説明

Fターム[2K103CA60]の内容

投影装置 (124,007) | 構成、制御 (39,538) | 電源、回路基板、回路自体 (1,121)

Fターム[2K103CA60]に分類される特許

161 - 180 / 1,121


【課題】放電灯の電極の消耗を抑制しつつ、立体映像を明るく見えるように投影できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】所与の切替タイミングで、右目用映像と左目用映像とを切り替えて交互に出力するプロジェクターであって、時間的に隣り合う切替タイミングに挟まれる期間は、第1期間で始まり、第2期間で終わり、第1期間は、第3期間で始まり、第4期間で終わり、制御部40は、駆動電流Iの絶対値が、第1期間では相対的に小さくなり、第2期間では相対的に大きくなるように放電灯駆動部230を制御し、第2期間では、駆動電流Iとして交流電流を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御する第2期間交流制御処理を行い、第1期間では、第3期間で、駆動電流Iの絶対値が第1期間における最小値となり、第4期間で、駆動電流Iの絶対値が中間値となるように放電灯駆動部230を制御する第1期間制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】回路ブロックがリセットされたか否かを判定するリセット判定処理の汎用性を向上した画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置(プロジェクター1)は、光変調装置(液晶ライトバルブ12R,12G,12B)と、光変調装置を駆動する駆動回路(ライトバルブ駆動回路14)と、駆動回路を制御する制御回路20とを備えた画像表示装置であって、駆動回路は、駆動回路をリセットするためのリセット信号を受け付けるリセット信号受付部と、リセット信号受付部が受け付けたリセット信号によってリセットされ、且つ特定の機能が割り付けられていない所定のレジスターを有し、制御回路20は、所定のレジスターに対して所定の値の書き込みと読み出しとを行い、値を比較することで、駆動回路がリセットされたか否かを判定するリセット判定部を有する。 (もっと読む)


【課題】
排気口をプロジェクタの下面に設置することにより、冷却効果を向上させ、且つ、排気を観客に向けることのないプロジェクタ100を提供する。
【解決手段】
光源装置210、光源側光学系220、表示素子230、投影側光学系250、更に、電源回路261やプロジェクタ制御手段263を装置本体ケースに備えたプロジェクタ100であって、前記本体ケース100の底面パネル140に排気口145が設置され、前記装置本体ケースの底面パネル140には送風ファン193からの送風の一部を装置底面パネル140に導く流路を有する排風口195が設けられ、装置本体ケース底面パネル140にはリフト機構を有して装置本体ケースの前方を上昇させることができ、プロジェクタ100における投影側光学系250の光軸が装置本体ケースの底面パネル140に対して前傾しているプロジェクタ100とするものである。 (もっと読む)


【課題】投写映像を自動調整する際に視聴者に負担を与えることなく、視認性を向上させた映像表示を実現できる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ100は、複数の色光と不可視光とを時分割で切替えて出射する光源部10,12,14と、入力映像信号に基づいて複数の色光を変調するとともに、投写映像の状態を認識するためのテストパターンに基づいて不可視光を変調する光変調部18と、光変調部18によりそれぞれ変調された複数の色光と不可視光とを、投写面Sに重ね合わせて投写する投写部22と、投写映像のうちのテストパターンを選択して撮像し、撮像データを生成する撮像部44と、撮像部44により生成された撮像データに基づいて、投写映像を調整する映像調整部32,38とを備える。 (もっと読む)


【課題】効率的に検出精度を向上させることができる光学式検出装置、表示装置及び電子機器等を提供すること。
【解決手段】光学式検出装置は、照射光を出射する照射部EUと、照射光が対象物に反射することによる反射光を少なくとも受光する受光素子PDと、受光素子PDの受光検出信号を増幅する増幅部100と、増幅部100が出力する信号に基づいて、対象物の位置特定情報を出力する検出部200と、位置特定情報に基づいて対象物の位置を判定する判定部300と、増幅部100の出力ノードN1と検出部200の入力ノードN2との間に設けられる結合キャパシターCAとを含む。 (もっと読む)


