説明

Fターム[3H014CA04]の内容

圧接部材を持つ継手 (560) | フランジを回転ナットが圧接 (70) | フランジを嵌め込んで形成 (5)

Fターム[3H014CA04]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】
接着剤を用いなくとも接合部材を排水装置に関する部材に簡単に取り付けられる構造とすることによって、排水装置に関する部材に接着剤を使用することが困難な耐薬性等のある素材を用いることができると共に、接着しろを設けず省略することができる接合部材を提供する。
【解決手段】
排水器具の接続部に用いられる接合部材を、端部に係合部を備えた接合部材1と、前記接合部材1に対して弾性変形によって嵌入可能とした前記係合部と係合する被係合部を端部に備えた管体12と、前記接合部材1と前記管体12のどちらか一方又は両方に備えられる抜け止め機構と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】 ガスケット入れ忘れ不良が生じている場合に、リーク試験で確実にそれを発見できるようにした流体継手を提供する。
【解決手段】 各継手部材1,2の突合わせ端面に、環状のシール突起7,8およびこれよりも突出量が大きい締過ぎ防止用環状突起9,10が設けられている。少なくとも一方の締過ぎ防止用環状突起9,10に、両締過ぎ防止用環状突起9,10が互いに突き合わされた際に、その内部空間Siと外部空間Soとを連通する連通路31,32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、コンパクトなポート構造及びそのポート構造を備える流体機器を提供すること。
【解決手段】ポート部4に樹脂製チューブ111を接続するためのポート構造11において、ポート部4に、チューブ111が挿入されるチューブ挿入穴4cと、チューブ挿入穴4cの開口部に設けられた雌ねじ部4aと、雌ねじ部4aの奥側端部に接続して設けられ、雌ねじ部4a側から奥側へ向かって縮径するテーパを備えるテーパ付き孔部4bを設け、ナット12を雌ねじ部4aにねじ込んでフェルール13をテーパ付き孔部4bに押し付けた場合に、テーパ付き孔部4bの反発力がフェルール13のテーパ面13eに作用して、フェルール13が内向きに弾性変形してチューブに食い込むと共に、テーパ付き孔部4bに押し付けられてシールを行うようにする。 (もっと読む)


【課題】ユニオン継手による配管接続作業やメンテナンス作業の簡便性やユニオン継手の機能上の信頼性を高める。
【解決手段】ユニオン継手は、一方の配管部材1に接続されるユニオンつば2、他方の配管となるスライド部材8に接続されるユニオンつば3と、これらの部材2及び3を連結するユニオンナット4からなる。ユニオンねじ3の内径部に自立密封型パッキン7を介してスライド部材8の一部が挿入される。その挿入量がユニオンねじとの相対的な軸方向のスライドにより調整可能である。ユニオンねじ3には、ロックボルト6が設けられる。スライド部材8の外径部には、ユニオンねじに挿入される側からその反対側に向けて径が小さくなるようなテーパ部Tが設けられ、このテーパ部にロックボルト6の先端が締め付けにより当接する。 (もっと読む)


【課題】一端にホースを接続し、他端に連結器具を接続する継手において、連結器具等を接続するときの管状部材の回り止めを低コストで抑制する。
【解決手段】継手10は、管状部材12の一端に締金具24が外挿されたホース接続部12と、管状部材12の他側に袋ナット22が連結された接続部16とを備えている。管状部材12の接続部16より中央部側には、袋ナット22にアダプター40を接続するときに管状部材12の供回りを防止するために押さえる回止め部18が設けられている。この回止め部18は、管状部材12の小径部16Cに周方向に形成された4つの平面部18Aからなる。これらの平面部18Aは、管状部材12をプレス加工することによって形成される。 (もっと読む)


1 - 5 / 5