説明

Fターム[3D127DF04]の内容

車両の窓 (6,713) | 窓のその他要素 (1,730) | 駆動 (592) | 駆動装置 (543) | モーター(特徴) (191)

Fターム[3D127DF04]に分類される特許

1 - 20 / 191


【課題】ドアの捩れによってキャリアプレートがガイドレールから外れることがないウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】車両の窓ガラスに連結されるキャリアプレート2と、キャリアプレート2の昇降を案内するガイドレール1と、ガイドレール1の一端に設けられた方向転換部材と、駆動部と、キャリアプレート2に一端が連結され、方向転換部材を経て他端が駆動部に連結された上昇用インナーケーブルと、キャリアプレート2に一端が連結され、他端が駆動部に連結された下降用インナーケーブルと、を備えたウインドレギュレータにおいて、ガイドレール1は柱状であり、キャリアプレート2は、ガイドレール1が挿通され、ガイドレール1を周回り方向に囲周する挿嵌部を有するウインドレギュレータを用いる。 (もっと読む)


【課題】ギヤの軸間距離を常に最適に保って異音やギヤロック等の発生を防ぐことができる車両のウインドレギュレータ装置を提供すること。
【解決手段】モータ15のピニオンギヤとベースプレート4に回動可能に軸支されたセクタギヤ14とを噛合させ、前記モータ15の回転を前記ピニオンギヤと前記セクタギヤ14に伝達し、該セクタギヤ14に取り付けられたリフトアーム5を回動させてウインドガラス2を昇降させる車両のウインドレギュレータ装置1において、前記モータ15を前記ベースプレート4に対して移動可能に支持し、該モータ15をそのピニオンギヤと前記セクタギヤ14の軸間距離を詰める方向に付勢するスプリング(付勢手段を)22設けるとともに、前記ピニオンギヤの可動範囲を規制するストッパ手段(ラチェット機構)23を設ける。 (もっと読む)


【課題】ウインドレギュレータにおいて、簡単な構造で、駆動ギヤとラックベルトとを安定して噛合させる。
【解決手段】駆動モータ4に取り付けられる駆動ギヤ5と、駆動ギヤ5に噛合し駆動ギヤ5の双方向回転により移動してキャリアを昇降させるオープンエンドのラックベルト10と、駆動モータ4を固定支持するフレーム9と、を備えたウインドレギュレータにおいて、フレーム9は、駆動ギヤ5の歯面を囲むように駆動ギヤ5の軸心回りに環状に形成される環状壁部31Bを有し、環状壁部31Bに形成された開口部から駆動ギヤ5の一部が露出してラックベルト10と噛合する構造からなり、ドライブ経路R1寄りの壁端部32Aと駆動ギヤ5の歯面との間隔寸法S1が、環状壁部31Bの内周面と駆動ギヤ5の歯面との間隔寸法S2よりも小さく設定される。 (もっと読む)


【課題】強度の高い軸支部を有するプーリカバーを備えたウインドレギュレータを提供することを目的とする。
【解決手段】車両の窓ガラスWに連結されるキャリアプレート2と、キャリアプレート2を昇降駆動する駆動部3と、キャリアプレート2に一端が連結され、他端が駆動部3に連結されたワイヤ4a、4bと、キャリアプレート2と駆動部3との間に配置され、ワイヤ4aの配索方向を変更する方向転換部材5とを備えたウインドレギュレータ1において、方向転換部材5は、プーリ52と、プーリカバー53と、プーリカバー53との間でプーリ52を支持するプーリサポート54とを有し、プーリカバー53は、底部53bを有する筒状の軸支部53cを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、確実にワイヤへ張力が付与できるウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】窓ガラスが固定されるキャリアプレートと、キャリアプレートの昇降を案内するガイドレールと、ガイドレールの端部に設けられるワイヤ巻回部材と、ワイヤを介してキャリアプレートを昇降駆動する駆動部とを有するウインドレギュレータにおいて、ワイヤ巻回部材は、ガイドレールの端部を収容するガイドレール収容部と、ガイドレール収容部と連通した開口部とを備え、開口部には、ガイドレールとワイヤ巻回部材との少なくとも一方が、ワイヤの張力が緩む方向へ移動するのを防止するストッパが挿通される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤエンドがドラムから外れ難く、又、ワイヤへの張力付与作業時の該ワイヤの移動量を少なくすることで、組み立て作業を容易に行うことができるウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】駆動部と、ドラムと、キャリアプレートと、両端にワイヤエンドが設けられたワイヤとを備えたウインドレギュレータであって、ドラムは、上面と、下面と、側面とを備えた円柱状を呈しており、ワイヤエンドの長さとほぼ同じ長さを有し、ワイヤエンドの厚みとほぼ同じ高さを有するスロット部と、ワイヤエンドの厚みとほぼ同じ高さを有するように上面側に設けられた天面と、下面側に設けられた底面とを有し、スロット部からドラムの軸方向にずれた位置に設けられたワイヤエンド収容部と、ワイヤエンドを案内する案内面と、ワイヤエンド係止部と、ワイヤガイド部とを有する。 (もっと読む)


