説明

Fターム[2H300EF09]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の転写 (11,735) | 他の転写装置について開示 (3,905) | 転写放電器を有するもの (188)

Fターム[2H300EF09]に分類される特許

1 - 20 / 188


【課題】スキュー補正量を基にメモリに対する複数ラインの画像データの書込/読出を制御することでスキュー補正する機能、及びメモリ内の画像データの画素のうち、トナーを付着させる画素のトナー消費量を算出する際に、周囲の複数ラインの画素を参照する機能を有する画像形成装置において、トナー消費量算出専用のメモリを用いることなくトナー消費量算出を可能にする。
【解決手段】スキュー補正量を算出し(S1)、スキュー補正に必要なメモリ量D1を算出する(S2)。スキュー補正に使用しない余剰メモリの量D3を算出する(S3)。D3がトナー消費量算出に用いるメモリ量D4以上であれば、余剰メモリを利用してトナー消費量を算出する(S5)。D3がD4未満であれば、トナー消費量算出に参照するライン数を減らすか又はスキュー補正後にトナー消費量算出を行う(S6)。 (もっと読む)


【課題】多色カラープリンタなどの画像形成装置におけるトナー濃度やトナー位置検知制御において、トナーの消費量低減に加えて、光学センサを低消費電流で使用できるようにする。
【解決手段】中間転写体上に形成されたテストパターンにおけるトナー濃度やトナー位置を光学的に検知する反射型光学センサを、主方向に対向配列された3個以上の発光部と3個以上の受光部で構成する。そして、前記反射型光学センサを制御し、該センサの検知結果に基づき画像形成プロセス条件を決定する制御手段は、中間転写体で反射された光が各受光部で所定値になるように各発光部の駆動電流を較正する較正手段と、較正された電流値に基づいてトナー濃度やトナー位置を検知するのに使用する発光部を選択する手段を備え、選択された発光部の位置に前記テストパターンを形成するようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光書き込み用光束を複数に分割して画像記録する画像品質を向上させる。
【解決手段】画像形成装置1は、画像処理ユニット50の色変換ユニット58の分版部74で、K色の画像データKを濃淡の異なる濃ブラックデータDkと淡ブラックデータLkに分割して、光走査装置27bが、1つの半導体レーザ33から濃淡の異なる2つの画像データDk、Lkに基づいて変調されて出射された1本のレーザ光Lkを画像データDk、Lk毎のレーザ光Lku、Lklに分割してそれぞれを分割走査光路上を通過させて感光体25Dk、25Lk上に走査させ、分版部74が、光走査装置27の分割走査光路の光透過効率に基づいて決定される分版テーブルを用いて、半導体レーザ33に入力する濃淡の画像データDk、Lkのデータ値を調整する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが、記録材がないと判定された格納手段を使用し続けることを希望しているにもかかわらず、印刷装置が、記録材がないと判定するたびに格納手段を交換可能な位置にすることは、ユーザにとって不便である。
【解決手段】 記録材を使って印刷をする印刷装置は、記録材を格納する格納手段と、記録材がないと判断された格納手段を記録材の補給可能な位置に移動する移動手段と、ユーザの指示に従って、記録材がないと判断された格納手段の使用を継続することを設定する設定手段とを有し、前記移動手段は、記録材がないと判断された格納手段の使用を継続することが設定されている場合、記録材がないとの判断に従っては、当該格納手段を前記位置に移動しない。 (もっと読む)


【課題】濃度補正用画像に筋が入ることを抑制する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成部18、検知部50、スキュー量演算部66D、スキュー補正処理部61、出力部75、及び高解像度化処理部74を備える。高解像度化処理部74は、濃度補正に用いる濃度補正用画像を形成する場合に、印刷用画像を形成する場合に比べて高解像度で且つスキュー量が大きいほど高解像度の濃度補正用画像の画像データを、スキュー補正処理部に出力する。 (もっと読む)


【課題】 良好で安定した画像品質を実現するとともに、小型で安価な光走査装置、画像形成装置およびタンデム型画像形成装置を得る。
【解決手段】 複数の光源と、ポリゴンミラー201と、偏向された光束を光束に対応する走査光学系202と、光束を被走査面へと導光する反射鏡203と、を備える光走査装置1。光源、ポリゴンミラー201及び走査光学系202が搭載されるコアハウジング101と、反射鏡を搭載するサブハウジング102と、コアハウジング101及びサブハウジング102を保持する封止保持部材301と、を更に備え、コアハウジング101及びサブハウジング102は光束が通過するように連結され、封止保持部材301は、被走査面が配備される構造体に対して着脱可能に取付けられている。 (もっと読む)


【課題】 手動で任意のトナーカートリッジを交換可能位置に移動させる際に、移動指示を行ってから移動完了となるまで待機してから、次の移動指示を行う必要があり待機時間があった。
【解決手段】 移動中に、再度移動指示を受け付けることで、移動完了を待たずに移動継続の指示をし、任意のトナーカートリッジまで移動を行う。 (もっと読む)


