説明

Fターム[3F100BA12]の内容

循環式搬送 (3,440) | 目的、処理、対策 (464) | カール、重送 (19)

Fターム[3F100BA12]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】装置を大型化させることなく、且つ、簡単な構成で記録媒体を矯正することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】経路切換部41において記録用紙103の表面側から反転案内部16に向けてくの字状に屈曲した状態となり、この状態で第1乾燥時間T1停止されるので、記録用紙103にカール癖を付けることができる。 (もっと読む)


【課題】両面にトナー画像を印刷する際に、単位時間当たりの印刷枚数の低下を抑制しつつ、ジャムが発生することを抑制できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】制御部30は、複数の用紙Pの両面にトナー画像が印刷される際に、裏面にトナー画像が印刷される用紙P1の後端と、用紙P1に続いて搬送経路R10を搬送され、かつ、表面にトナー画像が印刷される用紙P4の先端との間隔x+αが、表面にトナー画像が印刷される用紙P4の後端と、用紙P4に続いて搬送経路R10を搬送され、かつ、裏面にトナー画像が印刷される用紙P2の先端との間隔xよりも大きくなるように、レジストローラ対19に用紙P2,P4の搬送を行わせている。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に画像形成する場合、画像形成動作の生産性の低下を防ぐこと。
【解決手段】トナー像が転写された用紙を加熱することにより当該トナー像を定着する定着部30と、用紙の搬送経路を分岐してストレート通紙経路及び両面通紙経路を構成し、用紙の一方の面に接触しながらストレート通紙経路に沿って用紙を搬送する第1の搬送部として機能する搬送ベルト41及びストレート搬送ベルト47と、用紙の一方の面に接触しながら両面通紙経路に沿って用紙を搬送する第2の搬送部として機能する搬送ベルト41及び両面搬送ベルト52と、分岐後の第1の搬送部及び第2の搬送部に接する位置に配置され、ストレート通紙経路及び両面通紙経路に沿ってそれぞれ搬送される用紙を冷却するヒートシンク43,44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の両面に画像を形成可能な画像形成装置において、用紙の折れや詰まりなどを抑制する。
【解決手段】カラープリンタ1は、用紙に画像を形成する画像形成部と、正逆回転可能に構成され、正回転時に画像形成部から搬出された用紙を本体筐体2の外部に向けて排出する排出ローラ54と、逆回転する排出ローラ54により用紙が案内される搬送経路51と、搬送経路51に設けられ、用紙を搬送する搬送ローラ53と、搬送経路51に隣接するように設けられて搬送経路51とは異なる方向に延び、排出ローラ54の逆回転時に搬送経路51から案内された用紙を画像形成部に向けて案内する反転経路とを備えている。搬送ローラ53は、用紙の幅方向における長さが画像形成可能な最大の用紙の幅よりも大きくなっている。カラープリンタ1は、搬送ローラ53により搬送経路51内で用紙を右側(幅方向一方側)に寄せながら搬送するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】両面印刷装置において、吸引搬送された用紙の搬送手段からの剥離性を向上させる。
【解決手段】
両面印刷装置1は、用紙P1の一面に印刷する第1印刷部3と、その一面が印刷された用紙P2が搬入され、搬入された複数枚の用紙P2を互いに所定間隔を空けて重ねた状態で貯留する貯留部5と、貯留部5から搬出された用紙P2の他面に印刷する第2印刷部7とを備え、貯留部5が、その一面が印刷された用紙P2を順次吸引保持して貯留部5内の用紙剥離位置である搬入位置に搬送する第1搬送手段51と、少なくともその第1搬送手段51から用紙P2を剥離する時に、搬入位置に搬送された用紙P2の第1搬送手段51側の面の一部を大気に開放する大気開放機構5f、5gとを備える。 (もっと読む)


【課題】インク受容層の薬剤によらずに摩擦係数を下げて、積層された両面シートを1枚ずつ搬送する際の重送を防止して、画質に優れた両面プリントを作成する。
【解決手段】前記両面シートの一方の面の、該両面シートの搬送方向に関する先端部及び後端部の少なくとも一方に、前記インク受容層を形成するための塗布液が塗布されない未塗布部を形成し、積層した両面シートの前記未塗布部に対応する位置に給紙ローラを配置して、積層された前記両面シートを1枚ずつ搬送し、前記両面シートの両面に画像を形成した後、前記両面シートの前記未塗布部をカットすることにより両面プリントを作成する。 (もっと読む)


