説明

Fターム[3J063XG02]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | (エア)ブリーザの改良 (674) | ブリーザの排出部先端の構成 (230) | ブリーザプラグを有するもの (68)

Fターム[3J063XG02]の下位に属するFターム

Fターム[3J063XG02]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】オイルポンプの漏れ油により潤滑対象を良好に潤滑しつつ、当該漏れ油がブリーザ機構を介してケース外に排出されるのを良好に抑制する。
【解決手段】動力伝達装置20では、変速装置30と対向する開口を有すると共にブリーザプラグ60のケース側開口60oと連通する通気穴42oと、オイルポンプ40の漏れ油を潤滑対象であるスラスト軸受76へと案内する作動油排出孔42aとがオイルポンプ40の構成部材であるポンプカバー42に形成されており、通気穴42oの開口は、トランスミッションケース22の内部と通気穴42oの内部とを連通させる連通孔51bを有するカバー部材50に覆われ、カバー部材50により作動油排出孔42aから変速装置30に向けた作動油の吹き出しが規制される。 (もっと読む)


【課題】カウンタシャフトのブリーザ室からブリーザプラグを介して油が排出されるのをより確実に抑制する。
【解決手段】カウンタシャフト52のブリーザ室520の一方の開口520aは、トランスミッションケース21に形成された連通路21aを介してトランスミッションケース21の収容空間210と連通すると共に、当該一方の開口520aには、トランスミッションケース21を貫通するように配置されると共に両端に開口を有するブリーザプラグ60の内側端部61が差し込まれ、ブリーザ室520の他方の開口520bには、当該ブリーザ室520とトランスミッションケース21の収容空間210とを連通させる複数の連通孔57cを有すると共にブリーザ室520への作動油の流入を抑制するプラグ57が配置される。 (もっと読む)


【課題】潤滑油が攪拌されることによって発生した気泡がケースの連通穴に入ることを防止する車両用動力伝達装置を提供する。
【解決手段】トランスアクスルケース46内の環状空間70の連通穴46h側の上部において連通穴46hのトランスアクスルケース46内側の開口から環状空間70の周方向に所定距離を隔てて配置された潤滑油流入口46iおよび46jが設けられ、潤滑油流入口46iおよび46jから流入された作動油がトランスアクスルケース46内の環状空間70の連通穴46h側の上部における連通穴46hの内側開口から環状空間70の周方向に所定距離を隔てた位置からクラッチドラム16aの外周面16bに流れ落ちるので、作動油が攪拌されることによって発生した気泡が環状空間70の連通穴46h側に入り込もうとすると、その気泡が潤滑油流入口46iおよび46jから流入された作動油に当たりその気泡が消える。 (もっと読む)


【課題】(1)ブリーザホースの長さを従来のものより長く設定すること、(2)ブリーザホースの経路のばらつき、揺動などを抑制して周辺部品との干渉を防止すること、(3)ブリーザホースがブリーザプラグから脱抜せず接続を維持することに対する信頼性を向上させること。
【解決手段】トランスミッションケース6に設けられたブリーザプラグ2と、ブリーザプラグ2が下端部に挿入接続された自立式のブリーザホース3と、を備える。ブリーザホース3の下端部から所定部位までを覆う筒状部材5をさらに備える。そして、筒状部材5の下端部がブリーザホース3の下端部をブリーザプラグ2側に向かって締め付けるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケーシング内に封入される潤滑油の入れ過ぎを検知し、規定量とすることができる油量設定構造を提供する。
【解決手段】ケーシング3と、このケーシング3の内部に封入される潤滑油Lと、ケーシング3に設けられケーシング3の内圧の上昇によって作動されるプラグが装着されるプラグ穴7とを備えた油量設定構造1において、ケーシング3に、プラグ穴7とケーシング3内部とを連通するブリーザ孔9を設け、ブリーザ孔9のケーシング3内部側の開口11を、潤滑油Lの規定油量油面Fとなる位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】ブリーザ機構から油泡が洩れるという問題を解消することができるトランスミッションの油洩れ防止機構を提供すること。
【解決手段】トランスミッション10のブリーザ機構は、入口3aがトランスミッションケース10aの内部に連通し、出口3bがトランスミッションケース10aの外部に連通自在なブリーザ室3と、トランスミッションケース10aの内圧に応じて、ブリーザ室3の出口3bとトランスミッションケース10aの外部との間を連通させることにより、所定以上の内圧をトランスミッションケース10aの外部に開放自在なブリーザプラグ4と、を有し、さらに、トランスミッションケース10aの内部とブリーザプラグ4との間の経路に、トランスミッションケース10a内で発生してブリーザ室3内に侵入した油泡2を消泡する消泡メッシュ6が設けられる。 (もっと読む)


