説明

Fターム[3F102BA13]の内容

シートの整合・反転 (10,527) | 整合、反転の態様 (1,520) | 反転 (209) | 堆積物の反転 (15)

Fターム[3F102BA13]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】シート状材料から成るスタックを反転する装置であって、旋回フォークにスタックを搬送するための装置を備え、反転ステーションを備え、旋回フォークは、少なくとも1つの上位グリッパと少なくとも1つの下位グリッパと少なくとも1つのスタックストッパとを備え、旋回フォークは、一方の側で、スタックを導入するための開口を備え、他方の端部で、スタックの進入方向に対して横向きに延びる水平の旋回軸を中心に旋回可能に支承されているものを改良して、シートのスタックを高い信頼度で簡単で確実に反転する選択的な反転装置を提供する。
【解決手段】旋回軸8が、旋回フォーク12に対して偏心的に配置されている。 (もっと読む)


【課題】積載されるトレイにおいてバインダー綴じされた冊子の積載量を十分に確保すること。
【解決手段】積載トレイ311Aにバインダー綴じされた冊子を積載する際に、冊子に付いているバインダーBDが積載済みの他の冊子に付いているバインダーBDと接触しないようにするため、ストッパー311B等により冊子の積載位置を調整して積載トレイ311Aにおける冊子の積載量を十分に確保する。 (もっと読む)


【課題】効率良く冊子を反転し、用紙端辺を揃え、加圧により本接着できる製本装置及び製本方法を提供する。
【解決手段】加圧前の仮接着状態で積層された複数枚の用紙を冊子単位で供給可能な給紙部1と、前記複数枚の仮接着状態の用紙を冊子単位で反転可能な反転部2と、反転された前記複数枚の仮接着状態の用紙の端辺を揃えるジョガー部3と、揃えられた前記複数枚の勝ち接着状態の用紙を最終的に加圧接着することにより冊子を作製するプレス部4と、前記作製された冊子を排出する排出部5と、を備えている。また、製本方法として、仮接着状態の用紙を冊子単位で給紙する給紙工程と、反転ローラ回りに冊子単位で反転する反転工程と、ジョガー工程と、排出工程と、を有する製本方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】搬送路の上流側や下流側でシートの搬送状態が変化しても、搬送路の逆側でのシートの搬送状態を維持できるシート貯留装置およびシート処理システムの提供を図る。
【解決手段】シート貯留装置1は貯留部2と搬入ローラ3と搬出ローラ4とセンサS1,S2と制御部7とを備える。貯留部2はシートを貯留する。搬入ローラ3は、上流搬送路5からシートを貯留部2に搬入する。搬出ローラ4は、貯留部2に貯留されたシートを下流搬送路6に搬出する。センサS1,S2は、それぞれ上流搬送路5、下流搬送路6でのシートの滞留や詰まりを検出する。制御部7は、センサS1,S2の検出結果に基づいて、モータM1,M2を制御し、上流搬送路5や下流搬送路6でシートの滞留や詰まりが生じても、逆側の搬送路でのシートの搬送状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】複数の後処理を行う場合であっても、ユーザの作業負担を軽減し、作業効率を向上させる。
【解決手段】画像形成システム1は、画像形成後の用紙に後処理を行う第1後処理装置300、この第1後処理装置300を経由した用紙に後処理を行う第2後処理装置500、第1後処理装置300へ用紙を搬送し、当該搬送する用紙の表裏反転が可能な第1反転装置200、第2後処理装置500へ用紙を搬送し、当該搬送する用紙の表裏反転が可能な第2反転装置400、画像形成に係る指示に基づいて第1反転装置200及び第2反転装置400を制御するCPU110を有する。 (もっと読む)


