説明

Fターム[3D232DA81]の内容

走行状態に応じる操向制御 (73,124) | 制御入力信号 (24,979) | 道路状況 (1,119)

Fターム[3D232DA81]の下位に属するFターム

Fターム[3D232DA81]に分類される特許

81 - 90 / 90


【課題】 走行状況の違いによる技量判定誤差を補正でき、より精度の高い技量判定を行うことができる車両用運転支援装置を提供する。
【解決手段】 運転者が操舵した操舵角を検出する操舵角センサ21と、検出された操舵角の履歴である操舵履歴を保存する操舵履歴保持回路22と、操舵履歴から運転者の操舵技量を段階設定された技量レベルの1つとして判定する操舵技量判定回路23と、判定された技量レベルに応じて操舵制御を変更する操舵制御回路24と、を有する車両用運転支援装置において、技量レベル判定に誤差が生じる走行状況を抽出する誤差発生走行状況抽出回路25と、抽出された走行状況に対する技量レベル評価を補正する技量評価補正回路26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 運転者の運転姿勢を一層適切に制御することが可能な運転姿勢制御装置を提供する。
【解決手段】 本装置1は、ペダル影響判断部30及びステアリング影響判断部40を有している。これら判断部30,40は、運転者を適正な運転姿勢に変化させたときに、ペダル操作及びステアリング操作にどの程度の影響があるかを判断する構成となっている。また、本装置1は、運転姿勢変化判断部60を有している。運転姿勢変化判断部60は、判断部30,40により判断されたペダル操作及びステアリング操作への影響度に基づいて、運転者を適正な姿勢に変化させるか否かを判断する。また、運転姿勢変化判断部60は、運転者の適正な姿勢に変化させると判断した場合、運転席・ステアリング80を動作させるときの速度を決定する。 (もっと読む)


【課題】 操向制御の実行時に車両の進行方向前方に存在するカーブを通過する際に、操向制御と安全装置の作動とを協調的に適切に制御する。
【解決手段】 制御変更部65は、LKAS制御モードの実行中に、非実行状態に比べて安全装置が作動し易いように作動部64の制御内容を変更する。制御変更部65は、LKAS制御モードの実行中での安全装置の作動開始時期を、非実行状態での作動開始時期に比べて、より早期の値に変更する。制御変更部65は、LKAS制御モードの実行中でのブレーキアクチュエータ15の作動下限速度または作動下限横加速度を、非実行状態での作動下限速度または作動下限横加速度に比べて、より小さな値に変更する。制御変更部65は、LKAS制御モードの実行中でのブレーキアクチュエータ15による減速度を、非実行状態での減速度に比べて、より小さな値に変更する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、駐車支援装置に関し、運転者個々の特性や好みに対応させて駐車目標位置の位置調整をできるだけ排除することを目的とする。
【解決手段】 駐車位置近傍における車両停止位置に対して所定の相対関係にある位置を、車両を駐車させるべき駐車目標位置の初期位置として設定する。車両周辺が映し出されている実画像上に駐車目標位置を示す目標駐車枠を重畳表示する。また、その目標駐車枠が実画像上で移動操作されることにより実道路路面上の駐車目標位置を位置調整する。そして、目標駐車枠を実画像上に初期表示する際、駐車目標位置を、上記の如く設定された初期位置から、過去所定複数回の位置調整に基づく位置調整量の平均値だけ移動補正した位置とする。 (もっと読む)


【課題】 運転者が体得している運転技量に可能な限り合致した操舵支援を簡便な手法で実現する車両用運転支援装置を提供する。
【解決手段】 車両前方の道路線形を検出する道路線形検出回路33およびナビゲーション装置38と、車両の運動状態を検出するロール角速度センサ30と、運転者の操舵角を検出する操舵角センサ31と、道路線形と車両の運動状態と運転者の操舵角とに基づいて、運転者の運転技量を判定する運転者技量判定回路32と、判定された運転者の運転技量に応じて、アクティブサスペンション制御装置35または舵角比制御装置36の一方を用いて運転支援を行う運転支援実施回路34と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、駐車動作時の車両の運転者を支援する方法及び装置に関する。駐車状況画像は画像表示装置で運転者に表示され、その画面には駐車スペース(7)の平面図が最適設定位置(4)、設定経路(5)、及び第1及び第2の車両(2)と共に提示される。最適設定位置(4)は、駐車スペース(7)内で車両がとる位置に対応し、第1の車両(1)は現在位置に対応し、第2の車両(2)は、かじ取り角により変化し得る、予想される目標位置の車両に対応する。
(もっと読む)


【課題】車両挙動の変化に対して良好な応答性で車両制御を行うことができる車両制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置14において、歪量センサS13によって検出されるショックアブソーバ23の歪量μに基づいて、車輪5のタイヤWに作用するコーナリングフォースCfが求められる。そして、その求められたコーナリングフォースCfに基づいて、ステアリングホイール1に操作反力を与えるための反力制御や、ステアリングホイール1の回転量と車輪5の転舵量との比を可変設定するVGR制御が行われる。 (もっと読む)


【課題】 駐車枠への目標軌跡に沿って駐車させると共に、運転者のステアリングホイール操作の介入によって容易に駐車位置の微調整を可能とさせる。
【解決手段】 所望の駐車位置に駐車させる運転操作を支援するために、目標駐車位置設定部13で目標駐車位置、自動駐車軌跡算出部15で自動駐車軌跡を算出すると、当該自動駐車軌跡を中心としてステアリング反力領域設定部17でステアリング反力低領域及びステアリング反力高領域を設定する。そして、ステアリング制御部16によって自動操舵させている時に領域判定部19により、自車両位置を現在位置検出部18で検出して目標駐車位置までの距離を算出し、目標駐車位置よりも手前であって距離が大きいほど、自動駐車軌跡からステアリング反力高領域にずれた場合のステアリング反力を高くし、目標駐車位置を通過した場合には、ステアリング反力高領域におけるステアリング反力を低くする。 (もっと読む)


本発明は、自動車のハンドル用の操舵トルクを決定することを可能にする方法に関する。かじ取り角が、操舵された車輪について、ハンドルを用いて運転者によって予め規定される。車軸に対する力を表す操舵トルクが、ハンドルに作用する。本発明によれば、手動トルク(M_soll)が、少なくとも1つの軸モデルを用いて決定される。次いで、手動トルクは、操舵トルク(M_ist)に重ね合わされる。
(もっと読む)


自動車(1)を駐車余地に支援しながら車庫入れさせるための方法および装置が提案される。この方法は次のステップを有している:
− 駐車余地に向かって走り、
− 自動車(1)に配置されているセンサ(16)を用いて駐車余地(20)を測量し、
− 目標車庫入れパスを計算しかつ該目標車庫入れパスをディスプレイ(15)に指示し、
− 実際車庫入れパスをディスプレイ(15)に指示して、該実際車庫入れパスが目標車庫入れパスに整合できるようにする。
(もっと読む)


81 - 90 / 90