説明

Fターム[3E042CC02]の内容

金銭登録機・受付機 (3,045) | 処理−特殊処理 (502) | 非現金処理 (312) | カード処理 (152)

Fターム[3E042CC02]の下位に属するFターム

Fターム[3E042CC02]に分類される特許

61 - 80 / 106


【課題】
本発明は、理容師が来店した客の希望する理容情報をその客の会員カードを通じて迅速にかつ容易に確認するために理容店で使用される会員カードシステムに関する。
本発明の課題は、作業効率及び顧客満足度が向上するように従来の方法を改良した会員カードシステムを提供することにある。
【解決手段】
この課題は、客の理容情報を登録及び/又は更新するためのPOS端末と、理容チケット及び理容カルテを印刷するための印刷装置と、会員カードをスキャンするための会員カード読取装置とから構成される会員カードシステムによって解決される。 (もっと読む)


【課題】 柔軟な設定作業を実施でき且つ低コストで構築可能な食堂用決済システムを提供する。
【解決手段】 制御ユニット300は、設定情報を入力する設定情報入力手段と、入力された設定情報を記憶する設定情報記憶手段と、設定情報記憶手段に記憶されている設定情報に基づきリーダライタユニット100を用いた電子マネーによる決済処理を行う決済処理手段と、ネットワーク400を介して管理用コンピュータ500とデータ通信する通信制御部とを備え、管理用コンピュータ500から前記設定情報記憶手段にアクセス可能とした (もっと読む)


【課題】 スーパーマーケット等の店舗において買い物客による商品購入の利便性を向上させることのできる店舗ロボットを提供する。
【解決手段】 本発明の店舗ロボット1は、商品を収容するカゴ2と、このカゴを自立走行駆動させる移動手段6と、カゴ周囲の障害物を検出する障害物センサー5と、カゴの使用者を認識すると共に、使用者との距離を算出する使用者認識手段4とを有し、使用者認識手段によって算出された距離に基づいて、使用者に追従するよう移動する。 (もっと読む)


【課題】 商店街やショッピングセンターのポイントシステムと各個店のポイントシステムとを一元管理する。
【解決手段】 登録顧客に対してショッピングセンター101が付与する基本ポイントとテナント201が付与する個店ポイントとを登録顧客毎に記憶するポイント管理ファイル104にアクセス可能とし、各テナント201に設置されるPOS端末202との間でネットワーク301を介してデータを送受信可能とし、POS端末202から登録顧客の特定情報と共に送信された要求に応じて、ポイント管理ファイル104から当該登録顧客の基本ポイント及び個店ポイントを検索して要求元のPOS端末202に返信し、POS端末202から登録顧客の特定情報と共に送信された売上データに応じて、ポイント管理ファイル104における当該登録顧客の基本ポイント及び個店ポイントを更新する。 (もっと読む)


現在のクレジット支払いインフラストラクチャーの利用による店の負担をより軽減できてセキュリティも確保できる支払いの仕組みを提供する.決済情報管理サーバ(0220)が,クレジット会社と通信し,顧客と通信し(与信に基づき,カード番号でない識別情報が含まれた取引可否データを携帯電話(0200)に送信する),さらに店とも通信する(携帯電話と無線リンクされたPOS端末(0210)から取引実行データを受信し,識別情報の照合をする)ようにする.クレジット会社との間のトランザクションは定期的にまとめられた(アグリゲートされた)総額ベースでもよい.取引可否データも総額/残高ベースであってよい(電子マネー).携帯電話の代わりに非接触カードも使用されうる(PCと併用される).
(もっと読む)


【課題】 顧客による商品の選択から清算終了までの一連の流れの中で、商品間違い等によるトラブルを確実に防止する。
【解決手段】マークシート形式の商品注文シート17に記入された商品の識別情報を読み取るマークシート読取装置22と、保管棚12に保管されている全商品に取り付けられた識別票41から識別情報を読み取るバーコードリーダ23と、読み取られた商品注文シート17の識別情報に基づいて請け負い書26を発行する発行装置24と、これら装置が接続されたPOS端末21とからなり、POS端末21は、請け負い書26に従って保管棚12から取り出された商品に取り付けられている識別票41をバーコードリーダ23にて読み取るとともに、この読み取られた識別情報と商品注文シート17から読み取った識別情報とを照合し、照合の結果、両識別情報が一致しない場合には警報を発する。 (もっと読む)


