説明

Fターム[2H171JA39]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | ユニット,プロセスカートリッジ (28,781) | 複数ユニットの相互の関連 (1,397)

Fターム[2H171JA39]の下位に属するFターム

Fターム[2H171JA39]に分類される特許

621 - 640 / 694


【課題】 現像剤を用いて画像を形成する画像形成装置において、この装置の剛性を高め、画像形成装置の内部が現像剤により汚染されないようにする。
【解決手段】 プリンタ10においては、上部に開口部を有しトナーを収納する現像器ケース39M,39C,39Y,39Bk、および現像器ケース39M,39C,39Y,39Bkの開口部近傍に配置された現像ローラ36M,36C,36Y,36Bk、を有する現像器31M,31C,31Y,31Bkを並べて保持した状態で、本体部内の収容位置に収容され、収容位置に対して略水平方向であって感光体ドラム32M,32C,32Y,32Bkを支持する支持軸に垂直な引出方向に位置する引出位置まで引出可能な現像器トレイ12を備えている。従って、プリンタ10の剛性を維持するとともに、装置内部がトナーにより汚染されることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ジャム処理、プロセスカートリッジの交換、現像器のメンテナンス等の作業性を向上させる。
【解決手段】前フレーム8の開放により用紙搬送経路が解放され、ジャム処理を実施できる。また、プロセスカートリッジ31を保持する中間フレーム40は、支軸9Bを中心として回動可能となっている。プロセスカートリッジを交換する際は、前フレーム8を開放し、中間フレーム40を図示位置まで回動させてプロセスカートリッジ31を脱着する。現像器6等のメンテナンス時は、前フレーム8に達するまで中間フレーム40を開放し、装置内部を大きく開放する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置内でジャムが発生した場合において、搬送ベルトを順方向又は逆方向に回転させることによって強制排紙すると、用紙上に付着した未定着の現像剤が吸着ローラに付着してしまい、用紙を汚してしまうという問題があった。
【解決手段】画像形成装置1内でジャムが発生した場合において、スライダを用いて現像器14と転写ベルトユニット10を離間させることで、吸着ローラ15を汚すことなく、ジャム発生の原因となった用紙を容易に取除くことができる。 (もっと読む)


【課題】 感光体の表面電位を正確に検出でき、尚かつ、画像形成装置全体としての部品点数を低減した画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置と着脱可能なプロセスカートリッジ(39)を搭載しており、そのプロセスカートリッジ(39)は、レーザ出力より潜像を作る感光体(30)と、帯電ローラと、感光体(30)表面の潜像部にトナーを付着させる現像部(31)と、感光体(30)の残トナーをクリーニングするドラムクリーニング部(34)と、感光体(30)の表面電位検出回路部と、帯電バイアスAC+DCと現像バイアスDCを昇圧する高圧生成部と、を一体化した基板(32)と、を有して構成される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の幅を小さくすると、上方に開閉する開閉手段の開閉動作時の定着排出部との干渉が大きくなる。
【解決手段】記録材を搬送する搬送路を開放するための第一開閉手段と、定着後の記録材の積載部を有し,中間転写体を支持して、画像形成ユニットを開放する第二開閉手段と、を有し、第二開閉手段は第一開閉手段の開放時に開閉動作が可能である。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の大きさを小さくしつつ、排紙された用紙の視認性、取り出し性、原稿の取り扱い性等の操作性の良い画像記録装置を提供する。
【解決手段】 プリンター上部にリーダーを配置してMFPにおいて、原稿の取り扱いと排紙用紙の取り扱い、両方の操作性の向上を目的として、リーダーを開閉可能にし、リーダー下部に排紙切り替え手段を設け、プリンター上面とリーダー上面に記録済み用紙の排紙先を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置本体内にカートリッジを装着した状態での梱包形態を実施するにあたり、簡易的かつ安価な方法で感光ドラムを保保護する手段を提供する。
【解決手段】 カートリッジ装着同梱の梱包形態でドラム保護シートがカートリッジシャッタに貼られており、カートリッジを画像形成装置内に装着した状態で、ドラム保護シートがドラムと転写ローラのニップに挟まる。 (もっと読む)


