説明

Fターム[2H092NA14]の内容

液晶−電極、アクティブマトリックス (131,435) | 目的 (17,448) | 安定化 (3,125) | 静電破壊防止 (416)

Fターム[2H092NA14]に分類される特許

141 - 160 / 416


【課題】第1液晶パネルと第2液晶パネルとを重ね合わせる構成においても、表示画面に表示される画像にモアレが発生するのを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶層11aと、カラーフィルタ13およびブラックマトリクス14を含む液晶パネル100aと、液晶パネル100aと重なるように配置され、液晶層11bを含み、カラーフィルタおよびブラックマトリクスを含まない液晶パネル100bとを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、移動度が高く、高ON/OFF比を示す薄膜電界効果型トランジスタおよびそれを用いた表示装置を提供することである。
【解決手段】基板上に、少なくとも、ゲート電極、ゲート絶縁膜、活性層、ソース電極及びドレイン電極を有する薄膜電界効果型トランジスタであって、前記活性層が酸化物半導体層であり、前記活性層と前記ソース電極及び前記ドレイン電極の少なくとも一方との間に前記活性層より電気伝導度の低い抵抗層を有し、前記活性層と前記抵抗層との間に前記活性層の酸化物半導体よりも酸素との結合力の強い元素種を含む酸化物を含有する中間層を有する薄膜電界効果型トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】外部からの静電気に起因して、ドライバに異常が生じるのを防ぐことができる構造簡単な表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素が設けられた液晶パネル(表示部)を具備し、液晶パネルに情報を表示する液晶表示装置(表示装置)であって、複数の画素を駆動するソースドライバ(ドライバ)23を備えている。そして、液晶表示装置において、ソースドライバ23の近傍には、当該ソースドライバ23と独立して静電気を吸収する吸収体11を設けた。 (もっと読む)


【課題】液晶パネルを構成する一方の基板に接地用パッドを設けることなく、他方の基板の帯電を防止することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、TFTガラス基板10と、TFTガラス基板10とともに液晶層を挟持するようTFTガラス基板10に対向配置され、液晶層と反対側の面にITO(導電膜)が形成されたCFガラス基板12と、TFTガラス基板10の液晶層側の面のうちCFガラス基板12に対向する領域を除く領域に搭載され、接地電位に接続される導電領域がTFTガラス基板10側以外の面の少なくとも一部に露出した液晶駆動用半導体チップ14と、CFガラス基板12に形成されたITOと、液晶駆動用半導体チップ14に形成された導電領域と、を接続する導電テープ18と、を含む液晶パネルを備える。 (もっと読む)


【課題】アレイ基板上にブラックマトリックスを形成する工程において、画素領域外郭部にブラックマトリックスを更に形成することで、画素領域外郭部の光漏れ現象を防止するCOT構造液晶表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係るCOT構造液晶表示素子においては、ゲートライン及びゲートラインと垂直交差するデータラインにより定義される単位画素がマトリックス配列される画素領域と、ゲートライン及びデータラインとそれぞれ連結されて、画素領域の外郭に形成されるパッド部と、パッド部と画素領域間に形成されるシールパターンと、シールパターンと画素領域間に形成されて、第1ブラックマトリックスを有する画素領域外郭部と、パッド部と画素領域間に形成される静電気防止回路部を具備する第1基板と、を包含して構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、静電気流入による層間短絡などの障害が生じたとしても容易に修復することのできる表示装置用基板を提供することを目的とする。
【解決手段】基板1上の表示領域内に配設され、表示領域の内方より表示領域の外方に向けて引き出し形成される第1の配線部10を有する。さらに、基板1上の表示領域の外の第1の配線部10と絶縁膜を介して交差して形成される第2の配線部70を有する。さらに、第2の配線部70に形成され、少なくとも交差する第1の配線部10と重なり合う領域に開口した開口部72を有する。さらに、開口部72の両端に形成され、絶縁膜を介して第1及び第2の配線部10、70が重なり合う重畳部74を有する。 (もっと読む)


【課題】反りやすい弾性層を剛体層に密着させた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】(a)粘着シート30を介して弾性のフロントウィンドウ23を剛性のタッチパネル7に接着する。(b)粘着シート30を介して弾性のタッチパネル17を剛性の液晶パネル20に接着し、さらに粘着シート30を介して弾性のフロントウィンドウ23を弾性のタッチパネル17に接着する。(c)粘着シート30を介して弾性のタッチパネル17を剛性の液晶パネル20に接着した後、紫外線硬化型粘着材12を介して剛性のフロントウィンドウ13を弾性のタッチパネル17に接着する。(d)粘着シート30を介して弾性のタッチパネル17を剛性のフロントウィンドウ13に接着した後、紫外線硬化型粘着材11を介して剛性の液晶パネル20を弾性のタッチパネル17に接着する。 (もっと読む)


