説明

Fターム[3F343HA27]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積部の構成 (3,159) | 堆積部の内部形状、構造 (2,000) | マガジン/支持手段の位置決め、調整手段 (73)

Fターム[3F343HA27]に分類される特許

1 - 20 / 73


【課題】 装置本体とユニットが係合しない状態で引き込み機構に振動や衝撃が加わっても、ユーザが復帰操作を行うことなく、ユニットを装置本体に装着できる引き込み装置を提供する。
【解決手段】 ユニットである給紙カセット9を装置本体の所定位置に引き込んで位置決めする引き込み装置には、引き込み機構Dの引き込み動作を規制するストッパ部材54が設けられている。ユニット9が装置本体に装着される際にストッパ部材退避機構60が、ストッパ部材54を引き込み機構Dの引き込み動作を規制しない位置に退避させる。 (もっと読む)


【課題】シートトレイが揺動可能な構造において、シートサイズによらずに、シートを安定して搬送することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、シートが載置されるシートトレイと、シートトレイを揺動可能に支持する装置本体と、揺動するシートトレイ内のシートの一端部が付勢されるピックアップローラを備える。シートトレイは、シートの端部位置を規制するガイド部材と、ガイド部材の移動に連動してシートトレイの揺動支点および重心の少なくとも一方の位置を移動させることで、シートトレイ内のシートからピックアップローラに加わる力がシートサイズに応じて変化するのを抑える抑制機構とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少ない簡易な構成で、ユニットを装置本体に確実に位置決めすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユニットである給紙カセット9を装置本体の所定位置に引き込んで位置決めする引き込み装置Dには、飛び移り座屈をする弾性体としての板バネ3と、板バネ3に設けられた係合部4と、係合部4に係合する被係合部5が設けられている。ユニット9が装置本体に装着される際に、係合部4と被係合部5が係合し、板バネ3が飛び移り座屈をすることより、ユニットが装置本体の所定位置に引き込まれる。 (もっと読む)


【課題】媒体サポートが開いた状態(媒体送り出し時)には媒体搬送経路に対する相対的な位置が厳格に定まりながらも、媒体サポートが閉じた状態では媒体サポート周囲の構成要素と調和が取れ、美観を確保することのできる媒体搬送装置を提供する
【解決手段】原稿を支持する原稿サポート20は、両端の回動軸20aが上部筐体1aに形成された軸受部1dにおいて、回動軸線方向に所定の遊びを設けた状態で軸支されている。原稿サポート20が開姿勢をとるとき(原稿送り出し時)、媒体搬送経路を構成する原稿先端支持部に形成された規制部2a、2aによって原稿サポート20に形成された被規制部20cが両側から挟まれ、位置が規制される。原稿サポート20が閉姿勢をとるとき、即ち装置外観を構成する際には、被規制部20cが規制部2a、2aによって両側から挟まれた状態が解除され、原稿サポート20aは収容凹部1eによってその位置が規定される。 (もっと読む)


【課題】付勢手段により付勢されて用紙を押し上げる押上板が独立して複数設けられた給紙カセットにおいて、用紙を押上板により押し上げて給紙させるにあたり、付勢手段における付勢にばらつきがあったり、用紙のサイズが異なったりする場合においても、用紙が押上板により均一な圧力で押し上げられて適切に給紙されるようにする。
【解決手段】付勢手段21により付勢されて用紙Sを押し上げる押上板20が独立して複数設けられた給紙カセット20において、押上板20相互を連結させる連結部材22を設けた。 (もっと読む)


【課題】 装置本体から一定量引き出したところで停止されるシート収容部が、単純なユーザー操作で停止解除をして取り出しを可能とする。
【解決手段】 シート収容部6が装置本体5aから引き出される途中で停止させる停止機構15、27と、停止機構によるシート収容部6の停止を解除して装置本体5aから取り出し可能とする停止解除機構15、18,19と、停止機構によるシート収容部6の停止を、停止解除機構によって解除した状態を保持する保持機構17、19b、20と、シート収容部6を装置本体5aに装着する途中で、保持機構による停止機構の解除状態の保持を解除して、停止機構によるシート収容部6を停止可能な状態に復帰させる復帰機構28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】四隅や各辺の厚みが異なる用紙(封筒)の積載された最上面の傾きを略水平に保ち、安定した給紙を行う。
【解決手段】用紙の高さを検知する複数の用紙センサと用紙を昇降する複数の昇降モータを設け、例えば図7で示す用紙センサ38abが用紙の最上面の辺を検知した時に、検知した辺を昇降する昇降モータ35aと35bを停止し、対向する辺の用紙センサ38cdが最上面の辺を検知するまで対向する辺を昇降する昇降モータ35cと35dを駆動する。 (もっと読む)


