説明

Fターム[3F343KB02]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 装置本体の全体的な構成 (5,524) | 特徴的な部位 (3,165) | 搬入部(装着部) (131)

Fターム[3F343KB02]に分類される特許

101 - 120 / 131


【課題】 送り出しローラーによる刷本の移送を円滑なものとすることにより、刷本の丁合機への供給を効率よく行うことができる刷本移送装置を得ようとする
【解決手段】 積層した刷本1を載置する載置部5と、この載置部5を上下方向に移動可能に接続したリフト装置7と、上方に移送された刷本1を水平方向に送り出す送り出し部8と、刷本1を丁合機10に移送するための移送部11とを備える。そして、リフト装置7には、載置部5の両側に各々独立して駆動する一対の駆動部32を設けるとともに、送り出し部8には、刷本1を移送部11に送り出すための送り出しローラー33と、刷本1の上面位置を感知する感知センサー51とを設ける。そして、リフト装置7によって送り出しローラー33の下方に移送された刷本1の上面位置を感知センサー51が感知することにより、駆動部32が個別に作動して載置部5を傾斜可能とし、刷本1の上面を一定高さ且つ水平に保つ。 (もっと読む)


【課題】装置本体への給紙を安定させつつ、給紙装置自体をコンパクトにすることができる給紙装置を提供すること。
【解決手段】給紙トレイ5は、第1爪部21と第2爪部22とが係合することにより装置本体2に装着されているので、給紙トレイ5の揺動を抑制して、給紙トレイ5に収容された用紙の位置決めを行うことができる。よって、その分、装置本体2への給紙を安定して行わせることができる。また、第1爪部21は給紙方向へ傾斜したバンク壁16の裏側空間に配設されているので、給紙トレイ5からの第1爪部21の突出量を無くすか或いは小さくすることができ、その分、給紙装置26自体をコンパクトにすることができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成処理を中断することなく、円滑な連続処理を行う。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置の給紙機構4は、上部が開放されて形成された用紙補給空間14と、用紙補給空間14内を降下する用紙支持部24と、用紙補給空間14の下方で用紙16を集積する用紙集積部17と、用紙集積部17の用紙16の有無を検知する集積用紙検知部28と、用紙搬送路30に対して用紙集積部17から一定の間隔で用紙を送り出す用紙搬送部30とを備え、用紙搬送部30が用紙集積部17の最後の用紙を用紙搬送路30に送り出し、用紙集積部17に用紙16が無いことを集積用紙検知部28が検知すると、用紙搬送部29が、前記一定の間隔の間に、用紙搬送路30側に退避すると共に元の位置に復帰する一方、用紙支持部24は、用紙搬送部29が用紙搬送路30側に退避しているタイミングで、用紙16の支持状態を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


カートンを包装機へ供給するために、マスフィーダーのマガジンへカートンの積層を自動的に積載するマガジンローダー(10)は、カートンの積層が受け取られ保持されるローダー(30)と、該ローダー(30)が枢動可能に搭載されたキャリッジ(19)とを含む。カートンは、ローダーが積載位置から積層位置へ枢動した後、ローダー(30)に受け取られ積載される。その後、ローダー(30)は、包装機へ供給するためのカートンの供給を維持するために、カートンの積層が受け取られ、予め積載されたカートンに対して積層されるまで、マガジン、または予め積層されたカートンの供給に向け、包装機に対しフィーダーコンベヤ(12)に沿って移動する。
(もっと読む)


【課題】シート給送装置において、シート積載量が多く重量的にも大きなシートカセットの場合でも軽力で出し入れ可能で、ユーザへの作業負担を軽減する。
【解決手段】シートカセット32が引き出された状態から、ユーザが操作レバー102を手前に引いて回動させると、その動きが装置本体側のばね切替アーム105の受動面105cに伝わる。ばね切替アーム105が時計廻りに回動すると、コイルばね106が伸びて変位する。引き込みアーム104はその伸張したコイルばね106によって回動トルクを受けて反時計廻りに回動し、その回動をシートカセット32側の伝達アーム101に伝達される。伝達アーム101を介してシートカセット32はシート給送装置31の装置本体内に引き込まれる方向へ力が倍加される。反対に、装着状態のシートカセット32をシート給送装置31から引き出すときも、逆方向に切り替えられた回動トルクで引き出し力が倍加される。 (もっと読む)


