説明

Fターム[3E064HN03]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(開口部の閉鎖手段) (3,922) | 接着によるもの (300) | 感圧接着剤によるもの (110) | フラップ部に塗布したもの (53)

Fターム[3E064HN03]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】 より合理的に構成された封緘容器を得ること。
【解決手段】 可塑剤が配合された合成樹脂製のシート素材10からなる容器において、当該封緘容器は、開口部20と、開口部を封鎖する封鎖手段と、封鎖した開口部が開封されたときにそれを示すための封印シール50とを備え、封鎖手段は、開口部の近傍に設けられたフラップ30を所定の方向に折り曲げて、フラップを当該封緘容器の要所に貼付けてなるものであり、当該封緘容器の所定の部位及びフラップには、可塑剤が含まれていない又は可塑剤の含有量が他の部位よりも比較的少ない硬質部位61,62をそれぞれ設け、封印シールは、硬質部位に貼付けるようにした。また、当該封緘容器には、固有の印を付すための印表示部70を設け、印表示部は、吸湿性物質を重ね刷りしてなるものとした。 (もっと読む)


【課題】初期接着力が高く、接着のために圧力をかけなくても容易且つ確実に封緘することができ、しかも集積袋の保管時や個包装袋の詰め込み作業時において、個包装袋や他の集積袋が触れてもくっついて作業を妨げることがない集積袋を提供する。
【解決手段】紙製集積袋のフラップ部および袋本体外面のフラップ部が折り返される位置に設けられる接着層は、主剤としてグラフト重合率3〜40重量%のメタクリレート変性天然ゴムラテックスを60〜95重量%、添加剤としてロジンエステル樹脂及びテルペン樹脂の少なくとも1種を5〜40重量%含む自着性粘着剤からなり、JIS−Z−0237に基づくボールタック試験法による粘着性がボールNo.7以下である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、万人に容易に開封でき、かつ再封可能な再封性包装袋を提供することを目的とするものである。
【解決手段】包装袋の開口部に、2枚のフィルムと該フィルムの間に粘着剤層を有するタブシールが包装袋を形成する2枚のフィルムとの間に接着されている開口部を有する包装袋で、前記タブシールの形状が、タブシールの両サイドから中心に向かって徐々に狭くなっていて、さらに、タブシールの開口部の外側で、しかも袋のフィルムに未シール部が設けられていることを特徴とする再封性包装袋であり、前記タブシールが、オレフィン系樹脂からなるフィルムと、ゴム質共重合体と、粘着付与剤の混合物からなる粘着剤と、オレフィン系樹脂からなるフィルムとにより構成されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 試験中の不正行為を規制可能に、携帯電話等の携帯端末を収納すること。
【解決手段】 携帯電話Pを内部に収納可能な収納袋11と、この収納袋11を使用者Hに装着させる装着手段13とを備えて不正防止用ホルダー10が構成されている。収納袋11には、携帯電話Pを出し入れする出し入れ口18と、当該出し入れ口18を閉塞する綴じ代部20及び粘着テープ22とが設けられ、これら綴じ代部20及び粘着テープ22は、収納袋11に収納された携帯電話Pの出し入れを規制可能に閉塞するようになっている。 (もっと読む)


【課題】ラベル付き袋体のプリンター走行性を改善する。
【解決手段】一枚の表側シート10と裏側シート20とが下縁および両側縁とで綴じ合わされた袋体1であって、前記表側シートの表出面10Fに情報印字部を有し、かつ、表側シートの上縁が裏側シートの上縁よりも上方に延出している延出部の一部がラベル部とされているラベル付き袋体により解決される。 (もっと読む)


【課題】 折畳未使用状態の米袋内部に米を投入して小売り用の米袋とする際の作業負担を低減し得る米袋を提供する。
【解決手段】 袋本体1の上部側に設けられた上方開口部を紐にて結束して閉じて形成される取手部と、袋本体1の底部側に設けられると共に米を投入可能な下方開口部5と、下方開口部5を貼着にて閉鎖する閉鎖底蓋部6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 2枚のシート基材が互いに接着されることにより構成され、袋部とラベル部とが互いに連接してなる袋体において、袋部とラベル部とを切り離した際に切り離し部の端面がべたついてしまうことを防ぐ。
【解決手段】 袋部10とラベル部20を構成するベース基材1及びフィルム基材2のうち、袋部10とラベル部20とを切り離し可能とするためのミシン目3が形成された領域には粘着剤3を塗布しない。 (もっと読む)


