説明

Fターム[2H200GB25]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 前提とする装置全体の構成(続き) (18,583) | 定着に関する開示 (8,694) | 定着ローラを使用するもの (4,516)

Fターム[2H200GB25]に分類される特許

1,861 - 1,880 / 4,516


【課題】ブラシの根元側に入り込んだトナーの回収効率を向上させ、クリーニング性能の良好なクリーニング装置及び、画像形成装置を得ること。
【解決手段】無端状のベルト上に形成され、トナー像を担持する像担持体上に残留したトナーを補集するブラシと、該ブラシで捕集したトナーを回収する回収部と、を有するクリーニング装置において、ベルトが、伸縮可能な基材で形成されているクリーニング装置とする。 (もっと読む)


【課題】残存トナーを良好に回収できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、中間転写ベルト43bの移動方向に対して上流側に位置する第1のブラシローラ51と、中間転写ベルト43bの移動方向に対して下流側に位置する第2のブラシローラ52と、各ブラシローラを帯電させる二つのトナー回収ローラ53,54及び電源501,502と、第1のブラシローラ51にトナーと逆の極性であって変曲点電位の絶対値よりも大きい絶対値の電圧値を印加すると共に、第2のブラシローラ52にトナーと同一の極性であって変曲点電位の絶対値よりも小さい絶対値の電圧値を印加するよう制御する制御部100を備える。 (もっと読む)


【課題】 周長検知に要する時間を短縮し、且つトナー使用量をできるだけ少なくし周長にかかる測定を行い、更に、誤った周長情報を検知結果とすることを回避する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像形成に使用される回転体と、前記回転体からの光を検出する検出手段と、を備え、検出手段による検出に基づき、回転体の像形成に使用される像形成面についての第1波形データを取得し、また、回転体の像形成に使用される像形成面についての第2波形データであって、少なくとも前記第1波形データの一部を含む第2波形データを取得し、取得された第1波形データ及び第2波形データのマッチングに基づき、回転体の実周長に関わる情報を求め、取得された第1波形データと第2波形データを比較して、求められた周長に関わる情報を用いるか否かを判定する。そして、求められた周長に関わる情報を用いないと判定された場合に、回転体の周長に関わる情報を求め直す。 (もっと読む)


【課題】シートの分離不良を防止し、且つシートに転写されるトナー画像の濃度を十分に確保すること。
【解決手段】シートSの搬送方向先端にバリが存在しても感光体41からシートSを良好に分離させる。シートSの搬送方向先端が転写ニップ部N1に進入してから、シートSにおける所定の非画像領域が転写ニップ部N1を通過するまで、転写極性と逆極性の電圧を転写電源CHを制御して転写ローラ54に印加する。その後、シートSにおける非画像領域が転写ニップ部N1を通過する間に、逆極性の電圧から転写極性側の電圧へ切り換えて転写ローラ54に印加する。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式による画像形成装置において、高画質化の要求に応えるため、トナーの平均粒径は小さくなり、より丸い形状になってきている。このため、残トナーのクリーニング処理用のブレードにはより強い圧力が必要になり、像担持体表面の耐久性に悪影響を与える。ソリッド状の固体潤滑剤をブラシ等の供給部材により掻き取り、像担持体表面へ供給・塗布し、均一な潤滑層を形成するが、供給される潤滑剤粒子の大きさが不揃いのため、均しブレードを用いても均一化はむずかしく、像担持体の傷や均しブレードの磨耗といった不具合が発生する。
【解決手段】潤滑剤用基材として用いるワックスに、無機の微粒子、例えばアルミナの微粒子を含有させる。微粒子としては円形度SRが0.40〜0.80のものを用いる。ただし、円形度SR=粒子投影面積と同じ面積の円の周囲長/粒子投影像の周囲長、と定義する。 (もっと読む)


【課題】長期の使用や種々の環境が異なっても、ブレードめくれの発生防止を図る。
【解決手段】画像形成装置1において、トナーを内蔵し、像担持体上にトナー像を形成する現像装置32と、弾性層を有し、前記トナーにより形成されたトナー像を用紙に転写する転写ベルト41cと、前記転写ベルト41cに当接し、前記トナー像の転写後に転写ベルトに残留するトナーを除去するブレード51と、を備え、前記トナーのガラス転移点以下の温度域において、前記転写ベルトの硬度を前記ブレードの硬度より大きく構成した。 (もっと読む)


