説明

Fターム[3D344AA22]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 視認性の向上 (1,997) | 輝度調節、調光 (635)

Fターム[3D344AA22]に分類される特許

201 - 220 / 635


【課題】 セキュリティ用光源を光輝させる際の電力供給を調整することによって、電力消費を低減可能な車両用計器を提供する。
【解決手段】 車両の各種情報を表示するための表示部1と、盗難に対する警告を行うべく光輝する光源2と、車両情報を入力しこの車両情報に基づいて表示部1や光源2を制御する制御手段3と、車載バッテリからの電力を降圧して制御手段3を含む負荷回路用の駆動電圧を生成するための電源回路4と、制御手段3からの信号に基づいて、表示部1を制御する場合と、光源2を制御する場合とで、選択的に前記バッテリから電源回路4への電流を調整する調整手段5とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】光源の数が少なくても、適度な明るさで表示部及び指針を照光する。
【解決手段】指針式計器は、速度表示部311を備える表示板31と、液晶パネル326と、表示板31を表面側から見た場合に、回動軸3110の周囲を囲む、筒状体327と、表示板31を表面側から見た場合に、回動軸3110に向かう方向に光を出射する第1の発光素子332aと、を備える。表示板31を表面側から見た場合に、速度表示部311は、回動軸31を上側から囲み、液晶パネル326は、回動軸3110の下側に位置し、第1の発光素子332aは、回動軸3110の下側に位置し、筒状体327は、液晶パネル326を照光するために第1の発光素子332aが出射する光の一部を液晶パネル326側に反射する第1の反射部321と、指針3111を照光するために第1の発光素子332aからの光の他の一部を回動軸3110側に通す第1の光通過部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を向上させることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置12は、第1表示器14と、第2表示器16と、車両外部の照度を検出する照度検出手段26とを備える。第2表示器16は、昼夜に関わらず照度検出手段26により検出された車両外部の照度に応じて表示輝度が所定の輝度範囲で変更されると共に、輝度設定手段18、22、24により前記輝度範囲を設定可能であり、制御手段36は、輝度設定手段18、22、24により設定された第1表示器14の昼間の輝度と夜間の輝度とに基づいて、輝度設定手段18、22、24により設定された第2表示器16の前記輝度範囲の一部の輝度を増加又は減少させる。 (もっと読む)


【課題】光源の数が少なくても、表示部への照光の均一性が良好であり、また、位置決めしたときの各部材の位置ずれが無い又は少ない指針式計器を提供する。
【解決手段】指針式計器に設けられた回路基板は、回動軸3110に向かう方向に光を出射する第1の発光素子332aを備え、回路基板と表示板31との間に配置され、回動軸3110の周囲の一部を囲み、前記光を速度表示部311の外縁に向かって反射する第1の反射部321と、回路基板と表示板31との間に配置され、第1の反射部321で反射された前記光を反射して速度表示部311を照光する第2の反射部322と、を備える。また、指針式計器が備える裏側ケースは、その底面から垂直に表方向に延設され、計器本体を貫き表側ケースに到達することで、裏側ケースに対して計器本体及び表側ケースを位置決めする、棒状の位置決め部材を一以上有する。 (もっと読む)


【課題】メータとしての機能を損なうことなく、文字盤の視認性を維持しつつ、車両の走行時にも照明演出を実現可能な車両用メータ装置を提供する。
【解決手段】アナログメータ部を含む車両用メータ装置であって、文字盤は、発光デバイスにより照明される複数の照明エリアに分割され、指針の文字盤上の位置に基づいて、複数の照明エリアを、メータ指示値を含む特定照明エリアと、それ以外の通常照明エリアとに振り分ける照明エリア振分部と、特定照明エリアと通常照明エリアの照明意匠を、複数の照明エリアの通常表示時の照明意匠である通常照明意匠とするか、通常照明意匠とは異なる特定照明意匠とするかを決定する照明意匠決定部と、複数の照明エリアを、決定した照明意匠に基づいて発光デバイスを照明して表示制御する表示制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】バッテリー充電中において、最適な輝度にて照明することが可能な車両用計器を提供する。
【解決手段】車両に搭載されるバッテリーによって走行する車両の各種情報を表示する液晶表示パネル1と、液晶表示パネル1を透過照明するバックライト2と、液晶表示パネル1の表示内容に関する操作、またはバックライト2の輝度調整操作を行うための入力手段3と、入力手段3からの信号や前記各種情報を入力し液晶表示パネル1、及びバックライト2を制御する制御手段4と、を備え、制御手段4は、前記バッテリー充電時において、充電状態を表示するように液晶表示パネル1を制御するとともに、入力手段3からの信号に応じて出力輝度を変更するようにバックライト2を制御してなる。 (もっと読む)