【課題】専用の連結部材を用いることなく、一対のフレームの開きを抑えることを目的とする。
【解決手段】シートカセット(給紙トレイ31)には、記録シートの幅方向の両側に配置される一対の側面31Aと、各側面31Aから隙間を空けて幅方向外側に配置される第1係合部316と、隙間がシートカセットの装着方向に向けて開口するように第1係合部316と側面31Aとを連結する第1連結部317と、が設けられ、一対のフレームには、内面から隙間を空けて幅方向内側に配置される第2係合部216と、隙間が装着方向とは反対側へ向けて開口するように第2係合部216と内面とを連結する第2連結部217と、が設けられ、シートカセットを収納位置に位置させたときに、第1係合部316が第2係合部216の幅方向外側に係合するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ピニオンギアの回転軸方向の長さや、ピニオンギアの外周側における回転軸方向の長さが長くなってしまい、給紙カセットの回転軸方向の長さが長くなってしまうという課題がある。
【解決手段】ボス部150には、突起部内周面154と突起部内周面154の外周側に位置する突起部外周面151とが形成された円環状突起部155が設けられ、ピニオンギア140には、軸部外周面147と、軸部外周面147の外周側に位置する溝部内周面145と、が形成された円環状溝部148が設けられ、円環状突起部155と円環状溝部148とは、ピニオンギア140の回転軸S2方向においてピニオン歯部141と重なる位置で、摺動回転可能に嵌合する記録装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】上段載置部と下段載置部と分離部とを有する構成における媒体の分離精度を考慮した媒体カセットを提供すること。
【解決手段】媒体カセット(5)は、下段載置部6と、媒体(P)の送り方向上流側の第1位置のときと、下流側の第2位置のときとを切り換えることができる上段載置部11と、前記下段載置部6に設けられ、媒体(P1、P2)を分離する共通分離部(7)と、前記上段載置部11に設けられ、送り方向下流側に突出した突起部11a、11a…と、前記下段載置部6に設けられ、前記上段載置部11が前記第2位置のとき、前記突起部11a、11a…を支持する支持部6a、6a…と、を備え、該支持部6a、6a…は、前記共通分離部(7)に対して、力伝達的に独立して設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】上段側トレイの高さ位置を適切に維持することのできる用紙カセットを提供する。
【解決手段】用紙カセット100は、給送装置3の装置本体3aに対し、装置前方側から装着及び取り外し可能であり、下側に位置する下段側トレイ50と、その上側に位置する上段側トレイ60と、の2つの用紙収容部を備えている。上段側トレイ60の給送方向下流側端部には筒状体63が形成されており、この筒状体63の穴63aに、下段側トレイ50に設けられた棒状体54が入り込むことで、上段側トレイ50の下流側端部の高さ位置が下段側トレイ60によって規制される (もっと読む)


【課題】対象物の移動が所望どおりに規制されるとともに、対象物の給送動作へ移行するまでの待ち時間が長くならないように抑制されたダンパー装置を提供する。
【解決手段】用紙の移動方向に沿った第1摺動面SPを有するベース110と、第1摺動面SPと粘性グリスを介して対向する第2摺動面TPを有すると共に、ストッパーを、規制位置に位置させることになる第1の位置と、解除位置に位置させることになる第2の位置との間を第1摺動面に沿って摺動するスライダー120と、を備え、第1摺動面には、スライダーが第1の位置から用紙の移動が停止する第3の位置まで摺動する第1の区間R1よりも、スライダーが第3の位置から第2の位置まで摺動する第2の区間R2の方が、第2摺動面と対向する面積が少ない状態となる面形状および第2摺動面との間の隙間が広い状態となる面形状のうち少なくとも一方の面形状が形成されている。 (もっと読む)


【課題】用紙トレイに積載された用紙が用紙トレイ引き出し時に倒れることを抑制できる用紙収容装置及びその用紙収容装置を備えた用紙折り装置を提供する。
【解決手段】装置内部に収納された収納位置と前記収容位置から装置外部に引き出された引き出し位置との間で移動可能に設けられ、折り処理された用紙を積載する用紙トレイと、装置本体内で用紙トレイを昇降させる昇降手段とを備えた用紙収容装置において、用紙トレイを前記収納位置から前記引き出し位置に移動させる際に、用紙トレイ上に積載された用紙を押さえる用紙押さえ手段を有する。 (もっと読む)


【課題】幅方向寸法を小さくして小型化する。
【解決手段】画像プロセス部Bの下方に、第1給紙カセット11および第2給紙カセット12が、それぞれ正面側に引き出し可能な状態で設けられており、それぞれから記録シートが繰り出されて給紙搬送路15へ搬送される。第2給紙カセット12は第1給紙カセット11に対して給紙搬送路15側にずれている。画像形成装置の左側壁部33には、第1給紙カセット11の左側面11cがスライド可能に嵌合した開口部33aが形成されており、開口部33a内に第1給紙カセット11の左側面11cが位置して、第1給紙カセット11の左側面11cと左側壁部33とが統一平面内に位置するように、左側壁部33と右側壁部34との間隔が調整されている。 (もっと読む)