【課題】用紙に形成される像の位置合わせを適切に行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙に転写する像を担持する感光体4Aと、感光体4Aに対向して設けられる転写ベルト412Aと、用紙搬送経路において、感光体4Aおよび転写ベルト412Aのニップ部の上流における用紙の搬送状態を検出する先端検出センサ14Aと、感光体4A上に像の書込みを行なう画像書込部であって、先端検出センサ14Aによる検出が行なわれる前に像の書込みを開始するプリントヘッド20とを備える。先端検出センサ14Aの検出結果に基づいて、感光体4Aの位置を移動させることで、ニップ部の位置が補正される。 (もっと読む)


【課題】駆動ローラに僅かにでも“振れ”が生じていても、中間転写ベルトユニット全体の振動を抑制して画像品質に悪影響を及ぼす恐れを払拭できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フレーム104に対して固定した支軸113にボールベアリングを介して駆動ローラ14を軸支すると共に、フレーム104の外方へ突出した支軸113を主基準軸とし、第1の従動ローラ15近傍の、前側板104a及び後側板104bの双方から突設した軸を従基準軸102として、後側板104b側の主基準軸113と従基準軸102とを、装置本体の後側板110bの位置決め孔110cに挿嵌すると共に、前側板104a側の主基準軸113と従基準軸102とに、前側板110aに設けた位置決め孔110cに挿嵌し、前側板110aを装置本体に止着して、中間転写ベルトユニットAを装置本体の所定位置に位置決め支持する。 (もっと読む)


【課題】糊沈みの発生が良好に抑制され厚みにバラツキが無い発泡体積層体、並びに、該発泡体積層体を良好に製造することができる発泡体積層体の製造方法の提供。
【解決手段】発泡体2と、ホットメルト接着剤6と、両面テープ8と、をこの順に積層した発泡体積層体、並びに、発泡体2の表面にホットメルト接着剤6を付与するホットメルト接着剤付与工程と、加熱してホットメルト接着剤6を溶融させ発泡体2とホットメルト接着剤6とを接着する加熱工程と、発泡体2にホットメルト接着剤6を溶融させた積層体の、該ホットメルト接着剤6が溶融された面に両面テープ8を貼り合せる両面テープ貼り合せ工程と、を有する発泡体積層体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】記録用紙に画像が転写された後で記録用紙に画像が定着される前における非接触による記録媒体の誤検知を抑制することのできる画像形成装置及びプログラムを得る。
【解決手段】POBセンサ42によって転写部と定着部との間を記録用紙が搬送されているか否かを非接触で検知し、CPU70によって、特定種類の記録用紙が連続して搬送され、かつPOBセンサ42により連続して搬送される1枚目の記録用紙が検知されなかった場合には、POBセンサ42による検知を停止するように制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で2次転写位置の位置ずれを防止し、画質の低下を防止できる画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成装置10の2次転写ローラ36は、中間転写ベルト28に対して位置決めされた状態で固定され、清掃部材40は、中間転写ベルト28に対して接触又は中間転写ベルト28から離間して非接触可能に構成され、かつ中間転写ベルト28の移動方向に沿って最も下流側に位置する作像ユニット54の1次転写ローラ58から中間転写ベルト28の移動方向下流側に沿って2次転写ローラ36に至るまでの領域に設けられている。 (もっと読む)


【課題】用紙に形成される像の位置合わせを適切に行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙に転写する像を担持する感光体4Aと、感光体4Aに対向して設けられる転写ローラ5Aと、用紙搬送経路において、感光体4Aおよび転写ローラ5Aのニップ部の上流における用紙の搬送状態を検出する先端検出センサ14Aと、感光体4A上に像の書込みを行なう画像書込部であって、先端検出センサ14Aによる検出が行なわれる前に像の書込みを開始するプリントヘッド20とを備える。先端検出センサ14Aの検出結果に基づいて、感光体4Aおよび転写ローラ5Aの位置を移動させ、露光を行なうミラー19Aを回転させることで、ニップ部の位置が補正される。 (もっと読む)


