説明

Fターム[2H200PB26]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 検知、計数 (12,351) | 検知する内容 (8,172) | 異常の検知 (241)

Fターム[2H200PB26]に分類される特許

201 - 220 / 241


【課題】ノイズの影響等を受けることにより、交流電圧ピーク値と交流電圧微分ピーク値から算出される放電電流が適正な値を得られなかった場合において、それら異常値と識別し、記憶装置内の情報を元に修正を行うことにより、安定した画像形成が可能となり、また、像担持体の劣化を防ぐことが出来る。
【解決手段】放電電流制御を用いて帯電を行なう際に、ノイズの影響により適正な放電電流量の算出が行なえない場合において、その中に含まれる異常値を検出、対処する手段を有し、その方法としては、算出された放電電流値を、予め記憶装置内に格納しておいた値と比較を行い、その範囲に入らない値を異常値と判別して、その時の値を無視して、前回用いた帯電電流値を採用して制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】 ジャム処理時の作業スペースを最低限に抑制でき、ジャム処理時にシートの破損を防止し、更に未定着トナーの飛散を防止できるジャム処理機構を備える小型で簡易な構成の画像形成装置を提供する。
【解決手段】 定着ユニット8には、画像形成装置の内部に設けられるレールガイドを摺動可能となるようにレール28が取り付けられている。このため、定着ユニット8は、画像形成装置の外部に引き出し可能である。定着ユニット8が画像形成装置の外部に引き出されると、レール28によって回動が抑制されていた転写体離間部材26が引っ張りバネ27の付勢力で回転され、転写体離間部材26の先端部で転写ローラ軸受け24を押圧することで転写ローラ17を動かし、転写ローラ17を感光体ドラム2から離間する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体等の回転体からの記録媒体の分離不良を高精度に検知でき、分離不良状態が進行することによるトラブルを極力低減できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】2次転写部位の中間転写体7の進行方向下流側には、中間転写体7に対して非接触状態に光学式反射型センサ26が配置されている。光学式反射型センサ26は、その光軸B0が中間転写体7表面の法線方向Vに対し角度θを有するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、感光体の破壊を十分に防ぐことができないという課題を解決しようとするものである。
【解決手段】この発明は、感光体に接触して該感光体にバイアスを印加する接触式バイアス印加手段を有する画像形成装置において、前記接触式バイアス印加手段に供給される電圧値または電流値を検出する検出手段と、前記検出手段の出力値を閾値と対比し、その対比倍率に基づいて前記感光体の回転異常を検知する異常検知手段とを有し、前記閾値が可変であるものである。 (もっと読む)


【課題】
複数の検出手段のうち幾つかの検出手段において検出されたマーク像の検出データに異常があった場合でも、その影響を最小限にとどめ、位置ずれ補正及び濃度誤差補正が可能とカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】
複数の作像エンジンを配列し、各作像エンジンで形成された各色成分画像を直接若しくは中間転写体を介し記録材に転写する画像形成装置において、記録材担持体または中間転写体に各色のマーク像を転写させる補正モード制御部と、各色のマーク像を読み込む複数の検出手段と、検出手段の検出信号から各色トナー像の検出情報を抽出する検出情報抽出部と、検出情報に応じ作像条件を補正する条件補正部とを備え、前記条件補正部は、検出情報の有効無効を判断する判断部が少なくとも1つの検出手段の検出情報が無効と判断した場合、当該検出手段の検出情報を破棄し、その他の検出手段の検出情報を使用することを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】転写ローラが、正しい向きとは逆向きに装着された状態で画像形成がなされることを原因して生じる画像不良の発生を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】開閉カバー12に着脱可能に装着される転写ローラ36を、開閉カバー12に正しい向きとは逆向きに装着しようとした場合に、転写ローラ36の軸36c、軸36cに設けられた駆動伝達部材56、又は、軸36cに設けられた距離規制部材54cと、前カバー12に設けられた突起12aとの間で干渉が生じ、転写ローラ36の逆向きでの装着が阻止される。 (もっと読む)


【課題】 帯電ローラによって感光体ドラムを帯電する画像形成装置において、帯電ローラの汚染を精度よく検知して、帯電ローラの帯電不良に起因する画像不良に適切に対処する。
【解決手段】 帯電ローラ12は感光体ドラム11に接触しており、直流電圧のみの第2の帯電バイアスを帯電ローラに印加して露光を行わない状態で現像を行うとともに記録用紙への転写を行って、記録用紙上の画像カブリに応じて帯電ローラの汚れを判定する。 (もっと読む)