【課題】外部ITO電極の存在により発生する表示不良を防止する。
【解決手段】コモン電極パターン5が設けられた視認側の第2のガラス基板2には、液晶3とは反対側の面に、接地電位に設定される外部ITO9が設けられている。また、第2のガラス基板2には、セグメント電極パターン4のうちコモン電極パターン5と重ならないように配置される部分であるセグメント電極引き廻し配線4(領域32内のセグメント電極パターン4)間の隙間領域に、コモン電極パターン5の一部であるコモン電極引き廻しダミー配線5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高圧の静電気から内部の駆動チップの損傷を防止することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、データ電圧に応答して映像を表示する表示パネルと、駆動信号に応答してデータ電圧を出力するデータ駆動部及び駆動信号を出力して、放電回路が具備された印刷回路基板を含む。前記放電回路は、前記データ駆動部から伝わった高圧の静電気を接地側に放電する。したがって、表示装置は、前記高圧の静電気による前記データ駆動部の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】ドットマトリクス表示部を含み、対向電極の一方側が長手方向に分割された垂直配向型液晶表示素子であって、表示品位の低下が抑制された液晶表示素子を提供する。
【解決手段】セグメント電極パターンとコモン電極パターンとがドットマトリクス表示を構成する垂直配向型液晶表示素子において、両電極パターンの一方が電極の長手方向に関して、ドットマトリクス表示が行われる有効表示エリア内で分割されており、他方はこのような分割がされておらず、電極が分割されていない側の基板上の垂直配向膜には、ラビング処理が施され、電極が分割されている側の基板上の垂直配向膜には、ラビング処理が施されていない。 (もっと読む)


【課題】平板ディスプレイ装置及び平板ディスプレイ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】複数のディスプレイ素子を備え、四つの側面を備える平板パネルと、平板パネルの四つの側面のうち一つ以上の側面に形成され、複数のディスプレイ素子のうち少なくとも一つのディスプレイ素子に電気的に連結される複数の第1パッド電極と、複数の第1パッド電極からそれぞれ拡張され、電気的に互いに絶縁された複数の第1導電線と、複数の第1導電線のうち互いに隣接した二つの第1導電線間に形成され、隣接した第1導電線と電気的に絶縁された少なくとも一つの中間電極と、を備える平板ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】パネル製造工程におけるパネルの静電気破壊を除去し、歩留まりを向上させる。
【解決手段】基板1上に複数の薄膜トランジスタtと複数のコンデンサcを配置してなる半導体装置において、複数のコンデンサcの第1の電極は複数の薄膜トランジスタtのソースに接続されており、複数のコンデンサcの第2の電極は共通電極バイアスラインVs-lineと接続されており、複数の薄膜トランジスタのゲート電極は複数のゲートラインVg-lineに接続されており、複数の薄膜トランジスタのドレインは複数の転送ラインSig-lineに接続されており、共通電極バイアスラインと複数のゲートラインと複数の転送ラインとが電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】ゲート電極と、ゲート電極の上に設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の上に設けられソース領域及びドレイン領域を含む半導体膜と、ソース領域又はドレイン領域に電気的に接続する配線又は電極と、配線又は電極の上に設けられ第1の開口部を有する第1の絶縁膜と、第1の絶縁膜の上に設けられ第2の開口部を有する第2の絶縁膜と、第2の絶縁膜の上に設けられた画素電極とを有し、第1の絶縁膜は窒化シリコン膜を含む積層の無機絶縁膜からなり、第2の絶縁膜は有機樹脂膜からなり、第2の絶縁膜の第2の開口部の底面において、第1の絶縁膜の上面は第2の絶縁膜に覆われていない露呈した部分を有し、第2の絶縁膜の第2の開口部の断面において、第2の絶縁膜の内壁面は凸状の曲面を有しており、画素電極は、第1の開口部及び第2の開口部を介して配線又は電極に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】透過表示領域と反射表示領域との境界に生じる液晶配向不良を低減して、コントラストを向上可能な液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、互いに対向する対向面を有し、当該対向面それぞれに透過表示領域6,8と反射表示領域7,9とが位置を揃えて配置されたCF基板2、TFT基板3を備える。そして、CF基板2の透過表示領域6上側および反射表示領域7上側に形成されたオーバーコート層25と、TFT基板3とオーバーコート層25との間に挟まれて形成され、ポジ型液晶を有する液晶層1とを備える。オーバーコート層25は、液晶層1側に平坦な面を有し、TFT基板3の透過表示領域8とオーバーコート層25との間の液晶層1の厚みと、TFT基板3の反射表示領域9とオーバーコート層25との間の液晶層1の厚みとは略等しい。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板表面のピットを視認されにくくする。
【解決手段】本発明の液晶装置は、第1電極14及び第2電極15を有する第1基板10
と、第1基板10に対向配置された第2基板20と、第1基板10と第2基板20との間
に挟持された液晶層30と、を備えている。第2基板20は、透明基板20Aと、透明基
板20Aにおいて液晶層30と反対側に設けられた偏光板25と、透明基板20Aと偏光
板25との間において透明基板20Aに当接して設けられた積層膜40と、を有している
。積層膜40は、透光性を有する静電シールド膜23と、静電シールド膜23に当接して
設けられ、透光性を有するとともに屈折率が静電シールド膜23及び透明基板20Aより
も低い低屈折率膜24と、を含んでいる。静電シールド膜23又は低屈折率膜24が透明
基板20Aと当接して配置されている。 (もっと読む)


