説明

Fターム[2K103CA60]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 電源、回路基板、回路自体 (1,121)

Fターム[2K103CA60]に分類される特許

201 - 220 / 1,121


【課題】装置と設置場所との設置面を広く取ったまま投射面に対して光軸を垂直に調整して斜めに入射し投射面の崩れを画像処理等で補正不要のプロジェクターを提供すること。
【解決手段】プロジェクターは、画像投射用の光源と、画像を形成する画像形成素子と、画像形成素子の像を被投射面上に投射する投射光学系とを備える光学機構部を有し、光学機構部の一部が、光源の光束射出方向に平行な軸を中心に回転し、投射光学系の光軸方向と設置面との角度が調整される。 (もっと読む)


【課題】デジタル駆動方式を採用するにあたって、画素スイッチング回路としてトランスファーゲートを用いた場合でも、画素電極に対するHレベルの電圧書き込み時間とLレベルの電圧書き込み時間との差を短縮することのできる液晶装置、並びに当該液晶装置を備えた電子機器および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】デジタル駆動方式の液晶装置100において、画素スイッチング回路30は、Nチャネル型トランジスター30NとPチャネル型トランジスター30Pとのトランスファーゲートからなる。Nチャネル型トランジスター30Nのチャネル長L1、チャネル幅W1、Pチャネル型トランジスター30Pのチャネル長L2、Pチャネル型トランジスター30Pのチャネル幅W2は、下式
1/L1 < W2/L2
を満たしている。 (もっと読む)


【課題】 水平面に設けられた投写面上に映像を表示する場合において、ユーザの利便性を向上することを可能とする投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 投写型映像表示装置100は、光源10から出射される光を変調するDMD70と、DMD70から出射される光を水平面に設けられた投写面上に投写する投写光学系110とを備える。投写型映像表示装置100は、少なくとも第1画面及び第2画面を投写面上に表示するようにDMD70を制御する素子制御部320を備える。素子制御部320は、第1画面及び第2画面の向きを変更可能に構成される。 (もっと読む)


【課題】画像表示中に発生した意図しない光を速やかに検知して画像表示を停止させる画像投影装置を得ること。
【解決手段】発光量の指令値である発光量指令値LBにより、出射する発光光量が制御される光源3と、光源3から出射された光をスクリーン7上に走査投影するスキャナ5と、スクリーン7側から送られてくる光の光量を受光量RAとして検出する光量センサ6と、外部入力される映像信号IMGに基づいて、発光量指令値LBの生成に用いる基準発光量指令値LAを生成する発光量指令値生成部1と、受光量RAと基準発光量指令値LAとに基づいて発光量指令値LBを生成する発光量指令値変換部2と、を有し、発光量指令値変換部2は、光源3から出射される光の発光量で受光量RAを割った値である光量比を、予め設定しておいた閾値と比較し、光量比が閾値より小さい場合に光源3から光が出射されない発光量指令値LBを光源3に出力する。 (もっと読む)


【課題】除電効果を高めて、静電気による光変調装置表面へのゴミ、ケバ等の付着防止の向上を可能とする光変調装置を備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】光変調装置50R、50G、50Bの両表面に帯電防止用の導電膜603を設けると共に、導電膜603を光変調装置の近傍に配置されるサーミスター801に接続されるリード線804を介して接地するものである。 (もっと読む)


【課題】発光体からの光を十分に表示窓へと導くことができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、第1表示窓123a、第2表示窓123bおよび第3表示窓123cと、各表示窓123a、123b、123cと所定の距離をもってそれぞれ配置された第1LED804、第2LED805および第3LED806と、各表示窓123a、123b、123cと各LED804、805、806との間にそれぞれ配され、各LED804、805、806から発せられた光を対応する表示窓へ導く第1導光部141、第2導光部142および第3導光部143とを備える。各導光部141、142、143は、表示窓側に位置する先端面141d、142d、143dと、LED側に位置し、先端面より大な面積を有する基端面141e、142e、143eとを含む。各導光部141、142、143には、テーパー部141c、142c、143cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】起動時間を短縮することが可能な、バラストユニットを備えたプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、設定された駆動方式情報に従って光源ランプ11を駆動するバラストユニット40と、駆動方式情報を記憶可能な駆動方式記憶部23およびバラストユニット40を通信によって制御する制御部21を有する制御回路20と、を備え、制御部21は、駆動方式記憶部23に駆動方式情報が記憶されている場合に、駆動方式情報をバラストユニット40に設定する。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上に重畳された画像の投写位置ずれ検出を画像の投写中に可能とする

