説明

Fターム[3E064BA60]の内容

 (49,365) | 材料 (12,103) | その他 (252)

Fターム[3E064BA60]に分類される特許

41 - 60 / 252


【課題】袋を構成するために必要なヒートシール性能を有し、かつEVOHの香気成分の非吸着特性を維持し、単体でシーラントフィルムを構成することができ、メントール等の芳香成分を含有する食品の袋に好適な樹脂組成物、該樹脂組成物よりなるシーラントフィルム及び該シーラントフィルムを用いた積層フィルムを提供する。
【解決手段】この樹脂組成物は、エチレン−ビニルアルコール共重合体:70重量%以上、90重量%以下と、エチレン−酢酸ビニル共重合体:10重量%以上、30重量%以下とを含み、複数軸押出機を用いたリアクティブプロセッシング法で溶融混練してなる樹脂組成物であって、樹脂組成物を成膜してなる2枚のフィルムを140℃、0.3MPa、0.7secの条件でヒートシールしたときの、JIS Z0238で測定したシール強度が50gf/15mm以上である。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


【課題】十分な強度を有し、多彩なデザインの透視窓が形成可能な窓付き包装袋及びそのような窓付き包装袋を簡便に製造可能な製造方法を提供する。
【解決手段】原紙2が有底の袋状に形成され、原紙2の一部に透視窓4が形成された窓付き包装袋1である。原紙2が坪量50〜110g/mの片艶晒クラフト紙であり、透視窓4は原紙2に透明化剤が含浸されて形成されている。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋と外周に装着したスリーブ材とならなる複合容器であって、開口した状態で保持することができ、そして、自立性を付与することができ、かつ、コストアップを抑えた複合容器を供給する。
【解決手段】本発明は、軟包装袋の外面にスリーブ材を略密着して装着してなる複合容器であって、スリーブ材の両側辺部の対応する位置にそれぞれ押し込み部を設け、該押し込み部を内方に押し込むことによって、開口し、かつ、開口した状態を保持し自立性を付与したことを特徴とした複合容器であり、押し込み部の形状としては、スリーブ材の両側辺である対向するスリーブ折れ線を対称軸として両側にくの字または略円弧状にそれぞれ押し込み外折れ線を設け、該押し込み外折れ線で形成された内側部分をそれぞれ押し込み部としたことを特徴とする形状である。 (もっと読む)


【課題】 棒状に突き出た吊り下げ具に吊下して、複数の商品を効率よく陳列可能とした取っ手付き包装袋を提供することを目的としている。
【解決手段】上部に開口部を有し、この開口部から物品を出し入れ可能とした包装袋本体と、この包装袋本体の上部に設けられた取っ手とを備えた取っ手付き包装袋において、前記包装袋本体には前記開口部を締結する締結部が設けられており、この締結部に、前記包装袋本体が正面を向くように吊下げ可能とする吊下部が設けられた取っ手付き包装袋とした。 (もっと読む)


【課題】物品をより確実に保護することができるようにする。
【解決手段】上方に開口部52を有し、下方にほぼ直線状の底部56を有し、収容空間内に物品を収容することによって当該物品を緩衝しつつ包装をする緩衝包装材であって、最も外側に位置する第1気泡緩衝シート袋体10と、その内側に位置する第2気泡緩衝シート袋体20と、その内側に位置する不織布袋体30とを有する。第1気泡緩衝シート11,第2気泡緩衝シート21,不織布31は、すべて、長方形状をなすとともに、底部56に該当する折り曲げ部14,24,34において折り曲げられて、各々表裏一対の第1折り曲げ気泡緩衝シート15a,15b,第2折り曲げ気泡緩衝シート25a,25b,折り曲げ不織布35a,35bとされており、それらの左右の各縁部は、各々、一体的に熱溶着されて、左右一対の閉塞部53a,53bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】無機物蒸着層を含む積層フィルムで構成される包装袋において積層フィルムにエンボスを行ってもバリア性の低下が少なく、エンボスによる形状安定性の強化効果を保持しながら品質保持性の低下しない包装袋を提供すること。
【解決手段】エンボス3を設けた包装袋2であって、その包装材料がプラスチック基材フィルムに無機酸化物を蒸着した蒸着フィルムと、エチレン−ビニルアルコール共重合体の少なくとも一方の面に熱溶融性樹脂層を設けた共押出しフィルムを貼り合せた積層包装材料であることを特徴とする包装袋2。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、技術水準の欠点を回避し、かつ、手間がかかり高価な添加装置なしに、PMMA粉末の容易だがにもかかわらず正確である計量供給を可能にする容器及びそのような容器の使用を提示することである
【解決手段】PMMA粉末成分及び液状MMAモノマー成分から構成される二成分系のPMMA粉末含分を収容する容器において、MMAモノマー成分中に溶解性の材料からなることを特徴とする容器、歯科原料としての又は組織学又はメタログラフィのための埋め込み材としての又は動物医薬における使用が予定されている、PMMA粉末成分及びMMAモノマー成分からなる二成分系のPMMA粉末含分の保管のための容器の使用により解決される。 (もっと読む)


