説明

Fターム[3F048DC00]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出器(その他) (3,133)

Fターム[3F048DC00]の下位に属するFターム

Fターム[3F048DC00]に分類される特許

201 - 220 / 262


【課題】 給紙装置の状態が特定の条件が揃った状態でない場合でも、記録用紙の積載量を正確に計測することができる給紙装置及び該給紙装置を備える画像形成装置。
【解決手段】 給紙カセット12が装填されて装填検出センサ18の検出があった場合、及び記録用紙16がレベルセンサ22に検出されない給紙不可の高さとなった場合は、給紙可能状態となるまでボトムプレート14は上昇をする。一方、装填された給紙カセット12が抜かれて装填検出センサ18の検出がなくなった場合は、ボトムプレート14は下降を開始する。そして、最下位センサ20の検出があった場合、及び下降動作中に給紙カセット12が装填されて装填検出センサ18の検出があった場合は、ボトムプレート14の下降は停止する。こうしたボトムプレートト14の上昇及び下降の昇降時間に基づいて、記録用紙16の積載量が判定される。 (もっと読む)


【課題】 穴が空けられたシート材を搬送する際に発生する重送の誤検出を防止する。
【解決手段】 シート材搬送装置10では、超音波センサ60の搬送方向上流側に、光センサ66が配設されており、超音波センサ60のサーチ範囲を通過する穴Hが検出される。そして、穴Hが光センサ66によって検出されると、穴Hが超音波センサ60のサーチ範囲を通過する前後に超音波センサ60から出力された超音波の波形を無効にする。 (もっと読む)


【課題】 手合せにて印字位置を指定して印字できるプリンタ装置において、スキューがあったときに排出し再度セットする必要をなくすとともに、幅寄せ動作によるスキューの修正を行っても、印字位置にずれが発生しないようにする。
【解決手段】 手合せにて媒体の印字位置を指定できるプリンタ装置において、 媒体が、媒体セット位置から所定の位置まで搬送した距離を検出する第1のセンサと、印字ヘッド位置から所定の位置に第2のセンサを設け、第2のセンサにより媒体を検出した位置と、媒体セット位置から第1のセンサまでの搬送距離に基づき、印字位置を決定するようにした。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体が重く、かつ硬く湾曲させることができないような剛体板状物であっても、良好に両面記録を行う。
【解決手段】被記録媒体を挟んでその両側に対向して配置された、前記被記録媒体の記録面に液体を吐出する液体吐出ヘッドと、前記被記録媒体の記録面の法線が略水平となるように保持して、前記記録面が前記液体吐出ヘッドの吐出面に対向するように、前記被記録媒体を水平方向に搬送する搬送手段と、前記搬送手段が前記被記録媒体の記録面の法線が略水平となるように保持して、前記被記録媒体を水平方向に搬送する際、前記被記録媒体の上下方向の端面を支持する端面支持手段と、を有することを特徴とする両面記録用インクジェット装置を提供することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 各種の被記録媒体や様々な環境変化による被記録媒体の搬送速度の線速のばらつきへの対応力が強く、搬送されて記録画像が形成される被記録媒体の位置ずれやショックジターに対して、安定な制御が行われて高品質の記録画像の形成が行われるようにする被記録媒体搬送装置、及び、その被記録媒体搬送装置を具備する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 給送される被記録媒体Pを回動して搬送する被記録媒体搬送手段1と、被記録媒体搬送手段1が搬送経路を搬送する被記録媒体Pに当接して案内する際の被記録媒体Pのたるみにより移動する搬送案内移動部材2と、搬送案内移動部材2の移動する移動量で被記録媒体搬送手段1が被記録媒体Pを回動して搬送する搬送速度を調節する搬送速度調節手段3とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 用紙の貼り付き、また画像品質の劣化を起こさない画像形成システムの提供。
【解決手段】 画像形成装置と、該画像形成装置で画像形成を行った用紙を積載可能とする複数の後処理装置と、を接続した画像形成システムにおいて、
前記用紙を積載する後処理装置が決定されていない場合は、前記複数の後処理装置のうち前記画像形成装置から一番下流側に位置する後処理装置で前記用紙を積載することを特徴とする画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】記録像の適否や入力操作により排出位置を切り換えられるシート排出装置を提供する。
【解決手段】可動排出装置7は記録像の適否若しくは入力操作に応じてシート排出方向上流側端部を中心にシート排出方向下流側端部を水平位置から上位置若しくは下位置へ傾斜させ、シート材Pの排出先をシート排出部9から異なる排出トレイ36、37へ切り換える。 (もっと読む)


