説明

Fターム[3F054BJ12]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 搬出部 (934) | 搬出中に、後続のシートを仮受けするもの (163) | 回転するもの (18)

Fターム[3F054BJ12]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】薄型シート状物を天地方向に積層した状態で保持する場合に薄型シート状物どうしが密着しないように、かつ、収容された複数の薄型シート状物を確実に連続して排出する。
【解決手段】収容領域30に供給された複数のインレットシートを、収容領域30にて停止している複数のインレット区分器12にそれぞれ搭載した状態で収容し、また、収容領域30の下面側からインレットシートが排出される度に、そのインレットシートが搭載されていたインレット区分器12を収容領域30から移動させ、他のインレット区分器12を収容領域30にその上面側から移動させ、そのインレット区分器12にインレットシートを搭載する。 (もっと読む)


【課題】薄型シート状物を天地方向に積層した状態で保持する場合に薄型シート状物どうしが密着しないように保持する。
【解決手段】薄型シート状物を天地方向に積層した状態で収容可能に構成され、上面側から薄型シート状物が収容されていく収容領域30を有する構成において、収容領域30を挟んで対向して互いに平行となるように対となって配置され、回転ローラ11を中心として回転する複数の回転部材10a−1〜10a−4,10b−1〜10b−4が薄型シート状物の積層方向に設けられ、回転部材10a−1〜10a−4,10b−1〜10b−4のそれぞれに設けられた櫛歯部12が、隣接する回転部材の櫛歯部12と互い違いとなっている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体をスタックするためのスペースを小さくするとともに多数の記録媒体をスタックできる記録媒体保持装置及び記録装置を提供する。
【解決手段】記録処理が施された記録媒体Sが排出される第1の媒体支持部材41と、第1の媒体支持部材41より低い位置に配置され、第1の媒体支持部材41から記録媒体Sが受け渡される第2の媒体支持部材42と、を備えた記録媒体保持装置4に関する。第1の媒体支持部材41は、記録媒体Sの搬出方向下流側における記録媒体Sの保持面41cが搬出方向上流側における保持面41cよりも高い位置となるように傾斜した状態で配置されている。 (もっと読む)


【課題】1部の枚数が処理トレイの最大積載枚数を超えても、最終頁のみでのシート排出を避け、生産性を落とすことなく処理トレイからシートを排出する。
【解決手段】後処理装置は、シートが積載される処理トレイと、搬入口から搬入されたシートを処理トレイに向けて搬送する搬送路と、シートを待避させて処理トレイへのシートの到達を遅らせた後、処理トレイへ送り出す待避部と、処理トレイに積載されたシートを、部と部の境目で排出トレイに排出する排出機構と、を含み、1部のうち、処理トレイに未積載のシートの残数が、処理トレイの積載可能な量である最大積載枚数を超えるとき、排出機構は、1部のうちの最終頁が一枚だけで排出されないように、1部のシート束を複数回に分けて排出し、待避部は、シート束の排出後に処理トレイに積載する1頁目のシートを待避させる。 (もっと読む)


【課題】印刷部から送り出される印刷済みの用紙を低い収納スペース内に収納して排出できるようにする。
【解決手段】用紙に印刷したのち、該用紙を送り出す印刷部と、この印刷部の用紙送出側に、略水平状態で、かつ、対向する状態で配置される一対の搬送部材9,12を有してなる用紙収納部58と、一対の搬送部材9,12を離間する方向に移動させた状態で、一対の搬送部材9,12間に印刷済みの用紙を順次受け入れて重ね合わせた状態で収納し、この収納後、一対の搬送部材9,12により重ね合わされた状態の用紙を挟持搬送して排出させるように制御する制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】バッファ可能なシートとバッファできないシートが混在される場合において、バッファする/しないの判定を後続のシートまで含めて判断し、バッファのキャンセル処理の発生を抑え、生産性の向上をはかる。
【手段】シートに後処理を行う後処理部へ搬送されるシートを滞留させるシートバッファ装置であって、前記後処理部へ搬送すべきシートを滞留させ、後続のシートと重ね合わせるバッファ処理を行うバッファ手段と、前記バッファ手段でバッファ処理を禁止されたシートであるか否かを判定する判定手段と、滞留させようとするシートの後続のシートがバッファ処理を禁止されたシートであると前記判定手段にて判定された場合、前記滞留させようとするシートを滞留させることを禁止させる制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置に付設される用紙後処理装置であって、装置の小型化、コスト低減ができ、用紙の種類に関わらず搬送性能を確保できる用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】 搬入される用紙を第1後処理手段へ案内する第1搬送経路と、第1搬送経路の分岐点から分岐される第1待機経路及び第1待機経路に連続して形成されて第1搬送経路に合流される第2待機経路を有し、第1待機経路及び第2待機経路で第1後処理手段に搬送される用紙を待機させる搬送待機経路と、第1待機経路の分岐点から分岐され第1待機経路に搬入される用紙を第2後処理手段へ案内する第2搬送経路と、第1搬送経路の分岐点に設けられ第1搬送経路を第1待機経路又は前記第1後処理手段側に切換えて接続する第1経路切換手段と、第1待機経路の分岐点に設けられ第1待機経路を第2待機経路又は第2搬送経路に切換えて接続する第2経路切換手段を備えてなる用紙後処理装置。 (もっと読む)