【課題】防犯性が高く、施錠装置の破損を防止できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】施錠装置が設けられている給紙トレイを備えた画像形成装置において、画像形成装置本体側に設けたシリンダ本体7と、鍵手段12の回動に応じて回転する前記シリンダ本体7に設けた突起8と、前記突起8が当接する第1段給紙トレイ1に設けた凹部10と、前記シリンダ本体7の鍵挿入面5に対応する位置に設けた給紙トレイ前面カバー21の鍵挿入穴6から構成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 CD−RやDVD、カード等の厚さが厚く、剛性の高い紙被記録媒体もに記録可能な記録装置で、特に自動両面印刷機構を内蔵、あるいはオプションで装着可能な記録装置の小型化を目的とする。
【解決手段】 CD−RやDVD、カード等の被記録媒体をトレイに搭載した状態で画像情報に応じて記録を行なう記録手段と、トレイを搬送するための駆動回転する搬送ローラと、トレイを搬送ローラに対して付勢し従動回転する装置幅方向に複数個配置されたピンチローラとを有し、トレイの搬送方向端部には1つ以上の切り欠きが設けられ、この切り欠きの底辺は被記録媒体が記録手段によって記録を施されている間に、搬送ローラ対を通過する位置に形成されている記録装置において、トレイの搬送領域に掛かるピンチローラは全て、少なくとも幅方向においてその一部がトレイの切り欠かれていない領域を付勢するように、ピンチローラおよびトレイの切り欠きを配置した。 (もっと読む)


【課題】 複雑な機構部品を用いることなく、コストアップを抑えつつも、ジョブオフセット機能を有する、優れたインクジェットプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】 互いに同一なサイズのカット紙を積載可能なカセットを複数個具備したインクジェットプリンタにおいて、カット紙の中心位置がずれるようにカセットをずらして配置し、印刷ジョブ毎に給紙するカセットを交互に選択することで給紙位置を変化させ、ジョブオフセットとする構成とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減できると共に、手元に近い位置でのクリック感を得ることのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート収納手段2に回動可能にシート積載板40を設け、装置本体に設けられた押下手段6により、シート収納手段2の引き出し動作に連動してシート積載板40を押下げる。そして、押下手段6を移動可能とすると共に、押下手段6をシート収納手段2の引き出し動作に連動して押し下げ、シート収納手段2が装着されたとき、押下手段6を付勢手段によりシート収納手段2に設けられた突出部材2aと係止する位置に移動させることにより、シート収納手段2を保持する。 (もっと読む)


【課題】 装置本体の構成部材の強度を低下させることなく、ピックアップローラを軸支する給紙カセットを装置本体に対して出入自在に設けた給紙装置を提供する。
【解決手段】 出入口Tを有するカセットケーシング22と、出入口Tから出入自在にカセットケーシング22内に装着され、用紙を収容する給紙カセット23と、該給紙カセット23に設けられ、当該給紙カセット23に収容された用紙を繰り出すピックアップローラ24と、を備えた給紙ユニット21であって、給紙カセット23が、出入口Tから出入する位置より高い位置にてカセットケーシング22内に装着される。 (もっと読む)


【課題】 本体ケースに形成された収納部に積層状態で収納される被印字媒体を、ピックアップローラで搬送して印字を行う印字装置に関し、収納部からの被印字媒体の供給方式に係る構成を利用し、外部からの手差による被印字媒体の供給を可能とすると共に、手差による供給方式に簡単に対応可能とする印字装置及び、手差用給紙部材を提供する。
【解決手段】 積層された感熱用紙7からなる用紙パッケージ6が収納される収納部5に対し、用紙パッケージ6に換え、手差給紙アタッチメント50を装着する。そして、ケースカバー4を閉じた状態で、ケースカバー4に開口されたカバー開口部4aから感熱用紙7を挿入すると、感熱用紙7は、手差給紙アタッチメント50に形成された搬送路53内を、カバー開口部4aから搬出口58を結ぶ側面視劣孤状に形成されたガイドリブ52に沿って移動し、印字機構部12により所望の印字がなされる。 (もっと読む)


【課題】 小型かつ簡単、低コストな構成でシートの過積載時に故障を起こしにくいシート供給装置を提供する。
【解決手段】 カセット12内の用紙Pが過積載であった場合、積み過ぎた用紙Pがアクチュエータ20と衝突し、これを損傷する恐れがある。これを避けるため積み過ぎた用紙Pがアクチュエータ20に達することのないようにカセット12の挿入方向入口部分に用紙規制部材18Bを設けている。用紙規制部材18Bは装置本体のフレーム22に設けられ、図中破線の高さ以上まで積まれた用紙Pは用紙規制部材18Bの最下端18Cで規制され、アクチュエータ20まで達することはない。 (もっと読む)


【課題】 給紙カセットのリフト機構の駆動部を、本体から給紙カセットを取り出す際の、カセット挿入口からの取り付け、取り外しを可能にして、その組み立て性と、メンテナンス性とを向上させることのできる給紙装置及びそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ1は、プリンタ本体101のカセット収容部101aにその開口部101bから挿脱自在に挿入される給紙カセット210と、この給紙カセット210を開口部101bに挿入した状態で、給紙カセット210内に載置された用紙の開口部101b側を持ち上げてプリンタ本体101側のピックアップローラ213に押圧するリフト機構とを備え、プリンタ本体101内側の開口部101bの近傍に、リフト機構に用紙を持ち上げるための動力を付与する駆動部としてのモータ20とアイドルギア列21と入力ギア13とを着脱可能に配置している。 (もっと読む)


