説明

Fターム[2H171PA17]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 製造,組立,分解 (5,457) | 組立着脱順序 (266)

Fターム[2H171PA17]の下位に属するFターム

Fターム[2H171PA17]に分類される特許

121 - 140 / 143


【課題】 ベルトユニットの着脱を容易に行うことができ、かつ装置構成を複雑化することなくベルトユニットの位置決めを精度高く安定的に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 レーザプリンタ1には、無端状の搬送ベルト18と、この搬送ベルト18を支持する支持ローラ16,17と、ベルトフレーム50とを備えたベルトユニット15が着脱可能に設けられている。装置本体側には、支持ローラ17の軸受け部17Aを支持するユニット支持部60と、支持ローラ16の軸受け部16Aを支持するユニット支持部59とが設けられている。そして、コイルバネ54による付勢により、軸受け部17Aが、ユニット支持部60を支持ローラ16に押圧するように構成されている。ユニット支持部60は、底面部60Bの壁面と前面部60Cの壁面とのなす角度が90°未満となるように構成され、ベルトユニット15の装着状態において、軸受け部17Aが、底面部60Bと前面部60Cとに挟まれて支持されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 モノクロ用画像形成装置からカラー用画像形成装置へのアップグレードが容易になされ、更に、両面対応が容易に可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 作像エンジン5が含まれ且つ作像エンジン5にて記録材6上に作像する作像ユニット1と、この作像ユニット1に着脱自在に設けられ且つ反転された記録材6を作像エンジン5の作像部位に再度搬送する反転搬送ユニット3とを備え、作像ユニット1は複数に分割可能な分割作像ユニット2(2a〜2c)からなり、反転搬送ユニット3は夫々の分割作像ユニット2(2a〜2c)に対応して分割可能な分割反転搬送ユニット4(4a〜4c)を具備する。 (もっと読む)


【課題】電子写真画像形成装置本体との電気的な接続を保持しつつ、部品強度、及び部品精度を向上できる駆動側フランジ部材を備えた電子写真感光体ドラムの提供。
【解決手段】電子写真画像形成装置本体100側の駆動軸(第一導電部材)70と電子写真感光体ドラム1内のドラムアース板(第二導電部材)71との電気的な接続により、電子写真感光体ドラムのアースを行う構成において、ドラムアース板をアースホルダー(保持部材)76に保持させ、そのアースホルダー(保持部材)を駆動側フランジ部材72に組み付ける。 (もっと読む)


【課題】像担持体とその周囲に配置される各部材との相対位置を精度良く位置決めすることができながら、組み立ておよび分解に要する手間を軽減することができる像担持体カートリッジおよびプロセスカートリッジ、ならびに、その像担持体カートリッジまたはプロセスカートリッジを備えることにより、高品質な画像を形成することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】感光ドラム28が組み付けられた下側筐体77に対して、すでにスコロトロン型帯電器29およびクリーニング部材32が組み付けられた上側筐体78を、上方から被せるように組み付ける。そして、上側筐体78に形成されている上側ドラム挿通孔116、下側筐体77に形成されている下側ドラム挿通孔89、および感光ドラム28に、ドラム軸34を挿通することによって、上側筐体78と下側筐体77とをドラム軸34を介して連結する。 (もっと読む)


【課題】 カートリッジにカートリッジ電気接点を容易に設けることが可能なカートリッジ及びこれを用いる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 本体電気接点を有する装置本体に着脱自在なカートリッジにおいて、カートリッジに関する情報を記憶するメモリ200と、本体電気接点と電気的に接続可能なカートリッジ電気接点301a,301bを有する基板202と、基板202を支持するための接点支持手段204とを有し、接点支持手段204は、基板202の感光体ドラムの長手方向である幅方向の移動を規制するための所定間隔を有する第1規制部と、基板の幅方向と直交する厚さ方向の移動を規制するための所定間隔を有する第2規制部と、幅方向及び厚さ方向と直交する高さ方向の一方向が開口した開口部211a,211bとを有し、基板202を開口部211a,211bから接点支持手段204へ挿入装着可能であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】排紙部に排出された用紙の有無を、目視で容易に確認することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体1内に用紙取出し用の開放部分を介して前方X1に開放するように形成され、用紙が前方X1から見て左右方向Y1,Y2に排出される排紙部15と、前記排紙部15に採光する開口部17とを備える。開口部17は、排紙部17に排出された用紙の搬送方向後端側が位置する空間が暗くならないように光を導入可能な開口部であり、用紙の搬送方向後端側が位置する側の側面(右側面1c)に設けられている。さらに、開口部17の周辺には、開口部17への採光性を向上させるテーパ面が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源の位置精度を確保しながら、プリントヘッドの交換作業性を向上させる画像形成装置を得る。
【解決手段】 ガイドバー60等が第1、第2ホルダ66、70を介して複数のLPH20を第1ホルダガイド50、第2ホルダガイド54の案内方向に沿って移動させ、これにより、複数のLPH20が感光体に近接した使用位置と感光体から退避した退避位置とに導かれる。LPH20の交換時には、使用位置にあるLPH20を退避位置へ共に移動してLPH20を外す。 (もっと読む)


