説明

Fターム[3D044BD05]の内容

定速走行制御及び計器板 (7,800) | 装備品の配置、取付 (1,023) | 付属品 (383) | スイッチ (81)

Fターム[3D044BD05]の下位に属するFターム

Fターム[3D044BD05]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】 車両等の移動体における進行方向前方の画像と、進行方向に対して左後方または右後方の画像とを容易かつ適切に認識できる表示システムを提供する。
【解決手段】 撮像部によって、上記移動体の進行方向前方の画像である前方画像18eと、上記移動体の進行方向に対して左右後方の画像18a,18bとを撮影し、上記前方画像18eと、上記左後方画像18aまたは右後方画像18bとを、表示パネル10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】車載機器の操作性を向上させる。
【解決手段】車載機器操作装置10では、乗員が車載機器104を操作するためのダイヤルスイッチ18を操作しようとする操作意思を示したときには、この乗員の操作意思が検出されてパームレスト30が使用位置に変位される。従って、乗員がダイヤルスイッチ18を実際に操作し始めるときには既にパームレスト30が手を支持可能な状態とされるので、このときに乗員が手をパームレスト30によって支持させれば手の負担が軽減される。これにより、車載機器104の操作性を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は内燃機関又は電動モータの稼動状況をより正確に把握することにある。多くの自動車の場合、タコメータと呼ばれる内燃機関や電動モータの回転速度計が装備されている。しかし、この装置は単位時間における回転数を表示する計器である為、回転数の積算値を確認できないという問題があった。エンジン、各種ベルト及びオイル類の劣化は実際にエンジンがどれだけ駆動したかに比例すると考えられるため、エンジンの累積回転数を基準に適切なメンテナスを行うことを目的とする。
【解決手段】
本発明は回転数検出部A1で検出した内燃機関又は電動モータの回転数を累積計算部A2で累積して計算し、積算値表示部A3を通じてユーザが容易に認識できるため、各種メンテナンスをより適切に行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】操作スイッチまでユーザの手(指先)を効果的に案内することが可能な車載遠隔操作装置の提供。
【解決手段】本発明は、操作スイッチが配置された操作部20と、前記操作部における操作スイッチの配置位置及びその機能を表す操作メニュー画像を表示する表示部40とを、車室内の物理的に離れた位置に別々に配置し、前記操作部を操作するユーザの手を該操作部と共に撮影する撮像手段50と、前記表示部に、前記撮影した手の画像を前記操作メニュー画像に合成して表示する合成表示手段72と、を備える車載遠隔操作装置において、前記表示部に、前記各画像に加えて、ユーザが前記操作部の全体領域における自己の指先の位置の属する領域を容易に把握できるような操作ガイド画像を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メータパネル内においてメータ画像等とナビ画像を混在させて表示させる場合、ナビゲーション画像を注視可能な状態を作り出せる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】ACCオンによってTFT表示器へナビゲーション画像を表示する。この際、ナビ表示領域を拡大して表示する。目的設定のための操作や地図の拡大・縮小等の操作をする状態ではナビ画像をより注視することが好ましいが、この時点でメータ画像が表示されていないので、ナビ画像を注視でき効果的である。運転者によってイグニッションキーがさらに操作されてIGNオンとなると、TFT表示器の表示領域は、ナビ表示領域を拡大していた状態から、メータ表示領域、ナビ表示領域及び車両状態表示領域をそれぞれ確保した「通常表示」状態に変更される。そして、メータ表示領域へのメータ画像(速度メータ画像等)の表示、及び車両状態表示領域への警告灯画像の表示を開始する。 (もっと読む)


