説明

Fターム[3J070CA05]の内容

機械式制御装置 (8,193) | 操作部材それ自体 (471) | 手、足が触れる部分(ノブ、ペダル等) (391) | 形状 (144) | 表面形状 (93) | 溝、くぼみ (23) | 指が入るようにしたもの (5)

Fターム[3J070CA05]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 自動車運転中であってもスイッチ操作が容易でスイッチの操作性を向上することの可能な自動車用操作装置を提供する。
【解決手段】 所定の盤1と、少なくとも1行(横方向)にスイッチが3〜5個配置されているスイッチ群12とを有している自動車用操作装置であって、所定の盤1には操作者の親指を位置決めするための親指位置決め部3が設けられ、該親指位置決め部3は、操作者の親指を親指位置決め部3に置いたとき、操作者の中指が自然に前記スイッチ群12の中央付近のスイッチに置かれる場所に設けられている。 (もっと読む)


【課題】グリップ本体の母指球面の上部に親指の腹を沿わせて案内することができるとともに、スイッチへの手の侵入に抵抗を与えて、スイッチの誤操作を防止できるようにする。
【解決手段】手のひらと長指で把持するグリップ本体5と、このグリップ本体5の頂部Aに配置されていて親指で操作可能なスイッチ6とを備え、前記グリップ本体5に、母指球と当接する母指球面Bと、手のひらの中部及び小指球と当接する手掌面Cと、長指と当接する長指面Dと、手で把持したときに長指の先端と母指球との間に位置して親指が配置可能な開放面Eとを有する。前記グリップ本体5の母指球面Bの上部に、スイッチ6を操作する際に親指の腹を沿わせる浅溝状の親指案内部Baを形成し、この親指案内部Baと開放面Eとの間及び親指案内部Baと手掌面Cとの間の内の少なくとも一方に、スイッチ6への手の侵入に抵抗を与える隆起部を形成する。 (もっと読む)


【課題】個人差を少なくし、先端動作部のグリッパやはさみ等の開閉作業を正確に行う。
【解決手段】医療用のマニピュレータ10はモータを備える操作指令部14と、該操作指令部14に対して着脱自在な作業部16とを有する。操作指令部14は、人手によって把持されるグリップハンドル26と、該グリップハンドル26に対して進退するトリガーレバー32とを有する。トリガーレバー32は、指を当て、グリップハンドル26に向かって引き込む引込部101と、引込部101と対向する位置に設けられ、指を当て、グリップハンドル26から押し出す押出部102とを有する。押出部102は、引込部101に対向する面に半球面状の凹部104を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インストルメントパネルの下方に配置される自動車の操作レバーの配設構造において、操作レバーをドアヒンジピラーに設置した場合でも、操作レバーの取付け構造をできるだけ簡略化することができ、また、生産コストの増加も防ぐことができる自動車の操作レバー配設構造を提供することを目的とする。
【解決手段】インパネ1の下部には、一部下方に突出するように取付け延長部30を形成している。そして、この取付け延長部30の車室内方側には、この取付け延長部30を覆うように、ヒンジピラートリム50を、車体前方側から車体後方側にかけて設置している。そして、この取付け延長部30にボンネットオープナー10を取付けている (もっと読む)


【課題】作業者の疲労を軽減するデッドマンスイッチを備えたティーチペンダントを提供する。
【解決手段】非操作時はOFF、通常操作時はON、完全操作時はOFFを出力するデッドマンスイッチを備えたティーチペンダントにおいて、操作部材14はティーチペンダント1に設けた開口部2に取り付けられ、作業者が握持する握持部11と、この握持部に隣接して設けられて握持部を握持したときに指40を挿入するための指挿入部12とを有している。第1スイッチ21は指挿入部に指が挿入されたときに通常操作が行われたものとしてON信号を出力する。第2スイッチ22は握持部が強く握持されたときに完全操作が行われたものとしてOFF信号を出力する。教示作業時等、指挿入部に指を挿入するだけで従来の第2ポジションが実現でき、容易にサーボ電源をONに維持し続けることができるので作業者の疲労を軽減できる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5