【課題】どのような放置状態(放置期間長さ及び放置環境)の一体型プロセスカートリッジであっても、ユーザの使用開始時における帯電ローラの変形に起因する濃度ムラ等の画像不良の発生を防ぐこと。
【解決手段】少なくとも感光体ドラム、現像スリーブ、帯電ローラを一体的にケーシング内に収めた一体型プロセスカートリッジであり、前記帯電ローラを弾性部材により前記感光体ドラムに対して付勢接触させている一体型プロセスカートリッジにおいて、前記帯電ローラを前記感光体ドラムに対して離間可能せしめる樹脂成形された帯電ローラ離間部材を前記一体型プロセスカートリッジより着脱自在に構成する。 (もっと読む)


【課題】 発泡体のセルの微小化と低硬度を両立させ、転写効率に変化が少なく、かつ十分なニップ幅が得られる導電性ロールを提供する。
【解決手段】 芯金およびその外周面上に形成された導電性発泡体を備えた導電性ロールであって、前記導電性発泡体は、ゴム成分としてアクリロニトリル含有量が10〜20質量%であるアクリロニトリルブタジエンゴムを50〜85質量部、エチレンオキサイドが50モル%以上占めるエピクロルヒドリンゴムを15〜50質量部含むゴム組成物からなり、最大セル径が200μm以下、最小セル径が10μm以上で、かつショアE硬度が20〜50であることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 光走査装置を着脱するための特別な移動空間及び開口等が必要。
【解決手段】 光走査装置100を奥側にズラし、固定ステー202,204の間203から、光走査装置100を、給紙部140の空間150へと移動させる。そして、装着窓146から光走査装置100を画像形成装置本体12から取り出す。 (もっと読む)


【課題】 組み立て性、分解性を向上させたベルトユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】 ベルトユニット35は一対のベルト支持ローラ37、38と、この間に掛け渡される無端状の用紙搬送ベルト36と、用紙搬送ベルト36の四方を枠状なして取り囲む外周フレーム50を主体として構成される。外周フレーム50のうち、用紙搬送ベルト36の搬送方向に沿って延びる両壁はローラ支持壁51とされ、対向する壁面間にベルト支持ローラ37、38を回動可能に支持するようになっている。このような構成であれば、外周フレーム50をもって持ち運びが出来るから、組み立て、分解作業に際して取り扱い易い形態となる。また、外周フレーム50によって用紙搬送ベルト36が保護できるから、組立等の際に無端ベルトが傷つき難くなる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストが安価で且つ十分な剛性が得られて、組み立て作業が容易な小型化の画像形成装置用筐体を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置用筐体は、画像形成装置の枠組を構成して、その内部機器を収納・支持する。画像形成装置用筐体は互いに並列して位置付けられた一対の側板12及び13と、側板を支持するベース部材11とを有し、側板はベース部材を挟む状態でベース部材に固定される。 (もっと読む)


【課題】 薄く、脆弱なベルト状部材を有する電子写真装置用ユニットであっても、短時間で、歩留まり高く、容易に組み立てることができる電子写真装置用ユニットの製造方法及び電子写真装置用ユニットの提供。
【解決手段】 フレーム5,6と、該フレームに取り付けた少なくとも2つのロール1,2,3と、該ロール間に張設されたベルト状部材4とを有する電子写真装置用ユニットであって、前記フレームが位置決め及び片持ちを可能にする手段を有し、該手段により位置決めされ、片持ち状態のフレーム内に前記ベルト状部材を収容してなる電子写真装置用ユニットである。該位置決め及び片持ちを可能にする手段が、フレーム側面に設けられたピン8、貫通穴7、ピンと貫通穴を含む態様が好ましい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でかつ省スペースで複数ユニットの同時着脱操作を防止する。
【解決手段】複数のユニットを着脱可能で、記録媒体に画像を形成する電子写真画像形成装置において、前記複数のユニットのうち、2つのユニット1,5と係合可能で、前記複数のユニットを装着手段に装着する装着方向と交差する方向にスライド移動可能な着脱規制部材51を有する。着脱規制部材は、一方のユニットのみを装置本体に対して着脱可能にして、他方のユニットを装置本体に対して着脱するのを規制する第一の位置と、一方のユニットと他方のユニットの双方を装置本体に対して着脱するのを規制する第二の位置と、をとり得る。 (もっと読む)


