説明

Fターム[3H034DD07]の内容

非容積形ポンプのケーシング (3,900) | 構成 (852) | 本体ケーシング (562) | 作動部流路(例;側壁ケーシング) (210) | ディフューザ (90) | ベーン、静翼(例;角度可変) (55)

Fターム[3H034DD07]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】遠心圧縮機において、圧縮流体の流れを適正化することで性能の向上を図る。
【解決手段】ケーシング11内にインペラ12を回転自在に支持し、このインペラ12の圧縮通路14に対してその上流側に吸込通路13を形成する一方、下流側に径方向直線通路15と曲がり通路16と軸方向直線通路17を形成し、径方向直線通路15にラジアルディフューザ25を設けると共に、軸方向直線通路17にアキシャルディフューザ26を設ける。 (もっと読む)


【課題】インレット部にエルボ状に接続された上流管路を有する遠心圧縮機において、予旋回を制御しうる新規な手段を提供する。
【解決手段】エルボ状に相互接続されたインレット部3と上流管路4との接続点の近傍に、板状の流路制御フラップ10を旋回可能に設置する。流路制御フラップ10の角度を変更することにより、従来のVIGVのような複雑な構造を用いることなく、インレット部3内の旋回流を制御することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、圧力噴霧方式の液体燃料ノズルにおける利点を享受しつつ、部分負荷領域での煤塵発生量を抑制することを目的としたものである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明は、燃焼器には圧力噴霧方式の液体燃料ノズルを備え、ガスタービンの部分負荷領域で圧縮機の性能が最も高くなるように設定された圧縮機の作動流体流量に対し、圧縮機の作動流体流量を減少させることを特徴とする。
【効果】本発明によれば、圧力噴霧方式の液体燃料ノズルにおける利点を享受しつつ、部分負荷領域での煤塵発生量を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】室内の空気の循環などに使用される天井扇で、送風効率が良く、送風の到達範囲を変更できる天井扇を提供することを目的とする。
【解決手段】羽根板7の下方に非回転部6に固定された板状の静翼10を複数備えることより、羽根板7から流出した送風13の周方向成分14の運動エネルギーを回収して昇圧することにより送風効率を向上でき、また送風13の周方向成分14と下方成分18の割合を変更することにより送風の到達範囲を変更することができる天井扇を得られる。 (もっと読む)


【課題】高比速度ポンプにおいて、ポンプ効率の向上を図る。
【解決手段】側方に吸込口11aが形成された吸込ケーシング11の接続部11bに先端部に吐出口17aが形成された円筒形状をなす羽根車ケーシング21の基端部を連結し、この羽根車ケーシング21内に羽根車31を回転自在に支持すると共に、その上流側に整流板34を固定する一方、下流側に案内羽根37を固定して構成し、吸込ケーシング11における流体の流動方向の両側に沿って傾斜面44,45を形成する。 (もっと読む)


【課題】 風量を増大させることができて、しかもノイズの発生を低減できる軸流送風機を提供する。
【解決手段】複数枚の静止ブレード11A乃至11Dは、インペラの回転方向に向かって凸となるように湾曲している。また複数枚の静止ブレード11A乃至11Dは、吸い込み口側端縁11dが吐き出し口側端縁11cよりも回転方向と反対側に位置するように全体的に傾斜している。複数枚の静止ブレード11A乃至11Dの外側端部11aの近傍における傾斜角度θ4が、内側端部11bの近傍における傾斜角度θ3よりも大きく、しかも外側端部11aの近傍から内側端部11bの近傍に向かって徐々に傾斜角度が変化する。 (もっと読む)


【課題】被冷却物と軸流送風機の吐き出し口との間の距離が短くなった場合でも、被冷却物を全体的に冷却することができる軸流送風機を提供する。
【解決手段】複数枚の静止ブレード11A乃至11Eが、ロータの回転方向に間隔をあけて配置され且つ風洞19内の吐き出し口16内に位置する。複数枚の静止ブレード11A乃至11Eは、ファンハウジング3の風洞19の内壁部に連結された外側端部11aと、モータケース10の周壁部11Bに連結された内側端部11bと、外側端部11aと内側端部11bとの間に位置し且つ吐き出し口16側に位置する吐き出し口側端縁部11cと、外側端部11aと内側端部11bとの間に位置し且つ吸い込み口14側に位置する吸い込み口側端縁部11dとを有する。モータケース10の底壁部10Aの外面が、複数枚の静止ブレード11A乃至11Dの吐き出し口側端縁11cよりも吸い込み口14側に位置する。 (もっと読む)