【課題】 封止のためのシール材を一回一回貼る作業の手間と時間を掛ける必要が無く、しかも食品包装袋を吊り下げているときにミシン目が切断してしまうのを防止する。
【解決手段】 表フィルム材10と、裏フィルム材20とによって包装袋本体1を形成して成る食品包装袋であって、裏フィルム材20と表フィルム材10との間に形成された食品投入用の開口部3を閉塞するよう、当該裏フィルム材の延長上端片に接着面部24を設け、この接着面部24に剥離材25を貼着する。剥離材25は、その下端に折り込み部25aが形成され、上端に貫通孔25bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 封止のためのシール材を一回一回貼る作業の手間と時間を掛ける必要が無く、しかも食品包装袋を吊り下げているときにミシン目が切断してしまうのを防止する。
【解決手段】 表フィルム材10と、裏フィルム材20とによって包装袋本体1を形成して成る食品包装袋であって、裏フィルム材20と表フィルム材10との間に形成された食品投入用の開口部3を閉塞するよう、当該裏フィルム材20上端片に形成した切断用のミシン目23よりも下側位置に接着面部24を備える。接着面部24には、裏フィルム材20側に形成した吊り掛け用の一対の貫通孔22a、22aに対応して一対の貫通孔25b、25bを形成して成る剥離材25を貼着する。 (もっと読む)


【課題】残存した内容物を保管しておく際、簡単に再封止して、内容物の鮮度を維持できる袋を提供する。
【解決手段】袋本体1の内側片面に、深さ方向の中間部で開口部端縁に並行する粘着帯2を設け、この粘着帯2の粘着面を離型紙3で被覆し、袋本体1の両側部に、粘着帯2の両端に臨んで弧状縁をなす逃穴4を設けておき、内容物の減少に伴い、離型紙3を剥がし、露出した粘着帯2の粘着面を袋本体1の内側他面に貼り付けて、内容積を減少させた状態で再封止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数の薬をそれぞれの服用時期に応じて正確に服用できるようにした薬袋を提供する。
【解決手段】長手方向に連続して区画して設けた薬剤を収納する複数の収納部1、各収納部1間に設けた切り取り手段4、各収納部1の一側に設けた開口部3、剥離可能かつ再接合可能な接着剤6により該開口を開閉可能にする蓋部材5および各収納部1の表面に設けた情報記入欄7を有する薬袋。 (もっと読む)


【課題】クリップ付き筆記具を展示するとき、クリップが常に正面を向いて消費者に訴求し、消費者がクリップを直接目視し、触れることができるクリップ付き筆記具吊下具を提供する。
【解決手段】前面フィルム、ヘッダーシート、台シート及び背面フィルムからなる袋状のクリップ付き筆記具吊下具であって、下部背面フィルム、前面フィルム、上部背面フィルム及び舌片フィルムが連続する1枚のフィルムで形成され、ヘッダーシートの下部において、前面フィルムとヘッダーシートが融着され、ヘッダーシートの中間において、背面フィルムとヘッダーシートが融着され、袋の背面に開口部を有し、前面フィルムと台シートの間が収納部となり、ヘッダーシートの中間の融着線と下部の融着線の間にクリップ挿通孔が設けられ、ヘッダーシートの上縁と中間の融着線の間に吊下孔が設けられ、舌片フィルムに対向する背面フィルムに粘着剤層を有するクリップ付き筆記具吊下具。 (もっと読む)


【課題】 粘着剤層を被覆するための離型テープを不要とした袋及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 表裏シート部により上部開口部を備えた物品収納室を形成し、上部開口部を越えて延びる封口片を裏シート部から延設すると共に表シート部の開口縁近傍部の外側に重なるように折返自在に構成し、表シート部の開口縁近傍部の外側に添設した受片に対して封口片に設けた粘着剤層を粘着することにより封口せしめる袋体である。封口片を第一折曲自在部を介して折返したときは粘着剤層が受片から下方又は上方に外れた位置に設けられた表シート部の仮受部に対面し、封口片を第二折曲自在部を介して折返したときは粘着剤層が受片に対面するように構成されている。表シート部の仮受部は、封口片の粘着剤層を剥離自在に粘着せしめる剥離容易部を形成している。剥離容易部は、網目を形成したネット材により形成される。 (もっと読む)


41 - 53 / 53