説明

Fターム[2H171KA05]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 取付け(着脱,固定など),位置決め (24,945) | 取付け,位置決めされるもの (9,196) | ユニットの取付け、位置決め (4,886) | 装置本体に対する取付け,位置決め (2,758)

Fターム[2H171KA05]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,758


【課題】現像ユニットの取り出し時に、レジストローラの手前の上流側上ガイド部材が引っ掛からないようにして、スムーズに取り出せるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ユニット25の下流側上ガイド部25bよりも上流側の下部の下面25cと、この下流側上ガイド部25bのガイド面25dとの間に生じる段差部25eに、上流側上ガイド部材26の下流側端部26bが引っ掛からないようにガイドするガイド部(リブ)25fを形成しているから、JAM処理のために現像ユニット25を斜め上方に取り出そうとした場合、現像ユニット25の取り出しに追従して、上流側上ガイド部材26がジャバラ状用紙Pの押圧力aによって上方に揺動しても、上流側上ガイド部材26の下流側端部26bがガイド部25fでガイドされることで、現像ユニット25の段差部25eに引っ掛からなくなって、スムーズに取り出せるようになる。 (もっと読む)


【課題】引出し方式によるプロセスカートリッジ交換構成を設けた画像形成装置において、カートリッジの電子写真感光体のこすれによるキズ、メモリの発生を防止する。
【解決手段】カートリッジトレイ35を最後まで押し込まないとドア31を閉めることができないように、保持部材34L・34Rと干渉させるためのストッパー70を設ける。 (もっと読む)


【課題】 カラー画像形成装置における、現像離間と現像ローラへの駆動伝達機構の簡素化を実現する。
【解決手段】 黒色トナーを有するCRGに作用して、現像離間及び現像ローラ駆動の接続切断をおこなう第1部材と、黒色以外のトナーを有するCRGに作用して、現像離間及び現像ローラ駆動の接続切断をおこなう第2部材と、前記第1部材と前記第2部材に作用するカム部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】構成部品を最適な配置とすることにより、小型化を実現させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】左側板14において、プロセスカートリッジ2の記録材搬送方向の下流部に、プロセスカートリッジ2の長手距離が狭くなる方向にZ曲げ部14aを設け、このZ曲げ部14aによって形成された段差によって凹領域14bを設ける。そして、定着装置を駆動する第2駆動手段K2を凹領域14bに配置する。 (もっと読む)


【課題】現像カートリッジを提供する。
【解決手段】
現像カートリッジにおいて、トナーカートリッジと、トナーカートリッジ内に配置する現像剤攪拌装置と、現像ローラーに現像剤を供給する供給ローラーと、感光体上の静電潜像を現像する現像ローラーと、上記構成部材を連動することに用いるギア組のうちただ1つがパワーを受けることに用いられるパワーレセプタとからなり、
前記パワーレセプタの回転が2つ以上の設定した位置に固定される。前記のパワーレセプタの最初の位置がパワー受け位置であり、パワーレセプタ駆動位置切替装置は、プレスブロック5、バッフルブロック8、バネおよびねじりバネから構成され、パワーレセプタの駆動位置切替位置がプレスブロックによって制御され、パワーレセプタ駆動位置切替装置のプレスブロックを押した後、パワーレセプタのバネの作用の下、もう1つのパワー受け位置に旋転される。 (もっと読む)


【課題】ドラムシャッターを取り外すことなく、転写ローラ等の交換部品の交換作業が行えるようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像ユニット25が装置本体2から取り出されるのに連動して、感光体ドラム3の出し入れ開口2a側を覆う保護位置Aに揺動するとともに、現像ユニット25が装置本体2に装填されるのに連動して、保護位置Aから退避する退避位置DまたはBに揺動するドラムシャッター26は、現像ユニット25が装置本体2から取り出されて、保護位置Aに揺動した状態で、退避位置DまたはBと保護位置Aとに揺動操作可能に構成する。これにより、転写ローラ15a等の交換部品の交換作業の際に、ドラムシャッター26を退避位置DまたはBに揺動操作するだけで、ドラムシャッター26を取り外すことなく、出し入れ開口2a等から手を差し込んで交換作業をすることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】搬送時、装置本体に取り付けた保護部材を装置本体の駆動を開始する前に確実に取り除くことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送時、装置本体内部の被保護部材351を保護するよう装置本体の内部に着脱自在に取り付けた保護部材352をテープ状の固定手段353により被保護部材351を保護する位置に固定する。そして、このように保護部材352を固定したテープ状の固定手段353により、装置本体の駆動を開始する前に視認される表示部の少なくとも一部を覆うようにする。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に配置される回転部材の軸受部の構成が簡単且つコンパクトとなり、軸受部からのトナー漏出も効果的に防止可能なトナー収納容器を提供する。
【解決手段】ハウジング5には貫通孔30が設けられており、駆動入力ギヤ22の軸心部22aがハウジング5の外側から貫通孔30に遊嵌され、固定部材31により回転軸18aに固定されている。ハウジング5の外側面には軸受部32が設けられ、軸受部32には駆動入力ギヤ22の外周面が摺動する貫通孔30と同心円状の摺動面32aが形成されている。35は貫通孔30及び摺動面32aに対し同心円状に突設される円筒状の突起部であり、駆動入力ギヤ22の内側面に凹設される溝部36に所定の間隔を隔てて係合することにより連通部37を形成している。 (もっと読む)