【課題】 シートを連続して給送する場合に、シート間隔として必要な間隔を確保しつつ給送間隔をできるだけ短くして生産性を向上できるシート給送装置を提供すること。
【解決手段】 2枚のシートを一定間隔をおいて連続して給送する場合に、先行の用紙が搬送ローラ対により搬送されており、後続の用紙が繰り出しローラにより繰り出されている間に、先行の用紙後端と後続の用紙先端を検出し(ステップS14)、その検出結果から先行の用紙後端と後続の用紙先端の間隔を求め、求めた間隔が所定値Lsよりも短いことが判断されると(ステップS15で「YES」)、繰り出しローラによる後続の用紙の繰り出し速度を減速し(ステップS18)、用紙間隔を広げる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の定着器によりトナー画像が定着された記録紙を搬送する排紙ローラー部においてローラー(コロ)跡によって画像品位を悪化させてしまう。
【解決手段】 排紙駆動ローラー71と排紙従動コロ72とは記録紙を狭持して搬送することによって記録紙のトナー画像部全域を狭持するように構成され、さらに、排紙駆動ローラーと排紙従動コロの夫々を冷却する手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】用紙なしやジャムが発生しても、指定されている用紙切断不可区間については、必ずひとつなぎの用紙で出力することができる連続紙プリンタを提供する。
【解決手段】フォームエンドを含む用紙なし/ジャムを検出する用紙なし/ジャム検出手段20と、用紙1がつながっている必要がある切断不可区間を1つまたは複数設定する切断不可区間設定手段31と、用紙なし/ジャムの検出後、用紙なし/ジャムを解除した後の印字再開のページが前記切断不可区間に該当するか否かを判断する判断手段31と、前記切断不可区間に該当すると判断した場合、印字再開のページを切断不可区間の先頭ページに変更か否かを制御する制御手段31を備える。 (もっと読む)


【課題】 クロック同期シリアル通信に必要なデータ信号線とクロック信号線以外に信号線を増やすことなく、装置全体の状態を監視するための通信回数を減らす方法を提供する
【解決手段】 装置本体100は、クロック信号を出力すると共に、デバイスIDを指定したコマンド構成のデータを送出し、次にステータスデータを受信するためにクロック信号を出力する。外部装置50、20b、20cはクロック信号に同期してコマンドデータを受信し、コマンドデータに付加されたデバイスIDが自外部装置を指定しているかを判断する。自外部装置のものであると判断すると、そのコマンドに応答した返送ステータス及び自外部装置の搬送センサ出力をクロックに同期した所定のタイミングで送信し、自外部装置のものでないと判断した場合、クロックに同期した別のタイミングで自外部装置の搬送センサ出力を送信する。 (もっと読む)


【課題】用紙最大積載量が異なる2種類の給紙カセットに形状が共通の1種類の部品により用紙残量を視覚的に表示させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙装置21の2つの給紙カセット46a及び46b内にある可動底板47a及び47bには、同一の形状で左右反転した状態の検知部材66がそれぞれ係合する。用紙積載量が少ない給紙カセット用の可動底板47aの用紙満載時の低位置から用紙無し時の高位置に回動するまでの先端部の最大可動量Bよりも、用紙積載量が多い給紙カセット用の可動底板47bの先端部の最大可動量Cのほうが大きい。可動底板47bの最大可動量Cのときの可動量がBとなる位置と可動底板47aの最大可動量Bとなる先端部に検知部材66のリンクアーム部66−1を係合させ、それらの中央に指標66−2がくるように設定し、同位置に給紙カセットの表示窓を形成する。 (もっと読む)


【課題】昇降可能な排紙トレイを画像形成装置の内部空間に配置することを前提とし、排紙トレイに排出された用紙を視認し易くかつ取り出し易く、排紙トレイの下側に物が置かれることがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機1のオフ状態及び待機状態のときには、排紙トレイ8をホームポジションの最下降位置まで下降させ、また印字要求に応答して、排紙トレイ8を所定の高さまで上昇させて、排紙トレイ8の上流側の端部を排紙ローラ74の直下に配置し、更に印字処理の終了に応答して、排紙トレイ8をホームポジションの最下降位置まで再び下降させている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成により、より長寿命化を図るとともに、スムースな給紙ができる給紙装置、およびこの給紙装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 複数枚の被記録用紙Pを収納する給紙カセット61と、ピックアップローラ81を有し、被記録用紙Pを給紙カセット61からピックアップローラ81により一枚毎送り出す給紙手段8と、を備えた給紙装置6において、給紙手段8の被記録用紙Pに対する押圧力を調整する押圧力調整手段9と、ピックアップローラ81および/または被記録用紙Pの摩擦抵抗を計測する摩擦抵抗計測手段10と、摩擦抵抗計測手段10で計測した摩擦抵抗に基づいて押圧力調整手段9の押圧力を決定する制御手段とを設け、制御手段は、入力された摩擦抵抗に基づいて押圧力調整手段9を制御する。 (もっと読む)


