説明

Fターム[3D344AA22]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 視認性の向上 (1,997) | 輝度調節、調光 (635)

Fターム[3D344AA22]に分類される特許

621 - 635 / 635


照明計器組立体は、グラフィック画像と、車両の運転状態を示すためにグラフィック画像に関して可動の指針とを有する計器セットを備えている。一例として、指針は本体とアーム部とを有する。光源は指針の少なくとも一部を照らす。指針のアーム部は少なくとも一部が金属基層より成る表面仕上げにより覆われているため、グラフィック画像を見た時の光の漏出及びハロー効果がない。
(もっと読む)


【課題】不要なディスプレイの減光制御を禁止することにより、ディスプレイのバックライト劣化を防止し、かつバッテリ劣化も防止することができる車載用表示装置を提供する。
【解決手段】車両盗難状態か否かを判定し(ステップ101)、車両盗難状態の場合は、ディスプレイの減光制御を禁止し(ステップ102)、車両盗難状態でない場合は、ディスプレイの減光制御の禁止を解除する(ステップ103)。次に、減光制御禁止状態か否かを判定し(ステップ104)、減光制御禁止状態でないと判定した場合には、ライトが点灯状態か否かを判定する(ステップ105)。そして、ライトが点灯状態の場合は、減光制御を行ってディスプレイの表示状態を夜画にし(ステップ106)、ライトが非点灯状態の場合は、減光を解除してディスプレイの表示状態を昼画にする(ステップ107)。
(もっと読む)


【課題】 大型化を防止した上で像の表示位置の奥行きの違いを拡大できる車両用表示装置の提供。
【解決手段】 車両のインストルメントパネル11に設けられて乗員に向けた表示を行う車両用表示装置22において、投影器72,73からの光を乗員に向けて反射させる複数の反射板75,76が列設されており、複数の反射板75,76のそれぞれが配列方向に対し異なる傾きをなしている。 (もっと読む)


【課題】光源から照射される直接光が文字板に到達することを防止して文字板の表面から視認できる調光具合を均一化でき、文字板の表示部の調光処理を容易にした計器装置の照明構造を提供する。
【解決手段】計器装置としての車両用コンビネーションメータ1はLED37から照射される光が当該LED37と文字板との間に設けられた3個の遮光部30jに当るように構成している。車両用コンビネーションメータ1はこれらの遮光部30jに当ることで照明用開口部3eを透過する光が文字板で均一となるように構成している。LED37と遮光部30jとを対向配置している。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示器と、この液晶表示器および文字板や指針などの計器全体を照明する光源とを有する車両用計器に対して、光源を常時点灯する場合と比較して、計器全体の消費電流を低減する。また、夜間と昼間とで文字板や指針などの見栄えを変えることができるようにする。
【解決手段】 光源の点灯および消灯を制御するマイコン21を備えさせ、マイコン21にIGスイッチ23がオフからオンになり、前照灯・補助灯スイッチ24から指示信号が入力されていない場合(昼間)においては、光源4を点灯させる第1の制御を実行させる。また、IGスイッチ23がオンの状態のまま、シフトチェンジが行われたときから、所定時間が経過した後に、次のシフトチェンジが行われなかった場合であって、光源4が点灯している場合に、光源を消灯させる第2の制御を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 運転者にとって前記コンバイナに投影される表示像を容易に視認できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 車両Aに搭載されるフロントガラスWに表示像Lを投影する表示器2を備え、フロントガラスWに投影される表示像Lを外界の景色と重ね合わせて表示する車両用ヘッドアップディスプレイ装置であって、前記外界の景色を撮像する撮像手段Cと、撮像手段Cによる撮像情報のうち表示像Lの背景に対応する部分あるいはその近傍部分の色に対してコントラストの高い色を表示像Lの表示色として設定し表示器2によって投影させる制御手段15と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】表示光の色純度を高め、かつ外光による劣化を抑える。
【解決手段】投影により画像を表示する表示装置10であって、光を発生する発光ダイオード22と、所定の下限波長よりも長波長側の光を、入射光から選択的に出射するフィルタ14であって、発光ダイオード22の発光ピークのピーク波長よりも小さく、かつ発光ピークの半値幅の中にある下限波長を有するフィルタ14と、所定の上限波長よりも短波長側の光を、入射光から選択的に反射するミラー16であって、ピーク波長よりも大きく、かつ半値幅の中にある上限波長を有するミラー16とを備え、フィルタ14及びミラー16の一方は、発光ダイオード22から入射光を受け取り、フィルタ14及びミラー16の他方は、フィルタ14及びミラー16の一方から入射する入射光に応じて、画像を投影する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で車種毎の差別化を図ることができる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載され、所望の意匠を用いて前記車両の状態を表示する表示器10を備える車両用表示装置において、前記車両の運転者が目視可能なように前記表示器と前記運転者との間に介在し、前記所望の意匠を補助するための前記車両の車種に対応する補助意匠の形状に加工された補助意匠部21を備える透光性補助部材20をさらに備え、前記透光性補助部材20を、前記表示器10が発した表示光の透過によって光輝させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 文字板上のインジケータを、表示する必要が無いときには見えなくしつつ、発光表示されたインジケータに隣接するインジケータへの漏光を阻止可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 文字盤2上において発光表示されるインジケータ2d、2e、2fを、透明板20の表面20aに文字盤2の地色である遮光性白色皮膜22と同系色の透光性白色皮膜21を施し、且つ透明板20の表面20aと透光性白色皮膜21との間にスモーク皮膜22を設けて形成した。これにより、文字板上のインジケータを、表示する必要が無いときには見えなくしつつ、あるインジケータが発光表示されたときに、それに隣接する他のインジケータまでもが発光表示されるという不具合を確実に防止可能なコンビネーションメータ1を提供することができる。 (もっと読む)