【課題】 製品コストを低く抑えることができ、また各国の言語に対応した表示情報を表示することが可能な車両情報提供装置を提供すること。
【解決手段】 マルチディスプレイ装置4に表示する表示データが少なくとも記憶された記憶手段3と、記憶手段3に記憶された前記表示データを用いて所定の表示が得られるように表示制御する制御手段2と、制御手段2に設けられ、制御手段2とパーソナルコンピュータやPDA等の外部機器5とを接続可能とするコネクタ6と、を備え、前記表示データは、少なくとも一カ国の言語からなる文字表示データと、前記文字表示データ以外の共通表示データとを有し、制御手段2は、外部機器5からの指令に基づいて前記文字表示データのみを他の言語の文字表示データに書き換えてなるものである。 (もっと読む)


【課題】車両の実走行速度を目標速度に一致させるように実走行速度調節手段を制御する走行制御手段を備えた車両の走行制御装置において、目標速度変更スイッチの操作の継続時間が所定時間を超えるか超えないかで2種類の目標速度変更態様を可能にしかつ目標速度を表示手段に表示させる場合に、乗員に違和感を与えることなく分かり易い表示態様にする。
【解決手段】目標速度変更スイッチの操作開始時に、実走行速度が一定の加速度又は減速度でアップ又はダウンするように実走行速度調節手段の制御を開始し、上記操作の継続時間が所定時間を超えないうちは、表示手段に表示させる表示速度を変化させず、所定時間を超えたときから表示速度を上記実走行速度の変化に対応するように変化させる。 (もっと読む)


【課題】指針を用いて表示するアナログメータであっても、簡単な構成で表示内容を切り替えて表示することができる車両用指示計器を提供すること。
【解決手段】メータ部20は、前面21a側に目盛り部(表示部)22を有する文字板21と、目盛り部22を発光表示させる光源26と、文字板21の背面21b側に配置されたモータ(指針回動駆動源)27と、このモータ27によって回動させられて目盛り部22を指示する指針23とを備えた車両用指示計器1であって、目盛り部22は、複数の測定対象に応じた回転数表示部分、車速表示部分(複数の表示部分)22a、22bを有し、光源26は、測定対象に応じて回転数表示部分22a、車速表示部分22bを切り替えて発光表示させ、モータ27は、測定対象に応じて発光表示された回転数表示部分22a、車速表示部分22bを指針23が指示するように回動駆動する。 (もっと読む)


【課題】 操作部材とハウジングとの振動等による異音発生を防止するとともに、良好な見栄えが得られる切替スイッチを提供する。
【解決手段】 ハウジング5、108、109内に設けられたスイッチ部材と、ハウジング5、108、109のうちの、前面側に配置されている透光性カバー108と、一端がスイッチ部材8に装着され、他端が透光性カバー108に設けられた孔部108aを挿通して透光性カバー108の外側に延出されている操作部材3とを備え、操作部材3の少なくとも回転操作によりスイッチ部材8が作動する切替スイッチ1において、操作部材3は、孔部108に対向する対向面を含んで外側延出方向にある表面部32と、表面部32で覆われ、表面部32より硬度が高い本体部31とを備え、表面部31は、硬度が50から70度の範囲にある緩衝部材である。 (もっと読む)


