説明

Fターム[3H055JJ01]の内容

自動閉止弁、吸排気弁 (3,064) | 吸排気弁のその他の細部 (391) | フロートを有するもの (269)

Fターム[3H055JJ01]の下位に属するFターム

Fターム[3H055JJ01]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】排水管路から排水が逆流した場合であっても排水の漏出を防止できるとともに吸引した外気を排水管路へスムーズに通気できる吸気弁を提供する。
【解決手段】排水管路2に分岐して取り付けられる吸気弁1であって、吸気弁1は、外気吸入口11から外気を吸入し、吸入した外気を通気開口部14にて排水管路2側へ通気する吸気弁本体4を備える。吸気弁本体4と排水管路2との間に、略半球状のフロート体8を収容可能な収容体7を設ける。この収容体7内に、フロート体8を排水の逆流経路中に支持するフロート体支持部55を設ける。フロート体8のフロート本体34の排水管路2側に曲面部54を設け、収容体7内においてフロート体支持部55に支持された状態のフロート体8の周囲に通気部56を確保する。 (もっと読む)


【課題】チェック弁が開かない程度のタンク内圧のときに、チェック弁と弁座とのシール性を高め、タンク内圧が負圧のときに、スムーズに外気を導入できる弁装置を提供する。
【解決手段】この弁装置10は、弁ケースと、フロート弁50と、チェック弁60と、下面周縁が第1弁座27をなし、上面周縁が第2弁座71をなす連通口25とを備え、チェック弁60には、第2弁座71に当接した状態でフロート室と通気室とを連通させる負圧流路65と、常時は負圧流路65を閉じ、燃料タンク内の圧力が外気圧よりも所定値以上低下したときに負圧流路65を開く弁体66とが設けられており、この弁体66は、チェック弁60が下降して第2弁座71に当接しているときに、第2弁座71の内側に位置するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】フロート弁による打音を効果的に低減することができる、フロート弁装置を提供する。
【解決手段】このフロート弁装置10は、開口部及び弁座を設けたハウジング20と、ハウジング20内で昇降動作するフロート弁40と、フロート弁40を上方へ付勢するバネ60が設けられている。ハウジング20の底面中心には、バネ60の内側に位置して突起35が突設され、フロート弁40の下面中心には、突起35が挿入される突起挿入凹部が形成され、その外周には隔壁を介してバネ60を収容するバネ挿入凹部47が形成されている。突起35の上端に弾性体70が取付けられ、フロート弁40が最大限に下降したとき、突起35の上端が弾性体70を介して、突起挿入凹部45の内端に当接し、フロート弁40の下面がハウジング20の底面に当接しない状態で支持される。 (もっと読む)


【課題】燃料タンクへの給油時の給油量をより高い精度で規制できるようにする。
【解決手段】燃料タンクTに取り付け用いられる弁装置Vである。燃料タンクTの外部との接続通路Rの内端となる通気口を備えた主体部1と、燃料の液面Wを利用して通気口を開閉する弁体2と、この弁体2を取り巻くように主体部1から下方に延出されると共に裾部30に燃料の液面Wが達したときに燃料タンクTの内外の圧力差によって内側に燃料を取り込むように構成されたスカート部3とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】車両が傾いて液没した状態で振動しても優れたシール性を発揮すること。
【解決手段】燃料遮断弁10は、ケーシング20の弁室30S内に、フロート52および上部弁体60を備えている。フロート52は、その上部に支持部55aを有している。上部弁体60は、被支持部66bが支持面56aに支持されたときに、該支持されている箇所を支点としてバランスをとるよう該支点より下方に上部弁体60の重心が設定されている。また、上部弁体60は、第1弁部61と第2弁部65とにより構成されており、第1弁部61は、第1弁本体62とシート部材64とを備える。第1弁本体62はPOMにより形成されており、第2弁部65はガラス繊維30%入りPA6により形成されている。この結果、第2弁部は、上記第1弁本体62よりも小さい密度に軽量化されている。 (もっと読む)


【課題】 燃料遮断弁10は、給油時における給油量を規制するとともに過給油を防止する弁であって、燃料タンクの扁平化に寄与できるよう小型にすること。
【解決手段】 燃料遮断弁10は、ケーシング20内に、第1弁室31Sおよび第2弁室35Sを備え、各弁室に第1弁機構50および第2弁機構60をそれぞれ収納している。第1弁機構50の第1フロート51は、燃料液位が第1液位FL1に達したときに上昇して第1接続通路32aを閉じる。第2弁機構60は、第1液位FL1より高い第2液位FL2に達したときに上昇して第2接続通路36aを閉じる。第1弁室31Sと第2弁室35Sの間には、絞り部として作用する弁間通路32cが設けられている。弁間通路32cは、第1フロート51が第1接続通路32aを閉じたときに燃料タンクFTのタンク内圧を上昇させるように第1接続通路32aより小さな通路面積で形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、燃料タンク用キャップに関し、容器を横倒ししても燃料の漏れがないようにすることが課題である。
【解決手段】液体供給用の容器における開口部を閉蓋するためのキャップであって、該容器11の外部と内部とを連通させる空気孔の途中に弁機構部が設けられ、該弁機構部における弁4,5は、前記容器11が所定以上に傾斜されると、該弁の直下に配設された自由球体6によって閉蓋方向に押圧されて、前記空気孔の一部流路を塞ぐ燃料タンク用キャップ1としたものである。 (もっと読む)


1 - 7 / 7