【課題】シート処理装置が使用できない場合でもシート処理装置を取り外すことなく画像形成動作を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体1の側方に画像形成装置本体1から排出されるシートSを処理するシート処理装置3を接離可能に接続する。そして、画像形成装置本体1からシート処理装置3を離間させたときには、画像形成装置本体1から排出されるシートを、画像形成装置本体1とシート処理装置3との間で補助シート積載部20に積載するようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、エンドレスベルトへの規制リブの接着が精度良く且つ効率的に行えるだけでなく、ベルト使用時における規制リブのつなぎ目部の剥がれをより確実に防止することである。
【解決手段】複数のローラに張架され回転するエンドレスベルトを用いる画像形成装置において、前記ベルト6は、ベルト回転方向と交差する方向へのベルトの寄りを規制するための規制リブ22を有し、前記規制リブ22は、前記ベルト6との接触面を接着層を介して接合し、更に前記ローラの規制部材と当接しないリブ側面22aと前記リブ側面22a側のベルト内周面6aとを接着剤24で接着し、前記接着剤24を、前記リブ22のつなぎ目部23を含む前記リブ22及び前記ベルト6の前記つなぎ目部23周辺に連続的に塗布し、且つそのベルト回転方向への塗布長さが前記複数のローラのうち前記ベルト6の巻き付き長さが最大となる長さよりも長いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置と、前記画像形成装置のベースとなる画像記録装置との構成を大きく変更することがないような構成とすることにより、開発効率、部品の共通化を高め、より安価な装置を供給する。
【解決手段】画像形成装置1(マルチファンクションプリンタ(MFP))において、ベースとなるシングルファンクションプリンタ(SFP)に対して、画像形成部、電源部、及び制御部取り付け構成を同一にし、MFPの支柱32にオプション電装ユニット30,31を着脱可能に配置する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置本体に対して開閉可能な開閉部材の開閉動作に連動して、ユーザに音で報知する報知手段を単純で廉価、かつ、信頼性の高い構成をもって提供する。
【解決手段】
上段給送カセット4に剛体突起などの当接部材23を設け、記録材給送装置5に片持ち形状の片持ち金属片24を設け、上段給送カセット4の画像形成装置本体に対する挿抜の際に、当接部材23が片持ち金属片24の自由端先端部24aと接触後、離間することで正弦振動による音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】誰でも見やすいように傾斜角度を調節できる操作パネルを提供する。
【解決手段】略矩形状の操作パネル20を前方に備えた画像形成装置1であって,該操作パネル20は4隅で支持され,該4隅のうち手前側の2隅の支持部は前後移動し,奥側の2隅の支持部は上下移動することにより,前記操作パネル20の傾斜角度が調節される画像形成装置1を提供する。また,操作パネル20の左右側方に側面視略L字状のベルト部材30を有し,操作パネル20の手前側の2隅はベルト部材30の水平部に支持部材33を介して揺動自在に取り付けられ,奥側の2隅はベルト部材30の垂直部に支持部材34を介して揺動自在に取り付けられる画像形成装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】ドラム支持軸の軸心とドラム駆動ギヤの軸心とを、より簡単な構成でしかもより確実に、高い精度で一致させること。
【解決手段】ドラムユニットの支持構造は、本体側壁2及び4、ドラムユニット6、ドラム駆動ギヤ8を備えている。ドラムユニット6は、ドラム支持軸16と、感光体ドラム18とを備えている。本体側壁2には支持部材22が固定され、ドラム駆動ギヤ8は、支持部材22の支持外周面22bに回転自在に支持され、ドラム支持軸18は、回転できないよう配設されかつ一端部が支持部材22の軸受穴22aに嵌合支持される。感光体ドラム18はドラム支持軸16に回転自在に支持され、感光体ドラム18とドラム駆動ギヤ8とはカップリング手段50により駆動連結される。 (もっと読む)