【課題】チャンネルガイドにおけるスライダーの摺動範囲を大きくして、ウインドガラス等の部品に対する設計上の制約を緩和することができる自動車用ウインドガラスの昇降装置を提供する。
【解決手段】前記メインアーム21に支持されたスライダー33が上側チャンネルガイド17に摺動可能に保持され、前記メインアーム21が可動するとスライダー33が上側チャンネルガイド17内を摺動して前記上側チャンネルガイド17およびウインドガラス9が上下動する自動車用ウインドガラスの昇降装置11である。上側チャンネルガイド17にチャンネルブラケット49を設け、該チャンネルブラケット49に後側ガラスホルダー15を取り付けている。 (もっと読む)


【課題】車両のドアのインナパネルに、ウインドガラスの昇降方向に沿って設けられたガイドレールと、前記ウインドガラスが取り付けられ、前記ガイドレールに沿って昇降するスライダと、を有するレギュレータに関し、ガイドレールの板厚を薄くできるレギュレータを提供することを課題とする。
【解決手段】ガイドレール53は、インナパネルに取り付けられる基底部53aと、基底部53aのウインドガラスの昇降方向に沿った車両の前後方向の一方の端部から折曲した第1立壁部53bと、基底部53aと第1立壁部53bとが交わる第1コーナ部53cと、を有し、スライダ55は、第1コーナ部53cを車両の前後方向の一方の方向から当接する第1当接部101を有する。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業性がよいウインドレギュレータを提供することを課題とする。
【解決手段】第1ロアガイド部材83がワイヤ71に張力を与える方向に移動することを許容し、第1ロアガイド部材83が回転することを禁止する回転止め手段と、第1ロアガイド部材83に、ワイヤ71に張力を与える方向に沿って形成され、ねじ締結力が作用すると、ワイヤ71に張力を与える方向に第1ロアガイド部材83を移動させる力が発生する斜面83cとを有する。 (もっと読む)


【課題】組み付け作業を容易に行うことができるウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】車両の窓ガラスに連結されるキャリアプレートと、キャリアプレートを昇降駆動する駆動部と、キャリアプレートに一端が連結され、他端が駆動部に連結されたワイヤと、キャリアプレートと駆動部との間に配置され、ワイヤの配索方向を変更する方向転換部材と、車両のドアのインナーパネルへの固定に用いられる固定部材とを備えたウインドレギュレータにおいて、方向転換部材は、プーリと、プーリを軸支するプーリサポートとを有し、プーリサポートは、固定部材係止部を含み、固定部材は、固定部材係止部への係止により固定部材の軸方向の一方への移動を規制され、プーリにより固定部材の軸方向の他方への移動を規制される。 (もっと読む)


