説明

Fターム[3J106DA15]の内容

迅速・多重管継手 (11,587) | ロック部材のない迅速管継手の係合形態 (111) | 摩擦係合 (96) | 係合面が弾性部材 (44) | 係合面を流体圧により押圧するもの (4)

Fターム[3J106DA15]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】配水管および継手間に介装されるパッキンが、配水管を流れる水との動的接触により早期に劣化するのを抑制し、もってパッキンの使用寿命を延ばすことができる配水管継手の密封構造を提供する。
【解決手段】配水管と前記配水管を接続する継手との間の径方向クリアランスをパッキンでシールする配水管継手の密封構造において、前記パッキンの軸方向一方側に、前記径方向クリアランスに浸入する水が前記パッキンに動的に接触するのを抑制するための保護フィルタが配置されている。前記保護フィルタは不織布などの柔軟材質よりなる。保護フィルタには、活性炭が担持されている。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな設備を要することなく継手同士の接続及び切り離しを行う。
【解決手段】第1継手本体22に設けられたスライドブッシュ26を相手方継手J2と接続される接続位置と相手方継手J2から離間する離間位置とで進退動可能とするとともに、このスライドブッシュ26を接続位置側に付勢するようにし、このスライドブッシュ26の中心孔に挿通された第1弁軸34を駆動手段を用いて後退させることにより第1弁軸34の弁部36をスライドブッシュ26の座部に着座させて内部流路を塞ぐとともに該スライドブッシュ26を圧縮コイルばね30の付勢力に抗して前記離間位置まで後退させる一方、第1弁軸34を駆動手段を用いて前進させることにより前記付勢力でスライドブッシュ26を前記接続位置まで前進させるとともにスライドブッシュ26の座部から弁部36を離座させるようにした。また、第1弁軸34の駆動を補助するアシスト流路52を設けた。 (もっと読む)


【課題】ホースなどの管体を簡単な操作で着脱することができる継手を提供する。
【解決手段】継手本体12には、ホース40の内管44A、44Bが挿入される支持部12A、12Bが設けられている。継手本体12の周面の突出部14の一方には、流体24が封入された2つのゴム製の第1袋状部18が配置されている。突出部14の他方には、支持部12Aと内管44Aとの間、及び支持部12Bと内管44Bとの間に、流体24が封入された環状体からなる2つのゴム製の第2袋状部20が配置されている。各々の第2袋状部20と第1袋状部18とは連結管22で連通されている。継手本体12にはナット16が設けられており、ナット16を突出部14側に締めることで第1袋状部18が押し潰される。これにより、流体24が連結管22を通って第2袋状部20に移動し、第2袋状部20が膨張して内管44A、44Bの壁部をそれぞれ押圧する。 (もっと読む)


【課題】ホースなどの管体を簡単な操作で着脱することができる継手を提供する。
【解決手段】継手本体12の突出部14の一方には、流体24が封入されたゴム製の第1袋状部18が配置されている。突出部14の他方には、流体24が封入されたゴム製の第2袋状部20が配置され、第1袋状部18と第2袋状部20とは連結管22で連通している。継手本体12の突出部26の先端には、流体24が封入されたゴム製の袋状シール部28が配置され、第2袋状部20と袋状シール部28は連結管30で連通している。継手本体12のナット16を突出部14の方向に締めると、第1袋状部18が押し潰され、流体24が第2袋状部20に移動し、さらに袋状シール部28に移動する。これにより、第2袋状部20が膨張して固定爪32Aがホース30の内壁を押圧すると共に、袋状シール部28が膨張してホース40と継手本体12とがシールされる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4