【課題】 画面上に情報を表示する情報表示手段を2つ組み合わせて用いることで視認性と操作性の両方を向上させ、状況に応じて各表示手段に表示させる情報内容などに変更を加えることで2つの情報表示手段をより多様に利用できるようにする。
【解決手段】 車両運転中の運転者Mが前景から比較的小さい視線移動で視認可能な位置に配置された第1画面G1を有する第1モニタD1と、第1画面よりも運転者に近い側に配置された第2画面G2を有する第2モニタD2と、第2画面の操作情報への乗員の操作を検出する操作検出手段Pdと、操作信号に基づいて第1画面上での情報の表示状態を制御する表示制御部31と、乗員の操作に応じて、第1画面への第2画面関連情報の表示及び/又は第2画面への第1画面関連情報の表示を行わせるアシスト制御部36とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明保護カバーに応力を加えずに操作を行うことができる自動車用電装品を提供する。
【解決手段】車両に設置されたインスツルメンツパネル1が有する透明保護パネル1aの内側には、車両の走行スピードを表示するスピードメータ2が設置されている。スピードメータ2には、積算走行距離を表示する第1の表示部3aと走行距離を表示する第2の表示部3bとからなる表示部3を備えた車両用計器5が設置されている。車両用計器5は、表示部3と、インターフェースである操作部6と、表示部3の表示制御を行う制御部8とを備える。操作部6は、被検知物体の近接を検知する透明電極9と、この透明電極9で検知された静電容量Cxを検知信号Voutに変換する静電容量検出回路10とからなる静電容量式スイッチ15によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】 画面上に情報を表示する情報表示手段を2つ組み合わせて用いることで視認性と操作性の両方を向上させ、状況に応じて各表示手段に表示させる情報内容などに変更を加えることで2つの情報表示手段をより多様に利用できるようにする。
【解決手段】 視認情報を表示する第1画面G1を有する第1モニタD1と、第1画面に表示する視認情報を操作するための操作情報を表示する第2画面G2を有する第2モニタD2と、第2画面の操作情報への乗員の操作を検出する操作検出手段Pdと、操作信号に基づいて第1画面上での情報の表示状態を制御する表示制御部31と、車両の走行状態に応じて、第1画面への操作情報の表示及び/又は前記第2画面への視認情報の表示を行わせるアシスト制御部36とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、追従走行制御が実行可能な車両の走行制御装置において、目標車間距離を設定する際に、運転者が前方の先行車両に対して違和感を感じることを回避することが可能な走行制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
CCDカメラ7により自車両Aの前方に先行車両Bの存在が検知された場合は、自車両Aと先行車両Bとの実際の車間距離をレーダ8で計測して、該車間距離を設定車速の値で割って車間時間を算出し、制御ユニット50が予め記憶している「長」、「中」、「短」の3段階の目標車間時間の中から最も実際の車間距離と近い目標車間時間を設定して、車間時間を目標車間時間に維持した上で自車両Aを先行車両Bに対して追従走行させ、前方に先行車両Bの存在が検知されない場合は、目標車間時間を「長」に設定して自車両Aを追従走行させる。 (もっと読む)


【課題】 反射式表示装置による表示部であっても、表示部のボタンと相応したキースイッチを配置することによって、タッチパネル感覚の入力を実現した車両用入力装置を提供する。
【解決手段】 運転席の視界内に設けられて、複数のディスプレイを内蔵し、その複数のディスプレイによって表示される像を重ね合わせて表示する表示部1と、 表示部1に表示されるディスプレイボタン6,7の配列に相応して表示部1の外縁に沿って配置されたキースイッチ5とを備え、前記ディスプレイボタン6,7はハーフミラー4を透過して認識される実像ボタン6と、その実像ボタン6に重ね合わせてハーフミラー4に反射して認識される虚像ボタン7からなり、前記キースイッチ5には、それぞれ指17の近接を感知するセンサが配置され、キースイッチのセンサが指の近接を感知すると、検知したキースイッチに相応する表示部のディスプレイボタンの虚像と実像が切り換わる構成とした。 (もっと読む)


【課題】運転者との情報の授受を円滑に行うことができる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】被視認領域Vに配置された意匠板2には、マイク41、画像カメラ42及び1対のスピーカ43,44を取り付けるための取り付け孔22A〜22Dが形成されている。マイク41は、受音部41aが運転者側に臨むように、且つ最大感度方向が表示パネル3の表示方向と平行となるようにして取り付け孔22Bに取り付けられている。画像カメラ42は、撮像面42aが前方領域に臨むように、且つこの撮像方向が表示パネル3の表示方向と平行となるように取り付け孔22Cに取り付けられている。また、スピーカ43,44は、音波放射面43a,44aが前方領域に臨むように、且つこの最大音圧方向が表示パネル3の表示方向と平行となるように取り付け孔22A,22Dにそれぞれ取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルの沈み込みを許容して、衝突安全性の向上を図ったスイッチ装置を提供する。
【解決手段】円筒状のガイド部材3と、ガイド部材3に対して回転自在に設けられた円筒状のダイヤル6と、ガイド部材3とダイヤル6との間に設けられ、通常時はガイド部材3に対するダイヤル6の押し下げ移動を規制し、所定以上の過度の押し下げ力が入力されたときに変形することでガイド部材3に対するダイヤル6の沈み込み許容するストッパリブ6sと、を備える。 (もっと読む)