【解決手段】第1偏光成分を有する第1画像と第2偏光成分を有する第2画像とがスクリ
ーンSCRに重畳された状態で投写されているときの第1画像及び第2画像の投写位置ず
れを検出する投写位置ずれ検出装置であって、スクリーンSCRに重畳された状態で投写
されている第1画像及び第2画像を、偏光成分の違いに基づいて第1偏光成分を有する第
1画像と第2偏光成分を有する第2画像とに分離する重畳画像分離部100と、重畳画像
分離部100で分離された第1画像及び第2画像を撮像し、第1画像に対応する撮像画像
データ及び第2画像に対応する撮像画像データを出力する撮像装置121と、第1画像に
対応する撮像画像データ及び第2画像に対応する撮像画像データに基づいて第1画像及び
第2画像の投写位置のずれ量を算出する投写位置ずれ量算出部130とを有する。 (もっと読む)


【課題】レーザ出力が高い場合でも発光部の温度を一定に保ち、レーザ光の出力や発光波長を安定させることが可能なレーザ光源装置及びプロジェクタ装置を得ること。
【解決手段】レーザ駆動回路基板20と、レーザ駆動回路基板20上に設置された断熱材51と、断熱材51上に設置され、レーザ駆動回路基板20とは熱的に分離された受熱板31と、受熱板31上に、受熱板31と熱的に接続されるように載置されるとともに、レーザ駆動回路基板20と電気的に接続されて駆動されるレーザ光源モジュール10と、ヒートパイプ33を介して受熱板31と熱的に接続された放熱板32とを有する。 (もっと読む)


【課題】照射光に損失を生じさせることなく、照射光の変化を光センサにおける検出光に正確に反映できる光検出装置及び光源装置を得ること。
【解決手段】青色レーザモジュール1a、赤色レーザモジュール1b及び緑色レーザモジュール1cからなる光源1と、青色レーザモジュール1a、赤色レーザモジュール1b及び緑色レーザモジュール1cの各々から発せられた光を合成して合成光を生成するダイクロイックミラー4a、4b及びミラー4cと、合成光の一部を透過させて集光点に集光させ、これよりも合成光に占める割合が小さい他の一部を合成光の進行方向と異なる方向に反射する投射レンズ6と、投射レンズ6において反射された合成光の一部が入射する光センサ10と、光センサ10の検出結果に基づいて、合成光の光量が目標値に一致するよう光源を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】光変調素子に対する冷却効果を高めることができる投写型表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】プロジェクタは、変調すべき波長帯の光に対応して配された3つの液晶パネル209、214、222と、各液晶パネル209、214、222に対応する吹出口611、615、619を有し、外部から取り込んだ空気を各吹出口611、615、619から各液晶パネル209、214、222に吹き付ける冷却ユニット60と、各液晶パネル209、214、222を通った後の空気を、排気通路EWを通じて外部に排出する第1排気ファン701と、プロジェクタの各種駆動部を制御する回路基板801とを備える。ここで、回路基板801は、青色用の液晶パネル209の上方に重ならず、緑色用および赤色用の液晶パネル214、222の上方に重なるように配されている。 (もっと読む)


【課題】装置を動かすことなく、容易に、映像の表示を装置正面のスクリーンと天井との間で切り替えることのできる映像投写装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の映像投写装置は、筐体2に収容され、映像信号に応じた映像光を投写する映像投写手段(投写光学部12)と、筐体2の正面に設けられた透過型のスクリーン(ディスプレイ3)と、筐体2の上面に設けられた投写開口6と、筐体2に収容され、映像光の光路を、透過型スクリーンへ向かう光路と、投写開口6へ向かう光路と、の間で切り替える光路切替え手段(光路切り替えミラー31および昇降機構32)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数本の形状記憶合金を用いた小型の駆動装置を提供すること及び、小型の画像投影装置を提供すること。
【解決手段】固定部と、固定部に保持される移動部と、固定部と移動部とを直接的又は少なくとも1つの部材を介して係合されると共に加熱による変形によって、移動部を移動させる複数の形状記憶合金部と、複数の形状記憶合金部のうち、少なくとも1つの形状記憶合金部の電位差又は抵抗値を検知するための回路と、複数の形状記憶合金部のうち、少なくとも1つの形状記憶合金部を選択して加熱するよう構成された駆動回路と、を有する駆動装置とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに操作上の負担をかけずに、光源系のチェック動作を確実に実施し、チェック結果を次の投影に活かす。
【解決手段】画像信号を入力する入力部21と、複数色光を時分割で発生するLED28〜30と、LED28〜30による複数色光の駆動情報を記憶するプログラムメモリ42と、入力した画像信号に対応し、LED28〜30の光で複数色の各光像を形成するマイクロミラー素子24と、形成した光像を出射する投影レンズ部27と、投影レンズ部27用の開閉式のレンズカバー14と、カバー14の開閉を検出するカバーSWと、カバーSWにより閉状態を検出した場合に投影レンズ部27を出射したカバー14での反射光を受けて複数色毎の照度を検出する照度センサ38と、照度センサ38の検出結果によりメモリ42が記憶する複数色光の駆動情報を更新記憶させ、更新記憶後に装置10の電源を切断するCPU40とを備える。 (もっと読む)