【課題】積層紙を反転移送するための反転ローラーを積層紙の移送方向に水平移動可能として、積層紙の反転移送作業を円滑に行うことが可能で、この反転移送作業に伴う作業者の作業負担を軽減することが可能な積層紙の供給装置を得る。
【解決手段】目的装置3に移送する積層紙2を載置するための載置板21と、この載置板21に載置する積層紙2の上方に臨ませて、積層紙2の移送方向と垂直且つ積層紙2の表面と平行に積層紙2と一定間隔を介して配置した反転ローラー12により供給装置1を構成する。上記反転ローラー12を積層紙2の表面と平行に移動可能とし、積層紙2の一束を反転ローラー12の上面に反転係合した状態で、積層紙2とともに反転ローラー12を移送方向に移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】方向が混在する紙葉類を処理する紙葉類処理装置において、方向変換時のダメージを防止するため、各方向に集積後に方向変換する方向変換装置を備えた紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類Pの判別結果に基づいて、搬送方向を表面・正方向(FF方向)に揃える場合、集積庫71aに集積されたBR方向の紙葉類が所定枚数(100枚紙葉類)に到達すると、方向変換装置81は、その100枚紙葉類をY軸反転する。同様に、当該集積庫72aに集積されたBF方向の紙葉類が100枚紙葉類に達すると方向変換装置82は、その100枚紙葉類をX軸反転する。集積庫73aに集積されたFR方向の紙葉類が100枚紙葉類に到達すると、方向変換装置83は、その100枚紙葉類をZ軸反転する。この結果、上記Y軸反転、X軸反転又はZ軸反転によって当該100枚紙葉類は、FF方向に取り揃えられる。 (もっと読む)


【課題】多数積み重ねられたシートを、上面をそのままの状態、あるいは、上下を逆にして送り出す簡単な構成の給紙装置を提供する。
【解決手段】下流側に向けて上り勾配の傾斜状で積み重ねシートSを斜め上方に繰り出すシート繰り出し装置10の搬出端の前方の積み重ねシートSの先頭のシートsから数枚をシート搬送面上に持ち上げてブロック分けするセパレータ装置30と、シート繰り出し装置10の搬出端と対向する搬入端部が上下動するよう、下流側の搬出端部を中心に揺動自在に支持されたシートブロック送り出し装置40とを設ける。セパレータ装置30によりブロック分けされたシートブロックBをシートブロック送り出し装置40の略水平の状態になるまで掬い上げて上端部が上流側へ倒れるよう伏倒させ、積み重ね状態での下面を支持する略水平の状態で下流側に送り出すようにするか、または、略水平の状態からさらに揺動させ、反転させて下流側に排出する。 (もっと読む)


【課題】多数積み重ねられた積み重ねシートを、その積み重ね状態における上面をそのままの状態で送り出し、あるいは、上下を逆にして送り出すことができるようにした簡単な構成の給紙装置を提供することである。
【解決手段】積み重ねシートSの先頭から数枚のシートsを上方に持ち上げてブロック分けするセパレータ装置30と、ブロック分けされたシートブロックBの背面上部を下流側に押して伏倒させるシートブロック反転装置40と、上方への揺動時にブロック分けされたシートブロックBを掬い上げて下流側に搬送するシートブロック送り出し装置60を設ける。シートブロック反転装置40とシートブロック送り出し装置60の作動により、ブロック分けされたシートブロックBを積み重ね状態での上面を下向きにして送り出し、シートブロック送り出し装置60のみの作動で積み重ね状態でのシートブロックBを上面をそのままの状態で送り出すようにする。 (もっと読む)


【課題】ジャム等が発生した用紙類の除去を容易に行なえるようにした用紙搬送装置を提供する。
【解決手段】用紙搬送装置1Aは、冊子100Cの搬送方向に沿った下端が第1の回転支点73aに軸支され、用紙受取位置と用紙排出位置との間を移動する第1の主ガイド部材71と、第1の主ガイド部材71に対して第1の回転支点73aと同軸上で第2の回転支点72aに軸支され、冊子100Cに押さえられて用紙受取位置から用紙排出位置への移動に抵抗する負荷がかかると、第2の回転支点72aを軸にした回動で第1の主ガイド部材71に対して開く第1の副ガイド部材72を備える。 (もっと読む)


