説明

Fターム[2H134JB07]の内容

Fターム[2H134JB07]に分類される特許

41 - 60 / 281


【課題】廃トナー回収容器内の廃トナーの満杯状態を正確に検知することができて、適切な時期に廃トナー回収容器を交換することができる廃トナー回収容器、及びその廃トナー回収容器を備えた画像形成装置を提供しようとするものである。
【解決手段】画像形成装置の装置本体100に付設されて、画像形成装置の駆動にて発生する廃トナーを収容する容器本体3を備えた廃トナー回収容器である。装置本体100は、上部に閉状態から開状態とするときには回動支軸を中心に上方へ回動し、開状態から閉状態とするときには回動支軸を中心に下方へ回動する本体上カバー17を備え、本体上カバー17に、本体上カバー17とともに回動する容器本体3を設け、容器本体3の内部の反回動支軸側で、かつ、本体上カバー17の閉状態において上方側となる位置に、容器本体3に収容された廃トナーを検出する検出手段101を設けた。 (もっと読む)


【課題】トナー収容体内の廃トナー回収部が満杯となった後もトナー収容体を継続して使用可能であり、ユーザの作業負担を極力軽減可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置7によって感光体ドラム1上から回収された廃トナーはバッファ容器20を介してトナーコンテナ5の廃トナー回収部24bに回収される。廃トナー回収部24bが満杯になると、制御部90はクラッチ32に制御信号を送信し、第2スパイラル23bの回転を停止させる。第1スパイラル23aは引き続き回転駆動しているため、廃トナーはバッファ容器20に貯留されていく。トナーコンテナ5が交換された場合は、第2スパイラル23bを回転駆動させて、バッファ容器20から交換後のトナーコンテナ5の廃トナー回収部24bへ廃トナーの移送が行われる。 (もっと読む)


【課題】トナーを無駄なく現像器に補給することができるトナー補給容器と、交換の作業性が向上し、効率良く廃棄トナーを回収するトナー回収容器を備え、また、装置本体の小型化を図れる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、感光体11上の残留トナーを除去するクリーニング部16と、該クリーニング部16によって除去された廃棄トナーを回収するトナー回収容器131と、現像器14に補給するトナーを収容するトナー補給容器121とを備える。トナー補給容器121は装置本体に対して着脱可能に設けられ、トナー回収容器131はトナー補給容器121に対して着脱可能に設けられる。 (もっと読む)


【課題】未転写トナー像をクリーニング部材で除去したとき、クリーニング部材から被清掃体へトナーが再付着するのを抑制することができるクリーニング装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】プレクリーニングブラシローラ101の中間転写ベルト8との当接部に紙間が進入するタイミングで、図4に示すように、制御手段たる制御部200は、プレクリーニングブラシローラ101にプレクリーニング電圧を印加するクリーニング電源を制御して、プレクリーニングブラシローラ101に印加するプレクリーニング電圧を2000Vから2400Vに変更する。また、それに同期してプレ回収ローラ102にプレ回収電圧を印加する回収電源202を制御して、プレ回収ローラ102に印加するプレ回収電圧を2400Vから2500Vにし、プレクリーニング電圧とプレ回収電圧との電位差をΔ100Vとなる。 (もっと読む)


【課題】廃トナーの回収量が増加した場合でもトナーコンテナ内の廃トナー回収部が満杯となりにくく、ユーザの作業負担を極力軽減可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング装置7により感光体ドラム1上から回収された廃トナーはバッファ容器20を経由してトナーコンテナ5に貯留される。現像装置4内のトナー残量レベルがL1以下になった場合は、制御部90はトナーコンテナ5内の補給トナーが空であると判断し、リーダ/ライタモジュール30を用いてトナーコンテナ5に装着されているICチップ27への書き込みテストを実行する。制御部90は書き込みテストが正しく成功したか否かを判断し、成功の場合はスパイラル駆動モータ31に制御信号を送信し、第1スパイラル23aと共に第2スパイラル23bを回転駆動し、バッファ容器20からトナーコンテナ5への廃トナーの移送を開始する。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の動作不良が生じることなく、予期せぬ構成部品の損傷や異常音等が生じることなく、大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナー回収容器30には、奥行方向に延在する廃トナー貯留部31の上方に、廃トナー流入部32が突設されている。そして、廃トナー貯留部31内の廃トナーを奥行方向に搬送する第1搬送部材41は、廃トナー流入部32内に堆積された廃トナーを幅方向に搬送する第2搬送部材51の駆動に連動して駆動される。さらに、第1搬送部材41に所定値以上の負荷がかかったときに、第1搬送部材41の特定箇所41cが破断又は弾性変形するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 現像装置内における現像剤中のキャリアが劣化して、現像剤を新しい現像剤に交換する場合等に、特別な装置を設けなくても、現像剤中のトナーを適切に回収できるようにする。
【解決手段】 内周側に複数の磁極を有するマグネット部材11aが設けられた現像剤担持体11によりトナーとキャリアを含む現像剤Dを像担持体1に導き、現像剤担持体と像担持体との間に現像バイアス電圧を印加させてトナーを像担持体に供給する現像装置10を備えた画像形成装置において、現像剤担持体から像担持体に供給されたトナーを転写体に転写させないようにして現像装置内における現像剤中のトナーをトナー回収装置20によって回収するトナー回収動作時に、マグネット部材を回転させて磁極の位置を変更させるようにした。 (もっと読む)


