説明

Fターム[3B100DA01]の内容

面ファスナ、スナップ、フック型止め具 (992) | 面ファスナーの構成 (361) | パイルと係合するもの (260)

Fターム[3B100DA01]の下位に属するFターム

フック型 (149)
きのこ型 (68)

Fターム[3B100DA01]に分類される特許

21 - 40 / 43


【課題】生地等の被取付材の任意の位置に、自由なデザインで面ファスナの雌部材を形成し、製品と一体感があり着脱操作も安定な面ファスナとその製造方法を提供する。
【解決手段】製品を形成する生地12と、生地12の所定位置で生地12の裏面に重ねられた支持布14を備える。生地12と支持布14に糸16が刺繍されて、生地12の表面に複数のループ部18を形成し、生地12の裏面には支持布14と支持布14から露出した糸16を覆う接着剤19を設ける。ループ部18は任意の形状の絵柄20に形成される。 (もっと読む)


【課題】面ファスナー雄部材との着脱を繰り返しても、本体の変形が少なく、適切な部位に安定して装着することができるソフトサポーターおよびソフトサポーター用フレンチパイルの製造方法を提供する。
【解決手段】面ファスナー雄部材と本体の表地であるフレンチパイルとを係合させて装着するソフトサポーターにおいて、前記本体が、剛軟性が、JIS L1096に規定するカンチレバー法によって測定したときに60〜140mmであって、表地であるフレンチパイルと係合したときの幅方向の引っ張りせん断強さが6.0〜8.0N/cm2、剥離強さが2.0〜3.5N/cmとなる面ファスナー雄部材を、表地であるフレンチパイルに、負荷荷重0.5±0.2N/cm2で押し付け、着脱を500回繰り返したときに、当該係合した部分において生じるカール角度が60度以下とする。 (もっと読む)


機械的締結具の繊維性ランディング層の係合表面を変成する方法と、該方法から形成される製品が、全体的に示されている。例えば、ランディング層の係合表面は、層のけば立ち度を増加するように機械的に変成することができ、これは、多くの繊維が機械的締結具の他の表面と係合することを可能にする。例えば、ランディング層の改善された係合表面は、発泡体層とランディング層とから成る機械的締結具の剪断抵抗を増加することができる。 (もっと読む)


【課題】 身体装着時に違和感を感じさせない身体装着具を提供すること。
【解決手段】 雄テープ7と雌テープ8とよりなる面ファスナー6を開閉部に設けてなる。雌テープ8がループパイルを含むパイル地であり、このパイル地単体を身体装着具本体2の端部3に取り付ける。パイル地8はループパイルが外側となるように折り返して端部側を本体に固着してある。身体と身体装着具との境界となる輪状開口5の当該輪に沿った一部がパイル地であり、この輪状開口の輪に沿って取り付けられた一対のバンド9の内側に雄テープ7を取り付け、一対のバンドを引き寄せて雌テープ8に貼り付けることにより輪状開口を縮小させる。パイル地は身体前面側で、輪状開口5を身体の胴部に位置させてあるので、締め付け操作が容易である。 (もっと読む)


【課題】 衣料等の被着体への仮止めの位置の決定が容易にでき、さらに縫製にて強固に取り付けることができ、しかも面ファスナーの剥離する時に発生する剥離音を低減した面ファスナーを提供すること。
【解決手段】 基布の表面に係合素子を有し、該基布の裏面に粘着剤層を有する面ファスナーであって、該粘着剤層の密度が0.8〜1.3g/cm、厚さが0.3〜1.0mmであることを特徴とする減剥離音面ファスナー。面ファスナーはフック状係合素子またはループ状係合素子とを基布一面に立設したもの、フック状係合素子とループ状係合素子とを基布の同一面に立設したフック・ループ混合型面ファスナーである。フック状係合素子に使用されるフィラメントの糸径は0.1〜0.3mmで、フック密度は50〜130ケ/CM2が好ましい。ループ状係合素子は、100〜400dtex/5〜50fであり、ループ密度は50〜130ケ/cm2が好ましいもの。 (もっと読む)


【課題】 フック状係止部材との剥離時に不織布表面上の繊維の毛羽立ちを抑え、また、繊維がフックに詰まり連なって剥ぎ取られることなく、フック状係止部材に対して、繰り返し結合しても結合強力が低下しないループを有する係止用長繊維不織布を提供する。
【解決手段】 表面に散在する非連続の部分的熱圧着部によって表裏一体化した不織布において、表面層の繊維配列の優位方向を一定間隔で横切ると共に、圧着線の線方向も区切ることのできるように実質的に連続した波線状の圧着部を平行に設けることにより、非圧着部の繊維の固定範囲を区切り、非圧着部内に両端を固定したループを形成する係止用長繊維不織布。 (もっと読む)