【課題】 1000枚束を反転箱によって反転した際、反転箱に貼りついた紙葉類を剥離しずらさずに集積する紙葉類の反転移動装置を提供する。
【解決手段】 反転箱73aによって1000枚束Sが反転した際、反転箱73aの下部にあった1000枚束の最下部の紙葉類Psが反転によって最上部に位置し、静電気などで反転箱73aに貼りつく(図5(1))。移動部材70cを下降し貼りついた紙葉類Psを押さえ板70aで剥離する(図5(2)。この押さえ板70aは、紙葉類Psの上部を押さえる動作を行う際に、当該押さえ板70aによって、最上部の紙葉類Psに対して移動方向と逆方向の力Fが働くため、紙葉類Psは、反転箱73aの奥側に押し付けられ、紙葉類Psが前方にずれるのを防止する。このようにして揃った1000枚束を図示矢印Dで示す次工程におくる(図5(3))。 (もっと読む)


【課題】 装置自体の省スペース化及び低コスト化を図り、更に、作業者の身体的負担を軽減し、刷紙の損傷を防止した上で、作業者が刷紙の紙束を簡易に反転させることができる紙束反転装置を提供すること。
【解決手段】 紙束Bが収容空間7内へ収容されると、正姿勢にあるホルダー部材2は作業者の手で支軸を回転中心に正回転される。ホルダー部材2が略90°正回転されて背面板5が略水平になると、紙束Bの側端は受け面5aによって受け支えられる。ホルダー部材2が更に略90°正回転されて上下反転された逆姿勢になると、天井面4aが載置面3aの下側となって、この天井面4a上に紙束Bが上下反転されて載置される。この後、紙束Bは、正面口2a及び側面口2bから他方の作業台21の上面へとスライドされながら抜き取られる。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡単であり、かつ、画像形成の生産性を向上させた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 電子写真方式の画像形成装置において、定着手段の下流側に設けた検知用センサと、検知用センサの下流側位置に設けた反転排紙ローラと、反転排紙ローラの上流側に設けた転写材導入搬送路と転写材反転排出路と、反転排紙ローラの速度および回転方向を制御する制御手段とを有し、制御手段は、検知用センサが転写材の先端を検知したら、転写材の後端が定着手段のニップ部を通過するタイミングを決定し、そのタイミングで反転排紙ローラを増速させ、所定時間後、反転排紙ローラの回転方向を逆方向に増速回転させて転写材を転写材反転排出路に送り出し、次いで反転排紙ローラの回転方向を再度逆方向になすとともに、初期速度に減速させることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構成で、低コストに抑えた単一の用紙受けトレイにより、用紙の最終的に印刷された面が上下いずれの方向を向くかを任意に選択できることとする。
【解決手段】 画像形成装置1の用紙排出手段20の用紙排出方向下流側には、用紙受けトレイ30が備えられる。用紙受けトレイ30は、その上流端の支軸31を中心として、垂直面内で回動可能であり、二通りの姿勢をとり得る。用紙受けトレイ30は、支軸31から続く湾曲した用紙ガイド部32と、これと一体になって回動する用紙受け部34とを備える。用紙受けトレイ30は、第1の姿勢にある時、排出された用紙Pの第1面を上方に向けて、用紙受け部34の第1面34aで直接受ける。一方、用紙受けトレイ30は、第2の姿勢にある時、排出された用紙Pを、用紙ガイド部32の内側で表裏反転させて用紙Pの第2面を上方に向けて、用紙受け部34の第2面34bにより受ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設置床面積の縮小並びにユーザの作業性向上を図ることが可能な後処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る後処理装置200は、出力用紙Pの搬送方向を、その搬送面内にて、その搬入方向と直交する方向に切り換える搬送方向切換部1と;搬送方向切換後の出力用紙Pを収納するトレイ2、3と;を有して成る構成としている。特に、本実施形態の後処理装置200は、搬送方向切換後の出力用紙Pにつき、その表裏を反転させてトレイ2、3に案内する用紙分岐部4を有する構成としている。 (もっと読む)


1 - 15 / 15