【課題】出力画質の向上を図ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】像担持体と、露光手段と、該露光手段により形成された潜像を現像するための現像手段と、現像されたトナー像を記録媒体への転写位置まで搬送するための中間転写ベルトと、前記像担持体上に現像されたトナー像を中間転写ベルトに転写するための1次転写手段と、中間転写ベルトに転写されたトナー像を記録媒体に転写するための2次転写手段と、を備えた画像形成装置において、2次転写手段を通過したトナーを中間転写ベルトから除去するため、転写ベルトに接するよう設けられた、1つ若しくは複数のファーブラシと、前記ファーブラシに高電圧を印加し、トナーを静電吸着させるための高圧発生手段と、前記ファーブラシを通過したトナーの量を検出するための検出手段と、前記検出手段の出力レベルに応じて所定の制御を行うための制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 良好な転写率およびちりや中抜けといった異常画像の発生を防止すること。
【解決手段】 表面にトナー像を形成して回動する像担持体と、像担持体に接触しながら同方向に回動し、像担持体からトナー像を転写させるベルト状の一次転写体と、当該一次転写体に対して像担持体とは反対側にあり、上流位置と下流位置でトナーと同極性バイアスを与える複数のバイアス印加部材と、当該バイアス印加部材に挟まれた領域にあって、トナーと異極性のバイアスを与えるバイアス印加部材からなる転写ステーションとを有する画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】 転写紙への画像転写のための転写ローラの接触及び離脱タイミングを高精度で良好に制御する。
【解決手段】 静電潜像が形成される感光体と、感光体上の画像に対して複数の色によって現像を行う現像器と、感光体に現像された複数の色を感光体から転写する中間転写体と、中間転写体から転写紙へ画像を転写するために転写紙を中間転写体へ接触させる転写ローラと、転写紙への転写を行わないときに転写ローラを中間転写体から離脱させる手段を有し、画像を中間転写体から転写紙に転写させる際の転写ローラの接触タイミングが最終色の書き込み信号のアクティブからの経過時間に基づいて行われるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 斜行したシートに画像が形成されることによる画像品位の低下や後工程での不具合を防止する。
【解決手段】 感光ドラム11上のトナー像をシートに転写する前に、レジストローラ28によってシートの斜行を矯正する。レジストローラ28と転写部Tとの間に斜行検知センサ46を配設し、レジストローラ28で適正な斜行の矯正がなされなかったシートの斜行量を検知する。斜行量が閾値を超えた場合には、レジストローラ28を停止して、シートが転写部に送られないようにする。これにより画像品位の低下や、定着時のシート分離不良をなくす。 (もっと読む)


