説明

Fターム[3K007AB12]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 特性の安定 (2,286) | 化学的安定 (537)

Fターム[3K007AB12]に分類される特許

281 - 300 / 537


【課題】 発光効率が高く、かつ駆動耐久性が良好な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、該発光層中に下記一般式(1)で表される化合物を含有し、かつ該発光層の発光が燐光を利用したものであることを特徴とする有機電界発光素子。一般式(1)中、La1、La2及びLa3は、それぞれ独立にアニオン性配位基を表す。Ln4、Ln5及びLn6は、それぞれ独立に中性配位基を表す。但し、La1−Ln4、La2−Ln5、La3−Ln6が全て同一となることはない。Mは八面体錯体を形成する金属イオンを表す。
【化1】
(もっと読む)


【課題】透明性を向上させたSiNxOyCz膜、及び成膜速度を向上させた成膜方法を提供する。
【解決手段】SiNxOyCz膜は、x、y及びzそれぞれが下記式(1)〜(3)の範囲である有機EL素子の保護膜。 0.2<x<1.5 ・・・(1)
0.3<y<0.8 ・・・(2)
0.03<z<0.4 ・・・(3)
このSiNxOyCz膜は、400nm〜800nmの波長光で95%以上の透過率を有することが可能である。この膜は、1ターンのコイルにICP出力を印加して発生させた誘導結合プラズマによって原料ガスを分解するCVD法を用いて成膜されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 保護膜として水素化アモルファス窒化シリコン膜を用いた有機発光表示装置において、デバイス特性が損なわれず、かつ長期信頼性に優れた有機発光表示装置を得る。
【解決手段】 第1電極22と、有機材料層23と、透明電極材料からなる第2電極26とが基板21上に順次積層されてなる有機発光素子20が、基板21上に1個以上設けられており、各有機発光素子20が保護膜27によって被覆されている有機発光表示装置であって、保護膜27が、水素化アモルファス窒化シリコンから形成されており、保護膜27中の含有水素量(cm-3)が、有機材料層23の各有機材料のガラス転移温度のうちの最低値をTgmin(℃)としたとき、以下の式で表わされるCh(cm-3)の値の±10%の範囲内であることを特徴としている。
Ch=−8.6×1019Tgmin+2.6×1022 (もっと読む)


【課題】湿式成膜法により安定性の高い均一な膜を成膜可能で、良好な電荷輸送性を有し、更に優れた電子注入性を兼ね備えた有機電荷輸送性化合物及びその製造方法、及び当該有機電荷輸送性化合物を用いた素子特性が向上した有機電子デバイスを提供する。
【解決手段】有機電荷輸送性化合物は、下記一般式(1)で表され、当該化合物を少なくとも1つの有機層に含む有機電子デバイスである。


(Xは、フッ素原子又はトリフルオロメチル基を表し、Yは、B、N、Si、O、Se、P、及びGeのいずれかの元素を表す。Arは、置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を表す。Zは、−Y−(Ar)、又は、水素原子、フッ素以外のハロゲン原子、アルキル基等である。nは、1〜20の数を表し、mは、1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】長寿命化を実現することができる有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に発光層を成膜する第1工程SA1と、基板上に成膜された発光層を不活性ガス雰囲気下で加熱処理する第2工程SA2と、加熱処理された発光層を活性ガス雰囲気下に所定時間さらす第3工程SA3とを有している。 (もっと読む)


【課題】 長期間の駆動に伴う発光輝度の減衰が小さく、耐久性に優れた有機電界発光素子、及び該製造方法により得られた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極間に、少なくとも発光層を含む有機化合物層を有し、該有機化合物層が蒸着法で成膜される有機化合物層を有する有機電界発光素子において、前記有機化合物層に含まれる層のうち、電荷注入層、電荷輸送層、及び発光層の少なくとも一層において、ポリシロキサンの含有量を一層当たり5質量%未満に減少させるためのクリーニング工程と、蒸着工程と、を含むことを特徴とする有機電界発光素子の製造方法、及び該製造方法により得られた有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、かつ駆動耐久性が良好な有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機化合物層を有する有機電界発光素子であって、該発光層中に下記一般式(1)で表される化合物を含有し、かつ該発光層の発光が燐光を利用したものであることを特徴とする有機電界発光素子。一般式(1)中、La1及びLa2は、それぞれ独立にアニオン性配位基を表す。Ln3及びLn4は、それぞれ独立に中性配位基を表す。Mは平面四配位型錯体を形成する金属イオンを表す。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 有機ELパネルを構成する層などにより有用な有機膜の有機膜製造方法の提供、信頼性などをより向上させることができる有機ELパネルの提供。
【解決手段】 有機ELパネルPを構成するバリア膜12を構成する有機膜122、126はそれぞれ無機膜124、128形成前に(1)酸素ガスを含まないか、または、酸素ガス濃度が5%以下のガス雰囲気下で有機膜表面をプラズマ処理する第一のプラズマ処理、(2)有機膜を加熱し、前記加熱された有機膜表面をプラズマ処理する第二のプラズマ処理のうち少なくとも一方のプラズマ処理で表面処理されて製造される。 (もっと読む)


