説明

Fターム[2H171HA31]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 筐体,架台,運搬保管梱包 (11,782) | 筐体構成物,筐体付加物 (5,857) | 操作、表示パネル (516)

Fターム[2H171HA31]に分類される特許

501 - 516 / 516


【課題】 操作パネルの傾きを容易に設定することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置本体1の上部に載置された読取装置2に回動可能に操作パネル3を取り付けた画像形成装置において、操作パネル3の回動をカム302により行う。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、しかもオペレータに不快感を与えずに静電気を除去する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成装置本体2の操作面に取り付けた操作パネル30と、この操作パネル30の裏面側に取り付けたプリント基板40とを備え、このプリント基板40に配設されたスイッチ41を押操作により制御可能なテンキー33を有している。そして、このテンキー33を導電性部材で構成し、かつこの導電性部材を、プリント基板40の接地パターン48を介して接地した。 (もっと読む)


【課題】 画像形成ユニットの上方に画像読取ユニットを配置し、画像形成されたシートの排出口を装置本体の手前側と背面側とに備えた構成において、装置前面からの操作性と装置背面からの操作性とを両立させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1の排出口130は、装置本体100の前後方向(E方向)において、フラットベットスキャナ101を構成する筐体の略中心付近に設けられている、すなわち、Df:Drは約1:1になるように設けられている。 (もっと読む)


【課題】 一つの操作で、パネルを装置本体に対する側方に向けて移動させることができ、かつ、そのパネルに備えた操作部及び/又は表示部を上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更できるようにする。
【解決手段】 操作部1及び/又は表示部2を備えたパネル3を、装置本体4に対して移動自在に支持してある処理装置であって、パネルの装置本体に対する側方に向けての移動動作と、操作部及び/又は表示部の上向き姿勢から、側方に向く横向き姿勢への姿勢変更動作とを連動させるギア連動機構11を設けてある。 (もっと読む)


【課題】 操作パネルや表示パネルを装置本体に対する側方に向けて移動させる一つの操作で、そのパネルを上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更できるようにする。
【解決手段】 操作パネル1と表示パネル2とを装置本体3に対して姿勢変更自在に設けてある処理装置であって、操作パネルと表示パネルとを装置本体に対する側方に向けて各別に移動自在に支持するとともに、操作パネルと表示パネルの各々を、側方に向けての移動に連動して、上向き姿勢から側方に向く横向き姿勢に各別に姿勢変更自在に設けてある。 (もっと読む)


【課題】 記録紙の給紙、搬送方向が装置前後方向で、かつ、フラットベットスキャナ部の原稿の走査方向が装置左右方向である画像形成装置において、装置前後の記録紙取出し性、ジャム処理性を向上する。
【解決手段】 記録紙の給紙、搬送方向が装置前後方向で、かつ、フラットベットスキャナ部の原稿の走査方向が装置左右方向である画像形成装置において、リーダ部とプリンタ部の前後方向の片側2ヶ所の固定において、前記固定部片側2ヶ所の前後幅yを原稿台ガラス幅xの投影範囲内で原稿台ガラス幅xの半分以下にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 記録紙排出部に収容される記録紙の状態を充分に視認可能とする。
【解決手段】 装置本体の上部に配設された原稿を読取る画像読取部と、前記画像読取部の下方に空間を介して配設され、該画像読取部で読取った画像情報に基づいて用紙に画像を形成した記録紙を排出する画像生成部と、前記画像生成部から排出される記録紙を前記空間内に収容する記録紙排出部と、前記装置本体の幅方向全体に渡って前記画像読取部に併設された画像形成操作を行うための操作パネルとを備えた画像形成装置において、前記操作パネルに前記記録紙排出部に収容される記録紙を視認可能な透過型のディスプレイを備えた。 (もっと読む)


【課題】 一つの操作で、パネルを装置本体に対する側方に向けて移動させることができ、かつ、そのパネルに備えた操作部及び/又は表示部を上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更できるようにする。
【解決手段】 操作部及び/又は表示部を備えたパネル1を、装置本体2に対して移動自在に支持してある処理装置であって、パネルの装置本体に対する側方に向けての移動に連動して、操作部及び/又は表示部が上向き姿勢から横向き姿勢に姿勢変更するように、パネルを支持してある。 (もっと読む)


【課題】 記録紙排出部に収容される記録紙の状態を充分に視認可能とする。
【解決手段】 装置本体の上部に配設された原稿を読取る画像読取部と、前記画像読取部の下方に空間を介して配設され、該画像読取部で読取った画像情報に基づいて用紙に画像を形成した記録紙を排出する画像生成部と、前記画像生成部から排出される記録紙を前記空間内に収容する記録紙排出部と、前記装置本体の幅方向全体に渡って前記画像読取部に併設された画像形成操作を行うための操作パネルとを備えた画像形成装置において、前記操作パネルに前記記録紙排出部に収容される記録紙を視認可能な開口穴を備えた。 (もっと読む)


