説明

Fターム[3E064BA46]の内容

 (49,365) | 材料 (12,103) | 合成樹脂 (10,148) | 熱可塑性樹脂 (7,581) | アイオノマー (196)

Fターム[3E064BA46]に分類される特許

141 - 160 / 196


【課題】 ボイル処理あるいはレトルト処理等の加熱殺菌処理の有無を目視により正確かつ簡便に確認・判断でき、しかも、充填包装適性、内容物保護適性等に優れると共に美粧性に優れ、包装体の外観を損ねることなく、消費者の購買意欲を喚起し、主に、ボイル・レトルト飲食品等を初めに、油脂類、冷凍飲食品、保存飲食品、その他等を充填包装するに有用なボイル・レトルト用パウチを提供することである。
【解決手段】 少なくとも、透視部を有する延伸基材フィルムと、白色層を有するヒ−トシ−ル性共押出積層フィルムとを積層した構成からなる積層材を使用し、これを製袋してなる包装用袋からなることを特徴とするボイル・レトルト用パウチに関するものである。 (もっと読む)


【課題】輸送や保管をするときに加わる圧力や衝撃によって剥離することなく、また、内容物を包装し、包装袋を自立させた状態のまま、固体、液体、粘稠体の内容物を密封包装でき、自立安定性もあり、衛生的で安全に加熱調理でき、電子レンジから取り出しやすく、生産性良くシール加工でき、袋内の圧力が必要以上に高くなっても、内容物であるの液体や粘体まで袋外に吹き出すことなく、蒸気のみを袋外に排出できる電子レンジ用包装袋を提供するを提供する。
【解決手段】本発明の電子レンジ用包装袋1は、包装袋の上方に、電子レンジの加熱により蒸気抜きするための手段として、周縁シール部と連結してコの字状シール部9を設け、コの字状シール部に囲まれた未シール部19に蒸通口17を少なくとも一つ備え、蒸通口17からコの字状シール部の未シール部初期到達点21までの長さが、10mm以上、25mm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内部の空気を十分な速さで抜くことができ、しかも袋の表面の滑りが悪く袋を積み上げた場合でも、滑り落ちにくい粒状物包装袋を提供する。
【解決手段】 全面にわたって縦横方向とも1.0〜6.0mmのエンボスピッチで両面エンボスが施された2枚の合成樹脂フィルム1を、袋にした際の外側が凹面11、内側が凸面12となるように重ね合わせてなる袋であって、該袋の4辺のうち少なくとも1辺に熱接着部31と非熱接着部32とからなる断続熱接着部3が形成されていることを特徴とする粒状物包装袋。 (もっと読む)


【課題】 遮光性、バリア性等に優れ、内容物保護適性を有し、更に、美粧性に優れ、包装体の外観を損ねることなく、消費者の購買意欲を喚起し、主に、レトルト食品、スナック菓子類、油脂類、冷凍食品、その他等を充填包装するに有用な積層材、包装用袋を提供することである。
【解決手段】 少なくとも、延伸基材フィルム、遮光性共押出積層フィルム、無機酸化物の蒸着膜を有する延伸樹脂フィルム、および、ヒ−トシ−ル性樹脂フィルムを順次に積層したことを特徴とする積層材およびそれを使用した包装用袋に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 冷凍カニや冷凍エビなどの冷凍製品を熱収縮包装する際に、包装コストが安価であると共に、冷凍製品が包装された包装体から液が漏れないように熱収縮包装ができる冷凍製品用包装袋及び熱収縮包装体の製造方法を提供する。
【解決手段】 熱収縮性フィルムからなる冷凍製品用包装袋であって、包装袋10は、筒状フィルムの一方側が開口部16を形成しており、他方側がシールされ、それに延設された手提げ部18が形成されており、シールが、シール部22と、前記包装袋内部の空気を排出するための未シール部20を設けるように行われている。 (もっと読む)


【課題】外部から汚染されず、特に無菌充填物では無菌状態を維持して、かつ簡易な開封操作で、容易に注出することのできるバックインボックスの注出口を提供する。
【解決手段】柔軟性プラスチックフィルム11A及び11Bを重ねて周縁がヒートシールされ、前記柔軟性プラスチックフィルム11A、11Bへフェルール形状の注出口101、及び充填用の注入口取り付けてなるバックインボックスにおいて、フェルール形状の注出口101の内容物側のフランジ33にイージーピール性フィルム21がヒートシールされており、ヒートシール部43Aの形状が、開封のきっかけとなる突起部を有する。 (もっと読む)


【課題】開封後に注出口を下にして吊下げても、注出口の自己閉鎖性を低下させることなく、前記注出口に隙間やウキが形成されるのを防止し、注出口からの袋内部に収納した液体等の内容物の滲み出しや流出の防止が可能な、自己閉鎖性に優れた包装袋を提供する。
【解決手段】プラスチックフイルムをヒートシールし、ヒートシール部と非ヒートシール部によって収納室及びこれに連通する自己閉鎖性注出口を形成した包装袋において、前記自己閉鎖性注出口のシール幅を狭くすることにより流路の両側に拡大部を設け、前記注出口流路の拡大部を除く部分のヒートシール部近傍に、少なくとも1対の自己閉鎖補助部を形成する。 (もっと読む)