【課題】環状の帯状部材の破断の発生を高精度かつ低コストで検出することのできる画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】中間転写ベルト16に貼り付けられているシールがシールセンサ60により検出されず、かつ一次転写ローラ48及び二次転写ローラ36Aによる転写抵抗値が全て正常値になっていると判定された場合に上記シールに異常が生じていることを示す第1の情報を表示し、上記シールがシールセンサ60により検出されず、かつ一次転写ローラ48及び二次転写ローラ36Aによる転写抵抗値の少なくとも1つが正常値になっていないと判定された場合に中間転写ベルト16が破断したことを示す第2の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】用紙に形成される像の位置合わせを適切に行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、用紙に転写する像を担持する感光体4Aと、感光体4Aに対向して設けられる転写ローラ5Aと、用紙搬送経路において、感光体4Aおよび転写ローラ5Aのニップ部の上流における用紙の搬送状態を検出する先端検出センサ14Aと、感光体4A上に像の書込みを行なう画像書込部であって、先端検出センサ14Aによる検出が行なわれる前に像の書込みを開始するプリントヘッド20とを備える。先端検出センサ14Aの検出結果に基づいて、感光体4Aおよび転写ローラ5Aの位置を移動させることで、ニップ部の位置が補正される。 (もっと読む)


【課題】ゴースト、クリーニング不良及び黒点の発生を十分抑制でき、良好な画像を長期に亘って形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体1は、導電性支持体上に形成された下引層及び該下引層上に形成された感光層を有し、該下引層は、平均粒径が500nm以下である導電性金属酸化物と、アクセプター性化合物とを含み、トナー像の転写後に該電子写真感光体1を帯電させる補助帯電装置16で帯電させた該電子写真感光体1上の電位Vpcc(V)が下記式(A)の条件を満たすように該補助帯電装置16を制御する制御手段を更に備えることを特徴とする。−1500[V]≦Vpcc≦(1.25×PS−800)[V]…(A)[式(A)中、PSは、画像形成装置のプロセススピード(mm/秒)を示す。ただし、PSは、40[mm/秒]以上360[mm/秒]以下の範囲内である。] (もっと読む)


【課題】イオンを均一に安定的に発生することができ、ライフの長いイオン発生素子を提供する。
【解決手段】イオン発生素子21の放電電極1は、誘電体4と接する表面以外の表面が雰囲気中に露出しており、放電電極1の雰囲気中に露出した面以外の面は、誘電体4の内部に埋もれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】転写分離部において、厚紙通紙の場合に発生する画像不良や搬送不良の問題を解決する。
【解決手段】厚紙通紙の場合に転写ローラの下流に配置されたニップ規制ローラを変位させて、転写材が像担持体から離れる転写領域の下流端を変更する。 (もっと読む)


【課題】均し部材が内部に配置され且つ均し部材の軸受部が内部に設けられた現像剤収容容器において、現像剤の詰まりを低減すること。
【解決手段】
回転して収容容器本体(22)内の現像剤を均す均し部材(33)と、収容容器本体(22)内部に配置され且つ均し部材(33)の回転軸(34)の一端を回転可能に支持する内部軸受部(31)と、前記内部軸受部(31)の上方に形成され、前記収容容器本体(22)に現像剤を流入させる流入口(51)と、前記流入口(51)と前記内部軸受部(31)との間に配置された崩し部材(57)であって、均し部(36)に接触する接触部(57a)を有し、均し部(36)の回転に伴って前記流入口(51)と前記内部軸受部(31)との間の空間内で往復動して現像剤を崩す前記崩し部材(57)と、を備えた現像剤収容容器(21)。 (もっと読む)


【課題】 除電器の除電光がオゾン排出口からチャージケース内に侵入し、帯電領域に除電光が漏洩することを防止して、感光体ドラムの帯電不良を防止するとともに、感光ドラムユニットを小型化させる。
【解決手段】 感光体ドラム14を帯電させる帯電器40と、帯電器40より感光体ドラム14の回転方向の上流側であって、かつ、帯電器40より感光体ドラム14の半径方向に離隔させた位置に配置され、感光体ドラム14に対して除電光を照射させる除電器30と、帯電器40の筐体であって、感光体ドラム14の回転方向の下流側に向けてオゾン排出口45が形成されたチャージケース41と、を備えた画像形成装置11とする。 (もっと読む)


【課題】除去部材によってブラシ状回転部材から除去された付着物が固形潤滑剤に付着することがなく、像担持体上に潤滑剤を安定的に供給することができる、潤滑剤供給装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体21と固形潤滑剤45とに摺接するブラシ毛が周設されたブラシ状回転部材25bと、ブラシ状回転部材25bに付着した付着物を除去する除去部材48と、を備える。除去部材48に対してブラシ状回転部材25bの回転方向下流側であって固形潤滑剤45に対してブラシ状回転部材25bの回転方向上流側に、除去部材47によってブラシ状回転部材25bから除去した付着物を回収する回収部材48を配設した。 (もっと読む)


1,861 - 1,880 / 4,516