説明

Fターム[2H100CC00]の内容

カメラ本体及び細部(構成部品等) (12,626) | カメラ種類 (2,159)

Fターム[2H100CC00]の下位に属するFターム

Fターム[2H100CC00]に分類される特許

21 - 40 / 45


【課題】 長期間に渡り防水性能を維持でき、かつ蓋体の繰り返しの着脱にも十分に耐えることのできる防水式電子機器の提供。
【解決手段】筐体(3)と蓋体(9)との間の係合面に配設される無端シール部材(45)を備えた防水式電子機器(1)であって、無端シール部材は、連続溝部(45a)を形成するように弾性素材を用いてその横断面形状が略凹形状になるように構成され、筐体または蓋体は、無端シール部材の連続溝部を表面に露出させ、かつ両壁面(47、48)を収容する収容溝部(40)を縁部に連続形成し、蓋体または筐体は、連続溝部に対して嵌入する突起部(3k)を縁部に連続形成する。 (もっと読む)


【課題】
第1筐体と第2筐体とが着脱可能とされ、第1筐体に対して正規の第2筐体が接続した時に使用可能とする携帯通信端末を提供する。
【解決手段】
第1筐体1は、サブ表示部3、入力部4、マイク5、サブスピーカ6、アンテナ7、基地局通信回路8、記憶部9、メイン制御部10、充電池11を備える。第2筐体2は、メイン表示部12、カメラ13、メインスピーカ14、メモリ15、サブ制御部16を備える。この第1筐体1と第2筐体2とを接続したとき、メイン制御部10が入力部4より入力されたパスワードとメモリ15に保存されたパスワードを認証する。確認結果が一致した場合はカメラ13の使用を許可し、不一致の場合はカメラ13の使用を禁止する。 (もっと読む)


【課題】光学系の曇りを低減し得るカメラ、及び、レンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】
光学系(31、32)による像が形成されるカメラ本体(10)と、カメラ本体(10)の内部に備えられた電源である電池(2)と、電池(2)が電源を供給する際に発生する熱を光学系(31、32)に伝達する熱伝達手段(5a)とを含むカメラ(1)であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アクセサリーシューを覆うシューカバーの表面に静電気を帯電し易い材質の化粧部材を取り付けると、その化粧部材に静電気が帯電した場合に、その静電気がショートして機器本体側に流れ、機器本体の内部に収納された電気部品、電子部品等を破損するおそれがある。
【解決手段】アクセサリー装置が着脱可能に装着されると共にケース本体2に固定されるアクセサリーシュー4と、そのアクセサリーシュー4を覆うシューカバー5と、を備えた撮像装置等の電子機器に関する。シューカバー本体31の表面に取り付けられる導電性の化粧部材32と、化粧部材32とアクセサリーシュー4との間に介在されると共にそれら化粧部材32とアクセサリーシュー4とに電気的に接続される導電性のばね部材33と、を設けた。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカス等における分解能を向上させると共に、小型化した場合でも製造が容易であり耐衝撃性能に優れたカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】カメラモジュール1は、ハウジング2と、レンズユニット3と、レンズユニット3を収容し、レンズユニット3の光軸方向に沿って移動可能なホルダ4と、ホルダ4を下方に付勢するコイルスプリング5と、ハウジング2に回転可能に支持され、ホルダ4を支持するための3個のカム64と側部外周に形成されている第1ウォームホイール65とを有する回転リング6と、回転リング6の側方に配設され回転リング6の第1ウォームホイール65と噛合している第2ウォームホイール7と、第2ウォームホイール7の側方に配設され、第2ウォームホイール7と噛合しているウォームギア8と、ウォームギア8を駆動するステッピングモータ9と、レンズユニット3の下方に配設されている撮像素子11とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子式ビューファインダー装置の防塵性を確保する上で有利な撮像装置を提供する。
【解決手段】外側ケース88の開口92は、内側ケース86を、内側ケース86の延在方向を外側ケース88の延在方向に合わせた状態で収容空間90に挿入できるように形成されている。外側ケース88が収容空間90に臨む内面に、外側ケース88の延在方向と直交する方向で内面全周に延在して外側ケース88と一体に当て付け壁8820が膨出形成されている。防塵用クッション100は、ストッパ98により内側ケース86の前方への移動が阻止された状態で外側ケース88の内部で、後方に臨む内側ケース86の壁面の周囲全周と、前方に臨む外側ケース88の壁面の周囲全周との間に圧縮された状態で介在されている。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュールの撮像素子への電磁波の影響を防止すると共に、撮像素子と基板との接着強度を確保することができるカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】撮像素子5の裏面の略全体には面状のグランド5aが延在しており、基板6の表面には撮像素子5のグランド5aと同形状の外形を有すると共に、格子状の形状を有するグランド用ランド6aが形成されており、基板6のグランド用ランド6aの面積は撮像素子5のグランド5aと略同面積であり、基板6のグランド用ランド6aに対応するように撮像素子5のグランド5aが基板6のグランド用ランド6a上に導電性接着剤によって接着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストロボ光の良好な配光性を確保しつつ大きく減光する。
【解決手段】 ストロボ発光部7は、ストロボ発光管51とリフレクタ52と透明なプロテクタ53とからなる。ストロボ発光部7の前方に減光板19を配置する。この減光板19には、細長い円管形状をしたストロボ発光管51の略中央部の前方でストロボ発光管51の長手方向と十字状に直交するように細長い長方形のスリット55を設けてある。このスリット55により、ストロボ発光管51の長手方向及びそれと直交する方向へのストロボ光の広がりを確保し、好ましい配光パターンを得る。 (もっと読む)