【課題】紙幣を一時集積して再び搬出する一時集積部を備えた自動取引装置1において、簡単な構成で、容易にジャム紙幣を排出除去できるようにする。
【解決手段】紙幣7aを搬送ローラ部40により搬送しドラム60に巻きつけて一時集積し、一時集積した紙幣7bをドラム60から繰り出して搬送ローラ部40から排出する一時集積部30を備えた自動取引装置1において、前記ドラム60を回転させるギア65と前記搬送ローラ部40を回転させるギア47間に押し込んで噛み合わせ前記両方のギアを同時に回転可能とした操作ノブ100を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価にシート搬送方向のシート揃えを高精度で実行することができる後処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置に接続されたフィニッシャ500のフィニッシャ制御部は、画像形成装置からの信号を基に、複数の中間トレイ(処理トレイ630及び製本処理トレイ830)から1つの中間トレイを選択する。更に、選択された中間トレイに応じて、バッファローラ505に滞留している少なくとも1枚のシートに対してシート搬送方向に所定のずれ量だけずらして新たに搬送されてくるシートを重ね合わせるようにシートを重ね合わせるタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、ユーザにとって排出後のシートを容易に取り出し可能なシート収容トレイを提供すること。
【解決手段】画像形成装置のシート排出口32から排出されたシートSを収容するシート収容トレイ62は、シート載置面として第1載置面71と第2載置面72を有する。第2載置面72上には、板状の補助トレイ63が配置されている。補助トレイ63は、第2載置面72と面接触した状態で、装置正面側かつシート排出方向上流側の端部に設けられた支軸を中心に回動自在に支持されている。補助トレイ63が装置正面側に向けてユーザにより回動されると、補助トレイ63上のシートが一緒に装置正面側に移動する。 (もっと読む)


【課題】ステージ上に繰り出される紙幣の進行を止めるビルストッパを有すると共にステージ上に順次繰り出される紙幣を押える集積レバーとを有し、集積された紙幣を押え付けるビルプレスを上方に配置し、集積紙幣の上面高さを上面検知センサで検知するようにした集積部を有する紙幣自動入出金機において、集積紙幣の先端がビルストッパに引っかかり、ステージを下げても紙幣が解除されない場合があり、引っかかった紙幣と集積済紙幣との間に隙間が発生し、その隙間に札立ち等の集積不良が発生するという問題がある。
【解決手段】集積レバーが所定の角度になったときに作用する位置検知センサを設け、集積レバーの先端をビルストッパの近傍に位置させておくことにより、紙幣がビルストッパに引っかかったことを検知するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置において、給紙トレイからストレートパスを利用して画像読取りした後に排紙トレイ上に排出された原稿を、容易に回収する。
【解決手段】装置本体11は、給紙トレイ15上の原稿を、搬送ローラ21,22,23により、直線状のストレートパスP1に沿って搬送しながら表面画像読取センサ27と裏面画像読取センサ28とによって画像を読取った後、給紙トレイ15と反対側に配設されている排紙トレイ16上に排出する。支持台12によって回転可能に支持された装置本体11を、排紙トレイ16上に原稿が排紙された後、回転機構13によって180度回転させる。ユーザMは、原稿を給紙したのと同じ側で、画像読取り後の原稿を回収することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙搬送の際、用紙の整列性を乱すことなく、静粛な動作で速やかな動きをすることができる待機トレイを備えた用紙後処理装置を提供する。
【解決手段】待機トレイ10は、一対から成り、用紙Pの幅にスライドした状態で用紙Pを受け取り、用紙Pの両側を支持する。待機トレイ10は、概略、軸部とその軸方向にかつ四方に延設された翼状部を備えている。この翼状部は、その上面に用紙Pを一時的に載置させるもので、特段、限定的な形状である必要はない。待機トレイ10は、ギアを介して一端部で軸支され、駆動モータによって回動可能になっている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、処理トレイへ送り込む紙葉類を安定して集積して待機させることができ、良好な集積状態を維持したまま処理トレイへ送り込むことができる紙葉類処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】後処理装置は、デジタル複写機から送り込まれる紙葉類を受け入れる待機トレイ、待機トレイから落下される紙葉類を受け入れる処理トレイ、待機トレイに受け入れる紙葉類の送り方向後端を処理トレイに向けて案内するとともに、処理トレイに落下された紙葉類の後端をストッパ50に向けて掻き送る送り部材40、待機トレイに受け入れた紙葉類の後端を2つの送り部材40と協同してクランプする押さえ部材60、および取り揃えた後端をステープル処理するステープラーを有する。待機トレイに1枚目の紙葉類が送り込まれた後、押さえ部材60でその後端を押さえ、2枚目の紙葉類を受け入れる。 (もっと読む)