【課題】目盛及び文字を均一に照明して視認性の高い車両用計器を安価に提供する。
【解決手段】車両用計器は計器本体2を備え、計器本体2の表面側には、目盛や文字を表示し、且つ、光を透過させる表示部を有する文字盤3と、表示部を指示する指針6とが配設されていて、指針6は回転支持部7で計器本体2に回転可能に取り付けられている。計器本体2の裏面側には、プリント基板4が配設され、プリント基板4には、回転支持部7から離間した位置にLED41aが配設されている。計器本体2には、文字盤3の裏側に照明空間S2を構成するように左側隔壁22が突設され、左側隔壁22は、照明空間S2の内方で互いに連続し回転支持部7の両側で照明空間S2内方から外方に行くに従って漸次遠ざかるように傾斜する傾斜面部を有し、傾斜面部は、LED41aから発せられる光を照明空間S2に反射拡散させる反射壁部22bを構成している。 (もっと読む)


【課題】交換や修理などが容易に行えるとともに、メータ装置のデザインの設計自由度を向上させることができる指針ユニットを提供すること。
【解決手段】指針12と、先端に指針12が取り付けられる回転軸30と、回転軸30を回転させるモータ20と、を備えた指針ユニット1であって、該指針ユニット1は、指針12が指し示すべき情報が描かれた文字板2の表面側にモータ20が位置するように取付可能である。 (もっと読む)


【課題】斜め方向から見た場合でも必要な輝度を確保できる導光板、及び、このような導光板を備える表示装置を提供する。
【解決手段】導光板9は、光源61の光が入光される入光面92aを備えた導光部92と、導光部92に連接されるとともに文字板と重ねて配置される平板状の発光部91と、導光部92によって発光部91に導かれた光を、発光部91における文字板と相対する前面91aに向けて反射する、発光部91の裏面91bに設けられた反射部と、を備えている。そして、導光板9には、入光面92aから反射部までの光路の一部である発光部91の前面91aの内縁91e近傍には、光路を通る光を発光部91の平面方向に沿って拡散させる拡散反射部97が設けられている。 (もっと読む)


【課題】照明輝度のムラを生じさせることなく、被照明体の表示可能領域を拡大する。
【解決手段】被照明体の表示領域の裏面側に配置され、前記被照明体の裏面側に配置された光源6からの光を前記被照明体の表示領域E1に導光して該表示領域E1を照明する照明用導光板7において、前記被照明体の表示領域E1の裏面に沿って対向するように配置されて、光源6からの光を前記表示領域に導光する導光部71と、導光部71の端部から光源6に向かって曲がって延在され且つ光源6から入射した光を導光部71に向けて反射する反射面72aを有する延在部72と、延在部72の反射面72aからの光が導光可能な表示可能領域E2から逸脱した導光部71の延在部72寄りの前記被照明体との対向面に設けられて、延在部72の反射面72aから反射された反射光を前記対向面と対面する導光部71の反対面に向けて反射する第1反射部73と、を有する。 (もっと読む)


【課題】バッテリの電流消費の増大を抑制しつつ、日射量に応じて表示器の発光輝度を調節し、視認性を確保することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】太陽電池の発電電流を検出し、その検出した発電電流に基づいて日射量を算出し、算出した日射量に対応する表示器の目標輝度を決定し、表示器において決定した目標輝度により表示を行うために、表示器へ供給する必要電流を算出し、算出した必要電流に基づいて、表示器へ電流を供給する電流供給元として、太陽電池およびバッテリのいずれを用いるかを決定する。 (もっと読む)


【課題】軽量化を図りつつ導光部と光源との位置関係のズレを防止できる指針装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】指針12が、LCD2の背面に配置されたモータ11の回転軸16に固定され回転軸16の径方向に沿って延在する基部17と、基部17の正面側に固定される基板18と、基板18の背面側に搭載され径方向外側に向かって光Lを出射するLED光源19と、導光部20と、から構成されている。導光部20は、一端がLED光源19と対向し他端が径方向外側に向かって延在する基部17上に搭載されて固定された第1部材201、第1部材201の他端から回転軸16の軸方向正面側に向かって立設する第2部材202、第2部材202の軸方向正面側の端部から径方向内側に向かって延在する第3部材203、第3部材203の径方向内側の端部から回転軸16の軸方向正面側に向かって立設する第4部材204、及び、第4部材204の軸方向正面側の端部から径方向外側に向かって延在する指針部205が、一体に設けられている。 (もっと読む)


