説明

Fターム[3F101FE03]の内容

ベルト、ローラ以外の手段による供給 (12,764) | ガイド部材の取付け、支持 (1,305) | 可動なガイド部材 (1,078) | 搬送方向に沿った軸のまわりに揺動可能 (25)

Fターム[3F101FE03]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】画像形成装置より排出されるシートを順次受け入れて、所定幅で対向するガイド部材により形成されるシート搬送路を備えたシート搬送装置において、搬送経路におけるシート搬送抵抗を減らし、撓みを低減し、省スペース化を図り得るシート搬送装置、及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送装置は、画像形成装置から排出される用紙Pを順次受け入れて、所定幅で対向するガイドにより形成されるシート搬送路が湾曲する部分を備えている。その搬送路内を搬送経路に沿って移動可能な一対の補助部材602、602を備える。ガイド補助部材602は用紙Pと接触する部分には回動可能なコロ602aを備える。またこのコロは低摩擦素材であり、コロ自体による用紙Pへの搬送負荷が上がることを防ぐ。すなわち搬送抵抗の高い部分をガイドすることでシートの搬送抵抗を減らし、撓みを低減する。 (もっと読む)


【課題】記録材を搬送する搬送部材を支持する支持部材を移動させて記録材の搬送経路からこの搬送部材を退避させる際に生じうる、支持部材の装置側方への突出を抑制する。
【解決手段】第3案内部材530((A)参照)の突出部536がユーザにより上方に向けて押圧されることで、第3案内部材530が上方に移動する。これにより、第3案内部材530に取り付けられた回転ロールも上方に移動し、回転ロールが駆動ロールから離間するようになる。また第3案内部材530の上方への移動によって、(B)に示すように、第2案内部材520のうちの第3案内部材530に接続されている側が上方に向かって移動し、第2案内部材520は、シャフト522を中心として回転する。そして、この回転によって、第2案内部材520に設けられた回転ロールが駆動ロールから離れるようになる。 (もっと読む)


【課題】腰の強い記録材の搬送中にジャムが発生しても、回転体がダメージを受けることがない記録材搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100において、一次転写ベルト6に剥離爪21が設けられている場合、腰の強い用紙Pの搬送中に定着ユニット15でジャムが発生して用紙Pの後端部が引き続き搬送されると、用紙Pは剥離爪21に対して凸型に湾曲するので、剥離爪21と定着ユニット15の間に支持部材22を設けて湾曲する用紙Pを支持する。また、支持部材22と定着ユニット15の間に、用紙Pに押圧されると変位する退避搬送ガイド23を設けて、退避搬送ガイド23が変位して広がった空間で用紙Pを湾曲させる。用紙Pは、支持部材22で支持され、前端側が退避搬送ガイド23に対して凸型に湾曲した状態で、後端部が引き続き搬送されると、用紙PはS字状に湾曲するので、用紙Pが剥離爪21を押圧するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】キャップによるノズル保護とジャム発生の抑制とを好適に両立させる。
【解決手段】インクジェット記録装置1は、記録ヘッド22〜25と、記録ヘッド22〜25のノズル面22a〜25aを覆う進出位置とノズル面22a〜25aを覆わずに記録ヘッド22〜25の用紙搬送方向に隣接する空間S2〜S5に位置する退避位置との間で移動可能なキャップ32〜35と、退避位置よりも用紙搬送空間S1側に位置して用紙搬送空間S1で搬送される用紙を案内し、キャップ32〜35の移動経路の少なくとも一部を閉じる閉鎖位置とキャップ32〜35の移動経路を開ける開放位置との間で開閉動作可能なガイド42〜45とを備え、ガイド42〜45は、キャップ32〜35が進出位置と退避位置との間を移動するときに開放位置に位置し、キャップ32〜35が退避位置にあるときに閉鎖位置に位置する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の胴内排紙空間に事後的に組み付けられる中継ユニットの小型化を図る。
【解決手段】中継ユニット5は、胴内排紙型の画像形成装置の胴内空間に事後的に組み付けられ、下側ガイド面を構成する下ガイド部材51と、これに回動自在に取り付けられ上側ガイド面を構成する上ガイド部材52とで形成されている。下ガイド部材51と上ガイド部材52とは、ヒンジ結合部Sにより回動自在に連結されている。ヒンジ結合部Sは、上ガイド部材52の第2側面の側から後方に突設された回動軸523と、支持部材59の対向面59Aから下方に突設され、回動軸523を受ける軸受け部591とで形成されている。ヒンジ結合部Sは、最大シート搬送領域50A内に配置されている。 (もっと読む)