【課題】
装置を大型化することなく、トナー回収容器内のトナーの回収効率を向上し、トナー回収容器の交換頻度を少なくすることから、ユーザビリティの向上を図る。
【解決手段】
回収したトナーを回収容器内に収容するトナー回収装置において、回収したトナーをトナー堆積手段12に一時的に堆積させ、前記トナーの堆積量が一定以上になったときに、前記トナー堆積手段12に堆積したトナーを前記回収容器13に落下させて収容する。 (もっと読む)


【課題】通電劣化の発生を抑えることで、画像品質を向上させることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、像担持体と転写手段との間に転写電流を流すことで像担持体上の現像剤像を記録シートに転写させる印字制御を実行可能であり、かつ、像担持体と転写手段との間に転写電流を流すとともにクリーニングローラと像担持体との間の電界を切り替えることで、クリーニングローラで回収した現像剤を像担持体および転写手段を介してクリーニング装置に移動させる清掃制御を実行可能な制御装置を備える。制御装置は、清掃制御時に、転写電流の絶対値の平均値を印字制御時よりも小さくする。 (もっと読む)


【課題】廃トナー等の物質を収納する収納器が画像形成装置本体に装着されているか否かと、収納器内において物質が増加しているか否かとを、収納器のコストを抑制しつつ単一のセンサで検知する廃画像形成物質及びこれを備えた画像形成装置の提供。
【解決手段】発光部と受光部とで形成される検知領域を有する検知手段81と、収納器41が画像形成装置本体(以下、「本体」)に装着されたときに検知領域に進入し、収納器41内の物質が増加するとこれを受け入れて遮光状態となる被検知部41aと、本体に収納器41が装着されると検知領域に進入して光の一部を遮光する半遮光部材82と、受光部の受光強度に応じて、収納器41が本体に装着されているかと、収納器41が本体に装着されている状態において収納器41内の物質が増加しているかとを判断する判断手段40とを有する。 (もっと読む)


【課題】回収容器の収容効率を向上させ、回収容器の内部スペースを有効活用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナーボトル20の長手方向の略全域に亘って延在し廃トナーボトル20内で回転可能に軸支され、所定方向に回転することにより廃トナーボトル20内の廃トナーを軸方向に搬送する回転部材201を備える。回転部材201は、廃トナーボトル20内の複数の流入口19それぞれに対応する流入口近傍領域201dにおける廃トナーを搬送する搬送力が、その流入口近傍領域201d以外の領域における該搬送力よりも大きくなるように構成し、かつ、該流入領域以外の流入口間領域201eにおいて上記軸方向と直交又は略直交する方向に廃トナーを拡散させる拡散面部201cを有する。 (もっと読む)


【課題】装置コストを増大させることなく、画像形成動作中に転写体に生じる周面速度の変動を低減し、色ずれの発生を低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、複数ページの画像を印刷する場合に、1ページ目の画像形成動作の開始後、現像ローラが離間していることで感光ドラム上のかぶりトナーが到達していない1次転写ニップ部に廃トナーを供給する。具体的には、画像形成装置は、現像ローラの当接によって感光ドラムに付着したかぶりトナーが少なくとも1つの1次転写ニップ部に到達するタイミングで、かぶりトナーが到達していない他の1次転写ニップ部に廃トナーを潤滑剤として供給する制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】廃トナー回収容器に設置された検知センサと容器内搬送部材の位置関係を考慮して、容器内搬送部材の軸方向の廃トナー搬送力が小さい場合でも、検知センサにより廃トナー回収容器における廃トナーの満杯をより確実に検知する。
【解決手段】画像形成装置における像担持体または転写搬送部材から排出される廃トナーを回収する廃トナー回収容器において、回収された廃トナー量を検知する少なくとも1つのトナー量検知手段と、回収された廃トナーを回収容器内部で攪拌搬送する廃トナー搬送部材とを有し、廃トナー搬送部材は、回収容器の一方の側面とこれに対向する他方の側面にわたって延在し、トナー量検知手段は、回収容器の一方の側面に配置され、時計の6時の位置を起点として廃トナー搬送部材の回転方向の上流側にトナー量検知手段が位置するように、廃トナー搬送部材が回転することにより解決される。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の動作不良が生じることなく、大容量の容器内に廃トナーを全体的に満遍なく回収することができる、廃トナー回収容器、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】廃トナー回収容器30には、奥行方向に延在するように形成された廃トナー貯留部31と、廃トナー貯留部31の上方に突設されるとともに廃トナーが流入される流入口32aが形成された廃トナー流入部32と、が設けられている。そして、廃トナー貯留部31内の廃トナーを奥行方向に搬送する第1搬送部材41は、廃トナー流入部32内に堆積された廃トナーを幅方向に搬送する回転部材51(第2搬送部材)の駆動に連動して駆動されるとともに、回転部材51との駆動伝達部41b、52が廃トナー貯留部31の内部とは異なる位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、部材同士の移動による擦れを極力避け、大きな部品の追加も無く、規制部材におけるトナーフィルミングの発生を抑制することが可能な現像装置を提供する
【解決手段】その表面に一成分現像剤を保持し、保持した一成分現像剤を回転することで現像領域へ搬送する現像剤担持体13aと、現像剤担持体の表面に押圧当接し、当該表面に付着する一成分現像剤を帯電するとともに保持される一成分現像剤の層厚を規制するブレード状の現像剤規制部材13cとを有する現像装置13において、現像剤担持体に表面に圧接する現像剤規制部材の接触面は、当接面の圧力が最大になる最大圧力部P1を境目にして、現像剤担持体の回転方向の上流側に位置する接触部P1aと下流側に位置する接触部P1bとを有し、接触面の位置を変位させることで、変位前の下流側接触部P1bを変位後の最大圧力部の上流側に位置させるクリーニングモードを有する。 (もっと読む)