【課題】本発明の解決しようとする課題は、さまざまな形状の剛性容器に対して適用でき、簡単な操作で詰替え操作が円滑に実施できるワンタッチ開封詰め替え容器用口栓ならびにこの口栓を用いた詰替え容器を提案するものである。
【解決手段】注出用ノズルを備えた剛性容器に内容物を補充するために用いる詰替え容器の口栓であって、詰替え容器本体を固着するための容器本体装着部と、前記剛性容器の注出用ノズルを挿入可能な筒状のスパウト部と、容器を密封するとともに前記注出用ノズルによって開封可能なシール板を有し、該シール板は、弾性材料からなり、開封用スコアを有することを特徴とする詰替え容器用口栓である。 (もっと読む)


【課題】基材フィルムの表面の荒れに起因する不快感を覚えることなく、かつ開封性が良好な包装方法を提供する。
【解決手段】包装用フィルムを用いて包装袋等の包装体を製造する際に、包装用フィルムのうち包装体の周縁部5となる箇所の少なくとも一部に多数の傷痕31を形成した後、傷痕31が形成された箇所32をエンボスシールする。傷痕31が形成された箇所32は、包装体の周縁部5に設けられ、易開封部となる。エンボスシールは、包装体を形成するため包装用フィルムの内面同士を向かい合わせてヒートシールする際に行うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】注出口が閉塞しないようにパウチの注出路近辺のフィルムにエンボスを施した詰め替えパウチにおいて、エンボス加工後の反発力によるエンボスの戻りを防止して内容物注出時の注出口の拡大を保持することの出来る詰め替えパウチを提供すること。
【解決手段】対向した表裏2枚のフィルムを周縁シール部にて溶着し、その上方の一方に注出路形成シール部により注出路を設けたパウチにおいて、注出路の中央部分に注出路の注出方向と沿った方向にハーフカット線を設けたことを特徴とする詰め替えパウチ。 (もっと読む)


【課題】持ち運び性と通気性がよく、チャック付きながらロール形態にでき、既存の充填機を使用して米等の内容物充填ができる重包装袋を提供。
【解決手段】ヒートシール層を有する積層フィルムを、平行な二辺2、2が互いに隙間3を有して対向するように且つヒートシール層が内面となるように折り込んで袋の表面と裏面を形成し、一方の長辺6の近傍の表裏面間に隙間3を覆うように通気性シート10を介装して空気抜き部7とするとともに、表面側と裏面側の積層フィルムを通気性シートを介して熱接着して開口部9を形成して取っ手とする。 (もっと読む)


本発明は、様々な用途において望ましい品質を有しつつ、生分解性及び生体適合性が主要な望ましい特徴である用途において使用可能なユニークなプラスチック材料を含む保存システムに関する。本発明は、物品を目的地において保存可能な保存・運搬システムの製造方法を含む。
(もっと読む)


【課題】ヒートダイを取り付けフランジに対して位置合わせする要件によってはあまり左右されない、取り付けが容易なポートを備える容器を提供する。
【解決手段】内側空洞を画定するように共通の外周の少なくとも一部分に沿って互いに取り付けられている可とう性前部シート及び可とう性後部シートと、これらのシートの間に配置されている可とう性取り付けフランジに一体成形されているノズルを備える容器ポートとを備え、可とう性取り付けフランジは、内側表面及び外側表面を備える第2のフランジ層に取り付けられた、内側表面及び外側表面を備える第1のフランジ層を備え、可とう性取り付けフランジが可とう性前部シートと可とう性後部シートとの間でヒートバーによって圧縮される時に、第2のフランジ層の内側表面の少なくとも一部分が第1のフランジ層の内側表面の少なくとも一部分と接触するほど、可とう性取り付けフランジは柔軟である。 (もっと読む)