【課題】 ジャム処理後に中間転写体上で凝集固化したトナーのクリーニングを、部品数を増やすことなく可能にする。
【解決手段】 表面にトナー像が形成される像担持体上にトナー像を形成するトナー像形成手段と、像担持体上に形成されたトナー像が転写され転写されたトナー像を所定の加熱加圧位置に搬送する中間転写体と、中間転写体とニップを形成する加圧部材と、加圧部材を加熱する加熱手段と、加圧部材に付着したトナーをクリーニングするための装置を備え、ニップを通過する記録媒体上に画像を加圧して定着させる構成を有している画像形成装置において、用紙ジャムなどの異常時に、中間転写体を逆回転させた後、加熱手段より加圧部材を所定の温度に加熱し、さらにその後、中間転写体を順回転させことにより加圧部材によって中間転写体上の残トナーをクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】 少ないリーク量であってもリークを検知することで、高圧出力生成装置の出力停止や出力制限を行うことが可能となり、高圧負荷における安全性を向上させた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 被帯電体を帯電するスコロトロン型帯電器70を有する画像形成装置において、前記スコロトロン型帯電器は、前記被帯電体を帯電する複数の帯電ワイヤ73,74を有する。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルト、一次帯電ローラ、現像スリーブに他の部分と性状が異なる性状変化部分があった場合でも、画像不良が発生しないようにする。
【解決手段】 濃度センサ(光学センサ)によって、中間転写ベルト全域の表面性を検出する(S1)。中間転写ベルト全域にトナー像を形成し(S2)、トナー像の濃度(表面性)を検出する(S3)。ベルト表面性とトナー像表面性について、他と異なる検出結果がいずれにも無い場合(S4,S5)は通常の画像形成を許可する(S9)。中間転写ベルトとトナー像の少なくとも一方に、他と異なる検出結果がある場合(S6,S7,S8)は、中間転写ベルトの性状変化無し部かつ現像又は一次転写他の性状変化無し部で画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】転写定着ベルト(又は転写定着ローラ)の表面層の劣化、中間転写ベルトの転写性の低下、像担持体の表面の劣化等を防止して、耐久性と信頼性とを向上させると共に、運転復帰時間を短縮させた転写定着装置を提供する。
【解決手段】前記転写定着ベルト2が、モータ7で回転する支点3、該支点3を中心にして揺動可能としたL字状の揺動アーム6を構成する一方のアーム6aの先端に固定した転写圧接ローラ4、及び、該L字状の揺動アーム6を構成する他方のアーム6bの先端に固定した定着ローラ5によって、回転可能に保持され、前記モータ7を回転させて前記L字状の揺動アーム6の先端に固定した転写圧接ローラ4及び定着ローラ5に保持された転写定着ベルト2を中間転写ベルト1及び加圧部材9から離反させるようにした転写定着ベルト2の揺動制御部12が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 担持体付近の被被画像形成媒体に発生した弛みを減少させる。
【解決手段】 媒体弛み量検出機構22により感光体18付近の媒体の位置を検出する。検出された位置が、所定範囲(上限値Xmax、下限値Xmin)内が否かを判断する。媒体の位置が、所定範囲の上限値Xmaxを超えている場合には、搬送部24におけるローラの位置を、所定範囲内になるように調整する。これにより、媒体の種類や表面の違い、プロセスの諸条件の違いによる媒体と感光体の吸着力の変化に対応した搬送力を可変させることによって、最適な用紙張力を与え媒体の搬送経路に弛みのない用紙搬送を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 処理時間を短く抑えながら印刷コストを抑制できる搬送制御方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 二次転写位置から最も遠い画像形成部PDを含む画像形成部PA〜PDで現像剤像を形成するカラー印刷モードの設定時には、二次転写位置に最も近い画像形成部PAでのみ現像剤像を形成するモノクロ印刷モードの設定時より、用紙の後端を給紙カセット16から早く排出させる。これによって、カラー印刷モード設定時は、モノクロ印刷モード設定時より、給紙カセット16内の用紙切れが早期に検出される。 (もっと読む)


【課題】用紙検知センサを使用しなくても、画像の転写が行われる用紙のニップ位置で用紙搬送の異常を検知できるようにする。
【解決手段】トナー像を担持する中間転写ベルト1と、中間転写ベルト1との間で用紙をニップし、該ニップ位置で中間転写ベルト1上のトナー像を用紙に転写する二次転写ロール30と、中間転写ベルト1上のトナー像を用紙に転写するために高圧電源35で二次転写ロール30に転写電圧を印加した際に、二次転写ロール30に流れる電流を検知する電流検知部37と、電流検知部37によって検知された電流値と二次転写ロール30に印加された転写電圧とを用いて転写時の電気抵抗を算出する演算部38と、演算部38で算出された転写時の電気抵抗と予め設定された閾値抵抗とを比較し、この比較結果に基づいて、ニップ位置での用紙搬送の異常有無を判定する比較判定部39とを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】微視的電気特性の測定に基づいて、濃度ムラや白抜けを発生しない画像形成装置用の転写ベルトを提供する。
【解決手段】サンプルシート1を置いた電極2に外部から電圧を印加することによってサンプルシート1とアースに短絡された透明電極3との間に発生する放電光を観察する放電ムラ観察装置により、サンプルシート1の絶縁破壊電界に満たない垂直電界を印加したときの放電ムラを観察する。5mm2以上の大きさの局所的放電領域が存在しない放電ムラの小さいものであれば、濃度ムラや白抜けを発生しない良好な転写ベルトと判定できる。 (もっと読む)


【課題】 ベルトの寄りが発生して、ベルトがベルト幅方向に移動しても、回転方向位置検知用マークをベルト幅方向に大きくせずに、回転方向位置検知手段が回転方向位置検知用マークを検知することができるベルト装置、ベルト駆動制御装置、位置合わせ制御装置及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ベルト60の幅方向の移動(寄り方向)を検知するための検知マーク630をベルト寄り方向検知センサ631で検知する。この検知結果に基づいてホームポジション検知センサ612を移動させて、ホームポジション検知センサ612をホームポジションマーク613と対向させる。 (もっと読む)


201 - 220 / 241