【課題】清掃部材による清掃効率を高めて、感光ドラムユニットに配設される帯電ワイヤを十分に清掃して、帯電ワイヤの汚れによる画像不良を低減させることを目的とする。
【解決手段】感光ドラム21、感光ドラム21の外周面を帯電する帯電ワイヤ23、及び該帯電ワイヤ23を清掃する清掃部材27をフレーム20に配設した感光ドラムユニット2と、該感光ドラムユニット2とは別ユニットに構成した現像器ユニット4とを備えてなる画像形成装置1において、前記清掃部材27は、前記感光ドラム21の長手方向に平行に延びるレバー部材29の一端部に配設され、該レバー部材29の操作によって摺動されて前記帯電ワイヤ23を清掃し、該レバー部材29は、前記現像器ユニット4と磁石94及び磁石95を介して同一方向の端部で係合され、該現像器ユニット4が装置本体1aの一側部から水平に着脱される際に連動して操作される。 (もっと読む)


【課題】着脱時の操作性を向上させることができるプロセスカートリッジおよびカラー画像形成装置を提供すること。
【解決手段】プロセスカートリッジ31は、感光体ベルト1と、感光体ベルト1と接触するように回動ローラ11、12に張架された無端状の中間転写ベルト10とを有し、回動ローラ12の近傍に取っ手33を設けて、回動ローラ11、12に中間転写ベルト10が張架された方向でかつ上方から本体フレーム9に設けられた中間フレーム40に着脱自在に構成される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが画像形成装置の前面部に立った状態で、PCRGの着脱を行う際の開閉カバーの影響を防止
【解決手段】 像担持体上に形成されたトナー像が転写され、記録材上に転写する像を担持する中間転写部材と、画像を像担持体上に形成する画像形成手段を有し、鉛直方向に対して中間転写部材の下部に配置され、画像形成装置から着脱が可能な画像形成ユニットと、画像形成ユニットを画像形成装置に着脱を行う際に画像形成ユニットの着脱方向を案内する案内部と、中間転写部材を支持し、中間転写体と一体で鉛直方向の上方に開閉を行える第一開閉部材と、を有する画像形成装置において、
画像形成ユニットを着脱するときの案内部の着脱方向と水平方向とのなす角度は画像形成ユニットを着脱する際の第一開閉部材の開放時の中間転写部材の露出面と水平方向とのなす角度よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 カートリッジが不用意に落下することを防止すること。
【解決手段】 カートリッジと画像形成装置本体とをシール部材で連結する。そして、カートリッジを画像形成装置本体から取り出した後、連結解除手段によって、カートリッジと画像形成装置本体との連結を解除する。 (もっと読む)


