説明

Fターム[3J063CA01]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 特徴となる部分 (2,521) | 増減速部、変速部 (1,632)

Fターム[3J063CA01]に分類される特許

1,621 - 1,632 / 1,632


【課題】 風力発電設備の風車の回転を増速する増速機に備えられた遊星歯車装置の軽量化を可能とし、その軽量化により必要部分の寸法への影響や機能低下を伴うことのないものとする。これにより、タワーの軽量化、小型化を図る。
【解決手段】 この遊星歯車装置43は、風力発電設備の風車の回転を増速する増速機38に備えられたものであり、遊星歯車48を支持する軸50を中空軸とする。 (もっと読む)


プラスチック製トランスミッションフィルタ(1)は、合成樹脂製の上側シェル(2)と下側シェル(3)との合体から成り、上側シェルと下側シェルとの内面間に延びて突き合わされる溶接支柱を少なくとも一対有し、溶接支柱の回りで前記接合するシェル間に介在される流体通過センターチューブと、このセンターチューブを覆いバッグフィルタを形成するフィルタ材料(5)とを備える。このフィルタアセンブリーは、1回の振動溶接操作で同時に溶接される。また、従来技術の補強支柱によって生ずる流れ抵抗を避けることでトランスミッション流体のよりよい流れを提供する。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】、歯車ユニットハウジング21と電気モータのハウジング20との間に構造的相互接続部を提供する、構造的コネクタ23であって、電気モータのハウジング20及び歯車ユニットのハウジング21の少なくとも一方に接続し得るようにされた基部材29と、少なくとも2つの側壁部材24、25とを備えるモジュール型であり、上記側壁部材24、25は、電気モータハウジング20及び基部材29の1つと接続し得るようにされたモータ端部26と、歯車ユニットハウジング21と接続し得るようにされた歯車端部27とを有し、上記側壁部材24、25は、基部材29の少なくとも一部分を含有する平面に対して少なくとも60°の角度で傾斜した平面内に少なくとも実質的な部分が位置し、上記側壁部材24、25は、介在させたハウジングに接続することにより隔てられるようにした上記構造的コネクタ23である。
(もっと読む)


【課題】変速機における改良型潤滑装置を提供する。
【解決手段】改良型潤滑組立体は、太陽ピニオン歯車カバー及び潤滑プラグ(144)の少なくとも1つを含む。太陽ピニオン歯車カバーは、第1の潤滑油開口(108)と、第2の潤滑油開口(110)と、潤滑油誘導チャネル(112)とを形成したカバー本体(102)構造体を含み、潤滑油誘導チャネルは、第1の潤滑油開口を第2の潤滑油開口と連通させる。太陽ピニオン歯車カバーは、第1の潤滑油開口が変速機空洞と連通しまた第2の潤滑油開口がピニオン歯車空洞と連通するように、変速機ハウジングと組合される。潤滑プラグ(144)は、第1の表面部分と第2の表面部分とを有するスラストワッシャ(142)を介してスラストワッシャリテーナと可動的に組合される。潤滑プラグ(144)は、第2の表面部分と可動的に組合された半径方向延長部分を有する第1のプラグ部分と、プラグ空洞入口と少なくとも1つのプラグ空洞出口とを有するプラグ空洞を形成した第2のプラグ部分とを含む。プラグ空洞入口は、太陽ピニオン歯車空洞をプラグ空洞と連通させるように配置され、またプラグ空洞出口は、プラグ空洞をスラストワッシャ(142)と連通させるように第2のプラグ部分の少なくとも1つの半径方向平面に沿って配置されて、太陽ピニオン歯車空洞を通ってプラグ空洞入口内に流れた潤滑油が、該潤滑油とスラストワッシャ(142)とが潤滑的に相互作用するようにプラグ空洞出口から流出することが可能になるようにする。 (もっと読む)


