説明

Fターム[2H092NA14]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | 安定化 (3,125) | 静電破壊防止 (416)

Fターム[2H092NA14]に分類される特許

161 - 180 / 416


【課題】マルチドメイン化した際におけるリップルの発生を抑制することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示部2を形成する画素3を、少なくとも、液晶層26を挟んで対向する一対の基板12,29と、一対の基板12,29の一方の基板12に設けられ絶縁膜23を挟んで配置された液晶層26の液晶分子Mを駆動する共通電極22及び画素電極24と、で構成した液晶表示装置1である。そして、共通電極22及び画素電極24のうちの液晶層26側の電極24は、平面視した状態で、ラビング方向Rに対して所定角度で傾斜する第1開口部71と、第1開口部71の一端側に接続され且つラビング方向Rに直交する軸を対称軸Aとする第2開口部72と、を含むスリットSを有する。そして、スリットSが、対称軸Aの近傍に、ラビング方向Rに対して所定角度より大きく傾斜する傾斜部Kを有する。 (もっと読む)


【課題】多様な回路を搭載可能で、表示速度に優れ、かつ製造コストが安価な透過型LCOS用の半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、単結晶半導体基板101を用い、この半導体基板の裏面の、駆動電極120と素子分離領域102とが平面的に重なる部分に凹部130を有する。この凹部により、単結晶基板でありながら透光性を備えた半導体装置を構成することができる。また、素子を構成する半導体基板の膜厚に制限がないため、載置できる回路にも制約がなく、光変調物質の駆動電圧も高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】表示面側の基板の表示面側に形成する透明導電膜での反射を抑制し、表示面でのコントラストを改善することができる液晶表示装置及びこれを使用した電子機器を提供する。
【解決手段】少なくとも、液晶層27を挟んで対向する一対の基板20A,20Bと、前記液晶層27の液晶分子を駆動する電極23,26とで形成した画素12を多数有する液晶表示装置7であって、前記一対の基板20A,20Bのうち表示面側の基板20Bの表面側に反射を抑制する開口32aを有する透明導電膜32を形成した構成を有する。 (もっと読む)


【課題】対向基板の帯電による影響を抑制しつつ、表示品位の良好な画像を表示可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アレイ基板ARと対向基板CTとの間に液晶層LQを保持した構成の液晶表示装置であって、アレイ基板ARは、画像を表示する表示領域DSPの各画素PXに配置された画素電極EPと、画素電極EPと間隔をおいて対向する対向電極ETと、を備え、対向基板CTは、絶縁基板30と、表示領域DSP全体において、液晶層LQと絶縁基板30との間に配置されたシールド電極ESと、を備え、液晶層LQは、負の誘電率異方性を有する液晶材料によって形成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】保護回路の電気的特性を良好にさせ、占有面積を小さくすることを目的の一とする。また、薄膜トランジスタを有する表示装置の信頼性を高めることを目的の一とする。
【解決手段】基板上に形成される第1配線と、第1配線と交差する第2配線と、第1配線及び第2配線を絶縁する絶縁膜とが形成され、第1配線及び第2配線の交差部において、第1配線または第2配線の一方が、第1配線または第2配線の他方側へ突出する保護回路である。また、第1配線及び第2配線を絶縁する絶縁膜は、第1配線及び第2配線の交差部において、凹部または分離部が形成され、当該領域において、第1配線または第2配線の一方が、第1配線または第2配線の他方側に突出する保護回路である。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に導電性テープを貼る場合、貼り付け面積を充分に確保する必要がある。貼り付け面積の確保が不十分な場合、温度、湿度などの耐環境試験により剥離が生じフレキシブル基板の屈曲に追従できず反発による剥がれも生じる。
【解決手段】 従来の導電性テープが果たしていた導通をバックライトユニットのGND基板に電極を設けることにより、GND基板を介して液晶パネルと金属部品(フレーム)と回路基板とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はIPS方式等の液晶表示装置において、表示品質を劣化させる静電気などの影響を確実に抑えることができる構成を提供するものである。
【解決手段】 Feイオン及びNiイオンなどの金属イオンを高濃度でガラス基板表面に照射することにより、ガラス基板表面に導電パスが形成され、本来絶縁であるガラス基板表面に導電性が生じる。本発明では、このガラス基板2が観測者側にくるように液晶表示装置を構成することとした。そして、静電気をグラウンド11に落とすための金属などの導電性の部材12を組み込み、表面で発生した静電気の影響を抑制する。 (もっと読む)


