説明

Fターム[3F343MC25]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 制御の種類 (3,405) | 安全のための制御 (719)

Fターム[3F343MC25]の下位に属するFターム

Fターム[3F343MC25]に分類される特許

1 - 20 / 82


【課題】媒体供給時に発生する媒体の破損を低減すること。
【解決手段】保持部材本体(23)と気体吸引用の開口(31)と吸引装置(HF)とを有する保持部材(22)と、吸着位置と供給位置との間で保持部材(22)を移動させる保持部材の移動機構(46〜50)と、供給位置に移動した媒体(S)を下流側に搬送する搬送部材(Ra)と、媒体(S)が吸着されてから媒体(S)の搬送方向後端が気体吸引用の開口(31)を通過するまでの間に保持部材本体(23)に媒体(S)が吸着される力を小さくする吸着力の変更手段(22+46〜50+61+67〜73,61+81〜87+C,22+46〜50+90〜92,101〜107+C,113+102〜107+C,C15A)とを備えた媒体供給装置(U2)。 (もっと読む)


【課題】紙葉類の供給動作異常を抑制し、紙葉類を安定して取出すことのできる紙葉類の取出し装置および紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類の取出し装置は、複数枚の紙葉類を重ねて投入する投入部51と、投入された複数枚の紙葉類をその重ね方向に移動させて移動方向先端にある紙葉類を上記投入部の一端にある取り出し位置へ供給する供給機構2と、前記取出し位置に供給された紙葉類を1枚ずつ取出す取出し機構56と、少なくとも1つの光学センサを含み、取出し位置における紙葉類の有無を互いに異なる方向から見て検知する複数のセンサ122、127と、前記センサの検知情報に応じて前記供給機構による紙葉類の供給動作を制御する制御部であって、前記光学センサの信号情報と、他のセンサの信号情報との関係を監視し、通常の取出し時に対して、正常でない信号関係が起きた時に、前記光学センサの信号情報を縮退し、他のセンサの信号情報のみを用いる制御部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】分離部で紙葉類の搬送異常が発生したことを迅速に判定でき、紙葉類への損傷を軽減できる紙葉類分離搬送装置を提供する。
【解決手段】複数枚集積された帳票群から帳票12を繰出部32により順に繰り出し、繰出部32で繰り出した帳票12を分離部33で1枚ずつに分離する。分離部33は、繰出部32で繰り出した帳票12を搬送方向に送る第2の搬送機構66、第2の搬送機構66で搬送方向に送る帳票12に伴って送られる他の帳票12を反搬送方向に戻す第2の逆転機構67、および第2の逆転機構67の動作を検知する動作検知部を有する。分離部33の第2の逆転機構67の動作状況を直接的に監視し、帳票12の搬送異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】使用者固有の身体的特徴に対応した用紙収容部を選択することにより、使用者が安心して使用できることが考慮された画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は画像の印刷に用いる用紙Pを収容した複数の用紙収容部と、使用者固有の身体的特徴に係る使用者情報を取得するための入力部である操作パネル7やICカード読取部8と、身体的特徴の種類に対応して複数の用紙収容部のうち一の用紙収容部を選択するための選択基準情報を記憶した記憶部18と、入力部から取得した使用者情報と、記憶部18に記憶された選択基準情報とに基づいて複数の用紙収容部のうち一の用紙収容部を選択して給紙先に設定する制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 用紙の載置に際して給紙カセットとユーザの手との接触の防止を図った給紙カセットおよび画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置1は給紙カセット100を備えている。給紙カセット100は,用紙束Pを用紙搬送方向の後端面で規制する規制板130を有している。給紙カセット100の底板110には,上面110aから下面110bにかけて貫通している貫通孔111が形成されている。貫通孔111の形成されている位置は,規制板130の規制面130aの延長線が横切る位置である。 (もっと読む)


【課題】記録装置において、記録用紙のセットを容易にしつつ、給紙動作中に使用者が給紙ローラに触れることを防ぐことを可能にする。
【解決手段】給紙動作時に給紙トレイ12は開放状態となっており、圧板17および給紙トレイ12によって記録媒体である用紙束27を安定的に保持している。一方、給紙ローラカバー26は閉状態となっており、給紙ローラ16は、給紙ローラカバー26によって上方を覆われており、これにより、装置使用者などが給紙ローラ16に触れることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】原稿搬送装置において、モータのサイズアップおよび消費電力の増加、ならびに、当該装置のコストアップを回避しつつ、ピックアップローラが退避位置に保持されているか否かを検出する。
【解決手段】原稿搬送装置100では、センサ260は、給紙トレイ14上の原稿の有無を検出する。なお、原稿搬送装置100が原稿の搬送をしない期間(ピックアップローラ104が退避位置に位置される状態にあるべきとき)に、センサ260の検出出力において、所定の脱落パターンが検出された場合には、ピックアップローラ104が退避位置から外れたとして、再度ピックアップローラ104を退避位置に位置させるための処理(ステップS16)が実行される。 (もっと読む)