【課題】 転写体上のトナー画像を回収する手段の寿命を延ばす。
【解決手段】 印刷制御部18は、モノクロ印刷中のトナー濃度補正処理の際、第1クリーニングブレードの累積接触時間が閾値を超えた場合、直接転写ベルトから第1クリーニングブレードを離間させ、中間転写ベルトに第2クリーニングブレードを当接させ、直接転写ベルトと中間転写ベルトを接近させ、K色の濃度補正用トナーパターン画像を直接転写ベルトから中間転写ベルトに転写し、そのK色の濃度補正用トナーパターン画像を第2トナーパターン濃度検出センサで検出し、その検出結果に基いてK色のトナー濃度補正をし、第2クリーニングブレードによって中間転写ベルト上のK色の濃度補正用トナーパターン画像を回収する。 (もっと読む)


【課題】高解像度、高精細画像を達成し、二次色においても良好な画像色域、彩度、明度を有する画像を形成し、且つ、画像表面の凹凸が小さい、良好な画像の形成を可能とするシアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー、ブラックトナー、及び、該トナーを用いるフルカラー画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも結着樹脂と着色剤とを含有するトナーであって、反射分光光度測定において、特定の色相角や特定波長の吸光度を有するトナー、および、該トナーを用いた、帯電している静電荷像担持体に静電荷像を形成する工程と、形成された静電荷像をトナーで現像してトナー画像を形成する工程と、形成されたトナー画像を転写材に転写する工程と、転写されたトナー画像を転写材に定着して定着画像を形成する工程とを含むフルカラー画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】副走査方向におけるトナー画像の色ずれの発生を低減しつつ、印刷開始までの時間を短くすることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】光源は、ビームBを放射する。偏向器は、複数のビームBを偏向する1つのポリゴンミラーを含んでいる。感光体ドラム4は、偏向器によって偏向された複数のビームBのそれぞれが走査される。複数の現像装置7は、複数の感光体ドラム4のそれぞれにトナー画像を現像する。中間転写ベルト11は、複数のトナー画像が転写される。センサ32は、中間転写ベルト11上の複数のトナー画像を検知する。制御部30は、ポリゴンミラーの回転の加速中において、光源、偏向器、感光体ドラム4及び現像装置7に、中間転写ベルト11に対して副走査方向における複数のトナー画像の位置ずれを検知するための複数のテストパターンを検知させる。 (もっと読む)


【課題】複数の書込みユニットを持つ画像形成装置において色合わせ調整を行う際に、書込みユニット間の温度差を考慮して的確な色合わせ調整を実現する。
【解決手段】画像データに応じた光を光書込み装置により照射して画像を形成する画像形成装置であって、前記光書込み装置内における複数の位置の温度を検出するサーミスタKC1010,サーミスタMY1011と、サーミスタKC1010,サーミスタMY1011で検出した複数の位置での温度差があらかじめ定められた範囲外となる場合に、品質確認用画像を形成し、この品質確認用画像を用いて画像の色合わせ調整処理を行うエンジン制御部113と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2つ以上の書込ユニットの温度差に起因する各作像ユニットの画像間の位置ずれを最小限に抑える。
【解決手段】並置された複数の光書込ユニット17KC,17YMを備えた画像形成装置であって、光書込ユニット17KC,17YMの全てに冷却用空気を送風する送風器19と、複数の光書込ユニット17KC,17YMの各々の温度を検知する温度センサ17T1,17T2と、複数の光書込ユニット17KC,17YMの各々に対して選択的に前記冷却用空気を供給する遮蔽板21KC,21YMと、温度センサ17T1,17T2の検知結果に基づいて位置ずれ補正後の前記各光書込ユニット17KC,17YM内の温度の温度差が予め設定された温度差を保持するように遮蔽板21KC,21YMを開閉制御するCPU110と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】回転現像ロータリ方式のカラーレーザプリンタにおいて、トナー切れステータスが検知された際、デバイスから取得したステータスから、トナー切れステータスをユーザに通知すべきかを判断し、通知すべきでないと判断した場合、トナーが交換可能な状態になるまではトナー切れステータスを適切な他ステータスでマスクすることで、高いユーザビリティを提供できる。
【解決手段】コントローラユニットがエンジンからトナー切れステータスを検知すると、デバイスから取得したステータスから、トナー切れステータスをユーザに通知すべきかを判断し、通知すべきでないと判断した場合、トナーが交換可能な状態になるまではトナー切れステータスを適切な他ステータスでマスクする (もっと読む)


【課題】同一画像が連続する場合であってもページ毎の印刷位置のずれを発生させることなく、発光素子の負荷を軽減させ、ラインヘッドの劣化を防ぐ。
【解決手段】LEDAヘッドを用い、画像データに対応する発光素子を発光させて露光し、像担持体上に形成される潜像を顕像化して画像を形成する際に所定の画像処理を行う画像処理装置において、前記画像データ64の中から副走査方向に伸びる線状画像60を検出し、検出した線状画像60を露光する発光素子の発光エネルギが小さくなるよう画像の濃度を濃度調整処理65で調整する。その際、濃度調整処理65では、調整前の濃度に対する調整後の濃度の比率を設定したフィルタ66によって調整後の画素の濃度を設定する。 (もっと読む)


