説明

Fターム[2H300RR35]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 検知・計数 (14,835) | 制御に利用する検知内容 (10,663) | 検知領域(パッチ、パターン)を形成 (4,495)

Fターム[2H300RR35]の下位に属するFターム

Fターム[2H300RR35]に分類される特許

141 - 160 / 383


【課題】画像内での色変動、色ばらつきの補正を可能とする画像濃度計測方法及び画像濃度計測装置、並びにそれらを具備した画像形成装置を提供する。
【解決手段】任意の色材を用いて画像担持媒体上に形成されたベタ画像に、波長の異なる複数の光を順次照射する工程と、ベタ画像からの2次元拡散光画像を順次取得する工程と、前記色材を用いて画像担持媒体上に形成された任意のハーフトーン画像に波長の異なる複数の光を順次照射する工程と、前記ハーフトーン画像からの2次元拡散光画像を順次取得する工程と、前記ベタ画像からの2次元拡散光画像及び前記ハーフトーン画像からの2次元拡散光画像から、それぞれの2次元拡散光画像の各画素における分光特性を推定する工程と、前記ベタ画像の2次元拡散光画像の各画素における分光特性から、前記ハーフトーン画像の2次元拡散光画像の各画素の撮像領域に存在する前記色材の面積率を導出する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】隣接する補正領域間で発生する画像段差が、非常に微小なものであっても、当該画像段差が連続する長さが長くなると視認されるに至り、画質欠陥として認識されるのを回避することが可能な画像処理装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体上に形成された画像の歪みを検出する画像歪み検出手段42と、画像データ51を主走査方向又は副走査方向に沿って複数の補正領域に分割し、複数に分割された補正領域に対して、画像歪み検出手段42によって検出された画像の歪みを補正する手段であって、画像の歪みを補正する際に、画像データ51の倍率を予め定められた倍率に拡大又は縮小し、各補正領域に対して補正画素の挿入又は間引きを行い、補正画素の挿入又は間引きに伴って隣接する補正領域間で発生する画像段差が連続する長さを短縮するように画像データ51を補正する画像補正手段とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】反転現像を行う画像形成装置において、画像周辺部におけるトナー散りを低減でき、転写体全面にわたって良好な転写性を得る画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像を担持するための像担持体1Yと、該像担持体1Yを帯電する帯電手段2Yと、前記像担持体1Y上に画像情報に基づいて静電潜像を形成するための露光手段20と、前記静電潜像を現像してトナー像化するための現像手段4Yと、トナー像を被転写体上に転写するための転写手段80と、該転写手段にバイアスを印加する転写バイアス印加手段6Yと、転写前に前記像担持体1Yを露光する転写前露光手段7Yを有し、トナー帯電量に応じて、前記転写前露光手段7Yの露光量を調整する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】 トナーパターンの色順が逆転した場合においても適切に色ずれ補正を行うことが可能な装置および方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、トナーパターンを検出する検出部500と、検出された基準から各色トナーパターンまでの時間を計測する計測部510と、全色につき計測された計測値を小さい順に記憶する記憶部520と、1つの色を指定し、その色を除いたトナーパターンについて計測された他色の計測値が記憶部520に記憶されたどの順番の計測値に一致するかを判断して、指定色の順番を検出することにより、トナーパターンの色順を検知する色順検知部530と、検知された色順が正規の色順と同じか否かを判断する判断部540と、異なる場合、正規の色順を基に計測された計測値の順番を入れ替える補正を行う色順補正部550と、各目標値となるように補正量を算出する色ずれ補正部560とを含む。 (もっと読む)


【課題】カラー画像形成装置において、2つの画像読取センサを用いて走査湾曲の位置ずれ等を含む色ずれ補正を可能とすることで、3つの画像読取センサを用いる場合と同等の良好な補正精度を維持しつつ、装置コストやトナー量を削減する。
【解決手段】タンデム方式のカラー画像形成装置1において、画像補正コントローラ82が、予め入力された湾曲歪み量と画像読取センサ23,24により検出された左右2点の色ずれ量とに基づき、画像読取センサの中間位置における色ずれ量を推定するとともに、2点における色ずれ量と中間位置における色ずれ量の推定値とに基づき、色ずれに関する補正値を決定するものとする。 (もっと読む)


【課題】より簡単にコストパフォーマンスの良い画像形成手段を選択可能にする画像形成装置及び印刷支援方法並びに印刷支援プログラムの提供。
【解決手段】
印刷対象となる画像データを画像形成手段に依存する印刷画像データに変換して印刷を行う画像形成装置を含む印刷システムにおける印刷支援方法であって、第1の変換テーブルを参照して、前記画像データを画像形成手段に依存しない色空間の第1のデータに変換する第1のステップと、第2の変換テーブルを参照して、前記印刷画像データを前記色空間の第2のデータに変換する第2のステップと、前記第1のデータと前記第2のデータとの差分で規定される色差を算出する第3のステップと、前記印刷システムを構成する何れかの装置の表示部に、算出した前記色差を表示する第4のステップと、を少なくとも有する。 (もっと読む)