【課題】用紙トレイに積載された用紙が用紙トレイ引き出し時に倒れることを抑制できる用紙収容装置及びその用紙収容装置を備えた用紙折り装置を提供する。
【解決手段】装置内部に収納された収納位置と前記収容位置から装置外部に引き出された引き出し位置との間で移動可能に設けられ、折り処理された用紙を積載する用紙トレイと、装置本体内で用紙トレイを昇降させる昇降手段とを備えた用紙収容装置において、用紙トレイを前記収納位置から前記引き出し位置に移動させる際に、用紙トレイ上に積載された用紙を押さえる用紙押さえ手段を有する。 (もっと読む)


【課題】記録材集積部における記録材の集積乱れを抑制可能な記録材処理装置等を提供する。
【解決手段】第1駆動部51は、用紙束Pから離れる方向に向かって延びる駆動片511、この駆動片511の一端部側に取り付けられ用紙束Pの一方の面に向かって進出しこの一方の面を押圧する押圧歯512を備えている。第2駆動部52は、用紙束Pから離れる方向に向かって延びる駆動片521、この駆動片521の一端部側に取り付けられ用紙束Pの他方の面に向かって進出しこの他方の面を押圧する押圧歯522を備えている。用紙Pが用紙集積部に集積されている際には上面60E(上面60Eの延長線)よりも下方に第2押圧歯522が位置し、予め定められた枚数の用紙Pが用紙集積部に集積された後に、第2押圧歯522が進出する。 (もっと読む)


【課題】記録材束のうちの一方の面に向かって進出する第1の進出部材および記録材束のうちの支持面側に位置する他方の面に向かって進出する第2の進出部材を用いて記録材束を綴じるにあたり、記録材束から第1の進出部材に作用する荷重を低減させる。
【解決手段】(B)に示すように、カム53の回転が終了した時点で、上面60Eの延長線よりも上方に第2押圧歯522の歯部522Cが突出する。このため、用紙束Pに対する綴じ処理を行う際、(C)に示すように、第1駆動部51に設けられた駆動片511のみならず、第2駆動部52に設けられた駆動片521も撓むようになる。 (もっと読む)


【課題】作業装置のカセットを、外部動力源を使用せず、台車を介して安全に交換する。
【解決手段】台車50であって、カセット18を投入/回収方向に移動可能に支持する支持機構54と、カセットの移動を規制するカセット規制部材62と、台車を作業装置10に連結する台車連結部材64と、カセット規制部材と台車連結部材とを連動させる連動部材74と、連動部材を固定するトリガ部材82とを有する。連動部材は、第1の位置に位置するときはカセット規制部材がカセットの移動を規制する規制位置に位置して台車連結部材が連結を解除する位置に位置し、且つ第2の位置に位置するときはカセット規制部材が規制を解除する位置に位置して台車連結部材が台車を作業装置に連結する連結位置に位置するように、カセット規制部材と台車連結部材とにリンク部材を介して接続されている。トリガ部材が作業装置と接触して固定位置から移動して、連動部材の固定が解除される。 (もっと読む)


【課題】装置本体内への紙幣の取込み動作中に処理すべき紙幣を追加装填するときであっても、操作者が安心して追加装填でき、追加紙幣のセット不良を未然に防ぐことができる紙幣処理装置の提供。
【解決手段】紙幣検知手段50が紙幣保持部19と紙幣押圧部4との間に保持された紙幣を検知している状態での取込み動作中に、紙幣押圧部4が開方向に移動したことを開閉位置検知手段51が検知すると、取込み動作を中断する制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】ADFカバーとFBカバーとの双方を有しそれらの開閉センサが共通化されていても,両カバーの開放状況に応じた適切なストッパ待避制御が行われるようにした原稿読取装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 カバー開閉検出センサの出力信号が開となると,ストッパを待避させる必要が生じる。するとまず,給紙搬送路における原稿の有無を確認する((503),(504))。そしてその結果により,待避処理の内容を変更する。給紙搬送路に原稿がある場合には,FBカバーが開いているものと考えられるので,状況が変化するまで待避処理を反復する(505)。給紙搬送路に原稿がない場合には,FBカバーは開いてないものと考えられるので,待避処理を1回だけ行う((506)および(507))。これにより,簡易なカバー開閉検出センサであっても,開いているカバーがどれであるか適切な判定をし,必要な待避処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成でより安定してトレイ底板をアースを取る手段を有する給紙装置と画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ110の底板の回転支点111aの軸上に、座面接触型の円錐状のコイルバネ200を、径の大きい側を底板の側面部に接する側にして設ける。コイルバネ200は、接触の押圧量は確実に電気的に導通がとれる100mN以上とすることが好ましい。給紙トレイ110に設けるアース電極部は底板(上方回転方向R)の回転支点111a部位に押圧されるコイルバネ部分200aとアース電極部111sとを一体に作用するように構成する。コイルバネ200は一本のSW-C、ピアノ線等のバネ用線材から形成し、底板に対して押圧される側と反対側も円錐状のコイルバネ部分に形成し、給紙トレイ110と給紙装置、画像形成装置本体間をアースに落とすための接地電極とする。 (もっと読む)