【課題】カラーレジストレーション機能およびカラー制御機能の間において、生産性損失およびトナー消費を低減する。
【解決手段】レジストレーションおよびカラープロセス制御の両機能に対してパッチを2重に使用することによって、プリンタ内でレジストレーションおよびカラープロセス制御を実行するために、トナーコストを節約するとともに生産性を改善する。すなわち、通常はレジストレーションの測定にだけ使用されていた小さいパッチが、電子写真式プロセス制御の測定にも使用され、それによって大きいパッチの必要性を排除するとともに、レジストレーション情報およびカラー制御情報を同時に獲得することになる。小さいパッチをレジストレーションおよびカラープロセス制御の両方の測定に2重に使用することが、大きいサイズの濃度パッチの濃度と比較的小さいレジストレーションパッチとの間に、相関関係を周期的に確立することによって可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の環境変動や耐久劣化等によるレジストレーション補正用パターンの濃度低下および、これによるレジストレーション補正精度の低下を抑えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】色ずれ検出用パターンを形成する際に用いられる前記レーザビームの光量である第一光量と、外部装置または読取装置から入力される画像データに基づく画像を形成する際に用いられるレーザビームの光量である第二光量とが、複数の画像形成部の少なくとも一つにおいて、異なる光量に設定され、レーザビームの前記第一光量の設定範囲における上限値は、前記第二光量の設定範囲における上限値よりも高い値に設定する。 (もっと読む)


【課題】所望の記録媒体についてのキャリブレーションを他の種類の記録媒体を用いて実行できるようにする。
【解決手段】第1調整手段は、記録媒体に画像を形成して画像形成条件を調整する。第2調整手段は、像担持体に画像を形成して画像形成条件を調整する。追加手段は、予め決定された画像濃度の目標データを用いて画像形成条件(LUTa)を第2調整手段に調整させ、調整された画像形成条件を使用して任意の種類の記録媒体にパターン画像を形成する。追加手段は、パターン画像を読み取って輝度情報(I(Z))を作成し、予め設定された輝度情報(I(X))と輝度情報(I(Z))との差分を求める。追加手段は、特定の種類の記録媒体についての第1の輝度濃度変換設定情報(LUTid(X))に差分を加算することで、任意の種類の記録媒体についての第2の輝度濃度変換設定情報(LUTid(Z))を作成する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させることにある。
【解決手段】トナー担持体と像担持体との間に電界を形成する第一電界形成部と、像担持体と対向する対向部材と、像担持体と対向部材との間に電界を形成する第二電界形成部を有する記録部と、第一動作による非電子ペーパーへの画像記録処理と、第二電界形成部が電界を前記間に形成して、搬送部により搬送された電子ペーパーの着色帯電粒子を厚み方向に移動させる第二動作を、記録部に行なわせることにより、潜像に対応する画像を前記電子ペーパーに表示させる電子ペーパーへの画像記録処理と、を選択的に実行するコントローラーと、を有する画像記録装置であって、コントローラーは、電子ペーパーへの画像記録処理を実行する際に、像担持体に付着した着色帯電トナーをトナー担持体へ向かわせる電界方向を有する電界を第一電界形成部が前記間に形成する第三動作を、記録部に行なわせる。 (もっと読む)


【課題】テストプリント紙の仕分け作業をユーザーに強いることなく、多次色を精度良く再現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像情報によって示される画像の中から、測色に適した測色適応領域を探索する領域探索処理(S2)を実施した後、作像手段によって形成されるY,C,M,Kトナー像についてそれぞれ予め記憶している出力色と制御パラメータの設定値との関係を表す複数のアルゴリズムと、画像情報に基づいて形成された多次色トナー像の測色適応領域を測色した結果と本来の色との差分と、前記多次色トナー像におけるY,C,M,Kトナー像の前記測色適応領域での面積比と、制御パラメータの現在の設定値とに基づいて、前記差分をより小さくするための制御パラメータの補正量を決定し(S5)、その補正量に基づいて制御パラメータを補正して多次色トナー像の色再現精度の向上を図る色再現精度向上処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】特に弔事用途に好適に用いられる、色バランスが整い、光沢が抑制された灰色画像を形成することのできる画像形成方法の提供。
【解決手段】本発明の画像形成方法は、少なくとも着色剤および結着樹脂を含有するトナー粒子よりなる静電荷像現像用グレートナーを用いて画像を形成する方法であって、前記静電荷像現像用グレートナーは、当該静電荷像現像用グレートナーのみにより形成されたトナー付着量4.0g/m2 の画像における光沢度が20〜40のものであり、前記着色剤が、カーボンブラックよりなるブラック色材および無彩色補償用色材よりなるものであり、当該無彩色補償用色材の含有量が、前記ブラック色材100質量部に対して4〜75質量部であることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 188