【課題】簡潔な構成でオプションカセット等のオプションユニットの装着の有無を検出可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1には、画像を形成可能な記録シートのサイズや向きを追加するオプションカセットOC1を装着可能である。画像形成装置1では、オプションカセットOC1が本体BDへ装着された場合にオプションカセットOC1に設けられたピックアップセンサPS1に接続され、オプションカセットOC1の本体BDへの装着によって状態が変化する信号線SL10の状態に基づいて、オプションカセットOC1の本体DBへの装着の有無を検出している。このピックアップセンサPS1は、オプションカセットOC1の機能を実現するためのセンサである。 (もっと読む)


【課題】開閉自在な給紙トレイを備えた画像形成装置において、ユーザが給紙トレイを持って装置を持ち上げた場合であっても、給紙トレイが装置本体から外れないようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、給紙トレイ2と、用紙押上プレート3とを備えており、給紙トレイ2は、側壁部22の内側の面22bに突出形成された凸部24を有し、用紙押上プレート3は、給紙トレイ2が閉じられた状態において凸部24が収納され、且つ、凸部24と用紙押上プレート3の側面32aが略接して対向するように用紙押上プレート3の側辺部3aの一部を切り欠いて形成された左右一対の切欠部32を有する。給紙トレイ2が閉じられた状態で給紙トレイ2の側壁部22が内側に撓むように給紙トレイ2に力が作用した場合に、凸部24は、用紙押上プレート3の切欠部32で当接して側壁部22の内側への撓みを規制するので、給紙トレイ2が装置本体から外れることがない。 (もっと読む)


【課題】 プリンターのトレイにプリント用紙束を投入する際、該用紙束の保護シートを用紙束と一緒にトレイに誤挿入することを防止する。
【解決手段】 保護シート6には、外向きに凸部61が形成されている。トレイ30内の用紙持ち上げ用リフター33に、該凸部61が用紙の投入途上で引っ掛かる溝34を形成している。凸部61が溝34に引っ掛かっても、プリント用紙束の投入は許され、保護シート6が用紙束から大きくはみ出て、強く注意を喚起できる。 (もっと読む)


【課題】 記録シートの補給作業の作業性を良好に保ちながら、記録シート収納部である記録シート供給トレイの周囲にできる隙間から画像形成装置内の動作音が漏れ難くする。
【解決手段】 画像形成装置のハウジング内部の記録シート収納部に、記録シートが載置される記録シート供給トレイ28を出し入れ可能に装着し、記録シート収納部の開口部と記録シート供給トレイ28の取っ手部32との間に、通気性を有する屈折された隙間を作ることにより、記録シート供給トレイ28の装脱性を損なわずに遮音する漏音抑制手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイが引き出された瞬間に、動作中の電動部品に接触する可能性がある場合には、動作を停止させ、接触する可能性がない場合には、動作を停止させず作業効率を向上させる。
【解決手段】複数段の給紙トレイ3と、ディスプレイ1と、給紙ユニットの各々を動作させるモータ、電磁クラッチ、ソレノイド等からなる電動部品と、該電動部品への電源経路を接続又は遮断するスイッチ9と、給紙トレイ3が引き出されているか否かを検知する検知手段10と、上流の給紙トレイからの用紙の搬送路4とを有する画像形成装置であって、ある給紙トレイ3が引き出された場合には、スイッチ9が電源経路を遮断することにより、この給紙トレイ及びこの給紙トレイより上流の全ての給紙トレイ内の電動部品への電源供給を停止させるとともに、検知手段10からの信号に基づき各給紙トレイ内の電動部品の動作を制御する制御手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 トレイカバーが着脱される給紙トレイの操作性を高めること。
【解決手段】 挿入時カバー押圧部(28a,29a)と、抜出時カバー押圧部(31a)とを有する前記給紙トレイ(TR2)と、前記画像形成装置本体(U1)の給紙トレイ(TR2)挿抜方向の長さよりも長い前記給紙トレイ(TR2)を挿入する動作に伴って前記挿入時カバー押圧部(28a,29a)に押圧されて移動し、前記給紙トレイ(TR2)の前記画像形成装置本体(U1)よりも突出するトレイ突出部(TR2a)をカバーすると共に、前記給紙トレイ(TR2)の抜出動作に伴って前記抜出時カバー押圧部(31a)に押圧されて移動し、前記給紙トレイ(TR2)から離脱して前記画像形成装置本体(U1)内部に収容される前記トレイカバー(11)と、を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 シートケースを装置本体へ押し込む際にユーザーの手に伝わる違和感をなくし、操作性を向上させる。
【解決手段】 シートケースに設けられた係合アーム55は、スプリング56により、装置本体に設けられた突起3cに対して係合解除姿勢から係合姿勢へ姿勢変化する向きに付勢されている。シートケースを装置本体内へ押し込むと、その係合アームが突起に接触し、付勢力に抗して係合解除姿勢になり、その後シートケースが更に押し込まれることで係合姿勢になる。そして、突起との接触時に係合アームに作用する接触圧によってシートケースに作用する力の向きが、鉛直方向下方に向くように構成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 131