説明

Fターム[3E040BA12]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 用途 (4,047) | 紙幣受入払出装置 (2,578) | 精算機(料金徴収機等) (66)

Fターム[3E040BA12]に分類される特許

21 - 40 / 66


【課題】締上時点における現金回収庫の過収納を防止することができる入出金管理方法及び現金入出金機を提供することを目的とする。
【解決手段】回収庫に収納された現金額が0円である場合において小口出金が行われる度に小口出金の金額を累積処理し、小口出金が累積されている場合に入金処理が行われると、小口出金の累積額から入金処理の入金額を減じ、入金処理の入金額が小口出金の累積額よりも多い場合にのみ、複数のレジスタの各々から回収した現金を回収庫に収納することを許容する。 (もっと読む)


【課題】包装硬貨を用いた両替を容易に、かつ厳正に実施すること。
【解決手段】装置本体に対して開放した場合に包装硬貨の出し入れが可能となる包装硬貨収納庫と、包装硬貨収納庫において包装硬貨の有無を検出する包装硬貨鑑別センサと、係合状態となった場合に装置本体に対して包装硬貨収納庫を閉塞した状態に保持する係合手段とを備え、制御手段は、モード切替操作が入力された場合、投入口を介した貨幣の投入に伴って係合手段を解除し、かつ包装硬貨鑑別センサを通じて包装硬貨収納庫を監視し、投入口を介して投入された貨幣の入金額と包装硬貨収納庫から取り出された包装硬貨の出金額とが不一致の状態にある場合に係合手段を無効化する。 (もっと読む)


【課題】複数の釣銭機について、効率よく、補充回収処理を行うことができる釣銭補充回収システムを提供すること。
【解決手段】釣銭補充回収システムは、複数の釣銭機20a,20b,20cと、複数の釣銭機20a,20b,20cの何れにもに着脱自在となり、該釣銭機20a,20b,20c内に貨幣を補充する、または、該釣銭機20a,20b,20cから貨幣を回収する補充回収カセット10と、を備えている。補充回収カセット10は、補充回収対象である釣銭機20a,20b,20cを識別する識別情報と、各釣銭機20a,20b,20cにおける補充回収に関する金種別情報を記憶するカセット記憶部11とを有している。釣銭機20a,20b,20cは、補充回収カセット10が装着されたときに、該補充回収カセット10が装着されたことを検出する検出部30を有している。 (もっと読む)


【課題】運賃箱内の紙幣収納部に備蓄用として釣り銭用紙幣をセットする際の作業性を向上することができる紙幣還流式運賃箱及び釣り銭用紙幣スタック部品を提供する。
【解決手段】紙幣還流式運賃箱には、運賃としての投入紙幣を釣り銭紙幣として還流させる紙幣還流装置9が設けられる。紙幣還流装置9には、釣り銭紙幣を収納する紙幣収納室11が設けられる。この紙幣収納室11には、紙幣収納室11の一構成部品として紙幣束をセット可能なカセット50が収納されている。このカセット50は、紙幣還流装置9のケース10、即ち運賃箱の箱本体に対して着脱可能となっている。 (もっと読む)


【課題】入出金取引中にオペレータがその場を離れることにより生じる第三者による不正な現金の持ち出しを防止する。
【解決手段】制御部10が、入出金取引時、保留釦が付加された取引画面を表示部(表示入力部12)に表示し、保留釦の押下を検出した場合に現金投入機構部14を制御して現金投入口を閉じて入出金の取引保留処理を実行し、また、取引を保留した際の個人認証、もしくは入出金取引を引き継ぐ管理者の個人認証により、現金投入機構部14を制御して現金投入口を開き、入出金取引の保留を解除する。 (もっと読む)