【課題】制御回路ユニットへの電磁波の影響を更に低減し、シールド構造の簡素化を図り、また、制御回路ユニットの発熱が抑制され、制御回路ユニットの交換を含むメンテナンス性の向上を図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は光源装置21を駆動する光源駆動ユニット72と、光学ユニット2及び光源駆動ユニット72を制御する制御回路ユニット5と、光源駆動ユニット72及び制御回路ユニット5に電力を供給する電源ユニット71と、光学ユニット2、光源駆動ユニット72、制御回路ユニット5、及び電源ユニット71を収容する外装筐体3と、を備え、外装筐体3は、厚さ方向に外装筐体3を分割する隔壁10を有し、隔壁10で分割された一方の外装筐体3Aには、制御回路ユニット5が収容され、他方の外装筐体3Bには、光学ユニット2、光源駆動ユニット72、及び電源ユニット71が収容される。 (もっと読む)


【課題】回路基板の大型化を抑制し、回路基板とフレキシブル基板との組立作業性を向上させる基板接続構造及びプロジェクターを提供する。
【解決手段】基板接続構造は、接続端子を備えたフレキシブル基板253を有する3つの光変調装置(液晶パネル252)と、接続端子を介してフレキシブル基板253がそれぞれ接続される3つのコネクター650が配設される回路基板50と、を備え、コネクター650は、回路基板50の外周近傍に配設されると共に、少なくとも1組の隣り合うコネクター650は、直角を除く角度を有して配設されている。また、回路基板50には、コネクター650が3つ配設されると共に、1つのコネクター650(G光用コネクター650G)を基準として他の2つのコネクター650(R光用コネクター650R、B光用コネクター650B)が略対称となるように配設されている。 (もっと読む)


【課題】複数のレーザ光同士のコヒーレンスを低減させ、スペックルノイズを抑えた光源装置、画像表示装置及びモニタ装置を提供すること。
【解決手段】光を発する複数の発光素子11a〜11fと、該複数の発光素子11a〜11fから射出された光に対してそれぞれ選択が行われる複数の光選択領域A〜Fを有し、複数の発光素子11a〜11fから射出された光を選択的に反射させる波長選択素子12と、該波長選択素子12の複数の光選択領域A〜Fの状態を検出する状態検出手段21と、該状態検出手段21により検出された複数の光選択領域A〜Fの状態に応じて、複数の光選択領域A〜Fによって選択される光の波長が互いに異なるように、波長選択素子12の光選択領域A〜Fの状態を変化させる状態変化手段22とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像投射装置において対象物の位置検出等を実現できる取り付け装置及び投写型表示装置等の提供。
【解決手段】取り付け装置は、取り付け対象400に対して取り付け装置を取り付けるための第1の取り付け部31と、投射面22に画像を投射する画像投射装置10を取り付けるための第2の取り付け部32と、投射面22に沿って設定された検出領域RDETにおいて対象物OBを検出する光学式検出装置40を取り付けるための第3の取り付け部33を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多様化する表示需要を満足することができる携帯式電子デバイスを提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯式電子デバイスは、本体と、前記本体に枢着されているディスプレイユニットと、前記本体に設置され、且つ前記本体からのビデオ信号を受信して対応する映像信号を生じさせ、該映像信号を前記ディスプレイユニットに投影する投影モジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化及び軽量化が図れるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、駆動時に電磁波を放射する電源ユニット4と、電源ユニット4を内部に収納する外装筐体2とを備える。外装筐体2は、第1筐体5と、第2筐体6とを備える。第1筐体5は、合成樹脂製である。第2筐体6は、電磁波を遮蔽するシールド材を含んで構成され、平面視で電源ユニット4を覆う位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡の作動を表示装置と同期させる。
【解決手段】左シャッタおよび右シャッタを有する3D眼鏡の作動を表示装置と同期させる方法であって、先ず、前記3D眼鏡に同期情報を送ることにより、前記3D眼鏡の作動と前記表示装置の作動とを同期させるステップと、前記3D眼鏡に同期情報を送ることにより、前記3D眼鏡の作動と前記表示装置の作動とを定期的に同期させるステップと、を含み、前記同期情報が、表示フレームの平均長さに関する情報、前記左シャッタを開く際の時間遅延に関する情報、前記左シャッタを閉める際の時間遅延に関する情報、前記右シャッタを開く際の時間遅延に関する情報、および前記右シャッタを閉める際の時間遅延に関する情報、のうち1つ以上を含む方法。 (もっと読む)