【課題】内容物がアルコール系殺菌剤、台所用洗剤等のような低粘度、或いはフイルム内面を構成する材料との濡れ性の良い液体等で、自己閉鎖性を付与する拡大部が注出口に形成された包装袋を、開封後に注出口を下にして吊下げても、注出口からの袋内部に収納した液体等の内容物の滲み出しを防止することができるとともに、内容物の注出直後の液切れ性が良好な自己閉鎖性に優れた包装袋を提供する。
【解決手段】プラスチックフイルムをヒートシールし、ヒートシール部と非ヒートシール部によって収納室及びこれに連通する自己閉鎖性注出口5を形成した包装袋1において、前記自己閉鎖性注出口のシール幅を狭くすることにより流路の両側に拡大部6を設け、前記拡大部において前記注出口の入り口側端部と出口側端部を結ぶ位置又はその近傍に侵入規制部7を形成する。 (もっと読む)


【課題】紙製の基材層と樹脂層を積層した積層体で、樹脂層の材料や厚み等に制約されることなく水蒸気の透過度を任意に設定し得るパン用包装材およびパン用包装袋を提供する。
【解決手段】通気性を有する紙製の基材層11と、基材層11の少なくとも一部に積層される樹脂層12とを有する積層体13によって構成されるパン用包装材であって、樹脂層12に通気性を有する微細孔13を多数設け、微細孔13により樹脂層12を透過する水蒸気の量を調整可能としたもので、前記微細孔13を樹脂層12を貫通し基材層11を貫通しないように機械的に形成された傷痕によって構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内容物の詰め替え用等に用いる注出口部付き袋の分野において、注出口部の積層フィルムに簡単な加工を施すことにより、注出口部の開口性とその保形性を確実に向上でき、使用適性に優れた注出口部付き袋を提供する。
【解決手段】注出口部付き袋を、積層フィルム製の袋の一端に狭い幅の注出口部10を設けて形成し、該注出口部10の少なくとも片面の積層フィルムの内面に、テープ状のシート材50を貼着すると共に、少なくとも該注出口部の領域で、該テープ状のシート材50とその外側の積層フィルムとを外側に膨らむ樋状に熱成形し、溶着させて構成する。 (もっと読む)


【課題】
食品包装用に好適な、透明で、優れたアンチブロッキング性を有する未延伸積層フィルムを提供すること。
【解決手段】
(a)ブチレンテレフタレート単位を主成分とするポリエステル樹脂95〜99.9重量%、
(b)グリセリンエステルから選ばれ、該ポリエステル樹脂(a)と相溶性を有する離型剤0.05〜2.5重量%及び
(c)平均粒径1〜15μmのアンチブロッキング剤0.05〜2.5重量%
を含有する樹脂組成物からなる未延伸ポリブチレンテレフタレート樹脂層(A)を最外層とし、これに、ガスバリア性樹脂層(B)及びヒートシール性樹脂層(C)が順次積層されてなる積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】 内容物の詰め替え用等に用いる注出口部付き袋の分野において、注出口部の積層フィルムに簡単な加工を施すことにより、注出口部の開口性とその保形性を確実に向上でき、使用適性に優れた注出口部付き袋を提供する。
【解決手段】 注出口部付き袋を、積層フィルム製の袋の一端に狭い幅の注出口部10を設けて形成し、該注出口部10の少なくとも片面の積層フィルムの内面に、少なくとも片側の端縁部に凸条を設けたテープ状の注出補助部材50を貼着すると共に、少なくとも該注出口部の領域で、該注出補助部材50とその外側の積層フィルムとを外側に膨らむ樋状に熱成形し、溶着させて構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二つの内容物収納部を有し、袋の開封が容易で、夫々の内容物を同時に、且つ容易に取出すことができる包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】包装袋(A)の上部に上シール部(1)が設けられ、該上シール部(1)の中央部を垂下するほぼ同一線上に二つの内容物収納部(b、b)を形成するための中央シール部(6)が設けられ、前記上シール部(1)のほぼ中央部に開封手段として、前記上シール部(1)の上部端縁(2)中央部に引き裂き開始部(3)が設けられ、該引き裂き開始部(3)から引き裂き線(4)が垂下方向に設けられるとともに、該引き裂き線(4)の先端が該上シール部(1)の上部端縁(2)と略平行に連続線で左右両端に向けて設けられ、該左右両端の連続線の延長方向には、内容物取り出し口(9)となる未シール部が位置していることを特徴とする包装袋である。 (もっと読む)


