説明

Fターム[3D030DA53]の内容

Fターム[3D030DA53]の下位に属するFターム

一体式 (65)
別体式 (15)

Fターム[3D030DA53]に分類される特許

1 - 8 / 8


カバーによって実質的に覆われるアーマチュアと、カバー上に設けられる外皮とを備える握持部を有するステアリングホイールが開示される。外皮は、相反する側の第1および第2の表面を規定する織物材料の層を備え、織物材料の前記第1の表面が高分子コーティングを有する。ステアリングホイールは、前記第1の表面が前記カバーの最外表面に付着され、前記第2の表面が前記握持部の外周表面を形成することを特徴とする。好ましくは、織物層の前記第2の表面が実質的にコーティングされない。好ましい構成において、織物層の第2の表面は、織物の織り方によってほぼ規定される表面レリーフパターンを有し、したがって、外周表面パターンを規定する。 (もっと読む)


【課題】芯金や金型の精度を従来と同等程度としつつ、経年劣化による皮革の収縮に起因する、皮革と加飾部材との境界部の隙間の発生、並びに、皮革の屈曲部近傍の局所的な変形(Rダレ)の発生を抑制するとともに、皮革における触感の違和感を抑制する皮巻きステアリングホイールを提供する。
【解決手段】皮巻きステアリングホイールの、芯金60において、皮革部材40で覆われる部位に突起部62を形成し、被覆部における突起部62の近傍となる部位に、凹部を形成し、凹部に、皮革部材40における係止部41と、薄板状の硬質部材100が挿入され、突起部62と、皮革部材40との間に、被覆部の少なくとも一部を形成する軟質部材54を介在させるとともに、軟質部材54と、係止部41との間に、硬質部材100を介在させている。 (もっと読む)


【課題】握り部の握り心地を改善するとともに、ハンドルの重量を軽くすることができ、操作性や握り心地が良く、又、見栄えの良い操舵ハンドルを備えた小型電動車を提供する。
【解決手段】内部に芯材9を有し外周には軟質の被覆材10を被覆したハンドル杆8の被覆材10には、少なくともハンドルベース6後端の左右部で横方向略直線上の握り部11を形成し、該握り部11前方にはアクセルレバー12を設け、該握り部11の外側部は前方へ向け屈曲させて、前記ハンドルベース6の前部へ連結するとともに、該握り部11の被覆材10は、外側に隣接する屈曲部13被覆部よりも外径を大きくして、握り部11と
屈曲部13との間に段差部14、又は、該屈曲部13から徐々に外径を大きくした傾斜部15を形成し、更に、この段差部14、又は、傾斜部15近傍内部の芯材9を、前記被覆材10の外径変化とは逆に握り部11芯材9外径を屈曲部13芯材外径よりも小さく形成してなる小型電動車の構成とする。 (もっと読む)


【課題】ステアリングハンドル用エアバッグの背面を支持可能な支持体が乗員と干渉することを防止すること。
【解決手段】 車両用ステアリング装置は、回動操作可能で直進状態にて少なくとも上方に非グリップ空間S1を有するステアリングハンドル10と、このステアリングハンドル10に設けられて車両の衝突時にステアリングハンドル10と乗員D間にて膨張展開し乗員を拘束するエアバッグ21を備えている。また、車両用ステアリング装置は、ステアリングハンドル10より車両前方で非グリップ空間S1に対応する部位に、車体の一部に支持された支持体30が設けられている。支持体30は、ステアリングコラム60より車両後方にて膨張展開状態にあるエアバッグ21の背面(車両前方側の面)を支持可能である。 (もっと読む)


【課題】 操作部の有無両方のタイプが存在する場合であってもコスト増を抑制することが可能なステアリングホイールの提供。
【解決手段】 ステアリングシャフトに連結されるハブ部20にスポーク部21を介してリム部23を設けたステアリングホイール14であって、スポーク部21の中間部に、表裏方向に貫通する貫通空間部27が形成されており、この貫通空間部27にカバー部材47を埋設する。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールの周方向の振動及び上下方向の振動のいずれも効果的に抑制することができるステアリングホイール構造を得る。
【解決手段】ステアリングホイールのリム12の芯金18において、上下端側に位置する芯金部18A(図1(A))、芯金部18B(図1(B))については内周側に偏芯させかつ断面積を小さくし、左右端側に位置する芯金部18C(図1(C))については外周側に偏芯させかつ断面積も大きく設定した。これにより、ステアリングホイールの回転軸回りの慣性モーメントの向上と車両左右軸回りの慣性モーメントの低下の両立を図ることができ、ステアリングホイールの周方向の振動及び上下方向の振動のいずれも効果的に抑制される。 (もっと読む)


【課題】ホーンパッドの振動を抑制し、アクチュエータから伝達される振動による作動音を低減する車両用操舵装置を提供する。
【解決手段】スポーク部芯金2cとホーンプレート2eとの間には、制振部材2hが設けられている。この制振部材2hはスポーク部芯金2cとホーンプレート2eの対向する面と接触している。なお、この制振部材2hはスポーク部芯金2cに接着されており、上記スポーク部芯金2cとホーンプレート2eとは、図示は割愛しているがボルト等により締結されている。なお、制振部材2hとしては例えばゴム部材、制振鋼板、スポンジ部材等々を適宜に採用できる。 (もっと読む)


車両用ステアリング・ホイール1が、リム2と、警報キャップ3と、リム2および警報キャップ3の間に延びる2つの上部スポークおよび2つの下部スポーク4、5とを有し、上部スポーク4が、ステアリング・ホイール1の水平対称軸線H−Hに沿ってステアリング・ホイール1の中心に向かって延びている。2つの下部スポーク5は通常の人の手で把持可能である。下部スポーク5は、それぞれの下部スポーク5の上縁と整列しているリムの外部表面上のポイントP、Pが、ステアリング・ホイール1の垂直対称軸線V−Vの両側で、水平対称軸線H−Hの下方に30°から60°までの間の角度で位置するよう、リム2の周囲の位置から延びている。それぞれのポイントP、Pと整列している下部スポーク5の上縁は、垂直対称軸線V−Vに対して62°から82°までの間の角度βを形成している。
(もっと読む)


1 - 8 / 8