説明

Fターム[2H171QC21]の内容

Fターム[2H171QC21]の下位に属するFターム

Fターム[2H171QC21]に分類される特許

61 - 75 / 75


【課題】プロセスユニットを装置本体に高精度に位置決め固定することができ、且つ交換の際の操作性にも優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 装置前側に配設された支持部材18、19の間に、複数のプロセスユニット4が着脱自在に装着される構成において、プロセスユニット4の装置前側に配設されたプロセスユニット側板21を、前記支持部材18、19で支持するようにした。前記プロセスユニット側板21と2つの支持部材とを所定位置で係合させる係合手段として、位置決め穴22a、22bと位置決めピン23a、23bを設けた。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置を梱包する梱包箱を小さくして運搬効率を上げることを可能とした画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置本体に着脱可能なカートリッジを装着した状態で運搬可能であって、記録媒体に記録する画像形成装置において、カートリッジPを装置本体Eに装着するための開口Eaを塞ぐ閉位置と、前記開口Eaを開放する開位置とをとり得るドア11と、感光体ドラム6と、感光体ドラム6に作用するプロセス手段と、を有するカートリッジPと、カートリッジPの位置を規制するカートリッジガイド基準面12aと、カートリッジPを装着した状態で運搬する際に用いられる押さえ部材であって、前記ドア11が閉位置に位置する際に、ドア11に押圧されることによって、カートリッジPをガイド基準面12aに押圧する押さえ部材20と、記録媒体を搬送する搬送手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転体の回転を規制するための回転規制機構を備える装置において、簡単な構成で、回転体の回転規制時の衝突音を効果的に低減することができる装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体に対して回動可能に軸支されたロックレバー73と回転体の回転軸71に設けられた被ロック部材72を有する回転規制機構70を備えている。そして、回転規制機構70は、被ロック部材72に設けられた突起部72aをロックレバー73に設けられたフック部73bに係合させる際の衝突を緩和するための弾性部材77を更に備えている。従って、フック部73bと突起部72aの衝突エネルギーを分散させることが可能になるため、フック部73bと突起部72aの衝突に起因する大きな雑音(衝突音)の発生を低減することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 開放方向が異なる複数の開閉手段の開閉時に定着手段の重量による影響を小さくする。
【解決手段】 記録材上に形成された像を定着する定着ユニットと、記録材を定着ユニット搬送する搬送路を開放可能な第一開閉手段と、中間転写体と一体で鉛直方向の上方に開放可能な第二開閉手段と、を有する画像形成装置において、第一開閉部材と第二開閉部材が開放されるときは、定着ユニットは画像形成装置本体に配置される構成である。 (もっと読む)


【課題】 下面露光方式の画像形成装置において簡単な構成で露光手段による光照射領域のトナーによる汚れを防止し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光体ドラムに形成した潜像を現像手段によりトナーで現像して画像を形成する画像形成装置において、感光体ドラムの下方に配置され、光走査により感光体ドラムに露光をするための露光手段と、トナー補給口16から前記現像手段へトナーを供給するトナーホッパー15と、を有し、前記トナー補給口16から前記現像手段へのトナー補給が前記露光手段による光走査領域21外で行われるよう構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、現像剤シール部材に接着され、かつ、現像剤収納枠体と一体に成形された把手材をユーザが分離する際に、より容易に分離できるプロセスカートリッジを提供することである。
【解決手段】 現像剤シール部材に接着され、かつ、現像剤収納枠体と一体に成形された把手材を折り曲げて現像剤収納枠体から切り離す際に、把手材にねじれる力が加わるように前記現像装置の枠体と接触する接触部を設ける。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡単で軸受に支持される部材の軸軸方向の移動がスムースな軸受を提供すること。
【解決手段】 球体(72)の直径より小さな直径を有する同一直径の複数の球体突出孔(71a)が円周方向に沿って形成された球体突出用円筒部材(71)と、前記球体突出用円筒部材(71)の外側面側から内側面に突出し且つ回転可能に前記球体突出孔(71a)内に配置された球体(72)と、前記球体突出孔(71a)内に配置された球体(72)の外側面に接触して前記球体(72)が前記球体突出孔(71a)の外側に移動するのを防止する球体移動防止用円筒部材(73)とを有する軸受。 (もっと読む)


【課題】 クリーニング性に優れ、低温定着性が良好であり、更にはスミア性に優れ、高画質が得られる、小粒径かつ粒度分布がシャープで異形化したトナー、及び該トナーを用い、高画質化が可能な、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法の提供。
【解決手段】 ビスアセトアセトアリリド顔料と、異形化剤とを含み、水系媒体中で造粒させてなり、前記異形化剤の含有量が3質量%未満であることを特徴とするトナー。前記ビスアセトアセトアリリド顔料がC.I.ピグメントイエロー155である態様、前記異形化剤がオルガノシリカである態様、前記異形化剤が少なくともトナーの表面に存在する態様、平均円形度が0.900〜0.975である態様、前記ビスアセトアセトアリリド顔料の平均粒径が80〜100nmである態様、イエロートナーである態様、などが好ましい。該トナーを用いた画像形成方法などである。 (もっと読む)