【課題】 湿式成膜法により成膜が可能で、駆動安定性及び保存安定性に優れ、高い発光輝度、発光効率を示し、かつ半減寿命の長い有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】 一対の対向電極と、当該電極間に挟持された少なくとも発光層を有する有機エレクトロルミネッセンス層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記有機エレクトロルミネッセンス層のうち少なくとも1つの層に、1分子内に発光性材料と電荷輸送性材料を含む特定の式で表される化合物と、繰り返し単位の主鎖部分に電荷輸送性材料を含む特定の式で表される構造を有する化合物とが含有されることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】湿式成膜法により均一な膜を成膜可能で、優れた電子及び正孔輸送性を有する有機電荷輸送性化合物及びその製造方法、及び当該化合物を用いた電子デバイスの提供。
【解決手段】電荷輸送性化合物は、トリカルバゾリルアリールホウ素化合物、例えば、下式の化合物である。
(もっと読む)


【課題】 炭素系ポリマーからなる良好な耐湿性を有した保護膜を備えることにより、長期信頼性に優れた有機発光表示装置を得る。
【解決手段】 第1電極22と、透明電極材料からなる第2電極26と、第1電極22及び第2電極26の間に設けられる発光層25とを備える有機発光素子20が、基板21上に1個以上設けられており、各有機発光素子20が保護膜27によって被覆されている有機発光表示装置であって、保護膜27が、主として炭素と、フッ素及び窒素のうちの少なくとも1種とが結合した膜から形成されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】寿命が長い有機EL素子及びそれを実現する芳香族アミン誘導体を提供する。
【解決手段】下式(1)で表される、m−タ−フェニル基を有する新規な芳香族アミン誘導体。


(R〜Rはアルキル基、アルコキシ基等であり、a,b,d,e,及びgは0〜4,c及びfは0〜5,mは1〜3の整数。)該芳香族アミン誘導体を有機EL素子正孔輸送材として用いる。 (もっと読む)


【課題】 ピーク波長が380nm以下の短波長の光を発生させることができる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供すること。
【解決手段】 透明基板上に、透明陽電極層、金属フッ化フタロシアニンを含む正孔注入層、カルバゾール化合物を含む正孔輸送層、バンドギャップが3.55eV以上の有機発光材料を含む発光層、そして陰電極層をこの順に積層してなる有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、長寿命の有機EL素子、およびそれを実現する金属錯体化合物を提供すること。
【解決手段】 特定構造を有する金属錯体化合物、並びに、陰極と陽極間に少なくとも発光層を有する一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機薄膜層の少なくとも一層が、前記金属錯体化合物を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子である。 (もっと読む)


【課題】 ガスバリアフィルムの基板として有用な、耐熱性と表面平滑性に優れたプラスチックフィルムを効率よく提供すること。
【解決手段】 特定の構造を有するガラス転移温度250℃以上のポリアリレートを複数層共流延または複数層逐次流延のいずれかの方法で製膜してなる、2層以上の多層構造を有することを特徴とするプラスチックフィルム。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光素子の発光効率の高効率化と耐久性の向上を図る。
【解決手段】一対の電極3,8間に少なくとも正孔輸送層5と発光層6と電子輸送層7とが積層された有機電界発光素子において、正孔輸送層5の正孔移動度及び電子輸送層7の電子移動度よりも低い正孔移動度及び電子移動度持つ材料で発光層6が形成される。好適には、正孔移動度と電子移動度とが均衡する材料で発光層6が形成される。発光層6内でのキャリア滞留時間が長くなるため電子と正孔の再結合確率が高まり、発光効率が高くなる。また、再結合しなかったキャリアが対向の輸送層に入る数も少なくなるため、耐久性も向上する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性と光学特性に優れた光学フィルムを提供すること。
【解決手段】
主鎖中にスピロ構造および/またはカルド構造を有し、一般式3で表わされる繰り返し単位を有するポリアリレートアミドからなる光学フィルム。
【化1】


[Rは水素原子または置換基、Arは2価の連結基を表わす。] (もっと読む)


【課題】 発光効率が高く、長寿命な有機エレクトロルミネッセンス素子及びそれを実現するテルフェニル誘導体を提供する。
【解決手段】 特定構造のテルフェニル誘導体、並びに、陽極と陰極間に少なくとも発光層を含む一層又は複数層からなる有機薄膜層が挟持されている有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記有機薄膜層が前記テルフェニル誘導体から選ばれる少なくとも1種類を単独もしくは混合物の成分として含有する有機エレクトロルミネッセンス素子を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 低電圧での動作が可能であり、発光効率、安定性、製造コストなどに優れた発光素子を提供する。
【解決手段】 基板10上に、少なくとも電極層11、14と、発光層13と、電極層11と発光層13の間に微細構造層12を有し、該微細構造層12は第1の材料からなる部位と第2の材料からなる部位を有する発光素子。前記微細構造層は、柱状の形状を有する複数の第1の材料からなる部位と、該第1の材料からなる部位の周囲に第2の材料からなる部位を有し、第1の材料からなる部位が規則的に配列していることが好ましい。第1の材料及び第2の材料が異なる酸化物からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機発光層が湿式製膜法により形成された有機電界発光素子であって、電極から有機発光層への電荷注入特性が良好で、発光効率、駆動寿命に優れた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】有機電界発光素子の有機発光層を湿式製膜法により形成するための組成物であって、燐光発光材料、電荷輸送材料及び溶剤を含有し、燐光発光材料及び電荷輸送材料はそれぞれ非重合型有機化合物であり、燐光発光材料の第一酸化電位E、燐光発光材料の第一還元電位E、電荷輸送材料の第一酸化電位E、及び電荷輸送材料の第一還元電位Eの関係が、E+0.1≦E<E≦E−0.1或いはE+0.1≦E<E≦E−0.1である有機電界発光素子用組成物。 (もっと読む)


281 - 300 / 537