【課題】夜間や休日の窓口を閉鎖した場合であっても、電気料金を滞納している契約者に対して電気料金を支払う機会を減らすことなく提供すること。
【解決手段】入力手段22に契約者情報の入力が行われると、操作者端末10が該契約者情報をメインサーバ16に送信し、メインサーバ16は、未納電気料金記憶手段40から未納電気料金情報を抽出して操作者端末10に送信し、操作者端末10は、未納電気料金の現時点で支払うための支払い手続又は、未納電気料金支払い用の振込み用紙を発行する振込み用紙発行手続の操作者による入力手段22への入力指定を待ち、支払い手続が指定された場合に、未納電気料金支払い受付手段20、24が未納電気料金を受付し、振込み用紙の発行手続が指定された場合に、振込み用紙発行手段25、26が未納電気料金の支払い用の振込み用紙を発行することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】突出本体部を設備本体部に取り付ける際の位置合わせを簡単に行うことができるとともに、突出本体部に対して横方向の外力が加わった場合に、突出本体部を設備本体部から外れ易くするという機能を保持しつつ、それ以外の外力に対して突出本体部を設備本体部から容易に外れることを防止する料金自動収受機を提供すること
【解決手段】有料道路の脇に設置される設備本体部と、有料道路に向けて突出するようにして取り付けられる突出本体部と、設備本体部に対して突出本体部を脱着自在に連結する第1及び第2連結手段とを有し、第1連結手段は、設備本体部の横方向の保持力よりも大きい上下方向の保持力によって突出本体部を連結し、第2連結手段は、設備本体部又は突出本体部のいずれか一方側に設けられて、横方向の少なくとも一端が開放され、かつ凹部を有する受け部材と、他方側に設けられて、受け部材の凹部に対して係合する係合部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者、特に老人や弱視者、が操作時に手指の移動等に不安を感じ、スムーズな操作が行えなくなる状況になるのを抑えることによって、操作性を向上させた媒体処理装置を提供する。
【解決手段】券売機1は、カード、紙幣、硬貨、キップ等の媒体を放出した媒体放出口と、利用者の手指と、の距離を検知する。券売機1は、検知した媒体放出口と、利用者の手指と、の距離に応じて、音声出力部9から出力する案内音を変化させる。したがって、利用者は、自分の手指を移動させている方向が正しいかどうかを、音声出力部9から出力されている案内音によって認識することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いることで複数のICカードと連動したサービスを提供したり、携帯電子メールに利用料金などを通知するなどのサービスを提供すること。
【解決手段】施設入口端末20にて携帯電話機10の非接触型ICカードに利用情報を書き込み、出口精算端末30にてその携帯電話機10の非接触型ICカードに書き込まれた利用情報に基づいて決済を行う。 (もっと読む)


【課題】出金後に手作業で両替金と余剰金の現金を分けるという利用者の手間をなくし、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】利用者により硬貨処理機1や紙幣処理機2に入金された両替用の現金が、前記利用者により操作部4で入力された両替金額を超える場合、その両替金額を超える分を余剰金額として、余剰金額分の現金を両替金額の現金とは別に硬貨処理機1や紙幣処理機2から出金する。 (もっと読む)


【課題】入金処理や出金処理が集中することをなくし、かつ入金処理の操作を行ったレジ担当者に出金のための入力操作を行わせる必要をなくして負担をかけないようにする。
【解決手段】予めレジスタ毎に設定した出金金種と金種毎の出金枚数を出金パターンとして記憶部7に記憶すると共に、前記釣銭用現金収納庫に収納されている金種毎の現金の枚数を出金可能枚数として記憶部7に記憶し、入金処理の際レジ担当者のIDカードからレジ番号を読み取り、入金処理が終了すると、続けて前記レジ番号に基づいて該当する出金パターンを記憶部7から検索し、その出金パターンによる出金金種と金種毎の出金枚数に基づいて出金処理を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者の希望に応じた表示を行い、自動取引装置における利便性を向上させる。
【解決手段】自動取引装置100は、被写体の画像情報を入力する画像入力部104と、前記被写体の画像情報から所定の物体の画像情報を抽出し、当該抽出された物体の画像情報から当該物体を認識する画像処理を行う3次元物体認識部105aと、取引内容と所定の物体とを関連付ける関連情報を用いて、前記認識した物体に関連付けられた取引内容を選択するように制御する制御部101と、前記選択された取引内容を表示する表示部102と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置を利用する顧客に宣伝効果の高い広告情報を提供する。
【解決手段】自動取引装置1が顧客の操作により入力された口座番号を商品データベースサーバ2へ送信し、該商品データベースサーバ2が受信した口座番号に基づいて商品を販売する一または複数の事業者を識別する口座番号、前記口座番号で識別される事業者が取扱う商品の名称を示す商品名、および前記商品の価格を予め記憶するデータベース3を検索して商品名および価格を抽出し、その商品名および価格を含む広告情報を該商品データベースサーバ2から受信した自動取引装置1がその広告情報を表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】 料金支払い等に関するサービスの利便性を向上させることを可能にするサービス提供システムおよびサービス提供方法を提供する。
【解決手段】 顧客の識別情報に応じてその顧客に関する電気料金の支払情報と電気の送電情報とを顧客情報として記憶するサーバ1と、金銭を取り扱う金銭取扱装置3Hと、情報を表示する表示部3Cと、情報を入力するタッチパネル3Fと、処理部3Aとを備える。処理部3Aは、タッチパネル3Fに入力された顧客の識別情報の照会後に入力された電気料金支払い参照の要求に応じて、識別情報に対応する顧客情報をサーバ1から読み出し、顧客情報を用いて電気料金の未支払情報を表示部3Cに表示し、金銭取扱装置3Hにより未支払の電気料金を領収した場合、送電情報が送電断の状態を表すとき、送電の可否の問い合わせを表示部3Cに表示した後、この問い合わせに対してタッチパネル3Fに入力された指示に応じて送電断を解除するかどうかを判断して料金支払処理を行う。 (もっと読む)


