説明

Fターム[2H106AB97]の内容

投影型複写機一般 (2,911) | 共通部分(原稿・感材・保安等) (1,116) | 使用目的 (60) | スリットによる連続同期的な複写 (11)

Fターム[2H106AB97]の下位に属するFターム

原稿・感材を同時に移動
一方のみ移動してスキャン (4)

Fターム[2H106AB97]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】従来よりも高精細な画像を形成することができる画像形成装置を実現する。
【解決手段】記録媒体にレーザ光を照射して該記録媒体Pの表面に画像を形成する画像形成装置であって、レーザ光を発する複数の光源31と、各光源31から発せられたレーザ光を伝搬させる複数の光ファイバ23、42と、光ファイバ42を保持するホルダ43と、各光ファイバ42の端面から出射されたレーザ光が通過するフライアイレンズ50、シリンドリカルレンズアレイ60、アパーチャアレイ70、レンズ80aおよびレンズ80bとを有し、アパーチャアレイ70のアパーチャ71が矩形である。 (もっと読む)


【課題】高速画像形成のために高エネルギ光源を利用する単一通過の画像形成システムを提供する。
【解決手段】予め決められたスキャンライン画像データに応答して、略一次元スキャンライン画像を1200dpi以上で発生する。略均一な二次元均質光場119Aは空間光変調器120を用いて、変調された光が二次元変調光場119Bを形成するように、予め決められたスキャンライン画像データに従って変調される。変調された光場は、次に、略一次元スキャンライン画像を形成するようにアナモルフィックに画像化されかつ集中される。光変調素子125−11〜125−43は、個々に変調「オン」状態と変調「オフ」状態との間で調整可能であって、これにより、変調「オン」状態において各変調素子がその受け入れた光部分をアナモルフィック光学系の対応する領域上へ方向づけ、かつ「オフ」状態において光部分を阻止または迂回させるように配置される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の透過原稿に対して共通のホルダユニットで読取りを行なうことができ、使用者の使い勝手に優れた画像読取装置及びこれに用いるホルダユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】ホルダユニットに保持されている透過原稿を照明して読取る画像読取装置であって、上記ホルダユニットは、複数種類の透過原稿を保持する複数の保持部を有し、上記複数の保持部に対して、透過原稿を押さえる部材をそれぞれ異なる方向へ開閉する機構を有する。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上できる、プリント装置を提供する。
【解決手段】プリント装置10は、デジタル露光ユニット32とレンチキュラレンズ34とを含む。デジタル露光ユニット32は、光源36と液晶パネル38とを含み、画像102と104とを組み合わせて構成される組み合わせ画像100に対応する光を発する。レンチキュラレンズ34は、組み合わせ画像100に対応する光を画像102に対応する光と画像104に対応する光とに分離し、画像102に対応する光を2枚の印画紙Sの一方に与え、画像104に対応する光を2枚の印画紙Sの他方に与える。 (もっと読む)


【課題】無駄な発光を行うことなく、主走査方向での光量のバラツキを抑制する写真プリント装置を構成する。
【解決手段】印画紙マガジンMを主走査方向にシフトさせるシフト機構Sを備え、露光量積算処理部で算出した露光ヘッドKhの主走査方向での積算露光量から主走査方向での積算露光量の分布を求め、積算露光量が少ない領域に印画紙Pを送り込むようにシフト機構Sを作動させる露光量平均化処理部を備えた。 (もっと読む)


【課題】 感光材料を副走査方向に搬送する搬送ユニットと、副走査方向と交差する主走査方向に沿ってライン状の走査露光を行う露光ユニットを備え、搬送ユニット及び露光ユニットの少なくとも一方が、横向きの軸芯周りで上下に揺動可能に支持された可動ユニットとなっている感光材料処理装置において、製造原価及び装置重量ができるだけ削減されるように改良する。
【解決手段】 可動ユニット18aは手動で揺動操作されるように構成されており、下方の開放姿勢にある可動ユニット18aを上方の閉鎖姿勢に向けて付勢する付勢手段76が、可動ユニット18aと感光材料処理装置のフレーム18Fbとの間に懸架されており、付勢手段76は閉鎖姿勢において自由長となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 簡易な機構によって感光材料の最大幅よりも広い幅でユニフォミティのためのテスト露光を行うことを可能とする。
【解決手段】 印画紙2が格納された供給マガジン90を、収容室10内において印画紙2の幅方向(収容方向または収容方向とは反対の方向)に沿ってスライド可能なマガジン台25に載置する。そして、収容室10を開閉する扉体に備えられた付勢機構によって、供給マガジン90を常に収容方向に付勢する。さらに、収容室10内における供給マガジン90の収容方向奥側に、押圧部材駆動機構40によって収容方向または収容方向とは反対の方向に沿って移動可能な押圧部材46を設ける。 (もっと読む)


1 - 7 / 7