説明

Fターム[2H091FA44]の内容

液晶−光学部材との組合せ (126,122) | 光学要素 (40,613) | 光源 (8,146) | EL (270)

Fターム[2H091FA44]に分類される特許

1 - 20 / 270


【課題】表示媒体に表示される画像の収差に起因する画質劣化が抑制される表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置10においては、光照射部42と表示媒体11との間に焦点可変レンズ46及び焦点可変レンズ46を駆動する駆動部48を設け、制御部38の制御によって、光照射部42の光源43から表示媒体11へ照射される書込光50を、表示媒体11の複数の光導電層22A、光導電層22B、及び光導電層22Cの内の何れかへ集束させるように調整する。このため、表示媒体11に表示される画像の収差に起因する画質劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に反射偏光板を組み込んで、反射型表示において表示視認性を向上させる。
【解決手段】2枚の基板間に液晶層11が封入された液晶パネル2と、液晶パネル2の表示視認側である上部に設置されて上偏光板3と、液晶パネル2の下部に設置された反射偏光板4と、反射偏光板4の下部に設置された選択波長吸収板5と、選択波長吸収板5の下部に設置された光散乱面12とから構成される液晶表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】光学素子を出射面に垂直な軸を中心として90°回転させても、光の回折特性が変化しない光学素子及びその光学素子を備えた光源ユニットを提供する。
【解決手段】柱状突起3が平面視で4回回転対称の配列とされている。 (もっと読む)


【課題】消費電力を大幅に抑えることができるバックライトシステムおよび液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネルへ向けて光を照射する光出射面が領域分割された複数の光出射分割部を備え、光出射分割部での発光輝度が、液晶パネルにおける対応する表示領域の表示画像に応じて制御されるようにしたことにより、消費電力を大幅に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】光学特性と強度との両方を満足する光学シート、バックライトユニットおよび表示装置を提供する。
【解決手段】光学シートは、光を入射し、入射された光を光量むらが均一な光として出射する板状の光透過要素20と、光透過要素20の出射面側に一定間隔をおいて配置され、光透過要素20から出射された光を入射し、入射された光を再配向し集光して出射する板状の光制御要素10と、前記光透過要素20と光制御要素10との間に配置され前記一定間隔を確保して光透過要素20と光制御要素10とを結合する固定要素30と、光制御要素10の内部に固定要素30に併設して設けられ、光制御要素10より低屈折率の光学要素40とを備える。 (もっと読む)


【課題】 可撓性液晶セルの変形による気泡発生を軽減しながら、一体感と多様な機能を維持できる液晶装置を提供する。
【解決手段】 一枚の偏光板21に、プラスチック液晶セル28と、ガラス基板からなるTFT液晶セル27とパッシブ型白黒液晶セル29と、を貼付け、ガラス基板の剛性を利用してプラスチック液晶セル28の変形を軽減した。 (もっと読む)


【課題】
屋内外の広範な環境下で、反射表示及び透過表示が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】
第一基板と第二基板の間に挟持された液晶層と、前記第二基板と前記液晶層の間に挟持された屈折率マッチング層と、前記屈折率マッチング層と前記液晶層の間に挟持された内蔵偏光層と、前記第二基板に対して、前記液晶層が配置されて側とは反対側に配置された反射層とを有し、前記第二基板,前記屈折率マッチング層、及び前記内蔵偏光層の波長λにおける屈折率をそれぞれ、Ns,Nn、及びNpとし、屈折率マッチング層の膜厚をL,mを0以上の整数としたとき、Nn2≒Ns×Np,L=(1/4+m/2)×λ/Nnであることを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】簡便で安価に製造でき、視野角依存性が低く、長時間点灯しても光漏れの生じにくい液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶セルとバックライトの間に配置された第1偏光板および液晶セルに対して第1偏光板と反対側に配置された第2偏光板と、前記第1偏光板と前記液晶セルの間に配置された第1位相差フィルムと、前記第2偏光板と前記液晶セルの間に配置された第2位相差フィルムとを有し、前記第1位相差フィルムの線熱膨張係数の最大値をEC1max、前記第2位相差フィルムの線熱膨張係数の最大値をEC2maxとしたとき、EC1maxとEC2maxが式(1)の関係を満たす液晶表示装置を使用する。
1×10−6/℃≦EC2max−EC1max≦50×10−6/℃ 式(1) (もっと読む)