【課題】 金属製の外観カバー内にアンテナを収容する構成であっても通信性能が悪化しないようにする。
【解決手段】 無線通信用のアンテナ31,32は、それぞれファインダ10に光を導くための対物側開口1a、およびファインダ像を外部から視認可能とするための接眼側開口1b(いずれも金属製の外観カバー1に形成される)の近傍において、閉塞部材21,23で覆われるよう配置される。閉塞部材21,23は非金属製(例えば、プラスチック製)であり、その非金属部分を通して電波が伝播するので、良好な通信性能が得られる。 (もっと読む)


【課題】操作リングの操作時に、操作者の手が把持部材の前方の脚部にあたってしまい操作性が低下する問題や、操作者の左目の視界が前方の脚部によってさえぎられてしまうという問題があった。
【解決手段】本発明は前方にレンズ鏡筒部を有すると共に、後部に表示部を有する撮像機器本体の上部に、脚部で接合される把手部材であって、前記脚部のうち前方の脚部がレンズ鏡筒部の入射光軸に向かって左側に移動した位置で撮像機器本体に接合される構成とした。 (もっと読む)


【課題】 生産性が良く、安価なカメラモジュールを提供する。
【解決手段】 本発明のカメラモジュールは、レンズ5を保持した保持部材1と、レンズ5に対向して配置された撮像素子9と、この撮像素子9の裏面を支持した絶縁基板7と、撮像素子9の電極9bと絶縁基板7に設けられた配線パターン8との間を接続するワイヤ10とを備え、保持部材1の下部筒状部3は、コ字状に配置された3つの外壁3aと、外壁3aよりも高さの低い1つの隔壁3bを有し、撮像素子9の一辺側と、この一辺側に設けられたワイヤ10を除く大部分のワイヤ10と撮像素子9が下部筒状部3内に収納された状態となっているため、絶縁樹脂部11は、撮像素子9の一辺側のワイヤ10のみを被覆するだけで良く、従って、絶縁樹脂部11の形成作業が容易で、安価なものが得られる。 (もっと読む)


【課題】 接着層内部まで硬化させることが可能な撮像モジュールの接着剤硬化方法及び装置を提供する。
【解決手段】 光学素子を含む複数の部品から撮像モジュールを組み立てる際に上記複数の部品のいずれかの部品間に介在させた接着剤を硬化させる撮像モジュールの接着剤硬化方法において、上記接着剤として光硬化型接着剤を使用し、上記光硬化型接着剤の硬化波長域の一部と重複する別々の波長域をそれぞれ有する少なくとも2種類の光を照射して上記光硬化型接着剤を硬化させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】塵埃の像を目立たなくしつつ小型化を図るとともに設計の自由度を確保する。
【解決手段】ビューファインダー装置10は、ビューファインダー用ケース12と、透過型液晶パネル13と、照明装置14と、第1の偏光板15と、第2の偏光板16とを備えている。ビューファインダーケース12はケース102に組み込まれ、ケース本体1202と、ケース分割体1204とから構成されている。ケース分割体1204はケース本体1202に取着されている。ケース分割体1204の内部に透過型液晶パネル13と照明装置14と第1の偏光板15とが支持されている。ケース本体1202に第2の偏光板16が支持されている。これにより、第1の偏光板15の配置位置と第2の偏光板16の配置位置とを互いに独立して自由に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 耐水性を考慮したスイッチ装置を設けた防水型電子機器において、防水性を考慮して電子機器全体を覆う防水ケースを用いると、防水構造が大掛かりになると共に操作性が悪くなる等の課題がある。
【解決手段】 スライド収納部72を有するハウジング70と、スライド収納部72にスライド移動可能に収納されると共に弾性変形可能とされた操作ボタン81を有するスライド部材80と、ハウジング70に回動自在に支持されると共にスライド部材80のスライド動作を回動動作に変換する回動部材100と、この回動部材100の軸部103に装着されハウジング100との間を液密にシールするOリング105と、回動部材100の回動動作によって接点回路が切り換えられる回転スイッチ111と、スライド部材80の操作ボタンを押圧操作することにより接点回路が切り換えられる押しボタンスイッチと、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】 ハンディー型ビデオカメラ装置の筐体内部の冷却を、通常の使用状態で雨水が進入することがなく、カメラ筐体内部を効果的に冷却し得るビデオカメラ装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 カメラ筐体2底面に肩当用のショルダーパッド12が備えられたビデオカメラ装置において、カメラ筐体2底面に、ショルダーパッド12が当接する部分を除いて吸気用の通風孔13a,13bが設けられ、カメラ筐体2底面に底面長手方向に沿って連通し、両端を解放端14a,14bとした通風ダクト14が形成され、通風ダクト14内に開口する通風孔13a,13bから流入する外気によりカメラ筐体内部を冷却する。 (もっと読む)


