説明

Fターム[2H104AA18]の内容

処理装置と組み合わされたカメラ (1,596) | 光学的、写真的装置との組み合わせ (672) | ビデオ等電子画像システム (491) | 電子画像とフィルム式写真装置 (18)

Fターム[2H104AA18]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】写真シール作成装置で撮影して得られた撮影画像に基づいて生成した画像を携帯端末に送信する場合において、携帯端末に送信するための画像を、より効率的に、かつより高い自由度で生成することができるようにする。
【解決手段】利用者の携帯端末に画像を送信する機能である携帯送信の機能が選択され、携帯送信用の画像の作成を行うことが選択された場合、撮影によって得られた撮影画像をシール紙に印刷する処理と並行して、携帯送信用の画像の作成が編集空間において行われる。携帯送信用の画像としてブログ画像を作成することが選択された場合、撮影画像のうちの好みの1枚を用いて、または複数枚を用いて、好みのレイアウトの画像を作成することが可能とされる。本発明は、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者にとってより満足度の高い画像を提供する。
【解決手段】撮影画像取得部は、被写体を撮影し、合成画像処理部は、撮影画像取得部により得られた撮影画像を利用者により選択された合成用画像に合成した合成画像を、送信用画像として生成する。送信用画像は、端末に送信された後、他者に対するグリーティングカードとして、他者に送信されるための画像であり、合成用画像は、他者に対するメッセージである第1のメッセージと、第1のメッセージの付加的なメッセージである第2のメッセージと、合成画像における撮影画像、第1のメッセージ、および第2のメッセージの配置を決定するテンプレート画像とから構成される。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】バリエーションに富んだ数々の編集ツールを提供しつつ、利用者による編集操作をより簡単にし、かつ、統一感を持たせた編集を行うことができるようにする。
【解決手段】画面の領域304−1または領域304−2に表示されたツール選択ボタンにより大分類である編集ツールが特定され、コンテンツパレットの領域321−1または領域321−2に表示されたタブにより中分類であるテイストが特定され、コンテンツパレットの領域323−1または領域323−2に表示されたボタンにより小分類である文字、図形などが特定される。利用者は、ツールボタンジャンプキー322−1またはツールボタンジャンプキー322−2を押下することにより、中分類の選択を変更することなく、大分類の選択を変更して、コンテンツパレットを表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】写真シールの作成作業、および作成された写真シールに対する利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】表示制御部235は、複数の利用者を被写体として撮影された撮影画像を動画像としてリアルタイムで表示部に表示させるように制御し、合成処理部231は、表示部に表示された動画像における被写体それぞれに合成用画像を合成し、動画像における被写体それぞれが所定の位置関係になったときに、動画像における被写体全体に、被写体それぞれに合成された合成用画像とは異なる1つの全体合成用画像を合成する。そして、全体合成用画像が合成された、静止画像としての撮影画像が出力される。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】より確実に規格を満足する証明写真をプリントできる写真撮影装置を提供する。
【解決手段】写真撮影装置100に、被写体の正面を撮像して正面顔画像データを取得する第1デジタルカメラ12と、被写体の側面の輪郭を検出する第2デジタルカメラ13と、正面顔画像データから特徴点を検出させる特徴点検出手段(例えば、CPU2)と、当該特徴点に対応する位置を基準に所定範囲を解析して、水平方向に対する第2デジタルカメラにより検出された被写体の輪郭の傾斜角度を検出させる傾斜検出手段(例えば、CPU2)と、傾斜角度が予め設定された閾値を超えたか否かにより、被写体の顎の下端の位置を判定させる顎位置判定手段(例えば、CPU2)、特徴点の位置と顎の下端の位置とが所定範囲内となるように、正面顔画像データを調整させる規格調整手段(例えば、CPU2)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】プリンタを小型化する。
【解決手段】自己現像処理型のフイルムユニット24に露光を行う露光ヘッド51と、フイルムユニット24の現像液ポッド43を裂開してフイムユニット24内に現像液46を展開する展開ローラ対55との間に、搬送ローラ対54を配置する。搬送ローラ対54を構成するキャプスタンローラ80を一対の第1ローラ本体83と、第1回転軸84とから構成する。ピンチローラ81を第1ローラ本体83との間でフイルムユニット24の両側縁部を挟持する一対の第2ローラ本体と、第2回転軸87と、展開制御ローラ88とから構成する。現像液展開時に展開制御ローラ88をフイルムユニット24のポジ画像形成面49に接触させる。ピンチローラ81を展開制御部材として機能させることができる。展開制御部材を設ける必要が無くなるので、プリンタを小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】 店舗毎の様々な要望にきめ細かく対応できるように複数のセッションの制限時間を個別に設定できるようにすると同時に、この設定作業を容易に行うことが可能な自動写真撮影装置を提供する。
【解決手段】 1ゲーム中にそれぞれ制限時間が規定された複数のセッションが実行される自動写真撮影装置において、前記各セッションの制限時間の組合せである設定セットを複数記録することができる設定セット記録手段と、前記各設定セットについての前記各セッションの制限時間の指定を受け付ける制限時間設定手段とを設けるとともに、前記複数の設定セットから選択されるいずれか1の設定セットに従って前記各セッションが実行されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 未露出写真エマルジョンを送出して可変サイズ及び寸法のエマルジョンを露出させるカメラを用いて対象画像の解像度を高めるためのシステム、装置、又は方法を提供する。
【解決手段】 映像を撮像して取り込んで対象画像の解像度を高めるための画像操作オプションを提供するためのシステム、装置、又は方法を提供する。また、未露出写真エマルジョンを送出し、可変のサイズ及び寸法のエマルジョンを露出させるカメラを用いて対象画像の解像度を高めるためのシステム、装置、又は方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 被写体の3次元画像データの作成を短時間で行うのを可能にする。
【解決手段】 証明写真撮影装置1の撮影ボックス5の正面、左側面、右側面及び天井面に、4個のカメラ11〜14を配置すると共に、撮影ボックス5の正面に3Dスキャナ15を配置する。そして、3Dスキャナ15により光の明暗パターンが被写体の表面上に形成された状態において、カメラ11〜14により被写体を同時撮影すると共に、光の明暗パターンが被写体の表面上に成されていない状態において、カメラ11〜14により被写体となる人を同時撮影する。このようにして得られる2次元画像データに基づいて、被写体の3次元画像データを作成する。 (もっと読む)