【課題】 加盟店が金券の代金を金券発行者に対して請求し、金券の代金支払の処理を効率的に行うことができる金券代金の決済方法に関する。
【解決手段】 加盟店端末からセンターサーバに対し、加盟店が受け取った金券に付されている金券情報を送信するステップと、センターサーバにおいて、加盟店端末から受信した金券情報に基づき加盟店への代金支払請求データと、回収券データとを生成するステップと、センターサーバから金券発行元コンピュータに回収券データを送信するステップと、センターサーバから金券発行元コンピュータにカードオンラインシステムを介して代金支払請求データを送信するステップと、金券発行元コンピュータにおいて、受信した回収券データから算出した代金金額と、受信した代金支払請求データの代金金額とを照合するステップと、照合の結果、代金金額が一致した場合に金券発行元コンピュータが代金の支払い処理を行うステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に、偽造および盗用による複製を確実に回避して、信頼性および安全性を高めるとともに、より低コストに実施できる偽造防止カードの提供を目的とするものである。
【解決手段】基材シートを貫通する任意の位置に設けた開口部に、透明樹脂を結合剤としてビーズがランダムに充填されて表裏両面に透明オーバーシートが貼着されてなり、前記ビーズが視認可能なことを特徴とする偽造防止カードおよびその読み取り方法である。 (もっと読む)


【課題】病院を利用する患者が検査や診療を受け、該診療が終了したときに支払う会計の長時間の順番待ちの解消と、診療費用の支払いのために現金を持ち歩くことを不要とした。
【解決手段】病院における診察費用、検査費用、入院費用、手術費用等全ての経費を患者が支払うに際して、患者は、クレジット会社と提携した診察カード、銀行と提携した診察カード、或いはプリペイドカード会社と提携した診察カードを持ち、該診察カードの中にはIC及びメモリーチップを埋め込み、該IC及びメモリーチップ内には患者自身の個人情報、並びに利用できる必要金額を電子マネーカード専用ATMにより移動させて支払いをすることができる機能を有した電子マネーカードとした。 (もっと読む)


【課題】 ETC車載器を用いて、駐車場やドライブスルー店での決済をする多目的決済型の非接触型ICカードにて決済ができるようにする。
【解決手段】 ETC車載器10には、ETCカード21のみならず多目的決済型の非接触型ICカード22も挿入できるようにしている。ETC車載器10には、非接触型ICカード22を駆動する非接触型ICカード駆動モジュール14は配置しているが、非接触型ICカード22を認証する機能部は搭載していない。非接触型ICカード22を認証する非接触型ICカード用SAM36は、駐車場料金装置30側に配置している。このように、非接触型ICカード用SAM36を駐車場料金装置30側に配置しているため、ETC車載器10を大型化することなく、このETC車載器10を介して、有料道路料金支払のみならず、駐車場の決済などの多目的決済が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 顧客による商品購入またはサービス利用時に、その顧客に対する接客を効果的に行うとともに、その顧客の個人情報の流出を抑制する販売管理システムを提供する。
【解決手段】 販売情報管理システムは、各店舗等に設置され顧客による商品購入時にその顧客の個人情報を表示する販売端末10と、その販売端末10からの取得要求に応じて自身に蓄積されている顧客の個人情報を送信する情報管理サーバ20と、を有し、ネットワーク100を介して相互接続されて構成される。 (もっと読む)


【課題】 病院等の医療施設における診療・治療費、薬代等の医療費の支払い並びに、処方された薬の受渡において、会計との間で現金の授受を行わずに医療費の支払いを可能とするとともに処方箋を自ら薬局へ渡すことなく薬の受け取りを可能とする医療費支払い方法を提供せんとするものである。
【解決手段】 少なくとも1回の医療行為に基づく患者毎の医療費を算出しサーバに記録する第1の過程と、会計窓口以外の場所に設置された装置により診察カードから患者を特定する情報を読み取りサーバに記録された当該患者の医療費情報を取り出す第2の過程と、当該医療費情報を受け取り、該受け取った医療費情報を基に当該場所に設置された金銭収受装置を用いて医療費の支払いを行う第3の過程とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の精算処理を回避して,複数の異なる商品の提供を可能とするセルフサービス方式の給油所システムを提供する。
【解決手段】
ガソリン又は軽油などの自動車用燃料油販売のための燃料給油機を含む複数の商品販売装置と,前記複数の商品販売装置における商品の販売を管理するPOS親機と,前記複数の販売装置のそれぞれに対応して備えられる複数のPOS子機とを有し,前記複数のPOS子機の少なくとも一つは,顧客からの現金若しくは,取引可能なカードを受け入れ,商品購入予約を受付け処理を行い,前記受付け処理結果の情報を購入予約の識別コードとともに出力する特定POS子機であって,前記POS親機は,前記特定POS子機から送られる受付け処理結果の情報を受信し,前記顧客により前記受付け処理結果の情報を入力されたPOS子機に対応する商品販売装置に対し,対応する予約商品の顧客への出力を可能にする。 (もっと読む)