【課題】過酷な取り扱いや過酷なレトルト処理を行っても酸素バリア性を維持できるスパウト付きパウチを提供する。
【解決手段】本発明のスパウト付きパウチは、基材とガスバリア層とを含む積層体を用いて形成される。ガスバリア層は、加水分解性を有する特性基を含有する少なくとも1種の化合物(L)の加水分解縮合物と、カルボキシル基および/またはカルボン酸無水物基を含有する重合体(X)とを含む組成物からなる。重合体(X)の−COO−基の少なくとも一部は、2つ以上のアミノ基を含有する化合物(P)によって中和および/または反応されている。重合体(X)の−COO−基の少なくとも一部は、2価以上の金属イオンで中和されている。[化合物(P)に含まれるアミノ基の当量]/[重合体(X)の−COO−基の当量]の比が、0.2/100〜20.0/100の範囲にある。 (もっと読む)


液体用の容器であって、略半分の容器部分を形成する第一部分、及び、略半分の容器部分を形成する第二部分であって、それらの周囲に沿ったフランジ部を有する概して凸状の外形状に形成された前記第一及び第二部分と、前記第一及び第二部分のそれぞれの凹状の内側部分の上に配置されていると共に前記フランジ部の上にまで延在する液体不浸透性のバリアフィルムと、を備えており、前記第一及び第二部分が前記フランジ部で互いにシールされることで液体不浸透性の容器が形成され、前記容器内に一旦充満された内容物を取り出すための閉塞手段の配置用の場所が前記容器上に提供されている。
(もっと読む)


【課題】不織布製買物袋、並びにこれと同様の材質からなる製品を提供すること。
【解決手段】少なくとも表面部分がポリオレフィン不織布2から成る不織布製買物袋1であって、該不織布の表面上に印刷インク層13を設け、該印刷インク層と前記不織布との間に高い温水溶解性を有する高分子域を介在させてなることを特徴とする。また不織布製買物袋のリサイクル方法は、使用済みの前記不織布製買物袋を回収する工程と、回収された不織布製買物袋を温水又はアルカリ水に浸漬し、その際、前記高分子域の温水又はアルカリ水への溶解により、前記印刷インク層を前記不織布製買物袋の不織布より取り除く浸漬工程と、次いで、印刷インク層が取り除かれた使用済みの不織布製買物袋を原料として、新たに不織布製買物袋を再生産する再生工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 充分な通気量を保持することができ、急激な減圧に晒されても破袋し難い包装体を形成可能な滅菌用袋、滅菌用包装体、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 同一幅で長さが異なる2枚の矩形状の非通気性フィルムの端部を、長辺が前記非通気性フィルムの幅と同一の短冊状の滅菌紙の上で、通気性を持たせて重ね合わせ、または合掌合わせし、前記滅菌紙の側縁部を前記2枚の非通気性フィルムに固定し、前記非通気性フィルムの長い方の1枚を断面略J字状に折り曲げて2枚の非通気性フィルムを対向させ、側縁部を固定して滅菌用袋を形成する。 (もっと読む)


【課題】レジ袋を繰り返し使用することにより、レジ袋削減に寄与するよう、薄く小さな長方形に折畳み易い、折畳んだものの安定性の良い、携帯し易いレジ袋を提供すること。又、薄く小さな長方形に折畳み易く、携帯し易い、エコバッグタイプの買物袋を提供すること。又、折畳んだレジ袋を整理・保管する収納具を提供すること。
【解決手段】現行のレジ袋に於いて、1)本体10に折畳み用の目印15を設ける。2)本体10内に残留した空気を抜くエアー抜き16を設ける。3)収納部13から折畳んだ本体10が出るのを防止する機能を備えたはみ出し防止手段を設ける。4)折畳み後、収納部13の1枚目のシートと2枚目のシートとの接合及び3枚目のシートと4枚目のシートとの接合が残るようにした浮き上がり防止手段を設ける。 (もっと読む)


41 - 60 / 252