説明

Fターム[3B155FD06]の内容

洗濯一般 (52,967) | 循環水、貯溜水移送 (420) | 水槽間移送 (34)

Fターム[3B155FD06]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】鉄錆などの種々の大きさの不純物の濾過に適用できるとともに、簡易な構成で安価な濾材で構成できる洗浄機器用の濾過装置を提供する。
【解決手段】洗浄機器に外部水源からの水を供給する給水経路中に設けた濾過装置である。該濾過装置は、一端に水の流入口、他端に流出口を有する濾過ケースと、該濾過ケース内に収容され周壁に複数の透孔を有する筒状のコア部材と、該コア部材に保持され布生地を筒状に巻いた濾材と該濾材を覆うように前記コア部材の一端に支持され、前記流入口からの水の流入方向と直角に対向する表面を有する保持板とを具備した構成とし、前記流入口からの水を、前記保持板で受けた後、前記濾材の外周面側から中心側に向けて水を通すことで濾過する。 (もっと読む)


【課題】上水の使用量をより低減しつつ、悪臭等を発生させる微生物の繁殖をより長い期間抑制することで、より長い期間悪臭の発生を防止する。
【解決手段】洗濯システム1は、洗濯装置11と排水浄化装置12とを含む。排水浄化装置12は、培養された有用微生物群を用いて洗濯装置11からの排水を浄化する槽を備える。洗濯装置11は、洗いまたは濯ぎのための水を溜める槽と、複数回の濯ぎのうち、最後の濯ぎ以外の濯ぎをするとき、排水浄化装置12によって浄化された浄化水を濯ぎのための水として槽に注水する注水部を備える。本発明は、布団を洗濯する洗濯システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】実用性、操作性もしくは安全性に優れた、水のリサイクルを行う洗濯機、または衛生面の考慮された、水のリサイクルを行う洗濯機を提供する。
【解決手段】本発明は、濯槽から排出される水を溜めるためのタンク4と、洗濯槽から排出される水をタンク4に導くための貯水制御手段と、タンク4内に溜められた水を浄化する浄化運転、及び、貯水制御手段によってタンク4内に水を溜める貯水運転を行う運転実行手段とを備え、運転実行手段は、貯水運転の開始前において洗濯槽内の水の水位が所定の水位以上であり、かつ、貯水運転の終了後においてタンク4内に溜められた水の水位が所定の水位未満であるときには、浄化運転を行わないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】節水を実現した洗濯機Lを提供する。
【解決手段】被洗濯物を洗濯する洗濯槽11を備え、当該洗濯槽11にて被洗濯物の洗いや濯ぎを行う洗濯機Lにおいて、前記洗濯槽11内での濯ぎが終了した後の濯ぎ水を回収する濯ぎ水回収手段2と、前記濯ぎ水回収手段2にて回収した濯ぎ水を貯水する濯ぎ水貯水手段3と、前記濯ぎ水貯水手段3にて貯水した濯ぎ水を、洗濯槽11に給水する濯ぎ水給水手段4を具備し、前記濯ぎ水回収手段2にて回収した濯ぎ水を、他の被洗濯物の洗い又は濯ぎに利用することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥運転における蒸発器の除湿負荷を低減させて圧縮機の負荷増大を抑え、これにより乾燥運転後半の除湿負荷増大時におけるヒートポンプユニットの能力を維持するとともに小型化を図る。
【解決手段】外槽3に、給気ダクト7aと排気ダクト7bと熱交換ダクト7cとからなる循環風路7を接続して循環する風回路を形成し、熱交換ダクト7c内には循環風の上流側から順に蒸発器11と凝縮器12を配置し、蒸発器11の上流側における排気ダクト7b内には伝熱管15aを有してなる吸熱用熱交換器15を設け、この吸熱用熱交換器15に冷却用水を供給して排気ダクト7b内の循環風が冷却される構成とする。 (もっと読む)