【課題】POSレジスタ等の現金取扱い装置に現金の装填を行う際、前の現金取扱い装置から取り外したリジェクト庫を間違えて次の現金取扱い装置に使用することをなくす。
【解決手段】POSレジスタ2等に紙幣を装填するために紙幣を紙幣装填回収庫12に収納して移送するとき、台車16に装着された紙幣装填回収庫12とリジェクト庫14に対して、紙幣装填回収庫12には、現金処理装置30で紙幣保管庫11から必要な現金を収納し、リジェクト庫14はそれまで移動手段に装着されたリジェクト庫を交換部14により別のリジェクト庫14に交換して、POSレジスタ2等に現金を装填するときは、常に空のリジェクト庫14をPOSレジスタ2等に供給するようにした。 (もっと読む)


【課題】不整合の発生を早期に使用者に通知することができると同時に、預かり金の入金タイミングに柔軟性を持たせた釣銭機等を提供すること
【解決手段】釣銭機10は、釣銭金額情報と預かり金の金額を示す預かり金額情報と商品の金額を示す買上げ金額情報とを含む精算情報を取得する精算情報取得手段11と、収納庫に入金された貨幣を計数し入金金額情報を生成する入金カウント手段14と、1件の取引毎に、預かり金額情報と入金金額情報を比較し両者が一致しない場合に不整合があると判定する整合チェック手段12と、この整合チェック手段が不整合があると判定した場合にその旨を使用者に報知すると共に出金を停止し、使用者が報知を認識した旨を示す応答を取得したときに出金の停止を解除する不整合報知手段13を備えている。 (もっと読む)


【課題】釣銭用硬貨収納庫及び釣銭用収納庫の特定金種の硬貨や紙幣が不足するという事態の発生を抑制する。
【解決手段】入金処理時に、売上優先で収納するか釣銭優先で収納するかをレジ担当者に選択させ、釣銭優先が選択された場合、主制御部8は記憶部7に記憶された入出金処理履歴から直近の出金処理時における硬貨及び紙幣の金種及び金種毎の枚数を検索して、硬貨処理機1及び紙幣処理機2に通知し、硬貨処理機1及び紙幣処理機2は通知された金種及び枚数の硬貨及び紙幣を釣銭用硬貨収納庫14及び釣銭用収納庫24に収納する。 (もっと読む)


【課題】任意のときに現金処理装置に帰属する釣銭用現金の有高を容易に確認することができるようにする。
【解決手段】操作部4で「有高確認」を選択されると、主制御部8が記憶部7の釣銭収納庫入出金履歴における金種毎の出金枚数と入金枚数を集計してその金種毎の差の枚数を、釣銭準備金として釣銭用硬貨収納庫14及び釣銭用紙幣収納庫24に収納されていた硬貨及び紙幣の金種毎の枚数から減算することで、釣銭用硬貨収納庫14及び釣銭用紙幣収納庫24内に収納されている硬貨及び紙幣の金種毎の有高を算出し、その算出した有高に入金・出金処理履歴の出金のうち、突合せ情報が記入されていない出金の金種毎の枚数を加算することで、現金処理装置に帰属する釣銭用現金の有高を算出する。 (もっと読む)


【課題】 レジ作業員の貨幣の入金の取扱作業を不要とし、顧客の待ち時間を短縮し、レジ作業員のオペミス防止を図るPOSシステム、釣銭機、釣銭機の貨幣取り込み方法を提供する。
【解決手段】 釣銭機20は、貨幣取込ボタン50と、顧客から受け取る商品代金の預り金を収納する紙幣吟味台部40および硬貨吟味台部30とを設け、貨幣取込ボタン50の押下により、紙幣吟味台部40および硬貨吟味台部30に収納の紙幣および硬貨を釣銭機20内に取り込む構成を設ける。 (もっと読む)


【課題】店舗毎の締上げと、すべての店舗の締上げをそれぞれ行うことを可能とする。
【解決手段】複数の店舗のレジ担当者がそれぞれ店舗毎のレジカードを使用して出金、両替、入金を行う現金処理装置において、店舗毎の店舗カード及び管理カードの使用による締上げ処理を可能とし、店舗カードを使用して締上げ処理が指定された場合には、該当する店舗のレジカードを使用して実施された入金処理、出金処理、及び両替処理に関する情報を集計する締上げ処理を行い、管理カードを使用して締上げ処理が指定された場合には、当該装置を利用するすべての店舗の入金処理、出金処理、及び両替処理に関する情報を集計する締上げ処理を行うようにした。 (もっと読む)


21 - 40 / 66