説明

Fターム[3E048CA11]の内容

自動賃貸装置 (723) | コインロッカーの構造 (393) | 錠部材 (29)

Fターム[3E048CA11]の下位に属するFターム

非常時解錠機構 (3)
マスター錠 (2)
錠の交換容易

Fターム[3E048CA11]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】配送人や配送車の配送時間効率が上がり、燃料費の節約も可能となる宅配支援システムを提供する。
【解決手段】配送事業者が宅配支援サービスを受けようとする顧客から、インターネット等を介して取得した顧客情報から荷物ロッカーに貼る顧客認証RFIDタグと、管理ボックスに装填する顧客情報記録媒体を作成し、配送人の携帯する管理ボックスを顧客の管理する荷物ロッカーに装着することで顧客認証を行い、認証可の場合には通電され電気錠を解除し荷物の出し入れをする。荷物ロッカーには前記電気錠と顧客が解施錠するためのシリンダ錠の2系統を備え、電気錠のノッチとシリンダ錠のレバーを噛みあわせることで、どちらか一方の解錠で扉が開く状態となり、どちらか一方の施錠で扉が開かない状態の構成としているため顧客はシリンダ錠の操作で荷物の出し入れができる。 (もっと読む)


【課題】保守性を向上させたロッカ装置の提供を目的とする。
【解決手段】装置筐体1内に設けられた荷物収容室2に配置されて収容荷物3を支承し、荷物収容室2への収容荷物3の収容時に初期位置から荷物検知位置まで移動する荷物載せ台4と、
荷物収容室2の開口を開閉する扉5を施錠する錠装置6と、
荷物載せ台4の荷物検知位置への移動に伴って規制解除位置から錠規制位置に移動し、錠規制位置において前記錠装置6の施錠位置への移動を規制する錠制御装置7と、
を有し、
前記荷物載せ台4が、装置筐体1に対して着脱自在であるように構成する。 (もっと読む)


【課題】貸しロッカー装置において、ロッカーユニット10の使用中を表示を簡単な構成で確認しやすくする。
【解決手段】ロッカーユニットのロッカー扉2の自由端A側に把手部3を取り付ける。把手部3を固定金具31と光拡散部材32で構成し、固定金具31のカバー板31aと取っ手板31bの間に光拡散部材32を嵌合固定する。光拡散部材32の拡散板32bの周囲を取っ手板31bの周囲から露出させる。ロッカーユニットの框部1bの前面にLEDランプ6を配設する。カバー板31aのLEDランプ6に対応する位置に透孔31a2を形成する。LEDランプ6の光を光拡散部材32の拡散板32aに照射する。拡散板32aを発光させる。カバー板31aの裏面に施錠ブック2aを配置し、錠装置50との係合部をカバー板31aで覆う。 (もっと読む)


【課題】下足ロッカー装置と更衣ロッカー装置を備えたロッカーシステムにおいて、オンライン接続等をなくして簡単システムとする。
【解決手段】下足ロッカー装置1のカードR/W11にICカード4を装着しておく。下足ロッカー装置1に下足を入れて施錠すると、ICカード4をカードR/Wから抜き取れるよう構成する。フロントのパーソナルコンピュータ3のカードR/W31でICカード4の識別コードを読み取ってサーバ32に登録する。更衣ロッカー装置2において、ロッカー扉を開けてカードR/WにICカード4を挿入する。更衣ロッカー装置2のロッカー番号をICカード4に書き込む。バーコード付きロッカーキー5で施設を利用する。利用後、更衣ロッカー装置2からICカード4を取り出し、フロントで精算する。ICカード4に精算情報が記録されていなければ、下足ロッカー装置1を解錠しない。 (もっと読む)


【課題】貸しロッカー装置において、ロッカーユニット10の使用中を表示を確認しやすくする。
【解決手段】ロッカーユニットのロッカー扉2の自由端A側に傾斜面21を形成して、第1発光部4を構成するレンズガイド41を配設する。框部1bの錠装置11に設けたLEDランプ6の光でレンズガイド41を発光させる。凹状把手部3の内側に第2発光部としての導光板32を配設ずる。LEDランプ6の光で導光板32を発光させ、凹状把手部3の内側を光らせる。レンズガイド41の発光により自由端A側からロッカーユニットの使用中を確認でき、導光板32の発光により自由端Aと反対側からロッカーユニットの使用中を確認できるようにする。ロッカー扉の自由端を框部の内側に収納できるロッカーユニットの場合、LEDランプをロッカーユニットの内側に向けて配置し、ロッカー扉の自由端側から光を入射させる。 (もっと読む)