【課題】液状物などの流動性を有する内容物を密封包装するパウチであって、該パウチに充填された内容物を取り出す際に、比較的粘度の高い内容物であっても、パウチ内に内容物を残すことなく、且つ、容易に絞り出すことができる絞り出し用パウチを提供する。
【解決手段】
流動性を有する内容物を収納する表裏側面が異なる材質のパウチにおいて、
前記パウチの表裏側面の一方の材質に紙層が積層されていることを特徴とする絞り出し用パウチである。 (もっと読む)


【課題】手を汚さずに内容物の詰め替えをすることができる詰め替え用パウチを提供する。
【解決手段】詰め替え用パウチは、先細りの輪郭部を有する袋体からなる。一つの先細りの輪郭部の領域と、この領域に隣接する領域の間はイージーピール性シール層で仕切られており、更に前記一つの先細りの輪郭内のシール部にはノッチが設けられ、前記一つの先細りの輪郭部の領域に隣接する領域内に粘性内容物が収容されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 製造過程や流通過程において、注出口に異物が付着することなく、衛生面に優れると共に、注出具付き包装袋のバリア性を向上させ、酸素ガスや光による内容物の変色、変質を防止する機能を付加した注出具付き包装袋1を提供する。
【解決手段】 内層がヒートシール性を有する樹脂からなる積層体の前記内層の面を対向させて重ね合わせ、その周縁部をヒートシールしてなる包装用袋2において、前記の包装用袋の角部または端縁部のヒートシール部の内層間に、プラスチック射出成形物からなる、注出口取付部材7と前記の注出口取付部材の一方の側とその一端が連接する注出口導管部材8とからなる注出具9が、前記の注出口取付部材をヒートシールすることにより固着されている注出具付包装用袋1であって、かつ、前記の包装用袋の外側にある注出口導管部材の一部または全部を袋状体3で被覆するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
より簡易な構造によって、内容物を取り出す際の注出口の閉塞を防止し、プラスチックボトルやガラス瓶などの他の容器に内容物を容易に詰め替えることができる詰替パウチを提供する。
【解決手段】
内容物を取り出すためのノズル部16が、胴部11のコーナー部に斜め上方に突出して形成されるように、樹脂フィルムなどの軟包材からなる基材フィルムを製袋することによって製造される詰替パウチ10であって、内容物が充填されて基材フィルムの表面に稜線20が形成されるに際し、この稜線20が、ノズル部16の中心線Cに沿って誘導されるように、ノズル部16の基部16bに稜線誘導部17を形成する。 (もっと読む)


【課題】 酸素吸収性に優れ、密封後の容器内に残存する酸素を吸収し、内容物の保存性を良好にするとともに、内容物が炭酸飲料などであり、容器内が加圧状態となる場合であっても、容器の内圧によるドーム現象が起こるのを防止することができ、しかも、射出成形等の際の成形性が良好である酸素吸収性パウチ容器を提供すること。
【解決手段】 袋状の容器本体2と、この容器本体2に取り付けられ、容器本体2内に挿入された導管部5およびこの導管部5に連通する注出口部6を含むスパウト3と、このスパウト3の注出口部6に着脱自在であるキャップ4とからなる酸素吸収性パウチ容器1であって、1000μm以下の粒度分を20%以上含む酸素吸収剤をベース樹脂に対して20%以下の割合で分散配合してなる酸素吸収剤含有樹脂層10を容器内部側に有する。 (もっと読む)


【課題】 密封後の容器内に残存する酸素を吸収し、容器の内容物の保存性が良好であるとともに、酸素吸収剤含有樹脂層を有するシール部のシール性などの点で向上を図ることができる酸素吸収性パウチ容器を提供すること。
【解決手段】 袋状の容器本体2と、この容器本体2に取り付けられ、容器本体2内に挿入された導管部5およびこの導管部5に連通する注出口部6を含むスパウト3と、このスパウト3の注出口部6に着脱自在であるキャップ4とからなる酸素吸収性パウチ容器1であって、HLB値1.5以上の吸水性材料をベース樹脂に対して20%以下の割合で分散配合してなる酸素吸収剤含有樹脂層10を容器内部側に有する。
(もっと読む)


【課題】 収納物を保持した状態で包装体を手で容易に開封可能であり、収納物を取り出しやすく、収納物を落下させず、衛生性にも優れる滅菌用袋を提供する。
【解決手段】 本発明に係る滅菌用袋10は、支持基材層11と当該支持基材層の内面にヒートシール性層12とを積層する非通気性シートまたはフイルム1を2個所折り曲げて断面略C字状にし、開口部の内面側に、菌を通さない通気性材料よりなる滅菌紙2をあてがい、当該滅菌紙2の側縁部と非通気性シートまたはフイルム1の側縁部との重ね合わせ部7に弱シールして弱シール部4を形成して筒状とし、かつ、当該滅菌紙2の上下端を非通気性シートまたはフイルムの内面に挟むようにして、袋の周辺部のシール部3を強シールして構成される。 (もっと読む)


141 - 160 / 196