【課題】画像不良の発生を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体12内に着脱される像形成ユニット48及びベルトユニット84を有する。像形成ユニット48には感光体52が装着され、ベルトユニット84には中間転写ベルト14が装着される。ベルトユニット84は、駆動フレーム104に設けられた位置決めピン126をベルトユニット84に設けられた貫通孔88aに挿入するようにして、画像形成装置本体12に対して位置決めされる。像形成ユニット48は、弾性体144によりベルトユニット84の側板88、89に押圧されることで、ベルトユニット84に対して位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】2つの樹脂成形体を分離可能に係合する際に、製品設計の制約、金型の制約、及び製造設備(成形機)の制約少なくし、また製造コストを下げ、更には得られた樹脂成形複合体の外観を損なわないこと。
【解決手段】第一の樹脂成形体と第二の樹脂成形体とが分離可能に係合されている樹脂成形複合体において、前記第一の樹脂成形体が、レーザー光に対して透過性のある第一の樹脂を成形したものであり、前記第二の樹脂成形体が、レーザー光に対して吸収性のある第二の樹脂を成形したものであり、前記第一の樹脂成形体と前記第二の樹脂成形体とを近接又は当接した状態で配置して前記第一の樹脂成形体側からレーザー光を照射する方法により形成された、前記第二の樹脂成形体の突部によって前記第一の樹脂成形体と前記第二の樹脂成形体とが分離可能に係合されている。 (もっと読む)


【課題】装置本体と装着ユニットとのロック解除の操作性を損ない難く、且つ、装着状態においては安定したロック状態を維持できるようにする。
【解決手段】画像形成装置の構成装置の一つである装置本体1Aと、その装置本体1Aにスライド装着自在な装着ユニット1Bとが設けられ、装着ユニット1Bのスライド装着方向に交わる方向に揺動自在な状態に装置本体1Aと装着ユニット1Bとの一方に取り付けられた揺動フック2と、装置本体1Aと装着ユニット1Bとの他方に取り付けられると共に揺動フック2の揺動係止によって装置本体1Aと装着ユニット1Bとの離脱をロックする固定ピン3とを備えたロック機構Rが設けてある画像形成装置において、揺動フックの枢支部2aが、スライド装着方向での揺動フック前端側に設けられ、固定ピン3に係合するフック部2bが、スライド装着方向での枢支部2aより後端側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの不適切な操作による不具合を低減させることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像カートリッジ26をレーザプリンタ1に装着した際に、現像カートリッジ26が新品であることが検出された場合には、新品の現像カートリッジ26のトナー量に応じてトナーライフエンドの閾値を設定し、現像カートリッジ26が新品であることが検出されない場合には、装着した現像カートリッジ26のトナー等の情報についてユーザによる入力を促す画面をタッチパネル102に表示させる。ユーザは、現像カートリッジ26のトナー量等に応じた情報を、タッチパネル102に入力する。 (もっと読む)


【課題】無駄な部品交換によるコストアップを防止すること。
【解決手段】画像形成装置2は、感光体ドラム10と、装置本体4内に配設されたガイド面6A、8Aに沿って感光体ドラム10に対し接近及び離隔する方向に移動可能に装置本体4に装着される現像器14と、感光体ドラム10の周表面の一部を開閉する保護カバー30とを備えている。保護カバー30は、閉位置と開位置との間を回動可能に装置本体4に支持される。装置本体4には、保護カバー30に駆動連結されて保護カバー30を開閉しうるアーム部材70が回動可能に配設される。アーム部材70の一端部は、現像器14の移動軌跡上に存在するよう位置付けられる。 (もっと読む)


【課題】従来の画像形成装置のLEDヘッドは、一般にアッパーカバーに一体的に固定されるため、アッパーカバー全体の重量が大きくなって開閉動作の操作性が悪くなると共に、画像形成装置内にLEDヘッドの移動空間を確保する必要が生じるためにスペース効率が悪く、トナーカートリッジを大容量化できない問題があった。
【解決手段】現像装置2に対して、LEDヘッドユニット1を直接挿脱可能に装着出来るように構成することにより、LEDヘッドをアッパーカバーに一体的に固定する構成を避ける。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,758