【課題】斜め投写の構成をとる場合の本体形状を、投写機能を低下させることなく、コンパクトにすることが可能な投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタは、ランプユニット14と、光変調ユニット15と、投写光学ユニット17と、制御回路ユニット23と、本体キャビネット1とを備える。投写光学ユニット17は、投写レンズユニット101と、投写レンズユニット101を透過した光を反射して被投写面へと向かわせる反射ミラー102とにより構成される。反射ミラー102は、投写レンズユニット101の光軸Lから本体キャビネット1の底面側にシフトするように配置される。投写レンズユニット101と反射ミラー102との位置のずれによって投写レンズユニット101と本体キャビネット1の底面との間に生じる空間Gに、制御回路ユニット23が配置される。 (もっと読む)


【課題】斜め投写の構成をとる投写型表示装置を縦置き設置する際に、ユーザに手間を掛けさせることなく、安定した設置を可能とすることを目的とする。
【解決手段】プロジェクタは、本体キャビネット1と、光変調ユニット15と、光変調ユニット15と、投写光学ユニット17とを備える。投写光学ユニット17は、投写レンズユニット101と、反射ミラー102とにより構成されるとともに、反射ミラー102は、投写レンズユニット101の光軸Lから本体キャビネット1の底面側にシフトするように配置される。投写レンズユニット101と反射ミラー102との位置のずれによって生じる空間Sには、メイン制御回路基板210と、光変調ユニット15および投写光学ユニット17を本体キャビネット1に対して支持しつつ、その内部にメイン制御基板210を保持する金属製のホルダ250と、が配置される。 (もっと読む)


【課題】画像をスクリーンに対して斜め方向から投写した時の画面全体のピンボケを修正することができるプロジェクタを提案する。
【解決手段】LCDに表示された画像をスクリーンに向けて投射する投射レンズ15を姿勢自在に保持する姿勢調節装置16を備える。姿勢調節装置16は、投射レンズ15を光軸41と直交するX軸42回りに回転自在に保持するU字形の保持枠31と、保持枠31に支持されてX軸42を中心に回転する第1従動ギヤ32と、第1モータ33によって回転する第1駆動ギヤ34と、保持枠31と第1モータ33とが固定されるとともに一端側に第2従動ギヤ35が形成され、光軸41とX軸42とに直交するY軸43を中心とする軸36によって筐体に回転自在に取り付けられた回転支持板37と、第2従動ギヤ35と噛合する第2駆動ギヤ38を備え、筐体に固定された第2モータ39とから構成される。 (もっと読む)


【課題】 投写光を拡散させる拡散粒子の移動に必要なエネルギを抑え、スクリーン全体での拡散粒子の分布むらの発生も抑えたシンチレーションを低減するスクリーン100を提供する。
【解決手段】 投写光の入射側に設けられた第1の光拡散層1は極性を帯びた光拡散粒子と光拡散粒子を分散させる分散媒と光拡散粒子を保持する保持部材とを有する。光拡散粒子は電極16a、16bに印加される交流電圧で発生する電界により分散媒の中を往復移動しその位置を時間的に変化させる。これにより、スクリーン100に入射した光線は第1の光拡散層1を通過することによって形成される散乱波の散乱分布や位相を時間的に変化させ、シンチレーションを低減ないし除去するものである。電極16a、16bに電圧が印加されていない場合、光拡散粒子は静電気力により保持部材に吸着され、スクリーン100に対する位置を維持する。 (もっと読む)