【課題】注文装置と受け取り装置を兼用し、低コストで設置や運営を行うことが出来、個人情報を公開する必要がなく、商品代金を安全かつ確実に回収することが出来、注文商品を着実に受け取ることができる。
【解決手段】各収容部4には電子施錠方式の開閉扉が設けられ、制御部は注文商品情報制御と開閉扉の解錠制御を行うように構成され、注文商品情報制御は、ID認識部で認識される顧客ID情報と、入力部から入力される注文商品情報と、決済確認部で確認される決済情報とを通信回線Tにより管理装置3に伝送する制御と、顧客ID情報を記憶部に記憶する制御とを含み、開閉扉の解錠制御は、注文商品を受け取る際にID認識部で認識される顧客ID情報と、商品を注文する際に記憶部に記憶された顧客ID情報とが一致したとき、当該注文商品が収容されている収容部4の開閉扉の解錠を行う。 (もっと読む)


【課題】鍵なしで自動的に施錠する錠前を提供する。
【解決手段】掛け金2を受け金3に着脱させるための係止部Xは、掛け金2が内蔵されている枠箱1につまみ4が取付け部を中心に可逆的に起立および倒伏可能に取り付けられており、つまみ4を起立の状態で回転操作することにより掛け金2を受け金3に対し着脱させることができ、係止部Xと鍵部Yは掛け金2が受け金3に係止された状態でつまみ4を倒伏すると、つまみ4の倒伏側に設けられたフック5が鍵部Yの錠のラッチ14に自動的に係合してつまみ4を固定し施錠されるように構成されており、鍵部Yの錠の鍵6でラッチ14をフック5から開放させることによりつまみ4の固定を解いて施錠を開錠する。 (もっと読む)


【課題】扉に閉じ阻止用の突出ピンを設けずに、ロッカ内に収容物のある時にのみスムーズ且つ確実に施錠させる。
【解決手段】ロッカ1の収容室2の底側に受け板3を昇降自在に設け、受け板に施錠阻止板5を接続して昇降自在に設け、収容室の側方で施錠阻止板を上下方向スライド自在に配置してばね部材8で上向きに付勢し、収容室に収容物9を入れない状態で、施錠阻止板がばね付勢のもとで錠装置13のデッドボルト14の進路を塞ぐようにした。受け板3にピン23を水平に突設し、ピンを施錠阻止板5の水平な支持面12aで支持した。ばね部材8で施錠阻止板5を直接上向きに付勢した。 (もっと読む)


【課題】配達の途中で保管した物品を取り出す際の作業効率を向上する。
【解決手段】扉体12は、開口11aを設けたロッカー筐体11の一側面から離反する態様で開成移動するもので、閉状態で収容空間13s側に向く内側に物品A1,A2を収容する収容部50(50a,50b)が設けられている。このため、収容部50に収容した物品A1,A2は、ロッカー筐体11から離反して引き出されるように扉体12と共に手前側に移動するので、該収容部50に収容した物品A1,A2を容易に取り出すことができ、物品A1,A2を取り出す際の作業性を向上することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 複数のエリアに配置された各電子機器に対して、誤りのない正確な環境設定を行う。
【解決手段】 エリアAに設けられた設定管理ユニット30には、エリアA用設定データを格納した設定データ格納部33が設けられている。情報記録媒体50を所持した設定作業者Pが、エリアA内の電子機器11〜13に対する環境設定作業を行う際には、まず、情報記録媒体50と設定管理ユニット30とを交信させ、書込処理部32により、エリアA用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませる。その後、この情報記録媒体50と各電子機器11〜13とをそれぞれ交信させ、エリアA用設定データを用いた環境設定作業を行う。エリアB内の電子機器21〜24に対する環境設定作業を行う際には、同様に、設定管理ユニット40により、エリアB用設定データを設定データ記憶部52に書き込ませた上で設定作業を行う。 (もっと読む)


