説明

Fターム[2H091FD01]の内容

Fターム[2H091FD01]の下位に属するFターム

面内配置 (3,470)
積層配置 (4,565)

Fターム[2H091FD01]に分類される特許

161 - 180 / 215


【課題】 電気光学装置の製造の際に基板の組ずれが発生した場合であっても、その電気光学装置によって画像を表示したときのその表示のコントラストが低下しないようにする。
【解決手段】 カラーフィルタ基板2と、カラーフィルタ基板2に対向して配置された対向基板3とを有する電気光学装置1である。カラーフィルタ基板2は、複数の帯状の第1遮光膜6と、それらの第1遮光膜6の間に並べられた複数のドット状の着色要素7とを有する。対向基板3は、第1遮光膜6に対して直角方向に延びる複数の第2遮光膜13と、それらの第2遮光膜13の間に設けられた帯状電極16とを有する。両方の基板2,3に遮光膜6,13を設けたので、基板2,3に組ずれが発生しても光り抜けを防止でき、それ故、基板の組ずれが発生しても表示のコントラストが低下することがなくなる。 (もっと読む)


【課題】位相差層を内部に有する液晶セルにおけるシール材の高さ、即ち、セルギャップの規制が容易な液晶セルを提供することを課題とするものである。
【解決手段】基板11上にブラックマトリックス層12およびその額縁部12A、カラーフィルタ層13、位相差層14等が積層され、ブラックマトリックス層12および額縁部が黒色着色剤を含有する樹脂組成物で構成され、少なくとも額縁部12A上を含む区域をシール予定区域とすることにより、課題を解決することができた。 (もっと読む)


【構成】 照明装置10は、ホルダ18、光源12、導光板14及び拡散シート16により構成される。このうち、1個の光源12は、ホルダ18内の18bに近接して、取り付けられている。さらに光源挟持拡散シート16b、16c及び光源側16dが、光源12の周りにそれぞれ取り付けられる。この拡散シート16b及び16cによって、光源12から発せられる光42は3次元的に拡散し、導光板14に対して光を増量できる。また、射出拡散シート16dは、光42を拡散させる。これによって、光42は、直接又は面14aで反射して、拡散シート16aに近接している面14bに効率よく導かれる。面14bに導かれた光42は、拡散シート16aの全面で拡散する。これによって、液晶基板20を明るく照明することができる。
【効果】 消費電力を削減することができ、かつ小型軽量化をすることができる。
(もっと読む)


【課題】最適な反射フィルムの形状を有する直下型バックライトユニットを提供すること。
【解決手段】反射フィルム上に冷陰極管を有する直下型バックライトユニットであって、前記冷陰極管の直下の反射フィルムが曲面の窪みを有し、該曲面の窪みの間口幅L1が冷陰極管の直径2r(半径はr)に対してL1>2rであること、前記窪みの底面と冷陰極管の径の中心との距離L2が、1.2r≦L2≦8rであることを特徴とする。光を反射する面の表面積を増やしかつバックライトユニットの厚さを薄くすることが可能となる。またディスプレイの輝度が上昇し、冷陰極管の本数を減らしたり、出力を抑えることによる寿命向上の効果がある。 (もっと読む)


本発明は正の二軸性位相差フィルム(Positive biaxial retardation film)を利用して正の二軸性位相差フィルムの光軸方向と位相差値を調節することで、インプレーンスイッチング液晶表示装置(in-plane switching liquid crystal display:IPS-LCD)の正面と傾斜角でコントラスト特性を向上させて、暗状態(black state)で視野角によるカラーの変化を最小化させることができる視野角補償フィルムの設計条件と製作に関する。
(もっと読む)


【課題】前方からの映像光を反射面により反射させて観察可能としながらも、裏面側の背景を前方から観察可能な半透過型反射スクリーン、及び、半透過型反射スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】光を透過可能な単位プリズム形状12と、単位プリズム形状12が並ぶ間に形成され、光を吸収する光吸収部14と、単位プリズム形状12の裏面側に設けられ、単位プリズム形状12を通過した映像光を反射し、かつ、映像光が投影される投影側とは反対側である裏面側からの光を透過可能な反射透過層13を備える。 (もっと読む)