【課題】 縦型の操作部を装置の上部に設けた画像形成装置において、画像形成装置から離れたどの方角からでも表示灯を確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置本体上面に立設された支柱6と、該支柱と交差する方向に延び該支柱に回動自在に設けられたアーム7と、該アームの先端に取り付けられた操作部8とを有する画像形成装置において、前記支柱の上に支柱を延長する方向に延びる延長柱9を立設し、該延長柱に画像形成装置の状態を表示する表示装置10を設け、該表示装置10が前記操作部8より上に配置されている。したがって、画像形成装置1から離れた場所でも表示装置10から稼働状態を確認することができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、外装部材間の隙間からステイプル針又はクリップ等の金属異物が侵入することを防止する。
【解決手段】 複写機は複数の外装部材51及び52が組み合わされた装置筐体を有し、装置筐体内に画像形成を行う画像形成機構が配置されている。そして、外装部材間に隙間が存在する。弾性部材53が隙間に挿入されて、これによって、隙間を遮断する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体内に前方に開放するように設けた排紙部から、用紙を取り忘れることのない画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置本体1の前方側上部に、操作パネル13を配置し、ここの操作パネル13の右方Y2に側方空間16を設けた。排紙部15に排出された用紙Pを、側方空間16を通して上方から操作者が視認できる。排紙部15が画像形成装置本体1内にあるので、省スペースを図れる。 (もっと読む)


【課題】 前面扉が閉じられた際、マグネットと当たり部材(マグネットキャッチ)との間の吸着力によって前面扉を保持する画像形成装置において、吸着力の調整を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】 画像形成装置筐体の前面側には、その一端辺側を回動支点として前面扉11が取り付けられており、前面扉には一端辺側と対向する他端辺側にマグネットが装着され、画像形成装置筐体には前面扉を閉じた際、マグネットと対向する位置にマグネットと当接する当たり面23aが規定された当たり部材23が備えられている。ガイド部材22、長穴27、及びネジ(軸部材)はマグネットに対して当たり部材を相対的に移動可能に案内しており、レバー部材24を操作すると、当たり部材がガイド部材及び長穴に沿って移動して当たり面とマグネットとの当接面積が変化する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性の観点から、ユーザの身長などに応じて画像処理装置の操作パネルのみを昇降させることが行われている。しかし、操作パネルをユーザの身長に合った高さに昇降させると、操作パネルが前カバーの前方等に位置して、ジャム処理の際に前カバーを開けることができないことがある。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、機器本体のジャムを検知するジャム検知手段と、通常は、機器本体に移動可能に設置された移動式操作パネルをユーザの操作に適する位置に移動させ、ジャムの検知がされたとき、上記移動式操作パネルを待避位置に移動させる移動手段を備える。ジャムの検知がされたときは、移動式操作パネルが待避位置に移動するので、移動式操作パネルは前カバーを開ける邪魔とならない。また、移動式操作パネルを前カバーに設置して、移動式操作パネルの位置に関係なく、前カバーを開けることができるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 身長の異なるユーザに対して操作性を損なうことがない画像処理装置を提供する。
【解決手段】 画像処理装置1の本体の前面に異なる高さに複数の操作パネル2を設け
検出手段3が検出したユーザの身長に応じて、特定の操作パネル2のみをユーザが画像処理装置を操作することができる操作可能状態にする。このとき、他の操作パネルは操作不能状態にする。
これにより、ユーザは画像処理装置1の正面に立つだけで、身長に応じて自動的に選択された適切な高さの操作パネル2を操作することができ、ユーザの操作性を向上させることができる。
また、ユーザが上記操作不能状態にした操作パネルを操作した場合に、当該操作パネルを操作可能状態にする構成を採用すれば、ユーザが必要に応じて使用する操作パネルを選択することも可能となる。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスにより様々なタイミングでシステムの停止が発生してしまうことを考慮して、装置の移動や初期化設定等を不要とし、システムが動作中であってもカバーを開けて装置のメンテナンスが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】折り装置500、製本装置600、フィニッシャ700等のシート処理装置と画像形成装置100からなる画像形成システムにおいて、複数のカバーのいずれかが開いたことに応じて、操作表示装置400で設定した設定内容に基づいて、画像形成動作及びシート搬送動作を停止させるのか、画像形成動作及びシート搬送動作を継続させるのかを判別するCPU回路部150を有し、CPU回路部150による判別結果に基づいた制御を行う。 (もっと読む)


501 - 516 / 516