【課題】表示領域周辺の額縁領域を反射型表示領域とする構成の液晶表示装置において、額縁領域に保護ダイオードを形成する。
【解決手段】額縁領域20を反射型表示領域とするために、額縁領域20に画素電極110と反射電極111を形成する。額縁領域20に形成する保護ダイオードD1、D2は、表示領域10に形成されるTFTと同じプロセスで形成されるTFTに対して接続電極130を用いてゲート電極とドレイン電極あるいはソース電極とを接続することによって形成される。接続電極130が形成される部分は額縁領域20の画素電極110および反射電極111に対してスルーホール120が形成される。これによって、プロセスを増加させることなく保護ダイオードD1、D2を形成することが出来る。 (もっと読む)


【課題】イオンビーム配向時における帯電ムラを防止して表示ムラの発生を抑制する。
【解決手段】一対の基板間に液晶層を挟持する液晶表示装置の製造方法で、基板のいずれか一方が形成される基板形成領域Xを複数含む母材基板80の基板形成領域Xの各々に配向膜28を形成する工程と、基板形成領域Xの各々に形成された配向膜28にイオンビームを照射することで配向処理を施す工程と、を含んでおり、複数の基板形成領域X間が互いに電気的に接続された状態で配向膜28に対してイオンビーム照射による配向処理を施す。 (もっと読む)


【課題】静電気の荷電量に関係なしに静電気から液晶表示基板を保護すること。
【解決手段】画像を表示する多数の画素電極と半導体素子とを有している透明な絶縁の第1基板と、前記第1基板上に形成され前記半導体素子と連結された配線と、隣接した前記配線との間に連結され、前記第1基板から発生される静電気を消耗させる多数のスパーク誘導回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】マルチドメイン化した際におけるリップルの発生を抑制することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】表示部2を形成する画素3を、少なくとも、液晶層26を挟んで対向する一対の基板12,29と、一対の基板12,29の一方の基板12に設けられ絶縁膜23を挟んで配置された液晶層26の液晶分子Mを駆動する共通電極22及び画素電極24と、で構成した液晶表示装置1である。そして、共通電極22及び画素電極24のうちの液晶層26側の電極24は、平面視した状態で、ラビング方向Rに対して所定角度で傾斜する第1開口部71と、第1開口部71の一端側に接続され且つラビング方向Rに直交する軸を対称軸Aとする第2開口部72と、を含むスリットSを有する。そして、スリットSが、対称軸Aの近傍に、ラビング方向Rに対して所定角度より大きく傾斜する傾斜部Kを有する。 (もっと読む)


【課題】シリアルバスの不要電磁輻射を抑制できる集積回路装置、電気光学装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明は、シリアルバスを介して差動信号を受信するレシーバ回路42と、差動信号が入力される第1、第2の端子DP、DMと、第1、第2のガード用端子G1、G2と、ガード補強用端子GVSS1、GVSS2を含む。高速シリアルインターフェースモードにおいて、ガード用端子G1が配線基板に形成された第1の配線GF1によってガード補強用端子GVSS1に接続され、ガード用端子G2が配線基板に形成された第2の配線GF2によってガード補強用端子GVSS2に接続される。 (もっと読む)


141 - 160 / 416