【課題】
より自由で多様な撮影を行うための自動写真撮影装置用補助具及び自動写真撮影装置用補助具を備えた自動写真撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
撮影用補助具40は、撮影空間2の床面位置よりも高い位置に、載置部42である撮影空間2の天井方向に向かう面41aと面41bとを備えている。面41aおよび面41bは利用者が座ったり手をついたりすることが可能な載置部42となっている。隣り合う面41aと面41bとの間には撮影空間2の幅方向Lに対し、段差Mが設けられており、面41aと面41bとでは、撮影空間2の床面位置からの高さが互いに異なるようになされている。
(もっと読む)


【課題】被撮影者の顔画像が所定の撮影領域内に位置するようにカメラを移動させて顔画像を撮影する場合に、ぶれた画像を撮影しない撮影装置を提供する。
【解決手段】被撮影者30の顔画像を撮影するカメラ部1と、CPU3に、被撮影者30の顔画像が、所定の撮影領域内に位置しているか否かを判定させる判定プログラム61と、CPU3に、CPU3の判定プログラム61の実行による判定結果に基づいて、被撮影者30の顔画像を撮影領域内に位置させるために、雲台2を介して、カメラ部1を移動させる移動制御プログラム62と、を備える撮影装置100において、CPU3に、操作部5により顔画像の撮影が指示されると、雲台2の作動を禁止する禁止制御プログラム63を備え、カメラ部1は、雲台2の作動が禁止された後に、被撮影者30の顔画像を撮影するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを見ながら撮影を実行する際、撮影で取得した画像を容易に確認できる撮影装置及び撮影システムを提供する。
【解決手段】証明写真撮影装置2には表示パネル7が備えられている。撮影を開始すると表示パネル7にはスルー画像が表示される。シャッタレリーズに応答してイメージセンサ22からの画像信号を基に画像データの形成が開始される。表示制御回路34はシャッタレリーズから第1の期間開始前まで表示パネル7をミュートさせる。表示制御回路34は表示パネル7を一定時間ミュートさせた後プレビュー画像を表示させる。第1の期間プレビュー画像を表示させた後、表示制御回路34は表示パネル7をミュートさせる。第2の期間ミュートさせた後、表示制御回路34は表示パネル7にスルー画像を表示させ、次の撮影に備える。 (もっと読む)