【課題】 両面記録を実行する記録装置における被記録媒体の一の面への記録終了から他の面への記録開始までの時間のロスを考慮した記録装置を提供すること。
【解決手段】 記録装置(1)は、被記録媒体(P)の第1の面が記録部5によって記録された後に、記録部5に設けられた第2送り手段(30)が、前記被記録媒体を送り速度V1で記録時の送り方向上流側へ逆送りして第2送り経路(51)に進入させ、該被記録媒体の長さに応じて、該被記録媒体の移動方向後端が第2送り手段(30)を通過した後、送り速度V1で駆動している第3送り手段(48〜50)の送り速度を、V1より高速である送り速度V2に変化させ、第3送り手段(48〜50)が、前記被記録媒体を第2送り経路(51)に進入した側(A)と反対側である退出側(B)から第1送り経路(24)へ退出させて記録部側へ送る第1モードを有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】、記録用紙の先端と記録ヘッドとの接触を防止することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】表面に画像記録が行われた記録用紙は、排紙通路66から分岐する反転案内通路67を通って給紙トレイ20上に案内され、再び給紙ローラ25によって記録部24へ給紙される。給紙トレイ20から記録部24に至る部分に湾曲通路65A,65B,65Cが設けられており、各湾曲通路と給紙トレイ20との連結部位37にはガイドフラップ70が設けられている。ガイドフラップ70は、制御部84によって、記録用紙の剛性に応じた第1位置P1、第2位置P2,第3位置P3のいずれかに配置される。表面に画像記録が行われた記録用紙は、ガイドフラップ70に案内された湾曲通路を搬送される。この記録用紙は、湾曲通路内の第2停止位置で一時停止されて、その間に、記録用紙の先端部がプラテン42側(下向き)へ湾曲状に癖付けられる。 (もっと読む)


【課題】ソフトローラの直前にガイドを設けることなく、ソフトローラに対する打痕の発生やシートの破れの発生等を防止することが可能なシート搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送ローラ対50からシートS1が搬送される搬送ローラ対51は、下側がハードローラ13、上側がソフトローラ12である。この搬送ローラ対51の搬送方向上流側に、シートS1を上方に導いた後に下方に向けて折り返して、下部ガイド板17に摺接させる補助ガイド部材18を配設する。補助ガイド部材18によって、シートS1が搬送ローラ対51に到達する際、その先端がニップ51aの接線tよりも下側となり、上方にカールしたシートS1がソフトローラ12に当接せずに、ニップ51aに案内される。これにより、打痕の発生や破れの発生等が防止され、かつソフトローラ12の直前にガイドを設けることも不要となる。 (もっと読む)


【課題】用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合にのみカールを抑制させることにより、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写手段25により感光体ドラム21に圧接されトナー像を転写された用紙Sを加熱する定着手段3とを備えている画像形成装置において、定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度に基づいて、温度が高いほど用紙の排出速度を速くするように、前記排出手段による前記用紙の前記排紙トレイへの排出速度を変化させる排出速度制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成を追加することなく、印刷効率の低下を抑えつつ、印刷物のカールを適切に防止する。
【解決手段】ヘッドユニット110を複数回通過させる循環系搬送路CRと、給紙、画像形成、搬送及び排紙に関する順序をスケジューリングするスケジューリング部335と、インクの吐出量又はインクの濃度のいずれかを含む画像特性を解析する印字率検出部332cとを有し、印字率検出部332cにより印字率又は濃度が一定のしきい値以上であると解析された用紙を他の用紙に先行させて給紙させ、当該用紙を循環搬送させつつ、他の用紙の給紙及び画像形成を並行させることによって、正規の順序で用紙を排紙する。 (もっと読む)


【課題】 (1)シート材の保有水分量を、片面印字時と両面印字時で大差なくする。
(2)シート材からの急激な水分除去による搬送性悪化を軽減する。
【解決手段】 (1)片面印字プロセス内において、複数回シート材を、加熱定着装置内に搬送する搬送経路を設ける。
(2)両面印字プロセスにおいて、片面印字後に、両面搬送経路において、シート材を、加熱定着装置の余熱により暖められた搬送ローラにより再加熱する。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能で、かつトナーの飛び散りによる画像品位の低下を防ぐことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が片面に定着されたシートPを反転させて再度、転写部54に搬送する際、第1湾曲部R1を通過したシートを第2湾曲部R2によって第1湾曲部R1と逆方向に湾曲させながら案内することにより、第1湾曲部R1を通過する際、シートPに生じたカールの矯正を行う。さらに、第3湾曲部R3の曲率半径を、第3湾曲部R3を案内される際、シートPに生じるカールの量を小さくしてシートを転写部54を経て定着部55に向かわせるように設定する。 (もっと読む)