【課題】センターコンソール部分の車両搭載機器の操作に際して、操作者が運転者と助手席搭乗者のいずれかを判別し、判別結果で操作機能を変える車両搭載機器操作装置とする。
【解決手段】運転席と助手席の背もたれ部分の圧力等を検出する着座センサ2を設け、センターコンソール部分の車両搭載機器の操作時に背中が背もたれ部分から離れ、操作した人が運転者か助手席搭乗者かを、操作者判別部1で判別する。操作機器6が例えばナビゲーション装置であり、操作指示機能7が近くのレストラン検索であるとき、操作者対応操作機能選択部8では、車両走行検出部4で車両が走行中であることを検出し、操作者が運転者であることとを検出したときには、誘導経路に面しているレストランを走行路に沿って順に検索する等の簡易検索のみを可能とする。助手席搭乗者の操作時には全機能利用の検索を可能とする。シートベルトの伸び等を検出し、操作者を判別しても良い。 (もっと読む)


【課題】異なる視角に応じて別々に映像を表示可能な表示器を含む車載用表示制御装置において、走行中は運転席側からスイッチ操作ができないようにする車載用表示制御装置を提供する。
【解決手段】 車両に搭載されて運転者が見ることができる第1の画面と運転者以外が見ることができる第2の画面を同時に表示可能な表示器と、2つの画面上に設置され、その画面に対する接触操作により所定の入力を行なうタッチスイッチと、車両の走行中にタッチスイッチの接触操作の禁止を解除するスイッチを備え、車両の走行中にタッチスイッチの接触操作の禁止が解除された場合、第2の画面にのみタッチスイッチが表示されることを特徴とする車載用表示制御装置として提供可能である。 (もっと読む)


【課題】安全運転を阻害することなく、目に大きな負担をかけずにスイッチの内容を確認して操作できる車載用入力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ヘッドアップディスプレイを用いて運転席前方でフロントガラス2の前方に表示された虚像画面を見ながら、ステアリング3に設置したスイッチ8、10で操作する入力システムとすることで、ステアリング3から手を離さず前方視界から目をそらさずに操作することができ、かつステアリング3に設置した複数のスイッチ8の配置と、表示された虚像画面の階層メニューの選択肢の配置が一対一の関係で、かつ複数のスイッチ8が中心の1つのスイッチに隣接して囲むように配置し中心の1つのスイッチを操作者の指の定位置とすることで、表示画面から操作したい選択肢を直感的にスイッチを見ることなく目に大きな負担をかけずに操作することができるものである。 (もっと読む)


【課題】
操作部材の周囲から光が漏れ出して外観上の品位が損なわれることがない電子機器の光漏れ防止装置を安価に提供する。
【解決手段】
操作部材5、6の側板部22、23が挿入される対向部材28の溝部31、30、32の内側に、操作パネル2の内方に向かうにしたがって操作部材5、6の内周側に向かう傾斜面29a、29bを形成することにより、光源35を点灯したときに側板部22、23の先端面25、26から内方に向け漏れ出る光を、操作部材5、6の内周側に向けて反射することができる。よって、隙間27a、27b、27cから操作部材5、6の周囲に光が漏れ出ることがなく、品位が損なわれることを防止できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 52