【課題】 治具を用いることなく簡易的な構成での駆動装置の位置出しを可能とし、流通市場で内部の回転体等の交換を可能とすることができるようにすること。
【解決手段】 複数の像担持体12a,12b,12c,12dの軸である複数のカシメ軸51〜71を備えた第一側板5と、2本のカシメ軸51、52がほぼ隙間なく嵌合する第二側板6とを備え、前記2本のカシメ軸を基準軸とし、前記複数のカシメ軸の前記第二側板6との嵌合位置に一定のラジアル過重をかけた場合において、各カシメ軸先端の変位量について前記基準軸としたカシメ軸を最も小さくした。 (もっと読む)


【課題】 第1筐体及び第2筐体に結合ピンを圧入することによるクラックなどの異常が発生することがなく、またリサイクルを容易とする構造のプロセスカートリッジとその組立方法ならびに解体方法を提供する。
【解決手段】 像坦持体26と、現像装置32と、像坦持体26を支持する第1筐体37と、現像装置32を支持する第2筐体39とを有し、第1筐体37と第2筐体39とが、第1筐体37に設けられた第1の挿入孔54A、54B及び第2筐体39に設けられた第2の挿入孔55に結合ピン56が挿入されることより回転自在に結合され、第1筐体37及び第2筐体39の少なくとも一方と、結合ピン56とには、結合ピン56を第1の挿入孔54Aに圧入し、係合後は結合ピン56が前記第1筐体37及び第2筐体39とは圧入状態ではなくなる係合手段が設けられてなるプロセスカートリッジとする。 (もっと読む)


【課題】 感光体ドラムの両端のギヤ部の回転むらの位相を合わせた状態でフランジ部材をドラム本体へ取り付けることを短時間で正確に行なうこと。
【解決手段】 フランジ部材16、18が装着部38のヘッド46に装着される。筒体78の先部がフランジ部材16,18の筒状部20の先端内周に挿入され、筒体78の外側に凸片26が位置する。筒体78、フランジ部材16,18、挿通軸56でほぼ密閉された空間Sに圧縮空気が供給され、そのエアー圧によりギヤ部24の端面がヘッド46の前端面に押し付けられ、フランジ部材16、18はヘッド46と一体的に回転する状態となる。センサ80を作動させた状態で、ヘッド46と一体にフランジ部材16,18が回転され、凸片26がヘッド46のどの回転角度位置にあるかが検出され、その検出結果に基づいて、フランジ部材16,18のギヤ部24の位相が揃えられる。 (もっと読む)


【課題】 装置本体に着脱可能な複数のユニットを一体的あるいは個別に容易に着脱することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 中間転写装置10は、左ガイドレール45及び右ガイドレールに支持されて画像形成装置本体に脱着可能である。中間転写装置の中間転写ベルトを清掃するクリーニング装置15は、上部レール49及び下部レール50により中間転写装置10に対して脱着可能に支持される。中間転写装置10の脱着方向とクリーニング装置15の脱着方向は同一に構成される。
(もっと読む)


【課題】 第1カートリッジおよび第2カートリッジを着脱自在に備え、それらの着脱経路の省スペース化を図ることができ、装置の小型化を達成することのできる、画像形成装置、および、その画像形成装置に着脱自在に装着することのできる感光カートリッジ、現像カートリッジおよびプロセスカートリッジを提供すること。
【解決手段】 ドラムカートリッジ31および現像カートリッジ32が装着されるプロセス収容部12において、スキャナケーシング35を、仕切板10から前方に向かって膨出するように配置して、現像収容部14において、ドラムカートリッジ31に現像カートリッジ32が装着された状態では、現像収容部14でのドラムカートリッジ31の通過が規制され、ドラムカートリッジ31から現像カートリッジ32が分離された状態では、現像収容空間16でのドラムカートリッジ31の通過が許容されるように形成する。 (もっと読む)


【課題】 穴を塞ぐ蓋を用意することによって安全性の問題を回避する画像形成装置の筐体およびこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 スキャナ部1の別置きを可能にしている画像形成装置の筐体において、その接続部2のアームを取り除いたとき、取り除き後の穴4を塞ぐ蓋8を有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 143