【課題】 小型軽量化されたハンディー型ビデオカメラ装置において、重量バランスの調整とカメラの操作性が良好なハンディー型ビデオカメラ装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 ショルダーパッド13とビューファインダ14とグリップ18とを備えるハンディー型ビデオカメラ装置であり、ビデオカメラ装置がカメラ本体10と脚部フレーム12とを光軸方向に摺動自在に設け、脚部フレーム12にショルダーパッド13が設けられるとともに、脚部フレーム12にアーム部17が固定され、且つアーム部17にビューファインダ14とグリップ18とが固定され、カメラ本体10と脚部フレーム12とを摺動させることにより、カメラ本体10に対してアーム部17に固定されたビューファインダ14とグリップ18と脚部フレーム12とを光軸方向に一体に移動可能とするアーム部17を有している。 (もっと読む)


【課題】レンズ付きフイルムユニットにおいて、撮影モードの切り替え忘れを防止して常に正しい撮影モードで撮影する。
【解決手段】日中撮影モード又は室内撮影モードにて撮影を行った後、モード切替えノブ8をニュートラル位置に戻すと、バリア羽根70,71からなるレンズバリアが閉じられる。このOFFモードでは、レリーズ操作阻止レバー74が上昇位置に戻り、レリーズボタン9の押下操作が禁止される。次に撮影を行う際には、このままでは、レンズバリア5は閉じられ、レリーズボタン9も押し下げることができないから、自然とモード切替えノブ8を操作することになる。モード切替えノブ8を操作する際には、これから撮影するシーンに合わせて日中撮影モード又は室内撮影モードを選択するから、撮影モードを切り替えるのを忘れて、例えば日中撮影モードのままで室内を撮影して失敗するということを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】撮影モードの選択間違いを未然に防止する。
【解決手段】レンズ付きフイルムユニットには、露出切替機構68と露出選択機構69とが内蔵されている。露出切替機構68は、標準露出と室内用露出との2段階に切り換える。標準露出は、小絞り開口62を撮影光軸13a上に挿入して小絞り開口62を絞りとして撮影を行うモードであり、晴天時など被写体輝度が高いときに使用する。室内用露出は、小絞り開口62を撮影光軸13a上から退避して開放絞り開口57を絞りとして撮影を行うモードであり、室内など被写体輝度が低いときに使用する。露出選択機構69は、リンク板64や重り67で構成されており、該ユニット10の撮影姿勢が正立姿勢のときには、重り67の移動により小絞り開口62を挿入して標準露出が選択され、また、倒立姿勢のときには重り67の移動により小絞り開口62が退避して室内用露出が選択される。 (もっと読む)


【課題】
コンパクトでありながら高い防塵効果を有する撮像装置を提供する。
【解決手段】
下部4aと上部4bとの間は、収縮した熱収縮フィルムFによって密封され、上部4bと遮光板5との間も、収縮した熱収縮フィルムFによって密封され、よって外部から塵埃などの異物が鏡枠4の内部に侵入することが抑制される。又、熱収縮フィルムFは、下部4aと上部4bとの分離を阻止し、且つ上部4bと遮光板5との分離も阻止する。従って、これらを互いに取り付けるために、接着剤などは不要となる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置を構成するビデオカメラのメカデッキをケース本体の下方にいくほど中心側になるよう傾斜させて配置しケース本体の中心に重いものが来るようにして重心が偏らないようにし、撮影時にアンバランス状態にならず撮影し易く、テープカセットやディスクが取り出し易くした業務用ビデオカメラを提供する。
【解決手段】 横長のケース本体11設けられたメカデッキ76内にカセット51を交換可能に挿入し、ケース本体11の1端にレンズ装置12を配し、レンズ装置12の光軸Lと垂直に直交する面上に光軸Lと平行するように取手20を備えたビデオカメラ10において、横長のケース本体内11のレンズ装置12の光軸Lに垂直に直交する面上に配設したシャーシ基板75に対し、メカデッキ76を傾斜して配し、カセット51をケース本体11から取り出し可能と成す。 (もっと読む)


21 - 40 / 45