【課題】 実際の記録シートの変形の状態を正確に検出すること。
【解決手段】 給紙トレイ(TR1〜TR4)に収容された記録シート(S)を給紙する給紙部材(Rp)と、前記給紙部材(Rp)による給紙前に、前記給紙トレイ(TR1〜TR4)に収容された記録シート(S)束の上面のシート幅方向の波打ちを検出する波打ちセンサ(SN3)と、を備えた給紙装置。 (もっと読む)


【課題】 搬送路の結露を確実に除去することにより画像形成に影響を及ぼす要因を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数枚の記録媒体Fが積載される記録媒体供給部Aから一枚ずつ記録媒体Fを取り出して、この記録媒体Fを搬送して画像を形成する画像形成装置であって、記録媒体Fの搬送路に生じる結露を検出する結露センサSと、結露センサSからの出力結果に応じて記録媒体Fの搬送を制御する制御部Eとを備え、制御部Eが、装置始動時のウォームアップ期間に結露センサSが結露の発生を検出した場合に、記録媒体供給部Aに積載された記録媒体Fのうち、最上層を含む少なくとも1枚の記録媒体Fを搬送路に沿って搬送させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 色ずれが生じず、良好な画像を記録できるプリンタを提供すること。
【解決手段】 各記録ユニット4には、最上流側の記録ユニット4aにより記録媒体2に記録された記録開始位置設定用のマーカを検出するマーカ検出センサ16が配設されており、最上流側の記録ユニット4aと供給ローラ5A,5Bとの間において記録媒体2が弛みをもって搬送されるようにするとともに、最下流側の記録ユニット4dに対応する搬送ユニット17dと導入ローラ25A,25Bとの間において記録媒体2が弛みをもって搬送されるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】 搬送路の結露を確実に除去することにより画像形成に影響を及ぼす要因を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数枚の記録媒体Fが積載される記録媒体供給部Aから一枚ずつ記録媒体Fを取り出して、この記録媒体Fに画像を形成する画像形成装置であって、記録媒体供給部Aが、取り出した記録媒体Fの表裏面を挟持して搬送する少なくとも一対のローラ15,17と、ローラ15,17を回転駆動するローラ駆動手段220を有し、ローラ駆動手段220が、画像形成装置のうち始動時におけるウォームアップ処理に最も長い時間を要するユニットCに対するウォームアップ処理期間中、一対のローラ15,17を空回転駆動させる。 (もっと読む)


【課題】 ロール紙とスリップ紙の両方に印刷可能なプリンタを、スリッププリンタとして使用でき、ロール紙を対象とする誤印刷を未然に防止する。
【解決手段】 ロール紙をセットせずにスリップ紙への印刷を行う場合、センサ切替部112によって、ロール紙検出センサ180,181とロール紙監視部113との接続を遮断し、ロール紙が正常にセットされていることを示すダミー信号をロール紙監視部113に入力させる。ロール紙必須モード検出部111は、ロール紙を必須とするモードの選択を検出すると、強制的にセンサ180,181を有効状態に設定する。センサ180,181が無効化されている場合に、ロール紙を対象とする印刷データを受信すると、印字禁止部114は、ダミーデータをプリントヘッドに転送させて、プリントヘッドからインク滴が吐出されるのを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】中綴じ製本された束の端部断裁において、最適断裁量決定手段を提供する。
【解決手段】中央で中綴じされ、さらに中央で中折りされたシート束を押圧しながら所望の位置に移送/停止させるシート束移送停止手段と、前記シート束移送停止手段による移送方向と直交する面での断裁を行うシート束断裁手段と、前記シート断裁手段付近に配置され、前記シート端部を押圧する押圧手段と、前記シート束の厚みを検知するためのシート束厚み検知手段と、を備え、前記シート束厚み検知手段が検知する、前記シート束の厚みに応じて、前記束断裁手段が断裁位置を決定することを特徴とするシート断裁装置。 (もっと読む)


201 - 220 / 262