【課題】画像形成濃度の調整を通紙方向の周期的な濃度ムラ等を考慮して、より正確に行なう。
【解決手段】0.5L(Lは周期情報で、製品の固有データ)は、濃度ムラの半周期である。同一色で複数階調値のパッチ401を濃度が濃い半周期に、パッチ402を濃度が淡い半周期に、それぞれ通紙方向xに、位相をずらして用紙上403、404に生成する。2箇所のパッチ401、402の測色結果を平均した値を濃度調整に用いることにより、周期的な濃度ムラの影響が排除される。 (もっと読む)


【課題】画像形成実行中に画質の補正を行う際に、補正を失敗させない。
【解決手段】発光部からの光を記録紙上のパッチに照射して得られる反射光を受光部で受けてパッチの色あるいは濃度を検知するセンサと、所定の色あるいは濃度のパッチを記録紙上に形成し、前記パッチの前記センサでの読み取り結果により画質を補正する制御部101と、前記制御部からの制御により画像の画質が補正される画質補正部と、基準として定められる基準記録紙の設定が操作者によってなされる操作部と、を備え、前記制御部101は、所定タイミングで、前記基準記録紙を選択して該基準記録紙に前記パッチを形成し、前記基準記録紙上の前記パッチを前記センサで検知した結果に基づいて前記画質補正部に画質補正を指示する。 (もっと読む)


【課題】トナーパターンの位置やトナー濃度の検出を行う際に、本来の画像形成の作業効率を低下させず、検出の際のトナー消費量・発光部の発光エネルギを低減する。
【解決手段】発光部E1〜E9を有する照射手段と、受光部D1〜D9を有する受光手段を用い、照射手段におけるr(≦9)個の発光部を発光させてトナーパターンYP1の位置範囲情報を予備的に検出する予備検出工程を行ない、予備検出工程による検出結果に基づき、照射手段において発光させるs(<r)個の発光部を選択して発光させ、トナーパターンの位置および/またはトナー濃度に関する情報を検出する本検出工程を行なう。 (もっと読む)


【課題】複数ジョブ間での準備動作や調整動作に起因した待ち時間を最低限に抑え、複数のジョブについて効率的な実行を実現する。
【解決手段】画像形成に関する複数のジョブを取り扱うことが可能なジョブ管理手段101,160と、前記ジョブ毎の単位で画像データに応じた画像を形成する画像形成手段150と、一定の画像形成実行毎に各部の校正動作を行う制御をすると共に、現在実行中のジョブ(現ジョブ)の出力数と次に実行する予定のジョブ(次ジョブ)の出力数とを参照し、次ジョブ実行中に前記校正動作が入ると判断された場合には、現ジョブ実行完了後であって次ジョブ実行開始前に前記校正動作を実行する制御を行う制御手段101と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部を有し、転写ベルト又は中間転写ベルト上の不要なトナーを感光体ドラムを介してクリーニング装置によって回収する画像形成装置において、廃トナータンクを有効に活用する。
【解決手段】画像データに基づいて転写ベルト8上の残トナーを回収すべき感光体ドラムをCPU50により選択する。画像データから得られた使用トナー量の積算値が一定量を超えた場合にはそのプロセスカートリッジでは、転写ベルト8上の残トナーを回収しないようにする。特定のプロセスカートリッジ内の廃トナータンクに残トナーが偏って回収されることを防ぎ、複数の廃トナータンクを有効に活用できる。 (もっと読む)


【課題】濃度制御を行う際に、精度良く色ずれ量を検出し、色ずれ制御を実施するか否かを動的に判断する。
【解決手段】色ごとに形成された複数の画像を重ねて記録媒体に転写する画像形成装置において、転写対象に画像を形成する画像形成部と、画像形成部にて転写対象に形成される濃度・色ずれ制御用パターンを検出するためのセンサ(32,33)と、センサによる濃度検出結果である出力波形を、予め設定されたしきい値を基準としてデジタルパルスを生成し、濃度・色ずれ制御用パターンを形成する各色のパッチから得られたデジタルパルスの立ち上がり及び立ち下がりのエッジの時間間隔を算出し、濃度・色ずれ制御用パターンを形成するパッチのうち同一濃度の各色のパッチから得られたデジタルパルスにおける立ち上がりの時間間隔と立ち下がりのエッジの時間間隔との平均を用いて求められる色ずれ量に基いて、色ずれ制御を行う制御部31とを備える。 (もっと読む)