複数の係合突起のある前面を有するベースを備え、ループ布帛と係合するファスナを提供する。係合突起の少なくとも幾つかは上面端部と付着端部とを有する。少なくとも幾つかの係合突起上面端部は、突起を取り囲む縁部角度を形成する。マントル面は上面端縁部から付着端部まで延在している。概ね、マントル面の側面図の少なくとも1つの輪郭線は、上面縁部から付着端部まで厳密に凸状である。付着端部をベースの前面に融着させることができ、上面は突起を少なくとも部分的に取り囲む縁部を形成する。また、複数の好適なポリマー粒子を提供すること;前面を有するベースを提供すること;好適な表面エネルギーを有する接触離型面を提供すること;接触離型面上に複数のポリマー粒子を分散させ、それによって、離型面に着座し且つ離型面から対応する末端部まで突出する別々の予備形成突起を形成すること;接触離型面上に分散されたポリマー粒子を、好適な粘度の少なくとも半液体状態に変化させ、前記粒子の少なくとも幾つかが、ポリマー粒子の表面エネルギーと接触離型面の表面エネルギーに影響される接触縁部を有する予備形成突起に変化するのに十分な時間、接触離型面と接触させること;ベースの前面を予備形成突起の少なくとも幾つかの末端部と接触させ、固定すること;ベースを取り外し、それによって、それに固定されている予備形成突起を離型面から分離させること;および、それによってベースの前面から突出する係合突起を形成すること;を含むファスナを形成する第1の方法も提供する。また、複数の好適な熱可塑性粒子を提供すること、前面を有するベースを提供すること;ベース前面上に複数のポリマー粒子をランダムに分散させ、接着させ、それによって、ベース前面に付着され且つベース前面から対応する末端部まで突出する別々の突起を形成すること;接触面を有する変形手段を提供すること;突起の末端部を変形手段の接触面と接触させ、それらが鋭角の縁部角度を備えるリムを形成するように末端部を変形させ(ポリマーを変形させて鋭角の接触角度を形成するプロセスは先鋭化とも称される)、それによって係合突起を形成すること;を含むファスナを形成する第2の方法も提供する。
(もっと読む)


雄部品及び雌部品を含む、改善された機械的締結システムが示されている。雌部品は、雄部品と取り外し可能な状態で係合することができ、雌部品は、エラストマー性繊維の層から成る繊維性ウエブを含む。改善された機械的締結システムを使用した使い棄て吸収性物品が、示されている。 (もっと読む)


【課題】 面ファスナーの微小突起の上の正反対方向の延出部が基部の長手方向の斜めに延出され、網の網目の正方形の中の内間距離のいちばん長い対角線位置で延出部が入り込み、正方形の網目から延出部がはずれにくい。
【解決手段】 これら第1面ファスナー1の微小突起3には網10の網目の隙間9が挿通され、さらに第2面ファスナー2の微小ループ7がこの微小突起3の延出部5に係合する。これにより、第1面ファスナー1と第2面ファスナー2との間には、網10が挟まれて挟持され容易に外れなくなる。
(もっと読む)


【課題】 着用時における通気性や柔軟性を損なうことなく、また、横向き寝になっても腰脇部から尿が染み出しにくい吸収物品を提供する。
【解決手段】 液体透過性のトップシート2と、液体不透過性のバックシート3との間に吸収体を有する吸収本体5と、吸収本体5の背側両側部5bから延出する本体延出部とを有し、この本体延出部の端部に設けられた係合部材と、吸収本体5腹側部5aのバックシート3表面に設けられた係合部材により着用状態とする吸収物品であって、上記本体延出部が耐水圧70mmH2O以上の不織布単体からなるものである使い捨て吸収物品。 (もっと読む)


下着のためのファスナタブアセンブリであって、おおよそ台形の材料片から形成されるタブを含み、その両縁は、縫い目のない囲まれた側を与え、したがって着用者の体と接触したときに刺激を避ける傾向を有するように、内側に折り曲げられ、ともに接合される。タブの表面のフィラメント状のファスナ材料片は、下着上で相補的なフィラメント状のファスナ材料片と結合するように適合される。
(もっと読む)


編地、下層基材、結合層を有する機械的締結具用の編地の雌型締結部分であって、前記結合層が、テセレーション模様要素を画成する交差結合線の模様を形成するように組み合わされる第1の複数個の非交差結合線及び第2の複数個の非交差結合線を有する、機械的締結具用の編地の雌型締結部分。前記交差結合線の模様は、0%に等しくないCD被覆率標準偏差及び0%に等しくないMD被覆率標準偏差を有してもよい。
(もっと読む)


【課題】 係合力や耐久性の低下を伴うことなく多孔性あるいは低密度の係合素子を使用することができ、製造コストも低く抑えることのできるメカニカルファスナー用雌材を提供すること。
【解決手段】 雌材が、基材と、基材によって支持された多孔性のファスニング層と、基材とファスニング層の間に配置されて両者を固定した接着剤層との積層体であり、接着剤層が基材の上に不連続なパターンで施されており、かつその接着剤にブロッキング防止剤が含まれており、そして基材の表面及び(又は)裏面にさらに絵柄層が形成されているように構成する。 (もっと読む)