【課題】仕様が異なる交換レンズの使用を可能にする、レンズアダプタおよび投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ本体10に適合しない、交換レンズ30の取付けフレーム35が取付けられる取付け筒42と、プロジェクタ本体に適合し、取付け筒に取付けられた交換レンズをプロジェクタ本体に取付けるための取付けフレーム43と、交換レンズをプロジェクタ本体に取付けた状態でプロジェクタ本体に接続され、交換レンズの動作仕様を示す識別情報をプロジェクタ本体に伝達するコネクタ41と、交換レンズをプロジェクタ本体に取付けた状態でプロジェクタ本体に接続され、交換レンズの駆動電源をプロジェクタ本体から受給するコネクタ41とを備える。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波の漏洩を抑制するための設定が容易であり、発光体から射出される光束を効率良く外部へ導出する光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置1は、マイクロ波を生成するマイクロ波電源2と、マイクロ波により発光する放電ランプ(発光体)5と、開口部7aを有しマイクロ波の外部漏洩を遮断する機能を主に有するキャビティー7と、キャビティー7に収容され、内設する放電ランプ5から射出される光束を開口部7aへ向けて反射する機能を主に有するリフレクター6と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】CPUとバラストユニットとの通信負荷を低減可能なプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、光源ランプ11を駆動する光源駆動部(バラストユニット30)と、プロジェクター1を統括制御するメインCPU20aと、メインCPU20aの制御を補助し、光源駆動部を制御するサブCPU20bと、を備え、メインCPU20aはサブCPU20bとの間で第1の通信を行い、サブCPU20bは光源駆動部との間で第2の通信を行う。 (もっと読む)


【課題】長寿命化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、入射した光束を、偏光方向が互いに直交する第1の直線偏光光及び第2の直線偏光光に偏光分離する反射型偏光板51と、反射型偏光板51に対して傾斜して配設され、反射型偏光板51にて偏光分離された第1の直線偏光光を画像情報に応じて変調し、反射型偏光板51に向けて出射する反射型光変調装置52と、反射型偏光板51及び反射型光変調装置52を支持する支持体55と、反射型光変調装置52にて変調される前に反射型偏光板51に入射し、反射型偏光板51にて偏光分離された第2の直線偏光光の出射側に配設され、支持体55に接続する遮蔽部材56とを備える。 (もっと読む)


【課題】短時間に電源ON/OFF操作を繰り返し行なう場合に、不揮発性メモリーへの累積点灯時間の書き込み回数を増加することを防止することができるプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】ランプ11の累積点灯時間を記憶する書き換え可能な累積点灯時間記憶部21と、ランプ11の点灯時間を所定時間毎にカウントし、累積点灯時間を更新する更新信号を所定時間毎に出力する点灯時間カウント部23と、電源OFF時に点灯時間カウンター23aに対して給電を行なうバックアップ電源23cと、更新信号を受け取ると、累積点灯時間に所定時間を加算した値を新たな累積点灯時間として累積点灯時間記憶部21に記憶させる制御部20と、を有し、点灯時間カウンター23aは、所定時間内に電源47がOFFされるとバックアップ電源23cからの給電によってカウント値を保持することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、一般に、光線の位置ずれの検出に利用でき、そのような位置ずれを補償できる回路、システム及び方法に関する。
【解決手段】一実施形態によれば、回路は、複数の電気的に絶縁された複数の光検出(PD)セグメントを有する光検出器(PD)を備えている。また、前記回路は、前記電気的に絶縁された複数のPDセグメントにより検出した光を示す電流をどのように演算的に組み合わせるかを制御するよう構成され、スイッチを有する電気回路を有している。前記スイッチが第1の構成であるとき、前記電気回路により生成された信号は垂直光線の位置を示す。前記スイッチが第2の構成であるとき、前記電気回路により生成された信号は水平光線の位置を示す。垂直光線の位置及び水平光線の位置を示す前記信号は、光線の位置ずれを検出するために利用でき、そのような位置ずれを補償することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,121