【課題】現像バイアス値を制御してトナー濃度調整を行う画像形成装置、制御方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】トナーを保持するトナーカートリッジと、各色のトナー像に対応した静電潜像がそれぞれ形成される複数の感光体と、前記感光体にトナーを付着させる現像装置と、前記感光体に接触して設置され、各色のトナー像を重ね合わせて転写される中間転写ベルトと、中間転写ベルト上のトナー濃度を検知するセンサと、を備える画像形成装置であって、現像ポテンシャル固定で前記中間転写ベルト上に形成された複数のトナー像からトナー濃度データを読み取る検知手段と、前記検知手段により読み取ったトナー濃度データにより、1次近似と2次近似を行い、近似精度の高い方の近似で、現像バイアス値を決定するトナー濃度調整手段と、備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各色の位置合わせ用の色ずれ検出パターンを用紙に印字する色ずれ検出装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】用紙P上に、色ずれ検出用パターン86Y、86M、86Cを形成した後、転写ロール60Kにトナーの同極性の転写電圧を印加する。これにより、用紙Pに転写された色ずれ検出用パターン86Y、86M、86Cを感光体18K上へ転写させる。一方、感光体18Kの上部には、色ずれ検出センサ40を配設し、感光体18Kの回転時に感光体18K上に形成された色ずれ検出用パターン86を色ずれ検出センサ40によって検出し、その検出結果を制御ユニット26へ送る。そして、制御ユニット26では、この色ずれ検出センサ40の検出結果に基づいて、必要に応じて、光源の書き出しのタイミングなどを制御し、各色の画像形成位置の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成中であってもレジストの検出が実施可能であり、更に当該レジスト検出時の印字率とレジスト補正時における印字率が異なる場合であっても高精度でレジスト補正を行うことが可能なカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】前記中間転写体上の画像形成領域外に形成された位置ずれ検出用のレジストマークの通過タイミングを検出するレジスト検出部を有し、
補正制御部は、レジストマークの通過タイミングを検出した時における中間転写体6上の画像形成領域内の印字率p1と、
レジスト補正を実行する時の前記中間転写体上の画像形成領域内の印字率p2と、
を比較し、その比較結果に基づいて前記シフト量の補正を行い、補正したシフト量に基づいて該レジスト補正を実行する。 (もっと読む)


【課題】発光部及び伝送線の少なくとも一方の異常を判定することができる。
【解決手段】第1の方向に配列され各々伝送線を介して伝送された画像情報に基づいて点消灯されるL個の発光部を備えた光源を有し、光源から照射された光を第1の方向と交差する第2の方向に走査して画像を形成する画像形成手段を、隣接するm列の線で構成された走査部分と、隣接するn列の線に相当する未走査の未走査部分とが第1の方向に隣接して配置された検知画像が第1の方向に隣接して複数形成されるよう制御し、該形成された検知画像の各々の境界または検知画像の各々の走査部分と未走査部分との境界を検知し、該検知周期に、予め定められた周期との差が予め定められた範囲を超える異常周期が含まれていた場合に、発光部及び伝送線の少なくとも一方に異常が生じていると判定する。ただし、Lは2以上の整数で、m及びnは正の整数で、Lとm+nとが互いに素である。 (もっと読む)


【課題】 トナーの強制排出を最小限に抑えながら、トナーの劣化による画像品質の低下を抑制し、信頼性の高い現像装置を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 現像器内の劣化トナーを感光ドラムへ強制排出する手段を備え、トナー排出及びトナー補給により、新旧トナーを置換し、トナーのリフレッシュを図る。このとき、現像器内のトナー濃度を、通常の画像形成時のトナー濃度よりも低い状態に維持しながら置換を行う。 (もっと読む)


【課題】
非画像領域を有効活用する画像形成装置および画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】
感光体8上で、用紙に印刷される画像が形成される画像形成領域にイメージ画像である静電潜像が形成され、そして、そのイメージ画像の静電潜像の大きさに応じて、トナーバンド等が形成されるパッチ領域の大きさが変更され、変更されたパッチ領域にパッチ画像の静電潜像が形成される。このようにして、画像形成装置100において、非画像領域がパッチ画像として有効活用される。 (もっと読む)


【課題】画像形成中に搬送部材の斜行状態が変化する場合においても、搬送部材に転写される画像の位置ずれを抑制する。
【解決手段】画像形成装置1は、複数の画像形成ユニット10で形成された画像が転写される中間転写ベルト15を備える。本画像の形成に先立ち、各画像形成ユニット10で形成され中間転写ベルト15に転写された各色のパッチ画像を読み取り、各色の画像の位置ずれを補正するための主走査露光補正値および副走査露光補正値を作成し、このときの中間転写ベルト15の斜行量を第1斜行量として取得する。本画像の形成動作では、各補正値にて露光位置が補正された各画像形成ユニット10で形成された画像が中間転写ベルト15に転写された際の中間転写ベルト15の斜行量を第2斜行量として取得し、第2斜行量と取得済みの第1斜行量とを用いて、主走査露光補正値を修正する。 (もっと読む)


【課題】 カラープリンタにおいて、メカ的な大きな部品、例えばローラといった部品の追加は無く、かつ高価なレンズを使用することなく、カラーセンサと検知対象間の距離の変動を補正すること。
【解決手段】 用紙上に安定して形成された画像、例えば各々濃度の異なる単色階調パッチの色情報を読み取る測定手段を有するカラー画像形成装置に関して、用紙上のパッチを読み取る第一の測定手段、第一の測定手段とパッチが形成された用紙間の距離を測定する第二の測定手段、前記第二の測定手段の測定値に応じて、前記第一の測定手段の読み取り値を補正する。 (もっと読む)


141 - 160 / 383