説明

Fターム[3J058DE11]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | その他の機能上の細部 (308) | 損傷防止 (23)

Fターム[3J058DE11]の下位に属するFターム

Fターム[3J058DE11]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】部品コストの増加を抑えた上で、締め付け時での過度な変形を抑え、液体漏れを防止する。
【解決手段】ブレーキホース1の一端部に設けられたアイコネクタ3とブレーキキャリパ2との接続部に介装され、アイコネクタ3とブレーキキャリパ2とを締結するボルト6の締め付けによって接続部の座面に密着して液体漏れを防止するメタルガスケット20、21について、算術平均粗さが0.25〜0.8μmの範囲内であるとともに、粗さ曲線要素の平均長さが100μm以下となるように、メタルガスケット20、21の表面粗さを設定する。 (もっと読む)


【課題】手動操作手段やアクチュエータを破損するおそれが少ない電動パーキングブレーキ装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る電動パーキングブレーキ装置は、モータに作動制御されてロッドの回転によりパーキングブレーキを作動させるアクチュエータと、手動操作ユニット102とを備える。手動操作ユニット102は、手動操作部111と、ホルダー119と、トルクリミッタ113とを有する。手動操作部111のトルクがトルクリミッタ113を介してホルダー119へ伝達され、ホルダー119がアクチュエータの減速機を構成するギヤの回転軸に接続されることで、アクチュエータが操作されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車輪速センサを備えた自動二輪車において、部品点数の増加や車両重量の増加につながることなく車輪速センサに異物を当たり難くすることができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】スイングアーム11の端部11aに回転自在に車輪12を設け、この車輪12にデイスクプレート24を取り付け、車体フレーム側にキャリパブラケット36を設け、このキャリパブラケット36にデイスクプレート24を挟持して車輪に制動をかけるデイスクブレーキキャリパ35を設け、キャリパブラケット36に車輪速センサ41を取り付けた自動二輪車10において、車輪速センサ41は、スイングアーム11と車輪12の間に配置されるとともに、車両を側面から見たときに、車輪速センサ41とスイングアーム11とは重なって配置されている。 (もっと読む)


【課題】 磁性流体を用いたモータ用ブレーキ装置に於いて、内部圧力調整機構を設けることにより、上記の課題を解決することができるモータ用ブレーキ装置を提供すること。
解決すべき課題、必要に応じて技術分野を記載する。
【解決手段】 モータのモータシャフトにブレーキディスクを装着し、ヨーク部材で形成した密閉空間内に前記ブレーキディスクを配置し、前記密閉空間内に磁性流体を充填し、該磁性流体に磁場を与えることによって前記磁性流体を磁化して前記ブレーキディスクに制動力を付与するモータ用ブレーキ装置において、前記ヨーク部材22で形成した密閉空間3の容積を可変可能に構成し、前記磁性流体4の体積変動に応じて、前記密閉空間3内の内部圧力を調整可能に構成したことにある。 (もっと読む)


【課題】
従来技術に対する発展形及び選択肢を提供することにより、これまでの欠点を克服し、一方で、例えば車両の良好な視認性又は運転障害の表示の可能性による車両安全性を向上させ、他方で、車両又は車輪ブレーキの光学的な作用を強化する。
【解決手段】
車両用の車輪ブレーキにおいて、車輪ブレーキが発光装置を有する。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーに路面の汚れなどが作動部に付着したり、操作レバーに跳ねた石などが当たる恐れがなく、複雑な調整が不要である車両の湿式ブレーキ装置およびそれを備えた多目的車両を提供する。
【解決手段】 ケース40C,60C,650aと、該ケース60C内部に配置された内部操作レバー612と、ケース650aに一体的に設けられ、内部操作レバー612を作動する油圧シリンダ650と、該油圧シリンダ650による内部操作レバー612の作動により操作され、車軸(ドライブシャフト42)に制動力を付与するブレーキ機構(後輪ブレーキ60)とを備える車両の湿式ブレーキ装置。 (もっと読む)


【課題】 走行中に泥、小石、砂利のような異物が回転センサに接触するのを防止できる車両の回転検出装置を提供する。
【解決手段】 車輪14を支持する支持部材12に取り付けられたホルダ27と、ホルダ27に装着されて車輪14の回転を検出する回転センサ40と、ホルダ27に設けられて走行中に異物Gが回転センサ40に接触するのを防止するブロッキング壁53とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ハーネスの張力によるパッドとディスクロータとの接触を防止しつつ現実的に車両へ搭載可能な電動式ディスクブレーキを提供する。
【解決手段】 電動モータ3は、アクスル8に対し車輪軸方向で位置不変に固定され、電動モータ3の回転軸の回転運動を車輪軸方向の直線運動へ変換し、インナパッド1aをディスクロータ2に対し強制変位させる第1運動変換手段(ピストン13とボールねじ機構17)と、アクスル8に対し車輪軸方向で相対変位可能であり、アウタパッド1bをディスクロータ2に対し変位させるブリッジ6と、電動モータ3の回転軸の回転運動を車輪軸方向の直線運動へ変換し、アウタパッド1bをディスクロータ2に対し強制変位させる方向へブリッジ6を変位させる第2運動変換手段(ボールベアリング15e,15fとボールねじ機構17)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部電線に接続されるカプラを少なくとも有して後輪に装着される車両用ディスクブレーキにおいて、部品点数が増大するのを回避した簡単な構成でカプラへの飛び石等の衝接を防止する。
【解決手段】カプラ48aが、後輪WRの回転中心Cよりも水平方向上方かつ車両の前後方向に沿う後方側に配置される。 (もっと読む)


1 - 9 / 9