【課題】発光効率の向上と演出照明の高度化の可能な面状発光型照明システムを提供する。
【解決手段】面状光源100と、前記面状光源100の発光面に近接して配置された点状光源200とを具備し、前記点状光源200の光軸が前記面状光源100の発光面と交差するように配置されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の発光ユニットを一次光源として用い、隣接する発光ユニット間に隙間を設ける場合に、輝度ムラの発生を低減可能な面光源装置を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる面光源装置10は、一次光源4と、一次光源4を側面である入射端面8に配置され、当該一次光源4から出射した光を出射面6から出射する導光板1とを備えている。一次光源4は、直線状に配列された複数の発光ユニット4a〜4dより構成されている。複数の発光ユニット4a〜4dは、導光板1の入射端面8に配置された状態で、その両端間の長さが、入射端面8の幅方向の長さ以上である。また、隣接する発光ユニット4a〜4dの発光部間の距離は、1mm以上5mm以下である。さらに、導光板1の入射端面8の幅方向の長さに対し、発光ユニットの発光部の幅方向の長さの占める割合は、70%以上99%以下である。 (もっと読む)


【課題】高密度に形成された発光素子に対して容易に配置可能な光検出素子を有する発光装置、電子機器を提供すること。
【解決手段】発光装置は、基板10上に列をなすように形成された複数の発光素子2と、発光素子2と基板10との間の層に形成された光検出素子20とを備える。光検出素子20は、複数の発光素子2ごとに形成されている。光検出素子20は、p型半導体層22、有感領域24、n型半導体層26を有するpinダイオードを含んで構成され、このうち有感領域24は、平面視で各発光素子2に隣接し、かつ囲む領域に少なくとも形成されている。 (もっと読む)


【課題】各画素で表示動作および受光動作を可能とすると共に、開口率または輝度の低下を抑制することができる表示装置を提供する。
【解決手段】基板110および対向基板120の間に、液晶表示素子よりなる表示セルCWと、カラーフィルタCFと、受光セルCRとを設け、各画素で表示動作および受光動作を行う。カラーフィルタCFを、光電変換材料、具体的には増感色素を含んで構成し、受光素子CRにおける光電変換素子141としての機能をもたせる。光電変換素子141が光透過性を有し、開口率または輝度の低下が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 薄型化を図ると共に機能性の向上を図る。
【解決手段】 反射部材4の反射面4aに対向して配置された第1の光源5、5、・・・と、第1の光源とは分光特性が異なる第2の光源7、7、・・・と、第1の光源及び第2の光源から出射された光をそれぞれ拡散する拡散部材8と、透明材料によって形成され第1の光源と拡散部材の間において両者に対向して配置されると共に第1の光源及び上記第2の光源から出射された光をそれぞれ所定の方向へ導く光制御部材6とを設け、第2の光源を光制御部材の外周面に対向する位置に配置し、第2の光源から出射された光を光制御部材によって該光制御部材の内部で導くとともに拡散部材側に出射させるようにした。 (もっと読む)


【課題】光源からの光束の有効利用効率が高く、蛍光体層の仕様(例えば、厚さ)の最適化が図られており、しかも、視差や光学的クロストークが発生し難いカラー液晶表示装置組立体を提供する。
【解決手段】フロント・パネル、リア・パネル及び液晶材料から成るカラー液晶表示装置並びに面状光源装置60を備えたカラー液晶表示装置組立体において、光源は青色光(λ1)を射出し、フロント・パネルの液晶材料側には、緑色光(λ2)を発光する第2原色発光領域52、赤色光(λ3)を発光する第3原色発光領域53が備えられており、第2原色発光領域52から出射された光のスペクトルにおける波長λ1,λ2での光強度をI21,I22とし、第3原色発光領域53から出射された光のスペクトルにおける波長λ1,λ3での光強度をI31,I33としたとき、I21/I22≦0.1,I31/I33≦0.1を満足する。 (もっと読む)