【課題】記録紙等の記録媒体で曲げた部分、屈曲させた部分での浮き上がりを押さえて、記録紙の変形に対する強度を高くして、記録媒体を所定の位置に収納する収納装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を積載する積載台62と、該積載台62に積載された記録媒体を所定位置に規制するためのフェンス641、642を有し、該フェンス641、642は、可動に配設され、前記可動に配設されたフェンス641、642は駆動機構により、記録媒体に対し近接離反方向に移動し、該フェンス641、642が記録媒体に当接すると、フェンス641、642が停止し、記録媒体を所定位置に収納する収納装置60であって、前記積載台62は、記録媒体の投入方向の途中に屈曲部を有し、かつ、該積載台62と押さえ部材65とで記録媒体を押さえる押さえ部657は、記録媒体が突き当たる積載台62からの距離が記録媒体の最小の大きさより小さい。 (もっと読む)


【課題】用紙を積載する積載板が傾斜していない正常姿勢にあることを確認して、給紙を行うことにより、ジャムを防ぐ。
【解決手段】積載板20の用紙が空になると、積載板20は最下位置まで下降する。積載板20が最下位置に到達すると、姿勢検出部である測距センサ33は、積載板が水平な正常姿勢にあるか傾斜した異常姿勢にあるかを検出する。積載板20が異常姿勢にあるとき、積載板は昇降され、姿勢が修正される。修正動作は、積載板20が正常姿勢になるまで繰り返される。積載板20が正常姿勢になると、用紙の補充が可能となる。 (もっと読む)


【課題】リフト部材をシート供給ローラに向けて安定的に接近でき、シートがシート供給ローラに当接するときに、シートの動きや大きな接触音の発生を抑制できるシート供給装置を提供する。
【解決手段】装置本体Mの内部に供給されるシートが載置されるシート供給トレイ65と、シートを装置本体Mの内部に供給するシート供給ローラ66と、シート供給ローラ66に向けて回動するように付勢されると共に被押圧面612を有するリフト部材610と、リフト用カム620が回転することによりリフト部材610をシート供給トレイ65に載置されるシートがシート供給ローラ66に当接する当接状態とシートがシート供給ローラ66から離間する離間状態とに変更可能に回動させるリフト用カム620とを備える。リフト用カム620及びリフト部材610は、リフト用カム620が等角速度で回転した場合にリフト部材610が実質的に等角速度で回動するように構成される。 (もっと読む)


【課題】媒体収容容器を複数の方向から引き出し可能とする構成を小型化すること。
【解決手段】第1の着脱方向と第2の着脱方向とを含む複数の着脱方向に移動可能な容器本体(51)と、第1の着脱方向に移動する場合に容器本体(51)に装着されて、使用者に把持される第1の把持部材(71)と、第2の着脱方向に移動する場合に容器本体(51)に装着されて、使用者に把持される第2の把持部材(72)と、第1の把持部材(71)に設けられ、容器本体(51)が第2の着脱方向に移動する場合に、容器本体(51)の第2の被案内部(58)を案内する第1の案内部材(81c)と、第2の把持部材(72)に設けられ、容器本体(51)が第1の着脱方向に移動する場合に、容器本体(51)の第1の被案内部(59)を案内する第2の案内部材(81c)と、を備えた媒体収容装置(U2)。 (もっと読む)


【課題】引き出し可能な用紙カセットを備えつつ,用紙カセット周りのサイズのコンパクト化を図った画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の本体には,用紙カセット34の引き出し移動のガイドレール35が設けられている。用紙カセット34は,ガイドレール35の側の面の側壁部23と,側壁部23の外面に設けられガイドレール35にガイドされる被ガイド部33と,内部に設けられ,用紙の後端位置を規制する端部規制部材26とを有している。側壁部23は,端部規制部材23の付近が張り出し区間23Aで,張り出し区間23A以外の範囲が引き込み区間23Bである段付き形状のものである。被ガイド部33は,側壁部23中の張り出し区間23Aよりも奥側の引き込み区間23Bの外面に設けられている。端部規制部材26は,最も外側に移動させた状態では,張り出し区間23Aに食い込んで位置する。 (もっと読む)


【課題】異なるサイズのシートを収容可能であるとともに、収容されるシートの束が複数存在している間、一のシートの束からシートを繰り出しているとき、他のシートを除去、交換或いは補充することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体と、着脱自在に収容されるカセット33と、シートをカセット33から送り出す搬送部と、シート上に画像を形成する画像形成部とを備え、カセット33は、シートの積層方向に向けて延びる第1壁135と第2壁235と、前記第1壁135に接続される第1底板136と、第2壁235に接続される第2底板236と、第1底板136と第2底板236とが連結された第1状態とこれらの連結が解除された第2状態を形成する連結部材30とを含み、連結部材30が第1底板136と第2底板236とを連結させていない間、第1底板136及び第2底板236は筐体から個別に引き出し可能である。 (もっと読む)


1 - 20 / 73