【課題】スイッチバック搬送のときに記録用紙の後端が記録用紙の経路のリブ等に接触したり引っ掛かることを防止する。
【解決手段】第1位置H1は、記録用紙の排紙トレイ37への排出経路からガイド板51が退避した位置であり、ガイド板51が記録用紙の排紙を阻害することはない。また、第2位置H2は、各排紙ローラ36間に挟み込まれた記録用紙の先端側をガイド板51上に受けることが可能な位置である。従って、スイッチバック搬送のときには、各排紙ローラ36間に挟みこまれた記録用紙の先端側がガイド板51上に受けられ、記録用紙の先端側が垂れ下がることはない。このため、記録用紙の後端側が上方に持ち上がることもなく、スイッチバック搬送により記録用紙が逆方向Bに搬送されても、記録用紙の後端が順方向搬送経路33及び迂回経路34のリブ等に引っ掛かることはない。 (もっと読む)


【課題】装置本体の側壁に形成される開口部を開閉するカバー上に排出された用紙が画像形成装置内に入り込むのを抑制することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、装置本体10の開口部13Aを開閉するカバー(リアカバー14)と、開口部13Aに対向するように配置され、記録シートをガイドするガイド部材100を備える。ガイド部材100は、下端部が装置本体10に回動可能に支持され、カバーが開かれた状態において下端部を軸として上端部124がカバーに近づくように倒れて倒姿勢となることで、画像形成部30から開口部13Aを通って開放状態のカバー側に向かう第2排出経路を構成し、さらに、倒姿勢にあるときに前記上端部124がカバーと接触する。 (もっと読む)


【課題】被送り媒体の送り方向に対する姿勢を安定させることを考慮した媒体送り装置を提供すること。
【解決手段】媒体送り装置(3)は、媒体案内経路部(11、12)の湾曲した区間Rにおける外側に設けられ、経路の空間における被送り媒体(P)の厚み方向Zを狭める第1状態と、該第1状態より厚み方向を拡げる第2状態とを切り換え可能な可動案内部6と、該可動案内部の前記第1状態と前記第2状態とを切り換える第1切り換え手段5と、を備え、被送り媒体(P)の先端が前記可動案内部6を通過するまでは該可動案内部6の前記第1状態を維持し、被送り媒体(P)の先端の姿勢を搬送ローラー対71の外接する箇所が成す線方向に倣わせる動作を実行するまでに前記可動案内部6を前記第2状態に切り換える構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開閉ガイド板の形状や開閉方式により、搬送経路における開閉ガイド板の機構用紙除去時に必要とする空間の少ない搬送経路により装置の小型化や、用紙除去の作業性を向上させることが可能な構成を備えた用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】画像形成が行われた用紙を搬送する搬送手段の搬送経路が略直角に曲がり、直角の各搬送経路が連続する角部が曲線でなだらかに繋がっており、前記直角な各搬送路に設けられて該搬送路を構成する搬送ガイド板を開放できる構成を備えた用紙処理装置において、直角な各搬送路を構成する搬送ガイド板を、各搬送路が連続する角部よりも用紙の搬送方向下流側の位置で分割200,201し、該搬送方向上流側に位置する搬送ガイド板200は、前記用紙の幅方向一端側に相当する奥側を回転支点として前記搬送方向に平行する方向に揺動することで前記搬送路の一部を開放することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】搬送ガイドを補強してその反りや撓みに起因する用紙の搬送不良を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】用紙を収納する用紙収納部と、画像形成部と、用紙を機外に排出する排紙手段と、用紙の表裏を反転する反転手段と、前記用紙収納部から前記画像形成部に至る第1搬送経路と、前記画像形成部から前記排紙手段に至る第2搬送経路と、該第2搬送経路の途中から分岐して前記反転手段に至る第3搬送路と、前記反転手段から延びて前記第1搬送経路に合流する第4搬送経路と、前記第4搬送経路の一部を構成して該第4搬送経路を開放可能な搬送ガイド44を備えた画像形成装置において、前記搬送ガイド44を用紙搬送方向に延びる第1の補強板50とこれに直交する第2の補強板51によって補強する。 (もっと読む)