【課題】インペラで発生する突出した音圧レベルを有する高周波音を音源近くで大幅に低減し、低騒音の電動送風機を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のブレード4を有するインペラ5と、周囲に配置された複数の静翼6を有するエアガイド7と、インペラ5及びエアガイド7を内包し中央部に吸気口8を有し側面に排気口9を備えたファンケース10と、インペラ5を回転駆動する電動機11と、ファンケース10の側面及び電動機全体を覆う排気口12を有した防音筒13と、インペラ5の回転軸14に向かって幅が同じで深さが異なる2つの短幅の凹部15aを円周上に有する消音器16aを電動機11側面に設けた構成とすることにより、ファンケース10側面の排気口9から漏れた高周波の音波は、防音筒13と消音器16aの間の空気通路を伝播する際に2つの短幅の凹部15a各々での共鳴効果により、特定周波数が低下できる。 (もっと読む)


【課題】ベルマウスタイプのスピードリングで運転を行う場合、ステーベーン内の動力水の剥離を抑制し、高効率にして安定運転が可能なスピードリング、このスピードリングを用いた遠心型ポンプおよびこのスピードリングを用いた水車またはポンプ水車を提供する。
【解決手段】主板13a,13bで支持されるとともに、翼高さが内径側から外径側に向って漸次増加するステーベーンを備えた水力機械のスピードリングにおいて、ステーベーンの内径側の直径をD、翼高さをBとし、前記ステーベーンの外径側の直径をD、翼高さをBとし、ステーベーンの枚数をZsとし、ステーベーンのキャンバーラインCL長さをLとするとき、ステーベーンは、内径側の直径D、翼高さB、外径側の直径D、翼高さB、キャンバーラインCL長さLのそれぞれを、ステーベーンで形成する翼間流路の等価拡開角2θの、


の範囲内で設定した。 (もっと読む)


【課題】固定体の一部を独立して分解可能な構造とした人工心臓ポンプを提供する。
【解決手段】固定体3に接合された固定軸4の固定体8側の端面4xの中心位置に設けられた穴4aに、固定体8の後方端面8xの中心位置に設けられた突起部8bが挿入されることで、接続される。これにより、固定体3を外すのみで、スリーブ5を取り外すことが可能となる。内部点検などで回転のみを取り外す場合に、従来のように固定体の両方を取り外す必要が無く、組立性を良くすることができる。 (もっと読む)


【課題】
シートライナの取付部における土砂摩耗を低減できる水力機械を提供することにある。
【解決手段】
上下カバー2,3の間に回動可能に保持された複数のガイドベーン7と、上下カバーとガイドベーンとの間であって、上下カバー側にボルト9により取り付けられたシートライナ4とを有する。ボルト9の一部は、ガイドベーンが最も利用頻度が多いと推定されるガイドベーン開度の状態において、ガイドベーン7と重なる位置に配置される。ボルト9の残りの部分は、ボルトとボルト穴とが、最も利用頻度の多いガイドベーンの開度状態にあるときの、ボルトと最も近いガイドベーンのキャンバーラインL2と平行に引かれた線と接する位置において、少なくとも1カ所以上で溶接される。 (もっと読む)


【課題】 整流盤のブレードが変形してしまうことのない電動送風機を提供する。
【解決手段】 モータフレーム32内に収容されたモータMの回転軸33に取り付けられた遠心ファン37と、この遠心ファン37から放出される空気を整流してモータフレーム32内へ送り込むための整流盤50と、遠心ファン37と整流盤50とを覆ったファンカバー31とを備え、整流盤50は、遠心ファン37の回転面と平行に且つ対向した位置に配置された円板51と、この円板51の遠心ファン37に対向する対向面の周縁部にほぼ等間隔に配置された複数の円弧状のブレード52と、この複数のブレード52で形成した複数の整流風路とを有する電動送風機において、前記整流風路にはモータMの回転軸33方向に少なくとも2分割されるようにブレード52とブレード52との間に仕切壁54を設けた。 (もっと読む)