【課題】内圧の上昇によって潤滑油が外部に漏洩することを防止することができる動力伝達装置の内圧調整構造を提供する。
【解決手段】動力伝達機構3を収容すると共に動力伝達機構3を潤滑する潤滑油が封入されたケーシング5と、このケーシング5内の上昇した圧力を外部に逃がすブリーザ機構7とを備えた動力伝達装置の内圧調整構造1において、ブリーザ機構7が、ケーシング5内の圧力の上昇によって作動するプラグ9と、このプラグ9とケーシング5内とを連結する第1のブリーザ穴11と、この第1のブリーザ穴11と連通して分岐部13で分岐しケーシング5内に連通する第2のブリーザ穴15とを有した。 (もっと読む)


【課題】トランスミッションケース内に配置され、トランスミッションケース内とブリーザプラグの入口側とを連通するブリーザ室の内部に、油泡の侵入を防止する、トランスミッションのブリーザ構造を提供すること。
【解決手段】ブリーザ室3は、トランスミッションケース1の内壁と、トランスミッションケース1の下方に配置された一体のブロック2の内壁と、ボルト6によって取り付けられたプレート5の内壁によって囲まれ、導入口4を通じて、トランスミッションケース1内と連通している。プレート5には、複数の突部7と、複数の通気孔8が形成され、複数の突部7はそれぞれ、プレート5から導入口4内に向かって突出している。複数の通気孔8は、プレート5を貫通して形成されて、一側が導入口4内に面して開口すると共に、他側がブリーザ室3外かつトランスミッションケース1内に面して開口している。 (もっと読む)


【課題】内燃機関とその動力伝達装置とが一体化され、駆動輪としての後輪を車体に対して揺動自在に支持する車両用パワーユニットにおいて、パワーユニットの小型化や、外観のスリム化を図り、デザインの自由度を向上させる。
【解決手段】上記動力伝達装置は、Vベルト式無段変速機と、後車軸に連なる歯車減速機と、上記歯車減速機の入力軸となるクラッチ軸とを備え、Vベルト式無段変速機の従動プーリ軸を上記クラッチ軸とは別軸とし、従動プーリ軸を駆動プーリ軸に近づけて設け、従動プーリ軸からクラッチ軸への動力伝達部を、上記歯車減速機を収容する空間の前方延出部内に配置した。 (もっと読む)


【課題】ケースの大型化や重量化を抑制でき、かつ加工を簡易化することができるブリーザを提供する。
【解決手段】ブリーザ1において、複数の分割部材からなるケース253に設けられ分割部材同士を連結固定させるボルト3が挿通され、このボルト3との間に間隙を形成するボルト穴5と、ケース253に設けられケース253の内部空間とボルト穴5とを連通する内部連結穴7と、ケース253に設けられケース253の外部空間とボルト穴5とを連通する外部連結穴9とを有した。 (もっと読む)


【課題】減速機内部における加工を必要とせず、油面位置が比較的高い場合や正逆両方向の回転に対応することのできるエアブリーザ装置を提供すること。
【解決手段】ギアトレインが収納され、潤滑油が封入された減速機10のハウジング20の外壁に、少なくとも5面を有する箱体の形状で取付けられたエアブリーザ装置であって、箱体40は、低位置に潤滑油出入孔を、高位置に空気孔を、ハウジング20と連通させて有し、箱体40の天板41にプレッシャベント50を有する減速機のエアブリーザ装置である。ハウジングの外壁に箱体を取付ければよいため、取付面の選択が可能であり、取付けの際の加工も容易になる。また、正逆いずれの方向の回転においても、空気抜き孔からの油の噴き出しを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でオイルの攪拌抵抗を抑制可能な動力伝達装置を提供する。
【解決手段】動力伝達装置は、車両に設けられる動力伝達装置であって、底部にオイルが貯留されたハウジング10と、ハウジング10内に収納され、動力を伝達するとともにハウジング10の底部に貯留されたオイル100を掻き上げるリングギヤ22とを備える。ハウジング10は、内部空間13を有する第1部材11と、第1部材11に対して車両の前後方向に並ぶように設けられた第2部材12とを含む。第2部材12は、内部空間13に向けて延出し、第1部材11とリングギヤ22の外周との間の距離の段差を縮小するように形成された延出部12Bを有する。 (もっと読む)