画面(3)がライトボックス(6)内にある。照明手段(5、11)が、周辺光または警報光で画面(3)を照射するために装着されている。周辺用の照明手段(5)はライトボックス(6)に配置されており、警報用の点灯手段(11)は、それらが光ダクト(8)によって画面(3)を照射するように、前記ライトボックス(6)の外側に装着されている。本発明は、自動車のパネルボードに利用することができる。
(もっと読む)


【課題】夜間などの走行中に、車内機器の照明がまぶしく感じられないようにし、さらに車内機器を視認しやすい照明制御システムを提供する。
【解決手段】
前席搭乗者の視線を監視する視線検出手段、車外の光量を測定する光量測定部を含む車内機器の照明の明るさを制御する照明制御システムである。車外が所定の明るさよりも暗い場合に、前席搭乗者が車内機器の照明を煩わしく感じないように通常の第1の明るさから、より暗い第2の明るさに車内機器の照明を暗くし、前席搭乗者の視線が向けられた機器について、第2の明るさから第1の明るさにして、その機器を視認しやすくする。 (もっと読む)


【課題】 表示板の構成に工夫を凝らして、斬新な見映えが得られる表示板を提供するとともに、その製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 基板20上において、視認側に突き出した凸部24からなる目盛21に、金属光沢調ハーフミラー層3を設けて形成した。これにより、文字板2の周囲が明るいときにおいては、目盛21は、光沢のあるアルミニウム色で視認される。一方、文字板2の周囲が暗いときにおいては、目盛21は、文字板2の背後に配置される発光ダイオード6からの光によって透過照明され、白色で発光表示される。また、文字板2のうち、目盛21および指針8の外周に金属調リング部30を設け、金属調リング部30を目盛21と同様に、基板20自身に設けた凸部と、その凸部の表面に設けた金属光沢調ハーフミラー層とにより構成することもできる。 (もっと読む)


【課題】 光源非点灯時においても斬新な見映えが得られる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数個の指針計器である速度計Aおよび回転計Bを備え、速度計Aおよび回転計Bの前面側を光透過率の低いスモーク板9で覆ういわゆるブラックフェイスメータであって、スモーク板9の前面側に光透過率がスモーク板9よりも高いスモーク板10を配置し、スモーク板9とスモーク板10の間に配置される見返し板8は、各指針計器A、Bのシャフト51と同心上且つ両指針計器A、Bの外周にリング部81を配置している。
これにより、コンビネーションメータ1の重要計器である速度計Aおよび回転計Bの存在を、イグニッションスイッチ16がOFF状態のときにも視認者に認識させつつ、斬新な見映えが得られる表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


本発明は、特に路上または路外環境における自動車または船または飛行機の進路制御を支援する方法およびシステムに関する。進路制御支援は特に、(a)自動車の実際の未来進路を、自動車動作データに基づいて推定するとともに、光学的および/または音響的および/または触覚的に前記推定される実際の未来進路を運転者に示す段階と、(b)前記自動車の実際の現在進路を検出し、かつ前記検出される実際の現在進路の、所望の現在進路からの現在の偏差を推定するとともに、光学的および/または音響的および/または触覚的に前記推定される現在の偏差を前記運転者に示す段階との少なくとも一方の段階とによりなされる。 (もっと読む)


【解決手段】 本発明は、光導体1に沿って設けられており且つ検出された光Eに依存して表示計器の輝度制御のための制御信号を評価回路に引渡すセンサー2でもって、周囲光Pを検出するための光導体1を有する、特に車両のための表示計器に関し、その際、表示計器の内側の光導体1に、その領域内へと光Pが導入され得る領域7が設けられており、および、この領域7のすぐ傍に照明手段(3)が配設されている。
(もっと読む)


621 - 635 / 635