【課題】半導体装置の特性を向上させる。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、基材(S1)上に形成された有機半導体膜(15)と、前記有機半導体膜上にゲート絶縁膜(17)を介して形成されたゲート電極(19)と、前記ゲート電極の両側に位置する有機半導体膜と電気的に接続され、前記基材と前記有機半導体膜との間に形成された第1および第2電極(13s、13d)と、を有し、前記第1および第2電極(13s、13d)の少なくとも一部が前記基材(S1)中に埋め込まれている。かかる構成によれば、第1および第2電極が基材中に埋め込まれているため、その段差が軽減され、トランジスタ特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 IPS方式またはFFS方式のカラー液晶表示装置に関して、静電気の影響による表示品位低下を防止する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 透明基板の片面上に透明導電層、ブラックマトリクス層、3原色の着色層、オーバーコート層を順次に積層して形成したカラーフィルタを、IPS方式またはFFS方式の液晶表示装置に用いることで、静電気の影響による表示品位低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】切断された短絡用配線による、意図しない容量性カップリングの発生を抑制する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、互いに交差する複数の走査線(11a)及び複数のデータ線(6a)と、複数の走査線及び複数のデータ線の交差に対応して設けられた複数の画素電極(9a)と、複数の画素電極が設けられた画素領域(10a)の周辺に位置する周辺領域に形成され、製造工程において複数の走査線を相互に短絡させる本線部及び該本線部から複数のデータ線と交差するように延在する延在部を有する短絡用配線(700)と、所定電位が供給されると共に延在部に電気的に接続された定電位配線(605)とを備える。定電位配線が短絡用配線の延在部に電気的に接続されることによって、延在部の電位が確定し、意図しない容量性カップリングの発生を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電気保護素子を備えた液晶表示装置に関し、冗長性に優れ、比較的低い電圧が長時間発生する静電気に対しても十分な保護機能を備えた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】静電気保護素子部28、30は、外部取り出し電極16、18に接続されるソース電極(S)と共通線22、24に接続されるドレイン電極(D)とを有する第1のTFT32と第1のTFT32ゲート電極(G)に接続された導電体42と、外部取り出し電極16、18に接続されたソース電極(S)と導電体42に接続されたドレイン電極(D)と電気的に孤立しているゲート電極(G)とを有する第2のTFT38と、共通線22、24に接続されたソース電極(S)と導電体42に接続されたドレイン電極(D)と電気的に孤立しているゲート電極(G)とを有する第3のTFT40とを備えている。 (もっと読む)


【課題】EMI及びESD破壊の発生を抑制する。
【解決手段】端子領域14には、複数の端子の一部にFPC16が実装され、FPC16は、絶縁性を有する単層の可撓フィルムと、該可撓フィルムの少なくとも一方の表面に形成され、電気的に接地されたベタ状の導電層18が形成された接地領域21、及び配線パターン19が形成された配線領域22とを備えている。そして、端子領域14の少なくとも一部は、FPC16における接地領域21が形成されている一部である遮蔽部25によって覆われている。 (もっと読む)


【課題】配線基板とパッドとを異方性導電材で接続した場合でも、基板の外周縁に沿って形成したガードリングを介してパッド同士が短絡することを確実に防止することのできる電気光学装置用基板、電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】各種電気光学装置に用いる第1基板10のパッド形成領域12に異方性導電材95によりフレキシブル配線基板90を接続する。ガードリング5は、パッド形成領域12に対して縁部1yとは反対側のガードリング迂回領域1wを通っており、縁領域1zには形成されていない。このため、フレキシブル配線基板90を第1基板10に接続する際、縁領域1zにおいて導電粒子96が絶縁膜70を突き破ることがあっても、ガードリング5とフレキシブル配線基板90の導電パターン91とが異方性導電材95を介して短絡することがない。 (もっと読む)