【課題】 工事に先立って執り行われる起工式や地鎮祭等の儀式に伝統的に使用される幔幕であって、綱や複数の短尺紐等による結着作業を不要とし、脱着作業の効率を大幅に改善して設営および撤去に要する時間を短縮すると共に、汚損の頻度を格段に減少させることができるようにした幔幕を提供する。
【解決手段】 幕本体1の上端縁裏面に、縦長状とした帯状チチ2の基端を取着すると共に、帯状チチ2の取着部位に雄雌何れか一方の面ファスナー4を一体化し、自由端側に面ファスナー4縦寸法よりも大きくした雄雌何れか他方の面ファスナー5を一体化した祭事用幔幕である。 (もっと読む)


少なくとも1つの対象物を実質的に不動状態に保持する、好ましくは細長いストリップ形態の相互係着ファスナー。相互係着ファスナーは、第2の面に対向する第1の面、および第2の端に対向する第1の端を有するバッキングシートを含んで成る。バッキングシートの第1の面に付着する複数の第1の連結要素は、バッキングシートの第2の面に付着する複数の第2の連結要素と、ラップされた締結ストリップの形成中に脱着式に係合する。相互係着ファスナーは、バッキングシートの少なくとも第1の面上の連結要素領域間の複数の境界において柔軟な材料の付着物を有して、少なくとも摩擦接触を提供し、第1の端および第2の端の重なり合いによって対象物を固定して、ラップされた締結ストリップ形成に続いてそれが動くのを実質的に防止する。
(もっと読む)


感圧接着層と、感圧接着層上に位置し、それに結合されているフィルムバッキング層と、フィルムバッキング層上に位置し、それに結合されているループ布層であって、第1の側と第1の側の反対の第2の側とを有し、各々に複数のループが形成された複数の平行な縦糸を含むループ布層とを含み、各ループが第1の側に向かってそれぞれ配向されていて、フィルムバッキング層に対して第1の角度を画定しており、第1の角度が約10°〜約80°である、ニットループテープ。
(もっと読む)


【課題】 面ファスナーの係合力を利用し、各種の機能性被覆材を効率よく張設する被覆装置を提供すること。
【解決手段】 裏面に粘着剤層を設けた成形フック面ファスナーと、裏面にループ面ファスナーを有する機能性表面層からなり、該フック面ファスナーとループ面ファスナーを係合するように構成した機能性被覆装置。 (もっと読む)


【課題】 短時間でろ布等の無端帯状部材の取替えが可能で、装置の安定運転を阻害せず、長さ方向の微調整も可能で、ほつれによる接合部の解離もなく、安価な材料で無端帯状部材を製造する方法等を提供する。
【解決手段】 帯状部材2の両端部の各々に面ファスナー3〜5を縫合し、両端部の各々の面ファスナー3〜5を互いに貼り合わせた面ファスナー付き帯状部材1を用い、面ファスナー3〜5を接合して無端帯状部材を製造する。面ファスナー3〜5の接合だけで無端帯状部材が完成するので、ベルトフィルターのろ布(帯状部材)等の取り替え等に利用すると、極めて短時間にろ布を交換することができる。通気性のある面ファスナーを用いると、接合部でろ過を行うこともでき、ムラなく固液分離等を行うことができる。帯状部材2の各々の端部に複数枚の面ファスナーを縫合し、重ね合わせ、接合部の強度を増強することもできる。 (もっと読む)


本発明は、互いに角度をなす2組のストランドを含み、第1の面と第2の面とを有する異型押出三次元フィルムから形成された網目状ウェブ、メッシュまたはネット、ポリマーネットに関する。異型押出フィルムは、1つ以上の面にX次元に沿って規則的な間隔で、あるいは第1の面と第2の面に交互に切断される。切断されたフィルムは、長手寸法に伸張(配向)され、上下面のランド部間に延在する接続レッグ部分を備えた上下面のランド部を特徴とする非平面ネットが作製される。
(もっと読む)


本発明は、固定された個々のフィラメントを含むフィルムに関する。より具体的には本発明は、プラスチックフィルムと、フィルムの片面に固定された独立したフィラメントとを含む自己付着性の面支持体(hook−and−loop support)の雌型部分に関する。本発明は、それぞれのフィラメントの長さの一部がプラスチックフィルムに固定されており、その残り部分が、例えばループを形成するために、フィルムからある距離を置いて配置されていることを特徴とする。本発明によれば、フィルムは非弾性非熱収縮性材料から製作され、フィラメントの番手は10デシテックス未満、好ましくは7.7デシテックス以下、例えば2から5デシテックスである。
(もっと読む)


21 - 40 / 43