【課題】 車両への浸水を検出することにより、乗員の有無とは関係なく、車両の各部を電気的又は電子的に作動させる作動回路を電気的又は電気化学的な破損による作動不能状態から保護し、ひいてはその車両を保護することのできる車両用浸水検出装置を提供する。
【解決手段】 ボデーECU2は、車両Cに搭載されたバッテリBから給電回路4を介して電力供給され、車両Cに搭載された各種電気機器の作動を制御している。浸水センサ3は抵抗31と直列に接続され、給電回路4(バッテリ電位+B)と接地ラインとの間に設けられている。浸水センサ3は、車両Cへの浸水によって冠水したとき、2つの端子3a,3b間のリークにより抵抗31に応じた電圧を発生する。浸水センサ3の発生電圧(浸水検出信号)は、給電制御IC5に入力され、同時にトランジスタ65のベースへも印加される。トランジスタ65のベース電流は抵抗31によって設定される。 (もっと読む)


【課題】ガイドレールとドラムハウジングの接続部を薄くしつつ、ガイドレール及びドラムハウジングを簡単に成形することが可能な車両用ウインドレギュレータ装置を得る。
【解決手段】ドアパネル11、12に固定した、スライドウインド16の昇降方向に沿って延び、かつスライダを移動案内するガイドレール22と、ドアパネルに、ガイドレールの下方に位置させて固定したドラムハウジング28とを、樹脂の一体成形品である一体型ガイドレール21とした。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスの基準位置を精度よく設定して非検知領域を小さくし、挟み込み検知の精度を向上させたパワーウインドウ装置を提供する。
【解決手段】開閉体2とモーター5とモーターの回転に伴いパルスを発生するパルス発生部13と制御部10とを有し、制御部10は、パルスに基づき開閉体2の高さ位置を検出する位置検出手段と、基準位置に対応するパルス基準値を設定する基準位置設定手段と、パルスに基づきモーター5のロックの有無を検出するロック検出手段と、モーター5のロックを検出した場合に、開閉体2の高さ位置が非検知領域にあるか否かで、開閉体2が上端ロック位置に到達したか挟み込みを生じたかを判別する挟み込み検知手段と、モーター5の駆動電圧を検出する電圧検出手段とを有し、基準位置設定手段は、開閉体2が上端ロック位置に到達したと判別されると、モーター5の駆動電圧に応じてパルス基準値を補正し設定する。 (もっと読む)


【課題】ドアサッシュに昇降自在にガイドされた窓ガラスをワイヤ式ウィンドレギュレータを介して昇降させる車両の窓ガラス昇降装置において、ワイヤ式ウィンドレギュレータのガイドレールとスライダとの摺動抵抗を減ずる。また、異なる車種(異なる曲率の窓ガラス)であっても、一定範囲でガイドレールを共用化することが可能な窓ガラス昇降装置を得る。
【解決手段】互いに係合関係にあるガイドレールとスライダの車幅方向のクリアランスを、該スライダ(すなわち窓ガラス)の上死点近傍と下死点近傍の少なくとも一方において小さく設定し、中間部分で大きく設定した車両の窓ガラス昇降装置。 (もっと読む)


【課題】大型化の問題を招くことなく、軽量化,低コスト化できる車両用ドアのウィンドレギュレータ装置を提供する。
【解決手段】リフトアーム12の貫通孔12aの外周部には、第1イコライザアーム15が摺接し、かつ該リフトアーム12の幅方向W両縁12f,12fの近傍を通る大きさの円形ビード12eが、プラグプレート13の主面13aと略同じ高さとなるように形成され、リフトアーム12には、円形ビード12eから離れた位置からそれぞれ長手方向に端部12b,12cに延びる縦ビード12g,12hが形成され、各縦ビード12g,12hは、イコライザアーム15,16の反対側に向かって突出し、かつ円形ビード12eの突出高さより大きい高さを有し、円形ビード12eには、縦ビード12hと幅方向Wにオーバーラップするよう延びる延長ビード12iが形成されている。 (もっと読む)