【課題】半導体素子などによって発生した基板上の凹凸を完全に平坦化でき、かつ、静電気などから半導体素子を保護することのできる半導体装置、および電気光学装置を提供すること。
【解決手段】支持基板10dに電界効果型トランジスタ30が形成された半導体装置10sにおいて、電界効果型トランジスタ30の上層側には、下層側絶縁膜71、平坦化膜74および上層側絶縁膜75が順に形成されている。平坦化膜74は導電膜からなり、導電パターン9sと電界効果型トランジスタ30とを電気的に接続するためのコンタクト部70では、平坦化膜74に第1コンタクトホール74aが形成され、かかる第1コンタクトホール74aの内側に、下層側絶縁膜72および上層側絶縁膜75を貫通する第2コンタクトホール75aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ブラックマスクのような付加要素が設けられていない場合にも、静電気破壊の故障を有効に防止することの可能な液晶表示素子を提供する。
【解決手段】 コモン電極(コモン配線)は、最外周部に位置する電極部と、最外周部に対して内側に位置し表示に関与する形状をもつ電極COM2,COM3,COM4,COM5,COM6,COM7,COM8とを備え、最外周部に位置する電極部は、第1の電極COM0と、第1の電極の内側に位置する第2の電極COM1とを有し、第2の電極COM1は、該第2の電極COM1の取り出し部の近傍に、最外周部に位置する電極部に対して内側に位置し表示に関与する形状をもつ各電極COM2,COM3,COM4,COM5,COM6,COM7,COM8と同様の線状の引き回し形状による高抵抗部分を備えている。 (もっと読む)


【課題】レイアウトを容易にし、ローディング効果の影響を抑制する。
【解決手段】バッファ回路は、複数のバッファ領域の各々に形成された複数の単位バッファ回路を備える。複数のバッファ領域の各々は、複数の個別領域がジグザグに連結してなる。バッファ領域の一方の端部には高電位電源線LH、他方の端部には低電位電源線LSが設けられる。複数の個別領域の各々に独立したP型またはN型の半導体領域を備える。P型の半導体領域には、複数のP型のトランジスタが直列に設けられた組が複数並列に接続されており、N型の半導体領域には、複数のN型のトランジスタが直列に設けられた組が複数並列に接続される。 (もっと読む)


【課題】ダイオードの逆方向電流を低減することを目的の一とする。また、薄膜トランジスタを用いる表示装置の画質の向上を目的の一とする。
【解決手段】ゲート電極上に、ゲート絶縁膜を介して該ゲート電極の端部に至らない内側領域に設けられた微結晶半導体膜と、微結晶半導体膜の上面及び側面を被覆する非晶質半導体膜と、非晶質半導体膜上に、ソース領域及びドレイン領域をそれぞれ形成する一導電型の不純物元素が添加された不純物半導体膜と、を有し、微結晶半導体膜は、ドナーとなる不純物元素を含む薄膜トランジスタである。 (もっと読む)


【課題】対向基板において素子基板との対向する内面側に静電気に対するシールド電極を形成した場合でも、品位の高い画像を表示することのできる液晶装置、および該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】FFS方式の液晶装置100において、素子基板10では、画素電極7a、絶縁膜8および共通電極9aが順に積層され、対向基板20の内面側20aには、シールド電極29およびカラーフィルタ24が順に積層されている。シールド電極29は、電位的にフローティング状態、あるいは共通電極9aと同一の電位が印加された状態にある。このため、シールド電極29は液晶50の配向を乱さない。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、製造工程における不具合を適切に防止可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)と、基板上の画素領域(10a)に配列された複数の画素部(9a)と、画素領域の周辺に位置する周辺領域に配置され、複数の画素部に信号を供給する周辺回路(101、104)と、周辺領域に設けられた複数の入力端子(102)と、複数の入力端子から周辺回路へ引き回された複数の信号配線(110)と、静電破壊防止用の外周配線(200)と複数の入力端子のうち画像信号以外の信号が入力される第1端子(102a)との間を電気的に接続するための第1抵抗配線(210a)と、第1抵抗配線より低い抵抗値を有し、外周配線と複数の入力端子のうち画像信号が入力される第2端子(102b)との間を電気的に接続するための第2抵抗配線(210b)とを備える。 (もっと読む)


【課題】スイッチング用薄膜トランジスタを静電気から保護するための静電気保護用薄膜トランジスタを備えた液晶表示装置において、額縁面積を小さくする。
【解決手段】走査ライン駆動用ドライバ搭載領域11内に、走査ライン用静電気保護ライン31、第1、第2の走査ライン用静電気保護用薄膜トランジスタ32、33および接続用薄膜トランジスタ34を設けると、これらを配置するためのそれ専用の配置領域が不要となり、それに応じて額縁面積を小さくすることができる。また、データライン駆動用ドライバ搭載領域14内に、データライン用静電気保護ライン41、データライン用静電気保護用薄膜トランジスタ42および第1、第2の接続用薄膜トランジスタ43、44を設けると、これらを配置するためのそれ専用の配置領域が不要となり、それに応じて額縁面積を小さくすることができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 416