【課題】 ガイド手段としてのサイドフェンスと用紙との間の隙間を無くし、給紙時のスキューを低減するようにした給紙装置を提供する。
【解決手段】 給紙トレイ2の用紙側縁に接してガイドする一対のガイド手段4を互いに接離する方向に連動して移動する連動手段7を備えた給紙装置1において、一方のガイド手段は第一ガイド部材11、第二ガイド部材12を含み、第一及び第二ガイド部材11、12には用紙側縁に接する第一及び第二当接面11a、12aが形成され、第一ガイド部材11と第二ガイド部材12との間には弾性部材13が介在され、第一当接面11aを、先に用紙側縁に接しさせた状態において、第二当接面12aが第一当接面11aを越えて用紙側縁をガイドするように突出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シート粉保持部材が保持したシート粉が積載シートに落下するのを防止できる給紙装置及びその給紙装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シートPを積載して収容するシート積載部20と、シート積載部20のシートPを給送する給送手段1aと、シートPの給送方向に直交する方向に移動自在に設けてシート側端の位置を規制するシート側端規制部材29を備える給紙装置において、シート側端規制部材29は、シートPの側端と対面配置してシート粉を保持するシート粉保持部材33を備え、シート粉保持部材33は、シート側端規制部材29に対してシート粉保持面が移動可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿カバー開放時に、原稿搬送装置を画像形成装置に対し確実に固定し、原稿搬送装置の意図しない開放等による原稿カバーの壁等への接触を避け、さらには原稿カバーの損傷を防ぐことを目的としている。
【解決手段】画像形成装置と原稿搬送装置が閉状態で固定するロック手段を備えることにより、原稿カバー開放時に画像形成装置に対する原稿搬送装置の開放が確実にロックされ、意図しない原稿搬送装置の開放等による原稿カバーの壁等への接触を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】よりロックを解除しやすい給紙トレイを提供すること。
【解決手段】複写機の所定の空間から引き出し可能なシート収納ケース18と、シート収納ケース18を収納した状態で、装置本体2と協働して収納状態をロックするロック機構30と、ロックを解除するためのロック解除レバー41と、シート収納ケース18の前面18fを基準にして、ロック解除レバー41よりも遠い位置であって、ユーザーがロック解除レバー41とともに握れるように配置されているカバー45とを備え、カバー45は、ロック解除レバー41の動きと協働して回動し、ロック解除レバー41とカバー45を握ることによって、シート収納ケース18を引き出す方向を基準にして所定の角度の傾きを有する方向にロック解除レバー41が移動し、ロックが解除される、給紙トレイ1である。 (もっと読む)


【課題】
容易、且つ、スムーズに用紙装填を行えるように、自動的に積載トレイを中間位置まで下降させ、用紙装填の作業中に制御プログラムが暴走した場合でも安全性を確保する。
【解決手段】
印刷用紙を積載する積載トレイと、前記積載トレイを昇降させる駆動手段と、前記積載トレイを引き出した時でも前記積載トレイに積載された用紙の上面または前記積載トレイの上面を検出できる上面検出センサとを備え、画像形成装置内に収納または画像形成装置に接続されて画像形成装置に印刷用紙を供給するための大容量の給紙装置であって、画像形成装置に印刷用紙を1枚つ給紙する給紙動作が行われていない時は、自動的に前記上面検出センサの位置から一定量積載トレイを下降させ待機することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 原稿読取装置の原稿トレイに原稿を満載してジョブ開始した時、原稿トレイの上昇が制御に追従せず、給紙不良が発生する恐れがあった。
【解決手段】 原稿トレイに原稿が通常の積載量で積載された状態でジョブ開始した場合、には、原稿の減少が検知されたら所定量だけリフタモータを駆動して原稿トレイを上昇させる。一方、原稿トレイに原稿が満載された状態でジョブ開始した場合、最初の原稿トレイの上昇時に限って、下限検知センサがオフになるまで上昇させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 82