【課題】ニア検知後にすぐにフル検知したり、ニア検知より前にフル検知してしまうという誤検知を防止することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置において、搬送部には、ニア検出センサまで廃トナーを搬送する第1のらせん状突起部と、ニア検出センサからフル検出センサまで廃トナーを搬送する第2のらせん状突起部と、第1のらせん状突起部と第2のらせん状突起部との間において廃トナーの搬送速度を低下させる第3の区間とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】第1ユニットのクリーナ容器内に累積除去現像剤が増加することで減っていくクリーナ容器の寿命を正確に算出することを目的とする。
【解決手段】ドラムとクリーナ容器とが第1ユニットに備えられ、現像装置が第1ユニットとは別個の第2ユニットに備えられ、第1ユニット及び第2ユニットが装置本体に対して着脱可能な画像形成装置であって、画像形成毎に除去される廃トナー量を算出し、第1ユニットのクリーナ容器に収容されている累積廃トナー量から、第1ユニットのクリーナ容器の寿命を算出する画像形成装置において、第2ユニットに現像ローラ回転数を記憶する第1記憶部を設け、画像形成毎に除去される廃トナー量を算出するパラメータの一つとして、第1記憶部に記憶された現像ローラ回転数が含まれる。 (もっと読む)


【課題】回収容器がトナーで満杯状態であるか否かの判定を正確に行うことが可能な現像剤回収装置を提供する。
【解決手段】攪拌羽77に過負荷がかかった状態では、攪拌羽77のギア85に歯合する出力ギア92にも過負荷がかかる。このとき、カップリングギア95及びカム95dが回転しても、カップリングフランジ96及びカム96dが回転せず、カム95dとカム96d間が滑って遮断される。また、カップリングギア95の回転に伴い、スイッチ98の可動子98aが左右方向に繰返し変位し、スイッチ98が繰り返しオンオフする。スイッチ98のオン時間t1が第1規定時間範囲ta〜taaに入り(ta≦t1≦taa)、かつオフ時間t2が第2規定時間範囲tb〜tbbに入っているならば(tb≦t2≦tbb)、トナー回収容器72がトナーで満杯になった状態であると判定する。 (もっと読む)


【課題】廃トナー容器の適切な交換時期を検出することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置50は、重量検知センサ12、およびCPU40(通知制御手段、重量算出手段、および満杯量補正手段)を備える。CPU40は、画像形成数を含む画像形成履歴情報に基づいて廃トナー容器内のトナーの重量を算出する。また、CPU40は、重量検知センサ12が検出した廃トナー容器内のトナー重量が準満杯量に達したときに、重量検知センサ12の検出値とCPU40の算出値とを比較し、その比較結果に基づいて設定される補正値によって満杯状態時の重量値を補正する。 (もっと読む)


【課題】装置の機能が停止するまでの期間を十分に延長することを可能とした、画像形成装置、画像形成処理方法、および画像形成処理プログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、トナー画像を形成するために供給されるトナー残量が所定の基準値以下であるか否かを検出する第1の検出部と、像担持体から回収された廃トナーを収集するための廃トナー収集部内の空き容量が所定の基準値以下であるか否かを検出する第2の検出部と、を有する。判断部は、第1と第2の検出部によって検出した結果の組み合わせに基づいて、装置の機能が停止するまでの期間を延長するための延長制御が必要であるか否かを判断する。そして、延長制御が必要であると判断部が判断した場合、遅延制御部は、トナーの消耗を遅延させるための制御、あるいは廃トナー収集部内への廃トナーの蓄積を遅延させるための制御の少なくとも一方の制御を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 281