【課題】両面ユニットに進入してきた用紙が搬送ユニット底面に接触してカールすることに起因するジャムの発生を防止する。
【解決手段】画像形成部10で片面に画像が形成された用紙Pを選択的に両面ユニットR内に導き、該両面ユニットRにおいて前記用紙Pをスイッチバックローラ41を介して引き込み路40へ搬送し、該用紙Pをスイッチバックして前記画像形成部10へ再送してその裏面に画像を形成するようにした画像形成装置1において、前記引き込み路40の搬送面に一段低くなる段差dを形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 前段の装置から排紙する用紙が適切な状態で確実に載置されたか否かを検知し、不正な順序で用紙が給紙されることを防止する給紙装置を提供する。
【解決手段】 前段の装置22から排紙する用紙24を用紙載置台23の上に順次に積み重ねて積載し、用紙載置台23の上の用紙層から最下層の用紙を順次に取り出して給紙する給紙装置であって、前段の装置22から用紙載置台23の上へ先に排紙した先行用紙24aの上部に後で排紙する後続用紙24bが積載されたことを検知する通過検知装置32および到達検知装置37を備えた。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の乾燥時間を確保しつつ、画像記録の高速性を維持する。
【解決手段】 画像記録された用紙Pを、搬送べルト32の送り戻し方向下流側に設けられた反転手段48でスイッチバックする。これにより、画像記録されてからスイッチバックされるまでの時間が長くなり、画像記録後の乾燥時間を確保できる。また、反転手段48の保持部50を複数設ける。これにより、両面を画像記録する用紙Pが複数ある場合でも、滞りなく、用紙Pをスイッチバックできるので、画像記録する速度の低下を抑え、画像記録の高速性を維持できる。 (もっと読む)


【課題】 転写紙の冷却ムラによる画像荒れや、カール及び紙面の汚れや張り付き等が防止でき、高品位な画像形成ができる、構造が簡単で安価な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成手段と、定着手段と、複数の搬送経路を有する搬送手段と、複数の転写紙搬送モードを有し、各手段を制御する制御手段とを備えた画像形成装置において、1つの冷却ファンと、前記冷却ファンによる風を装置内に送風するための第1の送風口と第2の送風口とを有する送風ダクトと、前記送風ダクトに設けられ、前記第1の送風口又は前記第2の送風口を開閉して切り換える切換手段とを有し、前記制御手段は、前記転写紙搬送モードに応じて、前記冷却ファンを作動させると共に、前記切換手段を作動させ、異なる搬送経路にある転写紙を冷却することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】用紙の種類に応じた適切な腰を確実に付けることができ、両面に画像形成するときに異音が生じることを抑制できる画像形成装置1を提供する
【解決手段】本画像形成装置1では、画像が形成された用紙P0を機外へ排出するための第1および第2の排出ローラ16,17の手前に設けられ、用紙に腰P3を付けるための腰付け部材25を有する。両面画像形成時には、用紙の一部P2を機内に残した状態で残りの部分を一旦機外へ排出した後、当該用紙P0をスイッチバックさせて再び機内へ取り込む。腰付け部材25は、下流側搬送路12C内に突出していて、圧縮コイルばね28により弾力付勢された状態で、保持部材27により突出方向F4に変位自在に支持されていて、用紙との摺接圧力に応じて突出量が変化し、用紙に応じた適切な腰P3を付ける。用紙がスイッチバックされるときに、腰付け部材25を突出しない状態に切り換える。
(もっと読む)


【課題】 両面印刷時において用紙の搬送性を簡便且つ低コストで安定化するとともに、装置の高密度化、コンパクト化も同時に実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、感光体ドラム2と、感光体ドラム2上にトナーを供給するロータリー式の現像ユニット4と、中間転写ベルト5から成る画像形成部19を備えており、感光体ドラム2上に形成されたトナー像は中間転写ローラ6aにおいて中間転写ベルト5上に転写され、さらに転写ローラ6bにおいて用紙7上に転写され、定着部12において定着される。両面印刷時には、スイッチバック装置16が用紙の搬送方向を切り換えた後、曲線搬送路18aで用紙の先端を一時停止させることにより、用紙の先端部に巻きぐせを付与し、反転ガイド22を経由して画像形成部19に再搬送する。 (もっと読む)


1 - 19 / 19