【課題】モータ駆動力の伝達手段の張力設定を不要にして取り扱いを容易にし、砂塵などの付着による悪影響を受け難くする。
【解決手段】車両のウィンドレギュレータ10を、上下方向に設けられ、案内溝20を有するガイドレール11と、ガイドレール11に摺動可能に設けられ、ウィンドガラス2を保持するキャリア14と、ガイドレール11の案内溝20に挿入されて上端部18bがキャリア14に連結され、複数の歯18aが一方の面に形成されたラックベルト状のプッシュプルケーブル18と、プッシュプルケーブル18の歯18aに係合するピニオン17を回転駆動するモータ16とを備えるものとし、案内溝20を、断面が略矩形を呈するとともに、一辺側の一部に開放部21を有するように構成し、プッシュプルケーブル18を、歯18aが開放部21と相反する側に向くように案内溝20に挿入する。 (もっと読む)


【課題】アウタパネルとインナパネルとの間に設けられたウインドレギュレータによって開閉されるウインドガラスを所定の位置以上に開けた状態で、スライドドアを開方向へ移動すると、中間ストッパ機構がこのスライドドアの開方向への移動を途中で止めるように構成されるスライドドアに設けられ、ケーブルを介して接続された中間ストッパ機構をウインドガラスの開きに応じて駆動する中間ストッパコントロール機構に関し、ケーブルの組付性が良い中間ストッパコントロール機構を提供することを課題とする。
【解決手段】ウインドレギュレータの回転軸と共に回転するカム161と、カム161に係合し、カム161の回転に従って回転し、回転端部側にケーブル75の一端が取り付けられるケーブル取付部171cを有するコントロールレバー171と、を有し、コントロールレバー171のケーブル取付部171cは、インナパネル153の車内側にある。 (もっと読む)


【課題】自動車のサイドドア等の取付対象物への組み付け性に優れ、部品点数の削減が図れるウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】駆動モータ4に取り付けられる駆動ギヤと、駆動ギヤに噛合し駆動ギヤの双方向回転により押し引きされるオープンエンドの可撓性のプッシュプル条体6と、プッシュプル条体6の一端側に連結するとともにウインドガラスに連結するキャリア7と、ドライブ経路R1においてプッシュプル条体6およびキャリア7をガイドするガイドレール8と、を備えたウインドレギュレータ1において、駆動モータ4の固定支持手段と、ガイドレール8の固定支持手段と、アイドル経路R2におけるプッシュプル条体6の軌道の保持手段と、取付対象物への取り付け手段と、が一体に形成されたフレーム9を設ける。 (もっと読む)


【課題】プッシュプル条体における力の伝達ロスの低減とレイアウトスペースのコンパクト化との両立を図れるウインドレギュレータを提供する。
【解決手段】駆動モータ4に取り付けられる駆動ギヤと、駆動ギヤに噛合し駆動ギヤの双方向回転により押し引きされるオープンエンドの可撓性のプッシュプル条体6と、を備え、プッシュプル条体6の一端側に連結したキャリア7を介してウインドガラスを昇降させるウインドレギュレータ1において、ウインドガラスの板面と略直交するQ方向から見て、駆動ギヤとプッシュプル条体6との噛合部からキャリア7の取り付け部までのプッシュプル条体6のドライブ経路R1を一直線状に形成し、噛合部から条体他端までのプッシュプル条体6のアイドル経路R2の少なくとも一部を湾曲状に形成する。 (もっと読む)


【課題】全体形状を車種毎に異ならせることなく、また、大型のプレス装置を必要とすることなく、実質的にドア内パネルに一体にガイドレールを備えたウィンドレギュレータを得る。
【解決手段】窓ガラスに結合される第1のスライダを昇降自在に支持する第1のガイドレールと、ドアパネルに対する上下の接続部を有する第1のドア内パネル;及び同じ窓ガラスに結合される第2のスライダを昇降自在に支持する第2のガイドレールと、ドアパネルに対する上下の接続部を有する第2のドア内パネル;を有し、この第1、第2のドア内パネルにそれぞれ、互いに重ね合わされる重畳板部を形成し、両重畳板部を、第1、第2のガイドレールを互いに平行とした状態で、結合する結合部を設けたウィンドレギュレータ。 (もっと読む)


1 - 20 / 191