【課題】利用者による洗濯物の早期回収を促し、冬場の静電気の影響を小さくできるカギが掛けられるコインランドリの洗濯装置を提供する。
【解決手段】コインランドリに設置される料金徴収機構2を備え且つ少なくとも乾燥機能を備えた洗濯装置1の洗濯物の出し入れ口を開閉する開閉蓋11にカギを使用する施錠装置3を設けると共に、当該施錠装置3は、カギを差し込むカギ穴4と、洗濯終了後から一定時間経過後は所定の超過金を支払い且つカギによる解錠操作で開閉蓋11の施錠状態を解除する超過金解錠機構5と、料金支払い後のカギによる施錠操作で洗濯装置1の電源を入れる施錠電源入力機構と、乾燥時に生じる洗濯装置内の静電気を解錠操作時にカギ穴4に差し込まれる導電性のカギを通じて外部に放出する静電気放出機構とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数種類の硬貨であっても、硬貨が所定額収容されたことを機械的に検出でき、単一の硬貨を多数所持していなくても所定額の硬貨を検出できる硬貨検出装置及びキー操作による施解錠が可能になる硬貨式錠装置を提供する。
【解決手段】投入される少なくとも2種類の硬貨の種類にそれぞれ対応して少なくとも2つの硬貨収容手段210,220が設けられ、投入された少なくとも2つの硬貨をその種類毎に整列して収容する。貨収容手段に収容された少なくとも2種類の硬貨の少なくとも1つの組合せによって所定額となる当該硬貨がそれぞれ収容される硬貨収納手段の部位に複数の組合せ硬貨検知手段423,432がそれぞれ設けられ、当該部位に収容された硬貨によってそれぞれ作動される。所定額となる部位の複数の組合せ硬貨検知手段が同時に作動されていることで2種類以上の硬貨の組合せで所定額収容されたことを検出する。 (もっと読む)


【課題】輸送や保管や片付けを省スペースで簡単に行うことができるロッカ装置を提供する。
【解決手段】扉9と施解錠用のケーシング8とボックス本体10とで成るボックスユニット2を備え、ボックス本体を構成する各面板18〜22がヒンジ23〜27で扉に向けて折り畳み可能であるロッカ装置を採用する。各面板は、上下左右の各面板18〜21と、何れかの面板にヒンジ23で連結された背面板22とで構成される。上下左右の各面板18〜21のヒンジの位置を折り畳み順に扉9から遠くした。各面板18〜22を凸部28と凹部との係合で相互に固定した。ボックスユニット2を複数並列に配置し、各ボックスユニットを連結手段3で相互に連結する。 (もっと読む)


【課題】一定のコインで何回でも使用可能なコインロッカに用いられ、未使用時にロッカ扉が確実に施錠されるようになしたコインロッカ用錠装置を提供する。
【解決手段】コインロッカ用錠装置は、所定数投入されたコインの一部又は全部が保持されている間、キーによるシリンダ錠の回動操作を可能にし、保持されているコインの一部又は全部を返却する操作に応じてシリンダ錠からキーの引き抜きが不能な施錠状態である施錠待機状態を形成し、所定数のコインの投入まで保持する。コインの一部又は全部を返却する操作を行うための返却操作手段は、シリンダ錠により施錠されるロッカ扉J13hが閉じられ、かつ、シリンダ錠にキーが挿入された施錠状態にあるとき操作可能であり、シリンダ錠により施錠されるロッカ扉J13hが閉じられていないとき、施錠を規制することによって、返却操作手段の操作によるコインの返却を不能にする。 (もっと読む)


【課題】ロッカ使用料金をロッカ使用終了まで待つことなく早期に回収できる、一定のコインでロッカを何回でも使用可能なコインロッカ用錠装置を提供する。
【解決手段】シリンダ錠1iの回動によって駆動手段10が施錠手段1gを駆動し施解錠を行う。規制手段20がキー引き抜き不能位置においてシリンダ錠の回動操作を規制しているときコイン投入口1cに投入されるコインをコイン収容手段30が所定数収容すると、規制解除手段40が回動操作の規制を解除する。規制解除後のシリンダ錠の回動操作に応じて回収手段50が収容手段に収容されているコインの一部を返却コインとして残し、残部を料金コインとして回収する。シリンダ錠がキー引き抜き不能位置にあるときのみ操作可能な返却操作手段1eによる返却操作に応じて、返却手段60が残りのコインをコイン返却口1dに返却し、これに応じて規制手段がシリンダ錠の回転操作を規制する。 (もっと読む)