一対の歯車のバックラッシをある程度許容しつつ、歯打ち音による振動を低減する減速機を提供する。小歯車軸と大歯車軸とが平行で、小歯車軸に設けた小歯車1と大歯車軸に設けた大歯車2とを互いに噛合うよう配置し、小歯車軸の回転を大歯車軸に伝達する減速機において、小歯車1及び大歯車2を収納するハウジング11を備え、ハウジング11は、小歯車軸及び大歯車軸の軸方向に垂直な断面で、大歯車2を収納する円弧部分の端部と小歯車1を収納する円弧部分の端部との間での小歯車軸と大歯車軸との軸心間方向に垂直な方向の幅が、小歯車側から大歯車側に向かって単調に増加する形状の内面を有する。ハウジング11は、小歯車1と大歯車2との噛合い部分の一部を浸す量の油脂潤滑剤14を内部に有する。 (もっと読む)


側面視において、変速装置のセカンダリーシーブ軸(47)はドライブ軸(48)よりも上方に配置されている。減速機構のアイドル軸(52)は、ドライブ軸(48)の軸心とセカンダリーシーブ軸(47)の軸心とを結んだ仮想線(C)よりもプライマリーシーブ(55)の側に配置されている。ドライブ軸(48)は、変速装置ケース(45)の輪郭線の内側に配置されている。 (もっと読む)


本発明は、後車軸の動力伝達用の又は四輪駆動用のダブルクラッチ変速機に、またその長手方向前方に取付けられる駆動機関に関する。本発明によるダブルクラッチ変速機の中心軸(12、80)の軸受(15、90、96、97)はX状配置で取付けられる。
(もっと読む)


【課題】自動変速機用オイルフィルタのケースと濾材との結合力を高める。
【解決手段】ケースの割り片を摺接部(9a,9b)で接合してケースを密封する際に摺接部の対向面で濾材(3)の縁部(3a)を挟み込むと共に摺接部(9a,9b)の対向面から突出する突起(12,13)で濾材(3)の縁部(3a)を拘束した自動変速機用オイルフィルタ(1)において、上記突起(12,13)を摺接部(9a,9b)の対向面の双方から食い違うように突出させ、双方の突起(12,13)を濾材(3)に突き通してその突き通った先端(12a,13a)を反対側の対向面に接合する。 (もっと読む)


【課題】ケースに収容した歯車の歯数、回転速度に拘らず、ケースと歯車との共振を防止することができる低コストな変速機を提供する。
【解決手段】変速機10は、入力軸12の回転を減速して出力軸14に伝達するための歯車伝達機構(図示省略)と、歯車伝達機構を収容するケース16と、ケース16に着脱自在とされた重錘部材18と、を備え、重錘部材18を着脱することによりケース16の固有振動数を調節可能とした。 (もっと読む)


【課題】 クラッチハウジングのみ、または、ミッションケースのみ共通化したものであったので、コスト低減化に限界があり、更なるコスト低減化が望まれるようになっいる。
【解決手段】 エンジン5、クラッチハウジング7、センタープレート12、ミッションケース9と順次前後方向に連設する構成であって、クラッチハウジング7とミッションケース9を基本ユニットとし、該基本ユニットに種類の異なる主変速装置、PTO変速装置80、前輪駆動装置を組替え可能に構成し、前記クラッチハウジング7内に、センタープレート12に付設した前後進切換装置50と、センタープレート12に固設したHST式変速装置130とを、組替え収納可能に構成し、更に、前記ミッションケース9の側面よりミッドPTO装置111を着脱可能に設けた。 (もっと読む)


【課題】 余分な部品を使用せず軽量を保ったまま、フィルタと上下ケースとの結合力が強い自動変速機用流体フィルタ装置を提供する。
【解決手段】 流出口を有する上ケースと、流入口を有する下ケースと、前記上下ケース間に画成される空所に配置されたフィルタとからなる自動変速機用流体フィルタ装置において、前記上下ケースの少なくとも一方には、突起が設けられており、前記フィルタに刺さった状態で溶け、前記フィルタと結合していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 別途に冷却用装置を装備させずして減速機構周りを冷却する。
【解決手段】 油圧ポンプ1と油圧モータ2とを連通するメイン通路L1,L2中に作動油を補給するチャージポンプ3によってタンクT内の冷却された作動油を油圧モータ2における減速機構11周りに流入させる。 (もっと読む)


1,621 - 1,632 / 1,632