【課題】用紙の斜行を幅方向基準で補正する機能を有しセンター基準で用紙を搬送する装置において、幅方向に配置された部材同士が干渉しないようにする技術を提供する。
【解決手段】用紙の搬送方向と直交する方向(幅方向)の位置を定める位置決め部材に向けて搬送方向に対して斜め方向に用紙を搬送する斜行ローラ(36など)を有し、用紙のサイズが第1のサイズのときには第1の位置に位置し、用紙のサイズが第1のサイズより小さい第2のサイズのときには第2の位置に位置するように用紙のサイズに応じて幅方向に移動する第1の搬送ガイド33と、第1の搬送ガイド33と幅方向に並んで配設され、第1の搬送ガイド33が第1の位置に位置するときには用紙を案内する案内位置に位置し、第1の搬送ガイド33が第2の位置に位置するときには案内位置から退避する第2の搬送ガイド34とを含む。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送部が原稿読取装置に対して水平に位置しない事態が生じたときにも、原稿すくい上げ板の先縁を当接面に対して水平に当接させて、原稿詰まりの発生を防止することのできる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】原稿すくい上げ板31は下搬送ローラ13の近傍に設けられている。原稿すくい上げ板31は、前後一対の回動軸25,25が、原稿搬送部の支持部材である支持フレーム26の一対の支持孔26a,26bのそれぞれに嵌まり込んで、上下回動可能に支持されている。原稿すくい上げ板31の回動軸25,25は、装置前方では円形の支持孔26aで支持され、装置後方では上下方向により長く形成された長穴形状の支持孔26bで支持されている。原稿すくい上げ板31は、自重で回動して、先縁31aがその下方の当接面32に水平に当接するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】走行体を有していない読取手段の対向する位置に配置されるガイド部材に、汚れ等が付着した場合であっても、このような汚れ等の影響を受けることなく安定したシェーディング補正を行うことができるシート搬送装置およびこのシート搬送装置を備えた画像読取装置ならびにこのシート搬送装置を備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第2読取部101のシート読取位置と前記原稿とが適正な距離を保つよう前記原稿をガイドする白色ガイド板170を第2読取部101により白色基準部として読み取って、画像処理回路120によりシェーディングデータを取得する際に、白色ガイド板170を少なくとも主走査方向および副走査方向のいずれか一方向に移動可能にした構成となっている。 (もっと読む)


【課題】画像が形成された用紙を用紙搬送方向に複数の拍車を配置した搬送部で搬送すると、拍車数が多いために拍車跡が目立たって画像品質が低下する。
【解決手段】用紙に液滴を吐出して画像を形成する記録ヘッド23と、用紙を記録ヘッドに対向して間欠的に搬送する搬送ベルト31と、搬送ベルト31の用紙搬送方向下流側に配置され、搬送ベルト31とは独立して用紙を排紙方向に搬送する搬送ローラ71a〜71cと、これに対向する搬送方向に配置された複数の拍車72a〜72cとを有する排紙搬送部7と、を備え、排紙搬送部7の複数の拍車72a〜72cとは搬送方向最下流側を支点として搬送路から退避する方向に回動可能に配置されたガイド部材200に保持され、ガイド部材200を搬送方向最下流側の拍車71cのみが用紙に接触する状態に回動した位置で、ガイド部材200を停止保持するストッパ部材210を備えた。 (もっと読む)


【課題】後処理ユニット用の用紙中継搬送ユニットにおける用紙ジャム解除操作が容易になし得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】装置本体10内の用紙搬送路の下流側端部と後処理ユニット14との間に設置される用紙中継搬送ユニット13とを備えた画像形成装置であって、用紙中継搬送ユニットは、複数の駆動ローラ135を備えた固定の上側ガイド部材131と、駆動ローラに対応する複数のプレスローラ136を備えた可動の下側ガイド部材132と、装置本体の奥側において上側ガイド部材及び下側ガイド部材の側辺部を連結するリンク部材133と、各駆動ローラ及びプレスローラ同士が当たり合うよう上側ガイド部材と下側ガイド部材とを合体状態に維持するロック部材134とよりなり、ロック部材によるロックを解除した時には、リンク部材の揺動により、下側ガイド部材が下降し得るよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】装置を大型化することなく、かつシート搬送の高速化が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部90により画像が形成されたシートSを画像形成部90に再度搬送する反転搬送装置81に画像が形成されたシートSを支持する複数のローラグリッパ82と、複数のローラグリッパ82をシートを受け入れる受入れ位置及び支持したシートSを搬出する搬出位置に移動させるベルト83を設ける。そして、搬出位置にてシートSを搬出する際、受入れ位置にて受け入れた際の後端を先端として搬出する。 (もっと読む)