【課題】洗濯用水及びすすぎ用水に使う水道水の使用量が少なくできれば好ましく、節水効果が得られることにより、ランニングコストを押えることができる技術を提供するものであり、水分の吸着と水分の放出を行なうデシカント装置を採用した新規な技術を提供するものである。
【解決手段】洗濯水槽の衣類(洗濯物)の乾燥を行う乾燥工程を備えた洗濯機において、乾燥工程において洗濯水槽の湿気を含む空気から水分を吸着すると共にその水分を放出し、放出した空気から湿気を取る凝縮器を備えたデシカント装置にて生じる水を貯水タンクに溜め、貯水タンク内の水を洗濯用水及びまたはすすぎ用水として供給する供給手段を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】第1洗濯機の経済運転を図り、排水するすゝぎぎ水を再使用させ、洗濯水の再使用、回転翼の空転の減少を可能させ、節水を図りCoの削減環境を護る洗濯装置。
【課題を解決するための手段】第1洗濯機の経済運転を図るため、開発した、低水位排水装置を介し、きれいな水と汚れた水を水を別々とするため、洗濯機水槽上部にきれいな水の壁を形成させ、下部に汚れた水の壁を形成させ、経済運転として、排水するすゝぎ水を、更に第2洗濯機で、再使用し、すゝぎ水を半減させ、節水を可能とし、回転翼の空転の減少を図るため、汚れた水を加速排水させCoの削減洗濯時間の短縮を可能とする洗濯装置 (もっと読む)


【課題】京都議定書に沿った洗濯機の経済運転装置とし、洗濯水の再使用・すゝぎ水の再利用を図り、回転翼の空転を減少させ、節水を図り、CO2の削減・節水に依り環境を護る洗濯装置を提供する。
【解決手段】使用する洗濯機1、20のすゝぎ操作に対し低水位排水装置を開発した。きれいな水と汚れた水を別々とさせ許容される低水位とし、汚れた水を加速排水させ回転翼10、22の空転を減少させ洗濯水の再使用すゝぎ水の再利用を可能とし、節水し環境を護りすゝぎ水の再使用も含まれる。洗濯機の経済運転は装置の高さ17で排水し供給する事に依り分類される。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性を損なうことなく、本洗槽から排出される廃水の廃熱を有効に利用して廃水処理設備の温度上昇を抑えることができる連続式洗濯機及び連続式洗濯方法を提供することを目的とする。
【解決手段】予洗槽1,2と、本洗槽3,4,5,6,7,8,9と、すすぎ槽10,11,12,13を備え、被洗物を予洗槽から本洗槽、次いですすぎ槽に順次移動させて洗濯を行う連続式洗濯機において、本洗槽3から排出される本洗水の廃水路25の途中に自己洗浄機能を持つ熱交換器21を設けて、すすぎ槽13に供給される洗濯用水を冷却水とし、本洗槽3から排出される廃水を被冷却水として熱交換を行う。 (もっと読む)


【課題】洗い工程から仕上工程までが一連として実施でき、水の再利用を促進することで、環境保全に更に配慮したリサイクル式洗濯水供給装置を提供する。
【解決手段】この洗濯水供給装置30は、洗い水が貯留される第1貯留槽311と、濯ぎ水が貯留される第2貯留槽312および第3貯留槽313と、新水が貯留される第4貯留槽314と、水洗機20に仕上工程の時の糊剤を含む仕上げ水を貯留する第5貯留槽315と、第1貯留槽311から水洗機20へ洗い水を供給し、洗い後に第2貯留槽312から濯ぎ水を供給し、水洗機20での濯ぎ後に濯ぎ水を第1貯留槽311へ供給する手順を第2貯留槽312から第4貯留槽314まで順番に繰り返すと共に、第5貯留槽315から仕上げ水を水洗機20へ供給し、仕上げ後に仕上げ水を第5貯留槽315へ供給するためのそれぞれの流路に設けられた弁を選択的に開閉する制御盤41とを備えている。 (もっと読む)