【課題】 安価にシート搬送方向のシート揃えを高精度で実行することができる後処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の中間トレイ(処理トレイ630及び製本処理トレイ830)から1つの中間トレイが選択され(ステップS101,S105)、当該選択された中間トレイに応じて、バッファローラ505に滞留している少なくとも1枚のシートに対してシート搬送方向に所定のずれ量だけずらして新たに搬送されてくるシートを重ね合わせるようにシートの搬送タイミング又はシートを重ね合わせるタイミングが制御される(ステップS102,S106)。 (もっと読む)


【課題】 複数の経路から供給される紙葉類を同一の紙葉類集積装置によって集積することによって装置を小型化、単純化した紙葉類集積装置を提供する。
【解決手段】 A搬送路26は、搬送ローラ33Eに掛かる搬送ベルトと、搬送ローラ33Fに掛かる搬送ベルトとで紙葉類Pを搬送し、搬送ローラ33E、33Fの間から紙葉類Pを集積羽根車33Aに向かって繰り出す。B搬送路27は、搬送ローラ33Gに掛かる搬送ベルトと、搬送ローラ33Hに掛かる搬送ベルトとで紙葉類Pを搬送し、搬送ローラ33G、33Hの間から紙葉類Pを集積羽根車33Aに向かって繰り出す。集積羽根車33Aは、集積羽根車検知センサSC33によって検知され、A搬送路26又はB搬送路27から繰り出された紙葉類Pの繰り出しタイミングに合わせて、当該羽根車33Aの羽根と羽根の概略中央でこの紙葉類Pを取り込むように集積羽根車33Aの回転位置及び速度が設定される。 (もっと読む)


【課題】シートを束状に積載し整然と整合したトレイ部材を積載位置から所定量下方に離れた降下位置にトレイ毎移動しこれによって後続するシート束の旋廻エリアを確保すると同時にシート束を崩すことがなく所定の後処理を施すことが可能であり以って装置を小型、コンパクトに構成する。
【解決手段】排紙口から順次シートを搬出する排紙経路と上記排紙口の下方に略々水平に配置し順次シートを順次積載するトレイ手段と上記排紙経路の下方に配置し上記トレイ手段から送られたシート束を所定角度旋回して略々垂直姿勢に偏向するグリップ搬送手段とを有し、上記グリップ搬送手段の下方に配置し上記グリップ搬送手段で偏向されたシート束に後処理を施す後処理手段とを備えたシート束搬送装置において上記トレイ手段は排紙口からシートを集積するシート積載位置とこのシート積載位置から所定量下方のシート束搬出位置との間で昇降自在に構成する。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの排出口から排出される単票用紙の表裏を反転して順次積載収納する、小型で簡易な構造のスタッカ装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ2の排出口15から第1の斜め下方(斜線A)に一面を上にして排出される単票用紙の他面と接触し、この単票用紙を第1の斜め下方よりも下向きの第2の斜め下方(斜線B)に案内する案内部5と、案内部5から第2の斜め下方に所定の距離Dを介して設けられ、案内部5で案内されて一面側の前端部で当接する単票用紙の向きをプリンタ2に向かう第3の斜め下方に転向させる転向部3と、転向部3で転向された単票用紙が、前端部を先頭にして滑空しながら一面を下にして落下する空間部と、前端部をプリンタ2に向けて下方傾斜させながら、一面を下にして単票用紙を積載収納する収納部4と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 18 / 18