【課題】 既存の銀塩フイルムカメラの本体がそのまま利用可能で、銀塩フイルムカメラ本来の操作性や外観の良さを損なうことなく、且つ従来の操作方法だけで容易にデジタル画像データの生成が行えるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 銀塩フイルムカメラのパトローネ室に装填可能な円筒形本体部と、前記円筒形本体部から前記銀塩フイルムカメラのスプール室方向へ延出し、前記銀塩フイルムカメラのレンズから入射する被写体光を受光可能な位置に撮像素子を配置した平板状撮像部と、で構成され、前記銀塩フイルムカメラのシャッター押下に伴う露光により前記撮像素子への撮像が行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
利用者の好みに応じた複数種類の異なるプレイを提供可能にし、いずれのプレイにおいても同じ対価で同じ時間のプレイを提供することを目的とする。
【解決手段】
「こだわり6ショット」コースは、予め設定された所定の回数の撮影を繰返し行なうように設定されており、所定の回数の撮影終了後に所定の制限時間に達してない場合、おまけ撮影をすることによって所定の制限時間で撮影が終了するようになされている。「おまかせ10ショット」コースは予め設定された所定の制限時間で撮影が終了するようになされている。「フットシャッター」コースは利用者所望のタイミングか1回の撮影の制限時間のいずれかで撮影が行なわれ、撮影回数と1回の撮影の制限時間とのいずれかを調整することによって所定の制限時間で撮影が終了するようになされている。これらの撮影コースはプレイ方法は異なるが、状況に応じて同じ時間で終了するように調整される。 (もっと読む)


【課題】 シャッター操作からシャッターの作動までタイムラグを有した銀塩カメラと電子スチルカメラとを連係して同時に撮影を行えるシンクロレリーズを構成する。
【解決手段】 レリーズボタン3を操作することより制御装置2がシャッター制御端子7によって銀塩カメラAのミラーをアップさせ、これと並行して制御装置2がシャッター制御端子5によって電子スチルカメラBのシャッターを作動させ、この後、電子スチルカメラBのシンクロ端子24がON状態に達した際にホットシュー6からソレノイドレリーズ4に電力を供給して銀塩カメラAのレンズシャッターを作動させるようにシンクロレリーズを構成した。 (もっと読む)


【課題】 参照光源に対する観測者の順応を補償する確認用表示装置を備えたカメラとその方法を提供する。
【解決手段】 カメラおよび方法は、周辺光で照射した情景の画像を捕捉するために使用できる。そのカメラは、本体と、その本体内に配置した電子撮像素子84を有する。その電子撮像素子84は、多色電子画像として周辺光の画像を捕捉する。色検出器172は、その本体内に配置する。その色検出器172は、周辺光を測定し色値を提供する。その本体に配置した参照テーブル270は、所定の光源の一つと所定以外の光源の一つ以上に色値を割り当てる。所定以外の光源は各々、所定の光源に対して色味を有する。その本体の外部に配置したユーザインタフェースは、電子画像と、色値を割り当てた光源の指示を表示する。 (もっと読む)


【課題】 周囲光に視覚的に順応した観察者に対して、撮影された画像の予想されるカラーバランスを表示するカメラを提供する。
【解決手段】 本発明によるカメラは、周囲光によって照らされたシーンの画像を、指定光源にバランス調整されたアーカイブ撮影媒体を用いて撮影することができるカメラである。そのカメラは、本体と、その本体に位置され、多色電子画像として周囲光画像を撮影する電子撮像部材と、電子画像を測定して、色値を与える色検出器と、電子画像の、その色値から指定光源の白色点までのホワイトバランス調整を決定する、ホワイトバランス色空間ベクトルを決定するホワイトバランス調整回路と、その色値からホワイトバランス色空間ベクトルと反対方向に延びる逆色空間ベクトルを決定するリバーサル回路と、電子撮像部材に接続されるカラーバランス調整回路と、本体の外側に位置される画像ディスプレイとから成る。 (もっと読む)


【課題】マルチセルフ撮影モードやインターバル撮影モードなど、連続的に画像を取り込む撮影モードにおいて取得される複数の画像を撮影後に容易に確認することができるカメラを提供する。
【解決手段】マルチセルフモードでは複数コマ分の画像取得が予定されるため、当該モードに設定された際にカメラの液晶モニタの画面に分割線202が表示され、分割画面が形成される。2ショットセルフの場合、1ショット目の画像が取得されると、画面上段の領域に1ショット目の撮影画像がフリーズ表示される。続いて、2ショット目の画像が取得されると、画面下段の領域に2ショット目の撮影画像がフリーズ表示される。こうして、2ショット分のセルフ撮影が終了した時点で2コマの画像が同時表示され、その表示状態が一定時間以上保持される。 (もっと読む)


1 - 18 / 18