【課題】対象物体が検出用光源を配置した領域の外側にあるのか内側にあるのかを検出することのできる位置検出機能付き機器を提供すること。
【解決手段】位置検出機能付き機器1の光学式位置検出装置10において、検出用光源部12が検出光L2を出射した際に対象物体Obで反射した検出光を光検出部30で検出して対象物体Obの座標を検出する。検出空間10Rからみたときに、光検出部30は、複数の検出用光源部12より内側に位置するとともに、複数の検出用光源部12は各々、外側発光素子12A1〜12D1と内側発光素子12A2〜12D2とを備えている。従って、外側発光素子12A1〜12D1が点灯した際の光検出部30での受光強度と内側発光素子12A2〜12D2が点灯した際の光検出部30での受光強度との比較結果に基づいて対象物体Obが検出用光源部12より外側あるいは内側のいずれに位置するかを判定することができる。 (もっと読む)


【課題】背面投写型映像表示装置において投写光学系の投写距離を大幅に短縮しスクリーン下端からセット下端までの間隔を小さくしかつセットのコンパクト化を実現する。
【解決手段】映像表示素子に表示された画像を透過型スクリーン6上に拡大投影する投写レンズ2、3と、該投写レンズ2、3からの投影光束を途中で折り返す光路折り返しミラー7と、前記映像表示素子に映像を表示するための駆動回路を筐体5内部に固定収納した背面投写型映像表示装置において、前記透過型スクリーン対角寸法6をSS(インチ)、前記筐体5の奥行きをD(インチ)、透過型スクリーン6下端から筐体5の下端までの長さをL(インチ)としたとき、下記の条件を満足する。40<SS、D<SS/3、L<SS/12 (もっと読む)


【課題】温度変動が生じても高い効率で安定したパワー出力を実現できるレーザ光源装置を得ること。
【解決手段】レーザ素子11と、前記レーザ素子11の温度を計測するレーザ素子用温度測定手段12と、前記レーザ素子11が出力するレーザ光の波長変換を行う高調波発生素子15と、前記高調波発生素子15の温度を計測する高調波発生素子温度測定手段13と、前記高調波発生素子15の温度を調節する高調波発生素子温度調節手段14と、前記レーザ素子11の温度と前記高調波発生素子15が出力するレーザ光のパワーが最大となる前記高調波発生素子15の目標温度との関係を保持する記憶手段と、前記レーザ素子用温度測定手段13によって計測された前記レーザ素子11の温度から前記関係に従って求めた目標温度に前記高調波発生素子15の温度が調節されるように、前記高調波発生素子温度調節手段14を制御する制御手段20とを備える。 (もっと読む)


【課題】使用者と使用者以外の人との間で、見える画像を異ならせることができる画像表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】新たな投写画像として表示すべき画像である投写画像Pを示す第1画像データD1と、投写画像Pを構成する色の一部の明度を下げ、明度を下げた部分で投写画像P上に付加情報を示す付加画像AD1を描いた画像である第2画像を示す第2画像データD2と、の差分データである第3画像データD3を算出し、差分データD3と第1画像データとに基づいて、第1投写第1投写画像PAおよび第2投写第2投写画像PBにおいて付加画像と対応する部分の明度を合計した明度が、第1画像において付加画像と対応する部分である第1部分像の明度と同じ明度となるように、第1投写第1投写画像PAおよび第2投写第2投写画像PBにおいて付加画像と対応する部分の明度を相補的に異ならせ、投写画像データを作成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,121