【課題】貸しロッカーシステムにおいて、ロッカーボックス内に荷物が放置されていても、その荷物そのものを回収して別途保管することなく、管理を容易にし、利用者へのサービス及び管理上の効率を向上させる。
【解決手段】管理者ICカードCdからカードリーダ1cで管理者IDを読み取らせて管理者モードとする。放置された荷物のあるロッカーボックス2のロッカー扉2aをを閉めて、施錠スイッチ23を操作し、仮施錠する。操作表示部1b1の操作で本施錠し、暗証番号とロッカー情報をプリンタ1aで印字して「後払い方式管理票」(レシート)を出力する。利用者からの連絡により、ロッカー情報で利用者を認証できたら、暗証番号を通知する。利用者は後払い料金をしはらって暗証番号で取り出し処理を行う。 (もっと読む)


【課題】店舗情報を変更する場合でも、設定用の端末機器を用いることなく容易に店舗情報を設定することのできるクリーニングボックスを提供する。
【解決手段】読取モード切換スイッチ51によって店舗情報読取モードに切換えられた後、カードリーダ28によって店舗情報設定用カードの店舗情報が読み取られると、記憶部42の店舗情報を店舗情報設定用カードから読み取られた店舗情報に書き換えるようにしたので、店舗情報設定用カードを用いることにより、設定用の端末機器を用いることなく容易に店舗情報を設定することができる。従って、紛失や破損のおそれのあるパーソナルコンピュータ等の設定用端末機器を店舗に持ち込む必要がないので、端末機器の管理に注意を奪われて作業性を低下させるといった不具合を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】利用者による待機時の施錠を少ない負担で簡単且つ確実に行わせると共に、施錠待機のための構造を簡素化・低コスト化できるコインロッカ用錠装置を提供する。
【解決手段】施錠状態に対応するキー挿抜自在位置と解錠状態に対応するキー引き抜き不能位置へのキーによる回動操作により施解錠を行うシリンダ錠J7にキーJ11が挿入された施錠状態にあるとき操作手段J8を操作することによって、キーJ11によるシリンダ錠J7の回動操作を規制したキー引き抜き不能な施錠待機状態を形成して所定数のコインが投入されるまで保持する。 (もっと読む)


【課題】開閉扉を開放して洗濯物を投入する際、利用者が投入作業を容易に行うことのできるクリーニングボックスを提供する。
【解決手段】扉開放時には扉駆動機構22によって開閉扉21を開放させ、扉閉鎖時には扉駆動機構22によって開閉扉21を閉鎖させるようにしたので、利用者が手動で開閉扉21の開閉操作を行う必要がなく、例えば洗濯物が多いときや他の手荷物がある場合でも、利用者が投入作業を容易に行うことができ、利便性の向上を図ることができる。この場合、会員カードのカード情報がカードリーダ25によって読み取られると、扉駆動機構22によって開閉扉21が開放され、扉閉鎖スイッチ25が操作されると、扉駆動機構22によって開閉扉21が閉鎖される。 (もっと読む)


【課題】 管理に手数がかからないで作動の確実な駐輪装置を提供する。
【解決手段】 自転車Bが進入又は搭載されて移動すると先端側が該自転車Bの前輪FWの一部を両側より抱き抱えるように閉じる方向に回動する一対のフック体12、12と、該フック体の先端側が開かないよう係止する係止片13とを有し、該係止片の近傍には該係止片を回動するソレノイド14を設けてなる駐輪装置本体100と、前記ソレノイドの電源回路を駐輪料金の精算等の所定の手続で制御する制御盤200とで構成された駐輪装置において、前記係止片13は、自由状態では自重で上記フック体12、12の先端側が開かないようにする係止を解く方向に回動する状態に枢止して設け、この係止片13の駆動用のソレノイド14は、該係止片13の係止を脱着する際に該係止片13を自由状態にするようにしてある。 (もっと読む)


1 - 20 / 24