【課題】純水を製造して洗濯の各工程に利用し、使用中の水や排水における金属イオンの量を低減して金属石けんの発生を防ぎ、洗濯物や排水路等への悪影響を防ぐことに加え、排水を再利用すると共に純水製造に用いる熱を有効活用して、水供給に係る新水とエネルギの消費を共に抑えられる洗濯システムを提供する。
【解決手段】加熱器11で温めた温水からフラッシュ蒸発で純水を発生させ、この純水を洗濯の各工程に使用可能とすることから、洗濯時の水中における金属イオンの量を極めて少なくすることができ、金属石けんの発生を抑えて金属石けんによる洗濯物や排水路への悪影響を防止できる。また、温度上昇した冷却水等の使用に供されない温水を加熱器11で加熱される水として用いることで、加熱器11でのエネルギ消費を節減できる上、洗濯使用後の排水を浄化し再利用することで、外部から補給する水量を抑えて水消費量の低減も図れる。 (もっと読む)


【解決手段】布地物品を洗濯機で洗浄する方法であって、布地物品を、洗濯機の取水部から、前洗浄ゾーンがある第1及び第2のセクターを通って、洗濯機の排水部へ移動させることを含んでいる。前洗浄ゾーンにおいて、洗濯機内部の液体は、布地物品の移動方向とは略反対向きの流れ径路に沿って対向流れを生じる。布地物品は、主洗浄ゾーンに移送され、洗浄用化学剤が主洗浄ゾーンに加えられる。対向流は、これと略同じ時に、減じられるか又は停止させられる。主洗浄ゾーンは所望により加熱されることができる。所定時間(例えば、約20〜120秒)の経過後、対向流は再開されるか又は増大される。化学処理後に増大させた対向流は、どのモジュール又はゾーンに布地物品があるかによって、中間すすぎ洗い又は前すすぎ洗いのどちらかに達する。これは、洗浄ゾーンでは、中間すすぎ洗いにあたる。洗浄ゾーンの後、化学処理後に増大させた対向流は、前すすぎ洗いになる。前すすぎ洗いが行われ、布地物品が抽出機に送られて過剰水が最終的に除去されると、布地物品の汚れは殆ど或いは大部分が無くなり、化学剤はほぼ無くなる。過剰水の抽出が行われる間、最終のすすぎ洗い(第2すすぎ洗い)が行われる。 (もっと読む)


【課題】連続洗濯機における熱交換に関する公知発明(特開2006−141786号公報)を更に改良して、該公知発明の効果を阻害することなく、設備全体の熱効率を改善する。
【解決手段】リネン工場に洗濯脱水機用熱交換器14を設け、連続洗濯機1の第1洗濯槽からの排水(矢印β)を熱源として新水(矢印a)を加熱して温水とし、これを温水タンク15に蓄えておき、必要に応じて洗濯脱水機5に供給する。これにより、洗濯脱水機に与えるべき所要熱量が節減され、省エネ効果が得られる。温水タンク15に蓄えられている温水を洗濯脱水機以外の機器に送給することもできる。 (もっと読む)


【課題】被処理水から発生するスケールや界面活性剤などのイオンを除去することができる、特に、低コストでコンパクトなイオン除去装置を提供する。
【解決手段】
被処理水の流路中に配置された通水性の第1の電極と、該第1の電極の下流側に位置して当該第1の電極に電気的に接続される導電性繊維と、該導電性繊維の下流側に位置して、前記第1の電極と対を成す通水性の第2の電極と、該第2の電極と前記導電性繊維間に介在された絶縁性多孔質スペーサと、前記両電極に印加する電流を制御する制御手段とを備え、前記両電極に印加する電流値を制御することにより、前記絶縁性多孔質スペーサで被処理水中のスケールを除去するスケール除去工程と界面活性剤を除去する界面活性剤除去処理工程の何れかを実行する。 (もっと読む)