【課題】 滑らかで良質な動画表示が得られるようにした場合であっても光利用効率が大幅に低下しないプロジェクタを提供する。
【解決手段】 第1レンズアレイ120における各第1小レンズがy軸方向に圧縮された平面形状を有する照明装置100と、液晶装置400R,400G,400Bと、投写光学系600とを備えたプロジェクタ1000であって、照明装置と液晶装置との間の第1小レンズ及び液晶装置と光学的に略共役な位置に配置され、照明光束の断面形状を整形するために所定の開口部710を有する遮光部材700と、遮光部材からの照明光束を、液晶装置の画面書込み周波数に同期して液晶装置の画像形成領域上でy軸方向に沿って走査する回転プリズム770とをさらに備え、開口部710のx軸方向中央部におけるy軸方向に沿った幅Lは、開口部710のx軸方向両端部におけるy軸方向に沿った幅L,Lよりも狭いことを特徴とするプロジェクタ。 (もっと読む)


【課題】 バックライト装置の薄型化、およびバックライト装置の発光面の大型化に適用可能な導光板を得る。
【解決手段】 導光板2は、表面11aの反対面側から入射した外部光を、一度の反射により、表面13dから表面11cに向かう方向に屈曲させて導光部11に入射させる屈曲部13を備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置用のバックライトユニット(面光源)における射出面から射出される光の輝度分布の均一性が向上したバックライトユニットを実現する。
【解決手段】導光板の射出面または/および前記射出面の対向面に、回折格子が形成された複数の回折格子セルと、導光板の射出面または/および前記射出面の対向面に、光散乱要素が形成された複数の光散乱セルとをそれぞれ有する構成とし、回折格子セルと光散乱セルの面積が異なっており、それぞれが固有の周期性によって配置することで、回折格子セルと光散乱セルの双方の面積を変え、それぞれの配置周期や配置位置,配置数を独立して設定することで射出面から射出される光の輝度分布の均一化を図る。 (もっと読む)


【課題】 導光板を備えた照明装置を、特に、液晶装置のバックライトとして使用する場合に、光源と、それから引き出されるリード線が、表示装置の狭額縁化や面方向の小型化を損なうことなく、また、装置全体の厚み方向の寸法の拡大に繋がることなく、コンパクトに収納できるようにすること。
【解決手段】 導光板1の周面を庇1a状にし、その庇1aの内側に線状光源2とリード線3を収納する構成を採る。その状態の導光板1を反射シートで覆い、全体をカバー部材と枠部材で固定する。 (もっと読む)


【課題】 光学シートのシワや撓みの発生を防止するとともに、光学シートの取り付けを容易且つ迅速にできるようにする
【解決手段】 光学シート12a,12b,12cを重ね合わせて、その周縁をクリップ41a,41b,41c,41dで固定してひとまとまりの光学シートセット12とする。ここで、光学シートの間に入り込んだ異物を除去する等の観点から、光学シート12は取り外し可能に固定するのが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 液晶パネルの内側への異物やカルキの侵入を防止するとともに、光学シートのしわの発生を確実に防止しつつ、光学シート等の内部への異物やカルキの侵入も防止して、輝度の均一を保てるようにする。
【解決手段】 光源のランプの前方に拡散板を配置し、拡散板の前面に複数の光学シートを配置したバックライト装置を有する表示装置において、拡散板と光学シートを重ねた縁部分の前後面および端面の3方向を断面コ字形のシール部材またはシールパッキンにより当接して封止するとともに、表示ユニットにシール部材を当接して液晶パネルユニットとバックライト装置間を封止する。ここで、シール部材は、断面L字形の2個の部材を拡散板と光学シートの端面部分で重着して構成することも可能であり、また、断面L字形をした前記シール部材の一方の拡散板側のものは、拡散板の背面側に配置されているバックライトシャーシの外周縁を延長折曲して形成することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 色分離に起因する画像の色むらの増大を生じさせることなく小型化できるプロジェクタを提供すること。
【解決手段】
色分離光学系40において、光軸に対して傾斜配置されるダイクロイックミラーではなく、光軸に対して垂直配置される第1及び第2フィルタ部材44,47等によって色分割を達成するので、第1及び第2フィルタ部材44,47の各部で分光特性を略一致させることができる。つまり、各液晶パネル51r,51g,51bの左右或いは上下半分の被照射領域で照度分布が対称となり、各色光ごとの照明むらを抑えることができる。これにより、投射画像の色むらを抑えつつプロジェクタを小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】射出光束の照度が低下することのない光源装置を提供すること。【解決手段】光源ランプユニット10は、電極114間で放電発光が行われる発光部111を有する光源ランプ11と、この光源ランプ11から放射された光束を一定方向に揃えて射出する楕円リフレクタ12と、光源ランプ11を挟んで楕円リフレクタ12の反対側に設けられる副反射鏡13とを備え、電極114間の発光中心C2と楕円リフレクタ12の第一焦点F1とは一致しておらず、副反射鏡13の反射光源の中心C1と楕円リフレクタ12の第一焦点F1は一致しておらず、発光中心C2と第一焦点F1と反射光源の中心C1とは、楕円リフレクタ12の第一焦点F1と第二焦点F2とをつなぐ直線に対して垂直な直線上に配置される。
(もっと読む)