【課題】 排ガス温度と圧縮機の圧力比と排ガス圧力を考慮したIGV開度制御を行うことができるガスタービンの入口案内翼(IGV)制御装置を提供する。
【解決手段】 排ガス温度制御部21により設定されたIGV開度Aと、圧縮機サージ保護制御部22により設定されたIGV開度Bと、排ガス圧力保護制御部23により設定されたIGV開度Cとに基づいて、IGV開度指令Dを設定する。この場合、IGV開度AとIGV開度Bとの高値を選択し、且つ、この高値選択値とIGV開度Cとの低値を選択して、この低値選択値をIGV開度指令Dとして設定してもよく(ガスタービン背圧高回避優先モード)、IGV開度AとIGV開度Cとの低値を選択し、この低値選択値とIGV開度Bとの高値を選択して、この高値選択値をIGV開度指令Dとして設定してもよい(圧縮機サージ回避優先モード)。また、これらのモードを切替器で切り替えるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 容易に送風効率を向上させることが可能となり、仕事率を向上させることができる電動送風機を提供する。
【解決手段】 電動機と、この電動機によって回転駆動されるファン及びそのディフューザを有する送風機とから成り、前記ディフューザには前記ファンの吐出口に対向してボリュート壁23が形成された電動送風機において、前記ボリュート壁23の先端部23a両面に送風方向に直交して端縁に達する溝23bを形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】 構造物に対して簡単に形成することができ、流体中に配置された構造物の下流側に発生する交番渦を抑制し、該交番渦によって起こる前記構造物の振動の発生を抑制する
【解決手段】 構造物Stの流体の流れ方向に対する側面に形成される凹部3を有しており、流れてきた流体を凹部3に沿って流すための引き込み部31と、流体が衝突する衝突部32とを有しており、衝突部32は衝突した流体が構造物より剥離する形状を有している渦励振抑制構造。 (もっと読む)


【課題】従来の電動送風機はディフューザからリターンガイドへの空気がスムーズに流す構造については全く考慮されていなかった。
【解決手段】 ディフューザを、ファンケーシング側に設けられた環状支持体に一体成形され該環状支持体のエンドブラケット側に複数のベーンを有するディフューザベーン体と、一方側が複数のベーンと接触する仕切板の他方側に、該仕切板と一体成形された複数のリターンベーンを有するリターンガイドとから構成し、前記環状支持体側のベーンの外周端外径を、前記仕切板側のベーンの外周端外径より大きくした。
(もっと読む)


【課題】 主として遷音速領域で使用される軸流型回転流体機の翼の圧力損失を低減する。
【解決手段】 軸流型タービンの極低アスペクトレシオのタービン翼のアキシャルコードの90%よりも後方の後縁12部のキャンバーラインCLoに、腹面13側にベントする第1ベント部Q1と、該第1ベント部Q1の後方に位置して背面14側にベントする第2ベント部Q2とを設け、翼根側で第2ベント部Q2よりも直ぐ後方のキャンバーラインCLoの傾きを、第1ベント部Q1の直ぐ前方のキャンバーラインCLoの傾きに略一致させ、かつ第2ベント部Q2の曲率を翼根側から翼端側に向かって減少させる。その結果、タービン翼の圧力面である腹面13における高圧部分が後縁12側に移動し、翼端側から翼根側に向かう二次流れを抑制して、特に翼根部の近傍における圧力損失を最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】インペラーの直径をできるだけ大きくしながら電動ファンの外形寸法をできるだけ小さくすることができるフィンガーガード一体型電動ファンを提供する。
【解決手段】ハウジングの内部にインペラー13とその回転駆動用のモーターが収容され、インペラー13の外周を囲むように形成された円筒状内周面122が空気流路を形成し、ハウジングの主面の開口部にフィンガーガード111が設けられている。ハウジングは、フィンガーガード111が一体に形成されたアウターハウジング11と、モーター保持部121が略中央に形成されアウターハウジング11の内側に装着されるインナーハウジング12とからなり、インナーハウジング12に形成された円筒状内周面122の周方向の一部が切り欠かれ、当該切り欠き部分に相当する凹面114がアウターハウジング11の内壁面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の空気弁アッセンブリと置き換え可能な、ガスタービンエンジンのノズルの冷却空気の流量を制御するための空気弁アッセンブリを提供する。
【解決手段】ガスタービンエンジンの空気弁アッセンブリは、第1と第2の弁体を有する。第2の弁体は、第1の弁体に相対して、第1の軸を中心に回転可能である。回転により、第1と第2の弁体を通る空気の流量が制御される。アクチュエータは、連結装置によって第2の弁体に接続される。複数の従動部材アッセンブリは、それぞれが第1の弁体中の対応する第1のアパーチャと第2の弁体中の対応する第2のアパーチャを通って延在する挿入部を有する。挿入部は、第1と第2の弁体のいずれか一方に対して周方向に固定され、かつ、他方に対して周方向に可動である。 (もっと読む)


【課題】高効率な電動送風機を提供すること。
【解決手段】インペラ4及び複数の静翼19を設けたエアガイド5を覆うファンケース6と、前記エアガイド5を通過した風の一部を排出する開口部7とを備え、前記開口部7の総面積をS1、静翼19間の流路の総断面積をS2としたとき、S1≧S2となるように設定することにより、ファンケース16から排出される空気量を電動機2内に導かれる空気量より多くすることができるので送風効率を向上させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 55