【課題】 取引カードによる精算処理において、精算処理の追跡調査が容易で取引の真正を証明する証拠能力の高い店舗控用レシートを発行する印刷装置を提供すること。
【解決手段】 印刷装置30に、画像読取部62を設けて、必要に応じて、取引カードの画像データを取得し、取得した画像データを店舗控用レシート10上に印刷することにより、使用された取引カードの画像と署名とを後日確認可能とした。また、署名済み店舗控用レシート10を画像記憶部60に記憶しておき、画像検索制御部56により容易に検索することができるようにして、追跡調査を容易にした。 (もっと読む)


【課題】 販売店が携帯電話機の販売時に販売情報を通信回線を通じてサービス提供会社に転送してプリペイド商品若しくはサービスを提供する料金前払収納システムを提供する。
【解決手段】 携帯電話通信提供企業10が稼動させる携帯電話機5の通話回線の発呼通話度数を自動的に管理するサービス制御装置3と、携帯電話番号を特定する電話番号バーコード及び携帯電話機5を特定する商品バーコードを表面に印字し携帯電話機5を個装するパッケージと、電話番号バーコード及び商品バーコードを光学読取装置で読み取り、携帯電話番号と携帯電話機5にそれぞれ対応する販売情報を通信回線1を通してサービス制御装置3へ送信するポイントオブセールス機能付きキャッシュレジスタ9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】商品購入の検討過程にある顧客に対する在庫の確保を行なうとともに、新たな顧客の購入機会を確保し得る商品購入管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、商品毎の在庫数と当該商品の販売可能な在庫数を記憶する在庫記憶手段と、顧客の指示入力に基づいて商品の引渡方法を特定する引渡方法特定手段と、前記引渡方法特定手段より得られる引渡方法に応じて、顧客に対し、前記在庫記憶手段の当該商品の販売可能在庫数の割当てを行なうかどうかを判定する判定手段と、前記判定手段の結果に応じて、前記在庫記憶手段の当該商品の販売可能在庫数の割当てを行なう商品割当手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


クーポン(105)が、クーポン発行者のクレジットカード番号またはデビットカード番号などのアカウント識別子で符号化される。このクーポンは、磁気ストライプカードまたはスマートカードなどの、バーコード化されたクーポン、つまりクーポンカードであってよい。そのバーコード化されたクーポンは、アカウント識別子及び強化された消費者人口統計データなどの他の情報を伝えるために省スペースシンボル(RSS)などの簡潔な二次元記号体系を使用してよい。アカウント識別子、製品またはサービス識別子、及び割引識別子を含むクーポン情報は、販売場所(100)でクーポン(105)から得られる。消費者は割引のために貸方記入される。販売業者識別子を含む該クーポン情報は既存のクレジットカード端末(115)及びANSI X9などの通信プロトコルを使用して処理センタ(135)に通信され、従来のクレジットカード取引またはデビットカード取引のように処理される。
(もっと読む)


【課題】 保守作業を行うために使用する保守用ICカードが盗難や紛失によって第三者に取得された場合、第三者による保守作業の操作を制限する。
【解決手段】 保守用ICカード20は、保守作業を行うために使用するICカードであり、メモリにバリューを記憶している。バリュー減算部11は、保守作業に基づいて保守用ICカード20のバリューを減算する。通常動作部12は、決済用のICカードの電子決済を行い、または、ICカードに現金をチャージする通常の動作を行う。保守動作部13は、保守を行うための保守用ICカード20のバリューが0以上である場合、端末装置30からの指示に従って保守作業を行う。 (もっと読む)


【課題】 読取書込装置に決済カードを長くかざすべきかどうかの判断をつけにくく、決済サーバとのオンライン通信が必要な場合で長く決済カードをかざす必要がある場合に、途中で決済カードをかざすのをやめた場合、オンライン通信後の決済カードへの決済記録の書き込みにおいて書き込みエラーとなる可能性があった。
【解決手段】 入力部102より入力された情報と、記憶部105に記憶された情報を比較し、その比較結果に基づいて報知部101に出力する内容を変化させ、またセンタとの照会処理中に読取書込装置110による読み取りおよび/または書き込み不可能な位置に移動された場合には、再度決済カード140を読取書込装置による読み取りおよび/または書き込み可能な位置に位置させる旨の情報を報知することにより、操作ミスを防止し、決済不可となる可能性を低減した決済処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来のユーザによる設置方法では、決済端末メーカの工場出荷時点で店舗ごとの設定まで完了したあとに送付するため、発送先を誤った場合に別の店舗に設置されてしまう可能性があり、このまま決済を実行されると本来売上金が入るべき店舗とは別の店舗に売上金が入ってしまうという課題があった。
【解決手段】本発明は、決済端末メーカの工場出荷時点で店舗ごとの設定まで完了させておき、該当店舗に発送してユーザに設置してもらう設置方法において、店舗識別情報を入力させることにより発送誤りを検出して誤設置を防止し、安価でかつ確実性の高い設置が可能な決済端末を提供することを目的とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 106