【課題】 複数の像担持体が並設され、回転多面鏡に対して両側にレーザが照射される画像形成装置において、光学ユニットの高さ方向の規制が回転多面鏡の両側で異なる場合であっても光路長を等しくできる技術を提供する。
【解決手段】 複数の感光ドラム82a,82b,82c,82dのうち設置面Sに最も近い感光ドラム82aに到達する走査光E1の光路は、ポリゴンミラー10から折り返しミラー24,26までの間では、該レーザビームが偏向走査されるポリゴンミラー10の面と同一面で偏向走査される走査光E2の光路に対して感光ドラム側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】
装置の構成を複雑にすることなく、容易に転写装置、転写ベルト保持ユニットが取外せ、転写ベルトを交換し、装置および保守コストの低減を図る転写装置を提供する。
【解決手段】
転写装置21を、転写ベルトを保持する転写ベルト保持ユニット22と、転写ベルト保持ユニット22を実装する収納ユニット23からなり、転写器11の高圧給電部28を画像形成装置側に設け、その高圧給電部28が転写装置21の昇降動作に追従可能な構造とし、転写装置21の着脱を容易に行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成ユニットが並んで配置された画像形成装置において、画像形成ユニット間の距離を短縮して画像形成装置の小型化を図る。
【解決手段】 上流側の画像形成ユニットPaの帯電ローラ2aと下流側の画像形成ユニットPbの現像スリーブ13bとの間に、上流側のクリーニングブレード23aを支持する支持部材22aを配置する。支持部材22aは、導電性の部材(金属板)によって形成され、帯電ローラ2aと現像スリーブ13bとの接線L1,L2を完全に横断するように配置され、かつ接地されている。帯電ローラ2aに対する帯電バイアスの印加中に現像スリーブ13bに現像バイアスを印加した場合でも、支持部材22aが遮蔽部材となって、帯電バイアスのノイズを防止できるので、画像形成ユニットPa,Pb間の距離を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 排トナー格納容器を振動させる駆動源を他駆動と共有した場合には、常に排トナー格納容器を振動させることはできなく、共用している駆動源によって制御される他部分の状態を考慮した上で、動作をさせる必要がある。
【解決手段】 排トナー格納容器を振動させる駆動源を、記録紙を搬送する搬送駆動が共有し、駆動源を正転、または、逆転させることによって、排トナー格納容器を振動、または記録紙を搬送させる制御を行う構成において、記録紙を連続給紙している際に排トナー格納容器を振動させる場合は、給紙動作を一旦停止してから排トナー格納容器の振動を行う制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 装置本体に着脱可能な複数のユニットを一体的あるいは個別に容易に着脱することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 中間転写装置10は、左ガイドレール45及び右ガイドレールに支持されて画像形成装置本体に脱着可能である。中間転写装置の中間転写ベルトを清掃するクリーニング装置15は、上部レール49及び下部レール50により中間転写装置10に対して脱着可能に支持される。中間転写装置10の脱着方向とクリーニング装置15の脱着方向は同一に構成される。
(もっと読む)


【課題】ベルトユニットの着脱操作性の向上を図ることができながら、コストの低減およびサイズの小型化を図ることができる画像形成装置、および、画像形成装置に対する着脱操作性の向上を図ることができながら、画像形成装置のコストの低減およびサイズの小型化を図ることができるベルトユニットを提供すること。
【解決手段】搬送ベルト38を備えるベルトユニット60を、本体ケーシング2に対して直線状の着脱経路100に沿って離脱可能に構成し、さらに、搬送ベルト38の上側部分の駆動ローラ36による移動方向とベルトユニット60の離脱方向である水平方向とのなす角度が、ベルトユニット60の離脱によって、搬送ベルト38の表面と各感光ドラム25との接触が解除される角度となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】 マイラーなどクリーニング手段で掻き落とした紙粉を画像装置本体側から容易に除去・清掃することができる画像形成装置に対して着脱可能なユニット及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置に対して着脱可能なユニットにおいて、該ユニットの外枠22に前記画像形成装置の所定の部材(6)に当接してクリーニングを行うクリーニング手段(21)が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プロセスカートリッジを画像形成装置本体内に入れた状態で、感光体ドラムにダメージを与えずに輸送可能としたプロセスカートリッジおよび電子写真画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 転写ローラ4により記録媒体を感光体ドラム7に押圧し、感光体ドラム7に形成した像を記録媒体に転写して画像を形成する画像形成装置本体に着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、感光体ドラム7と、感光体ドラム7に作用するプロセス手段と、カートリッジ枠体に設けられ、画像形成装置本体にプロセスカートリッジを装着したときに、感光体ドラム7と転写ローラ4とを離間させる離間位置と、感光体ドラム7と転写ローラ4とを接触させる当接位置とに移動可能なドラムシャッタ100とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 開閉操作をしても原稿が落下することを抑制可能な自動原稿搬送装置、その自動原稿搬送装置を備える読取ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ADF5を開いたときに下側に位置する回動軸14寄りの一方のガイド壁80aの高さ寸法を、他方のガイド壁80bよりも大きくした。従って、一方のガイド壁80aの高さ寸法を他方のガイド壁80bの高さ寸法と同じ高さにした場合に比べてADF5を開いたときに原稿Mが原稿トレイ10から落下することを抑制できる。 (もっと読む)


621 - 640 / 694