【課題】洗濯工程において使用する水を、洗濯工程を行いながら同時に浄化することのできる洗濯機が望まれていた。
【解決手段】洗濯水槽3に溜められた水を循環するための循環水路として、第1循環水路55、第2循環水路57、Uターン部26、第3循環水路59を設ける。そしてUターン部26と第3循環水路59との間にベンチュリー管58を接続する。ベンチュリー管58にはエアーチューブ61を介してオゾンを含む浄化用空気が供給される。循環水路を循環する水は、第2循環水路57で外槽4に溜まった水の水位72よりも上方へ導かれ、水位72の上方においてベンチュリー管58を上から下へと勢い良く流れる。よってベンチュリー管58において、エアーチューブ61から供給される浄化用空気を循環水中へ効率良く取り込むことができ、循環する水の浄化が良好に行える。 (もっと読む)


【課題】連続洗濯機における消毒技術を改良して、病院寝具のように老廃物で汚損した洗濯物であっても完全に消毒できるようにする。
【解決手段】洗濯物は予洗槽1で予洗され、洗濯槽2,3,4,5で順次に洗濯され、すすぎ槽6,7ですすがれ、仕上槽8で仕上げ処理されて脱水機9へ送り込まれる。上記すすぎ槽7と仕上槽8との間に消毒槽13を設け、洗濯物はこの消毒槽を通過する。この消毒槽13には新水が注入(矢印c)されるとともに、次亜塩素酸が注入(矢印D)され、
濃度20〜50ppmに調製される。すすぎ終わった洗濯物は消毒槽13を通過する間に次亜塩素酸で消毒処理される。 (もっと読む)


【課題】電極間に電圧を印加して金属イオンを生成するイオン溶出ユニットを備え、前記金属イオンが添加された水(以下、「金属イオン水」と言う。)を使用する洗濯機において、従来よりも短い時間で洗濯を終了できる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗い工程、すすぎ工程、脱水工程、乾燥工程のいずれかを行う水槽2とは別に金属イオン水を貯水する貯水槽21を設け、金属イオン水を使用する以前の工程においてあらかじめ貯水槽21に、イオン溶出ユニット79により生成した金属イオン水を貯水しておき、金属イオン水を使用する工程において前記貯水槽21内の金属イオン水を水槽2に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】使用者が洗濯機本体から離隔した位置に居ても、使用者の手元でホースの引出し長さを自在に調節することができる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機本体4の前側下部に内蔵されている収納部5からホース3を使用者が引き出すことによって、巻取モータ51が一方向に他動的に回転し、この結果、巻取モータ51に巻き取られていたホース3が手動で長く引き出される。引き出されたホース3の先端に連結されているポンプ2が風呂水に沈められてポンプ2のポンプモータが一方向に回転することによって風呂水が吸い上げられて洗濯槽41へ供給され、ポンプ2に配されている操作ボタン22を使用者が押圧することによって、まず、ポンプ2のポンプモータが逆方向に所定時間回転してポンプ2内及びホース3内に残留している水を吐き出し、次いで、巻取モータ51が自動的に逆方向に回転してホース3が巻き取られる。 (もっと読む)


【課題】除菌、殺菌、濾過等の水処理を必要としない、もしくは、水処理が軽減される水を利用して洗濯する。
【解決手段】衣類が投入される回転ドラム12と、前記回転ドラム12を回転自在に収納する洗濯槽14と、空気から湿気を結露水として回収する除湿手段24と、前記除湿手段24により回収した結露水を前記洗濯槽14に供給する結露水給水手段とを備えたものであり、空気中に蒸発した湿気を結露させて洗濯に使用するものである。 (もっと読む)


【課題】効率的にタンクに液体を満たして脱水起動時の振動を低減する。
【解決手段】洗濯機外枠30に弾性支持された外槽33と、外槽33内に回転可能に設けられた洗濯兼脱水槽34と、洗濯兼脱水槽34を回転させる駆動手段35と、洗濯機外枠30に設けられ、液体42を収容する第1の貯液室41と、外槽33に設けられた第2の貯液室43と、第1の貯液室41と第2の貯液室43を連通する連通路45を備え、脱水起動時に第1の貯液室41の液体42を第2の貯液室43に移動させるようにしたものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 34