【課題】
ケース内の液体がケースの外部に流出されるのを抑制しケース内の気体を流通させるフィルタに、ケース内の液体が付着して液体の流動性が悪くなる低温に置かれた場合であってもケース内部の圧力を調節することができるブリーザ装置を提供すること
【解決手段】
ケース1の内部と外部が連通してケース1の内部の流体が流通できる連通路5に気体が流通できるフィルタ23と、流体が流通できる流通路4を、前記流体が並行して流入するように並設する。 (もっと読む)


【課題】支持が安定し、且つ外部から取り付け易くすることを可能とする。
【解決手段】内圧変動のあるトランスファー・ケース3の取付穴7に、トランスファー・ケース3内の内圧を調節するためのワンウェイ・バルブ5を圧入支持させるブリーザ取付構造6であって、取付穴7で圧入の長さを確保するための筒部15を、トランスファー・ケース3内側へ一体に突設し、トランスファー・ケース3外部からの取り付けを容易にすることができ、ワンウェイ・バルブ5の支持を安定させ、ワンウェイ・バルブ5を外れにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】ブリーザ通路を十分に確保しつつ、より確実にオイル漏れを防止することが可能なブリーザ構造を提供する。
【解決手段】ブリーザ構造20は、ケース部11と、ケージ22と、ブリーザユニット23と、第1空間部S1と、第2空間部S2とを備えている。オイル12が貯留された第1空間部S1と外気とを、第1空間部S1に隣接する第2空間部S2の一部に設けられた略円筒状のケージ22の外周面に沿って形成された略円環状の外周溝22a等を介して連通させている。 (もっと読む)


【課題】ブリーザー付注油栓のブリーザーからオイルが漏れるのを防止する注油栓を提供する。
【解決手段】伝動ケース1の上部にオイルを充填する注油孔10を設け、注油孔10を塞ぐ注油栓20の挿入部22に注油栓20の内部にオイルが浸入するのを防ぐ突出部23を形成した。 (もっと読む)


【課題】内部に貯留された潤滑油の鮮度を維持し、廃油にするまでの期間を従来より延長する。
【解決手段】変速機は、動力源の出力側に取付けられ潤滑油が貯留された内部を外部に連通させる開口孔17を有するトランスミッションケース14と、その開口孔17を閉止するプラグ18とを備える。トランスミッションケース14はプラグ18が開口孔17を閉止した状態で潤滑油が貯留された内部を密閉可能に構成され、トランスミッションケース14の密閉された内部の圧力変動を吸収する圧力緩衝装置21がプラグ18に設けられる。潤滑油が貯留されて密閉されたトランスミッションケース14の内部に不活性ガスが充填される。 (もっと読む)


【課題】変速機ケースの内圧低下にともなう変速機ケースの内部への水の侵入を防ぐことが可能なブリーザ装置を提供する。
【解決手段】自動車等の車両に搭載される変速機に設けられるブリーザ装置20は、変速機ケース10の上部に設けられたブリーザ室30と、ブリーザ室30と大気とを連通するブリーザ40と、ブリーザ室30内に変速機ケース10の外部から気体を強制的に注入する気体注入手段50とを備えている。気体注入手段50として、車両に搭載されている既存のコンプレッサ51が利用される。 (もっと読む)


【課題】車両の旋回時や加減速時においてもオイル量の低下や雰囲気汚染を確実に防止することができる自動変速機のブリーザ構造を提供する。
【解決手段】ブリーザ室30に、ハウジング側第1壁面301aからブリーザプラグ40よりもハウジング側第2壁面302a側まで車体前方向きに平板状に延びるハウジング側第1横リブ305aと、ケース側第1壁面301bからブリーザプラグ40よりもケース側第2壁面302b側まで車体前方向きに平板状に延びるケース側第1横リブ305bと、ブリーザプラグ40よりもケース側第2壁面302b側に近い位置から下方に平板状に延びてケース側第1横リブ305bの延出端と当接し、上側の区画室303のケース側区画室303bを車体前後方向に仕切る縦リブ306とを設けている。 (もっと読む)


【課題】開口部に直接オイルが到達することを防止しながら、エアブリーザ機構によって分離されたオイルを回転体に効率よく供給することができる自動変速機を提供する。
【解決手段】オイルを含んだ気泡をエアブリーザ室内に取り入れるケース側滴下口94の下方位置に、ディファレンシャル装置4に向かって下方側に傾斜した遮蔽リブ50を設けることにより、ディファレンシャル装置4によってかき上げられたオイルが直接ケース側滴下口94に到達してエアブリーザ室内に進入してしまうことを防止することができるとともに、ケース側滴下口94から滴下されたオイルを遮蔽リブ50の傾斜によってすばやくディファレンシャル装置4に供給することができ、ディファレンシャル装置4の潤滑性を向上させることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 27