【課題】自動で運転者の人種に応じた表示に変更することができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車両の運転者の人種を識別する制御部2と、人種に対応する表示パラメータである輝度選択テーブルまたは色味選択テーブルを記憶した記憶部8と、光により報知を行う車両用計器9または表示部10とを備え、制御部2は、記憶部8から識別した運転者の人種に対応する表示パラメータを読出し、この表示パラメータに応じて車両用計器9または表示部10の表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯により、文字・絵柄等に立体感を生じさせるとともに、光源の非点灯時との色変化をつけて文字・絵柄を美しく表現できる情報表示パネルを提供する。
【解決手段】積層シート4は、第1の領域1と、第1の領域1に隣接し且つ互いに離れた、第2の領域2、第3の領域3に分かれている。支持体8の観察者7側の面のうち、第1の領域1には第1の反射層11、第1の遮光層12が順に積層され、第2の領域2には第1の加飾層13と文字を含む意匠形状を構成するパターンが形成された第2の加飾層14が順に積層され、第3の領域3には第1の拡散層31が積層されている。支持体8の光源6側の面のうち、第1の領域1には、光透過性着色層24が積層され、第2の領域2には、第2の遮光層23、光透過性着色層24が順に積層され、第3の領域3には、第3の加飾層21、第2の反射層22、第2の遮光層23が順に積層されている。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図りながら表示素子の照明ムラを抑えることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
表示素子2と、回路基板3と、発光ダイオード4と、ケース5とを備えた表示装置において、発光ダイオード4は回路基板3と平行方向に光を出射するサイドビュー型であって表示素子2の表示範囲21に対向する回路基板3箇所に搭載され、ケース5は表示範囲21を外れた箇所に形成され発光ダイオード4の出射部からの光を表示範囲21側に反射する第1の反射壁521と、表示範囲21と発光ダイオード4との間に形成され第1の反射壁521からの光を表示範囲21に向けて反射する第2の反射壁522とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置を外部に電気的に接続する作業工数を低減できるようにする。
【解決手段】液晶表示装置13を外部の電気回路に接続するための手段である可撓性回路基板18の一端に1個の電気コネクタを接続し、他端側に電気コネクタ側へ向かって溝18aを設けて可撓性回路基板18を分岐させて2つに分離し、溝18aにより分離された一方を液晶表示パネル14に、他方をバックライト15に接続している。これにより、液晶表示パネル14およびバックライト15は、1個の電気コネクタを介してコンビネーションメータ1のプリント基板5に接続される。したがって、液晶表示装置13を外部の電気回路に接続する作業は1個の電気コネクタを接続することで完了するので、電気機器に接続する作業工数を低減できるような画像表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】光源の点灯により、文字・絵柄等に立体感を生じさせるとともに、光源の非点灯時との色変化をつけて文字・絵柄を美しく表現できる情報表示パネルを提供する。
【解決手段】積層シート4は、第1の領域1と、第1の領域1に隣接し且つ互いに離れた、第2の領域2、第3の領域3に分かれている。支持体8の観察者7側の面のうち、第2の領域2には第2の反射層11、第1の加飾層12が順に積層され、第3の領域3には開口部を有する第3の反射層13と第2の遮光層14順に積層された後、開口部も含め第3の領域全域に第2の加飾層15が積層される。支持体8の光源6側の面のうち、第1の領域1には第1の反射層21、第1の遮光層23が順に積層され、第3の領域の前記第3の反射層13の開口部に相当する領域には、第4の反射層22、第1の遮光層23が順に積層され、第2の領域2には、光透過性着色層24が積層される。 (もっと読む)


【課題】指標部を発光表示させる車両用計器において、指標部を発光させるための光源の照射範囲を狭域化することができる車両用計器を提供する。
【解決手段】速度計12は、回転自在に設けられ、回転軸20の回転方向に沿って並んで設けられる目盛22aおよび文字22bを有する表示板14と、目盛22aおよび文字22bを指し示す指針36と、目盛22aおよび文字22bに光を照射して、これらを発光させる光源40aと、表示板14の表示方向前側に表示窓34を形成し、複数の目盛22aおよび文字22bのうち、表示窓34より露出し、かつ光源40aによって発光した一部の目盛22aおよび文字22bが指針36によって表示窓34内で指し示されるカバー28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】少ない種類の調光用インク、少ない印刷工数で表示部の輝度を調整することが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】
基板71に印刷を施して地色層(地色部)74と第2,第3の意匠部(第1,第2の表示部)77,78とを設けてなる表示板7と、この表示板7の背後で各意匠部77,78に対応した位置に配置される第3,第4の発光ダイオード(第1,第2の光源)53,54とを備え、第1,第2の発光ダイオード53,54の点灯により第2,第3の意匠部77,78を発光させる照明装置において、第2の意匠部77と第3の意匠部78の各々に対応する領域には、同一のインクを用いて透過率が第2の意匠部77と第3の意匠部78とで異なるように調整するドット層からなる第1の調光層721と第2の調光層722とを設けた (もっと読む)


【課題】環境の保全への貢献度を理解し易い表示形態をもって表示する。
【解決手段】車両用表示装置としてのエコ運転表示器2は、回転式の計器3を有する。回転式の計器3は、環境の保全への貢献度に応じて制御される。計器3は、回転板と、意匠板とを有する。回転板には、色分け模様が設けられている。色分け模様は、計器3のアクチュエータの回転軸の周りに配置され、回転軸からの距離が回転方向に沿って徐々に変化する渦巻状の境界線によって分けられている。意匠板は、表示窓5を有する。表示窓5は、回転板の回転方向の一部範囲にのみ対応して開設されている。表示窓5からは、回転板の回転に従って境界線の一部のみが、回転板のほぼ径方向に沿って推移するように観察される。 (もっと読む)


201 - 220 / 635