【課題】高輝度、高表示品位、省電力化を実現させることが可能であると共に鮮明な表示画像を得ることが可能な光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供すること。
【解決手段】光学素子層を複数積層することにより優れた集光・拡散機能を得ることができるので、高輝度、高表示品位、省電力化を実現させることが可能となる。加えて、積層した光学素子層のうち、光源から最も離れた位置に設けられた光学素子層を除く全ての光学素子層について、光学素子層の断面形状の頂部の曲率半径を規定することで光学素子の欠損を防ぐことができると共に、光学素子層のヤング率を規定することで光学素子層の形状潰れを防ぐことができる。これにより、高輝度、高表示品位、省電力化を実現させることが可能であると共に鮮明な表示画像を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄型で表示品位に優れた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】半導体素子に電圧を加えることで発光する発光装置2と、前記発光装置2からの光を側面に受けて導く導光板3と、前記発光装置2の背面側に設けられて、前記発光装置2に電圧を供給する配線層5と、前記発光装置2と前記導光板3とを同一平面上に配置する反射シート4と、を備えることを特徴とする液晶表示装置1。 (もっと読む)


【課題】バックライトユニット及びディスプレイ装置の軽量化、高輝度化、低消費電力化を図ることができるようにする。
【解決手段】板状に形成されて一方の面が光の入射面2bをなすと共に他方の面が光の出射面2aをなす光透過性の透光性基材2と、該透光性基材2の出射面2aに沿って延びて前記出射面2aに一体に設けられる複数の単位レンズ3とを備え、複数の単位レンズ3が、前記出射面2aに沿って当該単位レンズ3の長手方向に交差する方向に配列され、各単位レンズ3が、前記出射面2aの上方に突出するように形成された凸状の曲面5を有すると共に、その頂部に前記長手方向に延びるV字状溝4が形成されていることを特徴とする光学シート1を提供する。 (もっと読む)


【課題】集光性が高く輝度を向上させることができるとともに、輝度分布のムラが少ない良好な表示品位の光学シート、バックライトユニット及びディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】光源7を一方のシート面側に配置したときに光源7からの入射光を他方のシート面側に集光するプリズムアレイ17を備える光学シート3において、プリズムアレイ17を構成するプリズム18の頂部に光反射層19を設け、この光学シート3を用いて、バックライトユニット5及びディスプレイ装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑えながらも、点灯開始直後の発光効率を向上できる面状発光装置を提供することにある。
【解決手段】面状発光装置は、有機材料からなる発光層を備え厚み方向一面側に発光面1aが形成された有機エレクトロルミネッセンス素子からなる光源ブロック1と、少なくとも動作時に発熱する発熱部品を有し当該光源ブロック1を点灯する点灯回路ブロック2と、点灯回路ブロック2を光源ブロック1の厚み方向他面側の非発光面1bに接合する接合部3とを備え、接合部3は、点灯回路ブロック2の発熱部品で発生した熱を光源ブロック1に伝熱する。 (もっと読む)


【課題】表示する画像を変更可能であって、且つ、照明用に必要な光量を出力可能な面発光型照明装置を提供する。
【解決手段】第1および第2の各面状発光モジュール2a,2bは、基板5と、基板5上に設けられた薄膜状の第1電極6と、第1電極6上に設けられ非発光時には透明になる発光層7と、第1電極6との間に発光層7を挟む薄膜状の第2電極8とをそれぞれ有する。第1電極6および第2電極7は透明電極材料からなる。第1の面状発光モジュール2aの発光面12側を覆うように配設される第2の面状発光モジュール2bにおいては、基板5が透明なガラスから形成される。第2の面状発光モジュール2bは、複数の画素を有し画素ごとに点灯制御されることで画像を表示するディスプレイとして機能し、第1の面状発光モジュール2aは周囲を照明する照明光源として機能する。 (もっと読む)


1 - 20 / 270