【課題】 低コストで反射防止性に優れた表示パネル用保護カバー及びその用途を提供する。
【解決手段】 透明基板10と反射防止用透明媒体層11とを有し、反射防止用透明媒体層11が表示パネル2の画面20に密接するように配置される保護カバー1であって、反射防止用透明媒体層11の屈折率N1は、下記一般式(1):
No<N1<Ns2 ・・・(1)
(ただしNoは空気の屈折率であり、Nsは透明基板10の屈折率である。)を満たす表示パネル用保護カバー1。
(もっと読む)


【目的】 小型化及び効率的な冷却が容易である照明装置及び投写型映像表示装置を提供する。
【構成】 光源として3つのLEDアレイ21R,21G,21Bを備える。LEDアレイ21Rは赤色光を出射し、LEDアレイ21Gは緑色光を出射し、LEDアレイ21Bは青色光を出射する。LEDアレイ21は、複数のLED(発光ダイオード)が同一平面内に配置されたものである。LEDアレイ21RとLEDアレイ21GとLEDアレイ21Bとは同一平面上に配置されている。そしてLEDアレイ21RとLEDアレイ21GとLEDアレイ21Bとを結ぶ線は三角形を成す。LEDアレイ21RとLEDアレイ21GとLEDアレイ21Bは、一枚の冷却金属板31の平坦面(上面)上に設置されている。 (もっと読む)


【課題】 バックライトモジュールの提供。
【解決手段】 バックライトモジュールは、光源と反射片を具えた少なくとも一つの光源ユニット、光源ユニットの一側に位置し周縁に少なくとも一つの凸部を具えた導光板、底板と少なくとも一つのサイドフレームを具えたハウジングを具え、該サイドフレームが底板の周縁上に位置し、サイドフレームの導光板の凸部に対応する部分に凸部を収容可能な凹溝と複数の導光メカニズムが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 光量調節に複雑な機構を必要とせず、液晶パネルの入射面に設けた偏光板の加熱を伴うことなく、液晶パネル等の照明光量を簡易に調節することができる光量調節型のプロジェクタを提供すること。
【解決手段】
本プロジェクタ10では、映像信号の種類や輝度範囲に基づいて照明光形成ユニット30を構成する反射型偏光板31cの回転角を変化させて、光源装置20から射出させる照明光の強度を調節しつつ液晶パネル51b,51g,51rの階調を制御することができるので、投射する映像の種類や使用環境に応じた明るさの設定が可能になり、画像の表現力を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】
単板スクロール方式の光学系において、光学ユニット、並びに、液晶表示装置の高輝度化を実現する。
【解決手段】
光源からの光を白色光分離部の開口部に入射させ、分離された色光以外の光を赤色光分離部の開口部に入射させ、分離された色光以外の光を緑色光分離部の開口部に入射し、分離された色光以外の光を分離部の開口部に入射するように構成する。この構成により、白色光、赤色光、緑色光、青色光とを同時に使用することが可能となり、光利用効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶セルと回転リールを同時に表示する場合であっても、回転リールが薄暗くならないようになし、かつ、強度的にも強い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶セル12と、バックライト14と、回転リール16とを有し、バックライト14は、導光板20とランプ22,22と反射板24とを有し、導光板20の裏面には、回転リール16の対応する位置に透過凹部28が設けられ、この透過凹部28の四周壁に裏面側ほど外方に拡がる傾斜面30が設けられたものである。 (もっと読む)


161 - 180 / 215