【課題】 省スペース化とユーザの視認性、操作性を両立する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 外気を取り込み定着後の記録材にエアーを吹き付けるダクト61を形成し、そのダクト61にファン60を配置し、ファン60を境にダクト61を吸入側と排出側とした時、制御基板55aの少なくとも一部を吸入側に配置する。 (もっと読む)


【課題】オペレーターがユニットを装置本体に固定する操作を簡略化する。
【解決手段】定着装置70の固定軸72をレバー部材120の押圧部132の一端部132Aに載せ、定着装置70を固定方向Sに押圧する。更に定着装置70を押圧すると、第2回動軸124が第2係合部154から第1係合部152へと移動し、回動中心が第1係合部152に移る。引張バネ160の付勢力は、着脱位置方向K1から固定位置方向K2にレバー部材120を回動させる回転力に変わり、固定方向Sに第1回動軸122が第1係合部152に沿ってスライドする、つまり、固定方向Sにレバー部材120が付勢される。そして、定着装置70の固定軸72がU字形状の固定軸係合部128に入り、固定方向Sにレバー部材120が付勢される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に着脱可能な部品に取り付けられたメモリタグに、簡単な構成で、ばね材による電気的接続ができるようにすることである。
【解決手段】画像形成装置の装置本体部と着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、感光体ドラム30は回転軸40の周りに回転し、メモリタグ50は、この回転するフランジ44に取り付けられる。メモリタグ50は、メモリICを備え、メモリICと接続して略半球状のタグ側接点部60が設けられる。装置本体部には、先端部74が折れ曲がるばね材からなる本体側接点部70が設けられ、その先端部はフランジ44と近接している。感光体ドラム30が回転すると、タグ側接点部60の略半球状の盛り上がりに、本体側接点部70の先端部74が乗り上げつつ面接触し、メモリICと本体側接点部70との間が導通する。 (もっと読む)


【課題】 画像読み取り部と画像形成部との間の空間に排紙部を設けた胴内排紙型画像形成装置において、装置を大型化したり、画像読み取り部を傾斜させたりすることなく、記録紙の排出状況を確認できるようにした画像形成装置を提供することが課題である。
【解決手段】 少なくとも前記記録紙の排出時に、前記排紙部に排出される記録紙を視認できるよう、撮像装置、または画像読み取り用センサを用いた排紙部の撮像、若しくはガラス製の視認窓からなる視認部を設け、記録紙の排出状況を確認できるようにした。 (もっと読む)


【課題】
装置本体に装着されている機能ユニットの交換を行う際に、新たな機能ユニットを正しく装置本体に装着できたか否かを明確に認識することができ、誤装着を容易に是正することが可能な機能ユニットの支持構造を提供する。
【解決手段】
機能ユニットを挟むようにしてその両側に設けられ、かかる機能ユニットを装置本体に対して仮位置決めする一対の第1支持部と、仮位置決めされた機能ユニットを前記装置本体に係止する第2支持部とを備え、各第1支持部は、前記機能ユニットまたは装置本体のいずれか一方に形成された支軸と、他方に突設されると共に前記支軸が入り込む係止溝が形成された支持ブラケットとから構成され、前記第1支持部による機能ユニットの仮位置決めが不完全な状態で、前記機能ユニットが第2支持部によって係止された場合に、前記ブラケット上に係止された支軸と前記係止溝との距離が機能ユニットの両側において異なるようにした。 (もっと読む)


【課題】 RFIDタグ付き記録媒体を既存の転写紙給紙搬送手段を共用して給紙搬送する際に、画像形成装置やRFIDタグを破損する恐れがあった。
【解決手段】 画像形成装置やRFIDタグへのダメージを回避するために、RFIDタグ付き記録媒体に画像形成させずに給紙搬送可能な画像形成回避手段を画像形成装置に設けた。 (もっと読む)


【課題】上方に原稿読取装置が装着されてジャムアクセス空間が異なる場合でも、搬送ガイドを分割して回転させるか、ガイド支持部材を取り付け一体で回転開放させるかを選択するだけでどちらにも対応でき、主要部分が同一の中継搬送装置を使用することができる。
【解決手段】上方に原稿読取装置Eが装着可能な画像形成装置Aから排出されたシート材Pを、別デバイスへ中継搬送する中継搬送装置Cにおいて、原稿読取装置が装着された場合には、上流側にある第1ヒンジ部31を回転中心として下流側搬送路を開放させたうえに、さらに搬送ガイド301の下流側にも設けられた第2ヒンジ部32を中心にガイドの下流側一部がさらに分割回転することで、横方向からのシート材除去アクセス空間を最大限に確保する。また、原稿読取装置が未装着の場合には、ガイド支持部材33を取り付けて一体に回転させ、上方からのシート材除去アクセスを可能とする。 (もっと読む)


61 - 75 / 75