【課題】ガイド板や装置本体上面の損傷を抑止するとともに、原稿画像を正確に読み取ることができるようにする。
【解決手段】原稿自動読取用ガラス151bへ向けて自給原稿P2を送り込む大径搬送ローラ45等と、原稿自動読取用ガラス151bを通過した自給原稿P2を掬い上げる原稿掬い上げ機構50と、原稿掬い上げ機構50によって掬い上げられた自給原稿P2を下流側へ向けて搬送するアイドルローラ48等と、これらが装備された、原稿自動読取用ガラス151bに対して開閉可能な筐体30とを備え、原稿掬い上げ機構50は、可動部材としての掬い上げ部材51を有し、掬い上げ部材51は、原稿自動読取用ガラス151bに向けて先端縁部が先下がりに傾斜した傾斜板512を有し、かつ、筐体30が閉止された状態で原稿画像が読み取られた後の自給原稿P2の先端が当たる傾斜板512の位置より上方に位置設定された支点軸514回りに回動する。 (もっと読む)


【課題】 画像の読取部に向けて原稿を確実にガイドすると共に、搬送不良が発生した場合に原稿を容易且つ確実に取り除くことが可能な解除構成を備えた自動原稿送り装置を提供することである。
【解決手段】 給紙トレイからプラテン1aに向けて原稿Pを案内する原稿搬送路11と、先端部34aが前記プラテン1a上に接触する位置に配置され、前記プラテン1a上に原稿Pを供給するガイド部材31と、該ガイド部材31に対向して配置され、該ガイド部材31との間に前記原稿搬送路11の一部を形成するガイド板25と、前記原稿搬送路11を開放する方向に回動自在に構成されるガイドカバー37とを備えた自動原稿送り装置Aにおいて、前記ガイドカバー37の回動動作に連動して、前記ガイド部材31を前記ガイド板25から離れる方向にスライド移動させるレバー部材41を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の排出トレイを設ける必要がなく、単一の排出トレイに対して、確実に複数のジョブの用紙をジョブごとに分別して排出できる用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1の、用紙搬送装置である原稿搬送装置40は、原稿搬送空間を形成する搬送ガイド部材49と、この搬送ガイド部材49の原稿排出口48近傍に設けられ、搬送ガイド部材49の原稿排出口48側の、原稿搬送方向と直角をなす原稿幅方向の一端を上下方向に変位させ、原稿排出口48を水平から上下方向に傾斜させるガイド上下機構50とを備える。したがって、上下方向に傾斜した原稿排出口48を通すことにより重力を作用させ、排出する原稿Dの送り方向を原稿幅方向に簡単に変化させることができる。これにより、単一の原稿排出トレイ32に対して、原稿幅方向にずらした形で原稿Dを排出することが可能である。 (もっと読む)


【課題】シート状の被搬送物を搬送する搬送装置において、被搬送物の詰まりを直す作業等の作業性を向上させる。被搬送物の搬送を停止させることなく、搬送通路を開放させることが可能な構成とする。
【解決手段】搬送通路61内を通過する被搬送物Eの第一の面に対して当接する第一の搬送通路用当接体72と、被搬送物Eの第二の面に対して当接する第二の搬送通路用当接体102とを備え、被搬送物Eは、第一の搬送通路用当接体72の移動に伴って搬送される構成とした。さらに、搬送通路61内を通過する被搬送物Eを露出させる窓部105,106と、窓部105,106を開閉させる蓋体107とを備えた。そして、窓部107が閉塞されている状態においても開口されている状態においても、搬送通路61内の被搬送物Eに対して第一の搬送通路用当接体72及び第二の搬送通路用当接体102を当接させることが可能な構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 25